ダイソー 日用品ストック

67枚の部屋写真から46枚をセレクト
norikoko310さんの実例写真
山善さんのイベントに参加します〜 押入れ収納ラックなんですが、我が家は廊下の階段下に入れて使ってます! キャスターが付いいるので、重たいミシンや、夏物の扇風機・サーキュレーター・普段あまり使わないホットプレートを入れてもラクラク引き出せて便利です! ・ あとは、トイレットペーパーや日用品のストックなど入ってます! ・ 収納ラックのおかげで無駄なスペースが無くなり、すっきり沢山収納出来るようになりました(^-^)v
山善さんのイベントに参加します〜 押入れ収納ラックなんですが、我が家は廊下の階段下に入れて使ってます! キャスターが付いいるので、重たいミシンや、夏物の扇風機・サーキュレーター・普段あまり使わないホットプレートを入れてもラクラク引き出せて便利です! ・ あとは、トイレットペーパーや日用品のストックなど入ってます! ・ 収納ラックのおかげで無駄なスペースが無くなり、すっきり沢山収納出来るようになりました(^-^)v
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
capelさんの実例写真
階段下収納は初公開です。 猫を飼い始めてからは、階段下にアークのトイレを置きました。奥にはアラジンのヒーターをオフシーズンは収納していました。その他トイレットペーパーやBOXティッシュ等日用品の在庫を奥に収納しています。 昨日familyちゃんに教えてもらったダイソーのランドリーボックスを早速見つけて買ってきました! ブランド&商品名:DAISOのランドリーボックス 購入金額:540円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:猫のトイレの砂14Lの袋がスッポリ入って大きさバッチリ☆
階段下収納は初公開です。 猫を飼い始めてからは、階段下にアークのトイレを置きました。奥にはアラジンのヒーターをオフシーズンは収納していました。その他トイレットペーパーやBOXティッシュ等日用品の在庫を奥に収納しています。 昨日familyちゃんに教えてもらったダイソーのランドリーボックスを早速見つけて買ってきました! ブランド&商品名:DAISOのランドリーボックス 購入金額:540円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:猫のトイレの砂14Lの袋がスッポリ入って大きさバッチリ☆
capel
capel
家族
waniwaniさんの実例写真
引っ越した団地のベランダには物置スペースがあります。 コンクリートの壁でしっかりした造りだし、窓を開けたところから物を出し入れできるので、今まで家の中に置いていた物も収納しました。 上段➡️ ・ダイソーの車シートフックに傘を引っかけて。🌂 ・ガーデニンググッズやアウトドアグッズ🌷⛺ ・工具🔧 下段➡️ ・トイレットペーパーなどのストック。 ・花瓶 ・新聞紙 ・ホウキとちり取りなど
引っ越した団地のベランダには物置スペースがあります。 コンクリートの壁でしっかりした造りだし、窓を開けたところから物を出し入れできるので、今まで家の中に置いていた物も収納しました。 上段➡️ ・ダイソーの車シートフックに傘を引っかけて。🌂 ・ガーデニンググッズやアウトドアグッズ🌷⛺ ・工具🔧 下段➡️ ・トイレットペーパーなどのストック。 ・花瓶 ・新聞紙 ・ホウキとちり取りなど
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ya_maさんの実例写真
いつも使ってるウェットティッシュは ユニ・チャーム シルコットノンアルコールです🏡⋆* 箱買いしています✨
いつも使ってるウェットティッシュは ユニ・チャーム シルコットノンアルコールです🏡⋆* 箱買いしています✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
¥250
洗面台の引き出しです。 上段はかなり浅いので、商品の箱のままだと引っかかって開かなくなる為、無印良品のEVAケースに入れ替えています。 中身は、絆創膏・滅菌ガーゼ・眼帯・鼻パック・湿布・説明書。 (EVAケースは半透明なので、中に板目表紙を入れて目隠ししています) 救急用品ケースには、目薬・糸ようじ・医療用テープを収納。 下段は洗剤のストック。 シャンプーやボディーソープ等のボトルは其々2本。 洗って乾かして詰め替えたら、ここで出番待ち。
洗面台の引き出しです。 上段はかなり浅いので、商品の箱のままだと引っかかって開かなくなる為、無印良品のEVAケースに入れ替えています。 中身は、絆創膏・滅菌ガーゼ・眼帯・鼻パック・湿布・説明書。 (EVAケースは半透明なので、中に板目表紙を入れて目隠ししています) 救急用品ケースには、目薬・糸ようじ・医療用テープを収納。 下段は洗剤のストック。 シャンプーやボディーソープ等のボトルは其々2本。 洗って乾かして詰め替えたら、ここで出番待ち。
sumiko
sumiko
4LDK
Sakuraさんの実例写真
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
和室のクローゼットにも紙類のちぃっちゃなストック表を作ってみた 高いところにストックしているから あったら便利だろうと思って♡
和室のクローゼットにも紙類のちぃっちゃなストック表を作ってみた 高いところにストックしているから あったら便利だろうと思って♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
洗剤や日用品のストック収納! ダイソーの収納ボックスに入れて。
洗剤や日用品のストック収納! ダイソーの収納ボックスに入れて。
nasie
nasie
3LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
我が家のLDKの収納は、2つの階段下収納のみです。(というか1階の収納です) 日用品、ストック、タオルなどなど色んなものを詰め込んで悲惨な状況でした😅 RoomClipでいろんな方の収納を参考に頑張って綺麗に整理整頓してみました♫ 整理してからは使いやすくて散らからなくなりました。 これを維持できるように頑張ります😀
我が家のLDKの収納は、2つの階段下収納のみです。(というか1階の収納です) 日用品、ストック、タオルなどなど色んなものを詰め込んで悲惨な状況でした😅 RoomClipでいろんな方の収納を参考に頑張って綺麗に整理整頓してみました♫ 整理してからは使いやすくて散らからなくなりました。 これを維持できるように頑張ります😀
hiromi
hiromi
2LDK | 家族
riさんの実例写真
2階の空き部屋のクローゼットです。 今は物置部屋にしていますが、いずれは息子の部屋になる予定です。 生活感があり過ぎですが、クローゼットにしまっておきたい物をまとめて収納できました。 ○上の棚にはクリスマス等のイベント飾り ○予備ハンガー ○布製収納ボックスには泊まりに来た両親が着る衣類 ○蓋付き収納ケースには残しておきたい思い出の品 ○白の収納ボックスには帰省や旅行のときの衣類を入れる袋 ○引出しケースにはキャンプ用品ストックと予備や使わない家具の部品とルーター類の箱や延長コード ○メタルラックには日用品ストックと兜飾りと加湿空気清浄機と扇風機 ○掃除機 ○クイックルワイパー(2階用) ○ハンディモップ(2階用) 空き部屋の見直しが終わり、家にある全ての物の見直しが完了しました。 我が家らしく整理整頓できて、スッキリしました。
2階の空き部屋のクローゼットです。 今は物置部屋にしていますが、いずれは息子の部屋になる予定です。 生活感があり過ぎですが、クローゼットにしまっておきたい物をまとめて収納できました。 ○上の棚にはクリスマス等のイベント飾り ○予備ハンガー ○布製収納ボックスには泊まりに来た両親が着る衣類 ○蓋付き収納ケースには残しておきたい思い出の品 ○白の収納ボックスには帰省や旅行のときの衣類を入れる袋 ○引出しケースにはキャンプ用品ストックと予備や使わない家具の部品とルーター類の箱や延長コード ○メタルラックには日用品ストックと兜飾りと加湿空気清浄機と扇風機 ○掃除機 ○クイックルワイパー(2階用) ○ハンディモップ(2階用) 空き部屋の見直しが終わり、家にある全ての物の見直しが完了しました。 我が家らしく整理整頓できて、スッキリしました。
ri
ri
4LDK | 家族
ikekoさんの実例写真
>soul18zさん 初めまして!コメントありがとうございます(^o^) これはダイソーのフタ付きスクエアボックスです。白で揃った収納ってウットリしますよね〜♪これからも収納改善がんばります!
>soul18zさん 初めまして!コメントありがとうございます(^o^) これはダイソーのフタ付きスクエアボックスです。白で揃った収納ってウットリしますよね〜♪これからも収納改善がんばります!
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
イベント参加です♩ 階段の下です* 階段下の収納空間に、奥に突っ張り棚を2つ付けて子供用品や日用品のストックを収納。 手前にダイソーの突っ張りポールを付けて、子供の習い事バッグをS字フックで取り付けて掛けています。 S字フックがスライドするので、奥の物も取り出せます。 ダイニングなので、パッと取り出せてとても便利です♩
イベント参加です♩ 階段の下です* 階段下の収納空間に、奥に突っ張り棚を2つ付けて子供用品や日用品のストックを収納。 手前にダイソーの突っ張りポールを付けて、子供の習い事バッグをS字フックで取り付けて掛けています。 S字フックがスライドするので、奥の物も取り出せます。 ダイニングなので、パッと取り出せてとても便利です♩
naosunny
naosunny
3DK | 家族
meikaさんの実例写真
我が家のリビング収納。 パントリーとして作ってもらいましたが、書類やら文房具やら薬やら日用品のストックやらを収納してます。 もうちょっとスッキリさせたいところ。。
我が家のリビング収納。 パントリーとして作ってもらいましたが、書類やら文房具やら薬やら日用品のストックやらを収納してます。 もうちょっとスッキリさせたいところ。。
meika
meika
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
玄関のうさ耳型収納は、靴箱、キャリーカート、日用品ストック(ダイソースクエアボックス)非常用持ち出し袋(無印良品頑丈ボックス)ドライヤーなど出し入れの頻繁な物(無印良品ファイルボックス)に入れています。
玄関のうさ耳型収納は、靴箱、キャリーカート、日用品ストック(ダイソースクエアボックス)非常用持ち出し袋(無印良品頑丈ボックス)ドライヤーなど出し入れの頻繁な物(無印良品ファイルボックス)に入れています。
muku
muku
1LDK | 家族
legomamaさんの実例写真
シール¥950
収納の定番、無印のファイルボックスが洗濯機上の収納にピッタリ入りました。ハンドソープやシャンプーの買い置きに活用してます。ダイソーの持ち手付きカゴもピッタリです。
収納の定番、無印のファイルボックスが洗濯機上の収納にピッタリ入りました。ハンドソープやシャンプーの買い置きに活用してます。ダイソーの持ち手付きカゴもピッタリです。
legomama
legomama
家族
matu-820さんの実例写真
ストック管理表を作りました✴️ 表を見て、何があるか、ないかが分かりやすくなりました(*^^*) 材料は100均です🎵
ストック管理表を作りました✴️ 表を見て、何があるか、ないかが分かりやすくなりました(*^^*) 材料は100均です🎵
matu-820
matu-820
家族
Michiさんの実例写真
イベント参加その4。 洗面脱衣所に壁面収納があるのですが、ここに家族の靴下・下着類、タオル、寝巻きなどの他に、日用品のストックも置いてあります。 一番下の段には洗濯カゴとピンチハンガーを置き、その横のラックに子どもたちの下着類。 その上の段には寝巻きをダイソーのストレージボックスに入れて置いてます。 さらにその上にはFitzの衣装ケースに大人の下着類を一段ずつ置いてます。 皆さんの投稿を見てダイソーに走りましたが、あの頃ストレージBOXが売り切れ続出で…大変でした(笑) 本当はロゴが見えるように置きたいのですが、この置き方だとサイズがぴったりなんですよねー。 物が増えてこないようにこまめに断捨離して、この状態をキープしようと思ってます!
イベント参加その4。 洗面脱衣所に壁面収納があるのですが、ここに家族の靴下・下着類、タオル、寝巻きなどの他に、日用品のストックも置いてあります。 一番下の段には洗濯カゴとピンチハンガーを置き、その横のラックに子どもたちの下着類。 その上の段には寝巻きをダイソーのストレージボックスに入れて置いてます。 さらにその上にはFitzの衣装ケースに大人の下着類を一段ずつ置いてます。 皆さんの投稿を見てダイソーに走りましたが、あの頃ストレージBOXが売り切れ続出で…大変でした(笑) 本当はロゴが見えるように置きたいのですが、この置き方だとサイズがぴったりなんですよねー。 物が増えてこないようにこまめに断捨離して、この状態をキープしようと思ってます!
Michi
Michi
4LDK | 家族
MeeSaさんの実例写真
靴棚をチラッと📷✨ 靴はかなり収納できて助かります🙏 上段は日用品をストックするのに使っています。
靴棚をチラッと📷✨ 靴はかなり収納できて助かります🙏 上段は日用品をストックするのに使っています。
MeeSa
MeeSa
1K | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
皆さんのストックリストを参考に真似っこさせてもらいました😝✨解りやすい❗ダブり買いが多いからこれで気を付けていきたいと思います😁💦💦
皆さんのストックリストを参考に真似っこさせてもらいました😝✨解りやすい❗ダブり買いが多いからこれで気を付けていきたいと思います😁💦💦
Eri
Eri
3LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
階段下収納にはストックがたくさん、、、オムツ、お尻拭き、薬、キッチンペーパー、トイレットペーパー、ティッシュペーパーなど。日用品はこの中に基本入ってます。
階段下収納にはストックがたくさん、、、オムツ、お尻拭き、薬、キッチンペーパー、トイレットペーパー、ティッシュペーパーなど。日用品はこの中に基本入ってます。
minmim.
minmim.
家族
240m.さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,790
食糧・日用品タンクゾーン。 社宅から脱出して戸建ての素晴らしさを実感したのは間違いなくパントリーなるスペースの存在。 社宅はキッチンのスペースが限られていたのでストックがしづらく…都度買いしてました。 今の家はこの魅惑のゾーンのおかげで、買い物がサボれる週末や遅い帰宅でも色々なレトルト魔法🪄で夕飯作りをショートカットする技が使えるようになりました(マジで助かる!)
食糧・日用品タンクゾーン。 社宅から脱出して戸建ての素晴らしさを実感したのは間違いなくパントリーなるスペースの存在。 社宅はキッチンのスペースが限られていたのでストックがしづらく…都度買いしてました。 今の家はこの魅惑のゾーンのおかげで、買い物がサボれる週末や遅い帰宅でも色々なレトルト魔法🪄で夕飯作りをショートカットする技が使えるようになりました(マジで助かる!)
240m.
240m.
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
‧˚₊*̥洗面所背面パントリー‧˚₊*̥ ・日用品ストック(全てのジャンル) ・非常用ストック ・家族全員分の洗面用品(無印良品) ・家族全員分パジャマ収納 ・掃除用品 ここは久々の投稿になります‧˚₊*̥ 5年前に入居以来 ずっと変わらない収納で管理している 洗面所パントリーです‧˚₊*̥
‧˚₊*̥洗面所背面パントリー‧˚₊*̥ ・日用品ストック(全てのジャンル) ・非常用ストック ・家族全員分の洗面用品(無印良品) ・家族全員分パジャマ収納 ・掃除用品 ここは久々の投稿になります‧˚₊*̥ 5年前に入居以来 ずっと変わらない収納で管理している 洗面所パントリーです‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
asahinahomeさんの実例写真
洗濯機上は造作棚をつけました♡下段は大人のパジャマ。上段は日用品ストックを収納。上段部分はくすみカラーの吊り戸棚用ボックスを狙ってる✿.•
洗濯機上は造作棚をつけました♡下段は大人のパジャマ。上段は日用品ストックを収納。上段部分はくすみカラーの吊り戸棚用ボックスを狙ってる✿.•
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
日用品収納を整理整頓。 普段よく使うものをリビングの収納スペースに。 収納スペースには電源があるので、掃除機もその中へ! きれいにボックスをそろえて収納することも考えたけど、私の場合は中身が見えないと忘れ去ってまた買ったりしてしまう…なかなか見せる収納ってできないので、扉を閉めればすべて隠れるし問題なし! 上の方にはおしりふき。 3歳と0歳の息子にたくさん必要なので箱でストック。 その横にはトイレットペーパー。 カラーボックスには薬やマスク、掃除グッズ、 一番したにはよく見る書類など✨
日用品収納を整理整頓。 普段よく使うものをリビングの収納スペースに。 収納スペースには電源があるので、掃除機もその中へ! きれいにボックスをそろえて収納することも考えたけど、私の場合は中身が見えないと忘れ去ってまた買ったりしてしまう…なかなか見せる収納ってできないので、扉を閉めればすべて隠れるし問題なし! 上の方にはおしりふき。 3歳と0歳の息子にたくさん必要なので箱でストック。 その横にはトイレットペーパー。 カラーボックスには薬やマスク、掃除グッズ、 一番したにはよく見る書類など✨
Eri
Eri
もっと見る

ダイソー 日用品ストックの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 日用品ストック

67枚の部屋写真から46枚をセレクト
norikoko310さんの実例写真
山善さんのイベントに参加します〜 押入れ収納ラックなんですが、我が家は廊下の階段下に入れて使ってます! キャスターが付いいるので、重たいミシンや、夏物の扇風機・サーキュレーター・普段あまり使わないホットプレートを入れてもラクラク引き出せて便利です! ・ あとは、トイレットペーパーや日用品のストックなど入ってます! ・ 収納ラックのおかげで無駄なスペースが無くなり、すっきり沢山収納出来るようになりました(^-^)v
山善さんのイベントに参加します〜 押入れ収納ラックなんですが、我が家は廊下の階段下に入れて使ってます! キャスターが付いいるので、重たいミシンや、夏物の扇風機・サーキュレーター・普段あまり使わないホットプレートを入れてもラクラク引き出せて便利です! ・ あとは、トイレットペーパーや日用品のストックなど入ってます! ・ 収納ラックのおかげで無駄なスペースが無くなり、すっきり沢山収納出来るようになりました(^-^)v
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
capelさんの実例写真
階段下収納は初公開です。 猫を飼い始めてからは、階段下にアークのトイレを置きました。奥にはアラジンのヒーターをオフシーズンは収納していました。その他トイレットペーパーやBOXティッシュ等日用品の在庫を奥に収納しています。 昨日familyちゃんに教えてもらったダイソーのランドリーボックスを早速見つけて買ってきました! ブランド&商品名:DAISOのランドリーボックス 購入金額:540円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:猫のトイレの砂14Lの袋がスッポリ入って大きさバッチリ☆
階段下収納は初公開です。 猫を飼い始めてからは、階段下にアークのトイレを置きました。奥にはアラジンのヒーターをオフシーズンは収納していました。その他トイレットペーパーやBOXティッシュ等日用品の在庫を奥に収納しています。 昨日familyちゃんに教えてもらったダイソーのランドリーボックスを早速見つけて買ってきました! ブランド&商品名:DAISOのランドリーボックス 購入金額:540円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:猫のトイレの砂14Lの袋がスッポリ入って大きさバッチリ☆
capel
capel
家族
waniwaniさんの実例写真
引っ越した団地のベランダには物置スペースがあります。 コンクリートの壁でしっかりした造りだし、窓を開けたところから物を出し入れできるので、今まで家の中に置いていた物も収納しました。 上段➡️ ・ダイソーの車シートフックに傘を引っかけて。🌂 ・ガーデニンググッズやアウトドアグッズ🌷⛺ ・工具🔧 下段➡️ ・トイレットペーパーなどのストック。 ・花瓶 ・新聞紙 ・ホウキとちり取りなど
引っ越した団地のベランダには物置スペースがあります。 コンクリートの壁でしっかりした造りだし、窓を開けたところから物を出し入れできるので、今まで家の中に置いていた物も収納しました。 上段➡️ ・ダイソーの車シートフックに傘を引っかけて。🌂 ・ガーデニンググッズやアウトドアグッズ🌷⛺ ・工具🔧 下段➡️ ・トイレットペーパーなどのストック。 ・花瓶 ・新聞紙 ・ホウキとちり取りなど
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ya_maさんの実例写真
いつも使ってるウェットティッシュは ユニ・チャーム シルコットノンアルコールです🏡⋆* 箱買いしています✨
いつも使ってるウェットティッシュは ユニ・チャーム シルコットノンアルコールです🏡⋆* 箱買いしています✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
¥250
洗面台の引き出しです。 上段はかなり浅いので、商品の箱のままだと引っかかって開かなくなる為、無印良品のEVAケースに入れ替えています。 中身は、絆創膏・滅菌ガーゼ・眼帯・鼻パック・湿布・説明書。 (EVAケースは半透明なので、中に板目表紙を入れて目隠ししています) 救急用品ケースには、目薬・糸ようじ・医療用テープを収納。 下段は洗剤のストック。 シャンプーやボディーソープ等のボトルは其々2本。 洗って乾かして詰め替えたら、ここで出番待ち。
洗面台の引き出しです。 上段はかなり浅いので、商品の箱のままだと引っかかって開かなくなる為、無印良品のEVAケースに入れ替えています。 中身は、絆創膏・滅菌ガーゼ・眼帯・鼻パック・湿布・説明書。 (EVAケースは半透明なので、中に板目表紙を入れて目隠ししています) 救急用品ケースには、目薬・糸ようじ・医療用テープを収納。 下段は洗剤のストック。 シャンプーやボディーソープ等のボトルは其々2本。 洗って乾かして詰め替えたら、ここで出番待ち。
sumiko
sumiko
4LDK
Sakuraさんの実例写真
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
和室のクローゼットにも紙類のちぃっちゃなストック表を作ってみた 高いところにストックしているから あったら便利だろうと思って♡
和室のクローゼットにも紙類のちぃっちゃなストック表を作ってみた 高いところにストックしているから あったら便利だろうと思って♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
洗剤や日用品のストック収納! ダイソーの収納ボックスに入れて。
洗剤や日用品のストック収納! ダイソーの収納ボックスに入れて。
nasie
nasie
3LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
我が家のLDKの収納は、2つの階段下収納のみです。(というか1階の収納です) 日用品、ストック、タオルなどなど色んなものを詰め込んで悲惨な状況でした😅 RoomClipでいろんな方の収納を参考に頑張って綺麗に整理整頓してみました♫ 整理してからは使いやすくて散らからなくなりました。 これを維持できるように頑張ります😀
我が家のLDKの収納は、2つの階段下収納のみです。(というか1階の収納です) 日用品、ストック、タオルなどなど色んなものを詰め込んで悲惨な状況でした😅 RoomClipでいろんな方の収納を参考に頑張って綺麗に整理整頓してみました♫ 整理してからは使いやすくて散らからなくなりました。 これを維持できるように頑張ります😀
hiromi
hiromi
2LDK | 家族
riさんの実例写真
2階の空き部屋のクローゼットです。 今は物置部屋にしていますが、いずれは息子の部屋になる予定です。 生活感があり過ぎですが、クローゼットにしまっておきたい物をまとめて収納できました。 ○上の棚にはクリスマス等のイベント飾り ○予備ハンガー ○布製収納ボックスには泊まりに来た両親が着る衣類 ○蓋付き収納ケースには残しておきたい思い出の品 ○白の収納ボックスには帰省や旅行のときの衣類を入れる袋 ○引出しケースにはキャンプ用品ストックと予備や使わない家具の部品とルーター類の箱や延長コード ○メタルラックには日用品ストックと兜飾りと加湿空気清浄機と扇風機 ○掃除機 ○クイックルワイパー(2階用) ○ハンディモップ(2階用) 空き部屋の見直しが終わり、家にある全ての物の見直しが完了しました。 我が家らしく整理整頓できて、スッキリしました。
2階の空き部屋のクローゼットです。 今は物置部屋にしていますが、いずれは息子の部屋になる予定です。 生活感があり過ぎですが、クローゼットにしまっておきたい物をまとめて収納できました。 ○上の棚にはクリスマス等のイベント飾り ○予備ハンガー ○布製収納ボックスには泊まりに来た両親が着る衣類 ○蓋付き収納ケースには残しておきたい思い出の品 ○白の収納ボックスには帰省や旅行のときの衣類を入れる袋 ○引出しケースにはキャンプ用品ストックと予備や使わない家具の部品とルーター類の箱や延長コード ○メタルラックには日用品ストックと兜飾りと加湿空気清浄機と扇風機 ○掃除機 ○クイックルワイパー(2階用) ○ハンディモップ(2階用) 空き部屋の見直しが終わり、家にある全ての物の見直しが完了しました。 我が家らしく整理整頓できて、スッキリしました。
ri
ri
4LDK | 家族
ikekoさんの実例写真
>soul18zさん 初めまして!コメントありがとうございます(^o^) これはダイソーのフタ付きスクエアボックスです。白で揃った収納ってウットリしますよね〜♪これからも収納改善がんばります!
>soul18zさん 初めまして!コメントありがとうございます(^o^) これはダイソーのフタ付きスクエアボックスです。白で揃った収納ってウットリしますよね〜♪これからも収納改善がんばります!
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
イベント参加です♩ 階段の下です* 階段下の収納空間に、奥に突っ張り棚を2つ付けて子供用品や日用品のストックを収納。 手前にダイソーの突っ張りポールを付けて、子供の習い事バッグをS字フックで取り付けて掛けています。 S字フックがスライドするので、奥の物も取り出せます。 ダイニングなので、パッと取り出せてとても便利です♩
イベント参加です♩ 階段の下です* 階段下の収納空間に、奥に突っ張り棚を2つ付けて子供用品や日用品のストックを収納。 手前にダイソーの突っ張りポールを付けて、子供の習い事バッグをS字フックで取り付けて掛けています。 S字フックがスライドするので、奥の物も取り出せます。 ダイニングなので、パッと取り出せてとても便利です♩
naosunny
naosunny
3DK | 家族
meikaさんの実例写真
我が家のリビング収納。 パントリーとして作ってもらいましたが、書類やら文房具やら薬やら日用品のストックやらを収納してます。 もうちょっとスッキリさせたいところ。。
我が家のリビング収納。 パントリーとして作ってもらいましたが、書類やら文房具やら薬やら日用品のストックやらを収納してます。 もうちょっとスッキリさせたいところ。。
meika
meika
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
玄関のうさ耳型収納は、靴箱、キャリーカート、日用品ストック(ダイソースクエアボックス)非常用持ち出し袋(無印良品頑丈ボックス)ドライヤーなど出し入れの頻繁な物(無印良品ファイルボックス)に入れています。
玄関のうさ耳型収納は、靴箱、キャリーカート、日用品ストック(ダイソースクエアボックス)非常用持ち出し袋(無印良品頑丈ボックス)ドライヤーなど出し入れの頻繁な物(無印良品ファイルボックス)に入れています。
muku
muku
1LDK | 家族
legomamaさんの実例写真
収納の定番、無印のファイルボックスが洗濯機上の収納にピッタリ入りました。ハンドソープやシャンプーの買い置きに活用してます。ダイソーの持ち手付きカゴもピッタリです。
収納の定番、無印のファイルボックスが洗濯機上の収納にピッタリ入りました。ハンドソープやシャンプーの買い置きに活用してます。ダイソーの持ち手付きカゴもピッタリです。
legomama
legomama
家族
matu-820さんの実例写真
ストック管理表を作りました✴️ 表を見て、何があるか、ないかが分かりやすくなりました(*^^*) 材料は100均です🎵
ストック管理表を作りました✴️ 表を見て、何があるか、ないかが分かりやすくなりました(*^^*) 材料は100均です🎵
matu-820
matu-820
家族
Michiさんの実例写真
イベント参加その4。 洗面脱衣所に壁面収納があるのですが、ここに家族の靴下・下着類、タオル、寝巻きなどの他に、日用品のストックも置いてあります。 一番下の段には洗濯カゴとピンチハンガーを置き、その横のラックに子どもたちの下着類。 その上の段には寝巻きをダイソーのストレージボックスに入れて置いてます。 さらにその上にはFitzの衣装ケースに大人の下着類を一段ずつ置いてます。 皆さんの投稿を見てダイソーに走りましたが、あの頃ストレージBOXが売り切れ続出で…大変でした(笑) 本当はロゴが見えるように置きたいのですが、この置き方だとサイズがぴったりなんですよねー。 物が増えてこないようにこまめに断捨離して、この状態をキープしようと思ってます!
イベント参加その4。 洗面脱衣所に壁面収納があるのですが、ここに家族の靴下・下着類、タオル、寝巻きなどの他に、日用品のストックも置いてあります。 一番下の段には洗濯カゴとピンチハンガーを置き、その横のラックに子どもたちの下着類。 その上の段には寝巻きをダイソーのストレージボックスに入れて置いてます。 さらにその上にはFitzの衣装ケースに大人の下着類を一段ずつ置いてます。 皆さんの投稿を見てダイソーに走りましたが、あの頃ストレージBOXが売り切れ続出で…大変でした(笑) 本当はロゴが見えるように置きたいのですが、この置き方だとサイズがぴったりなんですよねー。 物が増えてこないようにこまめに断捨離して、この状態をキープしようと思ってます!
Michi
Michi
4LDK | 家族
MeeSaさんの実例写真
靴棚をチラッと📷✨ 靴はかなり収納できて助かります🙏 上段は日用品をストックするのに使っています。
靴棚をチラッと📷✨ 靴はかなり収納できて助かります🙏 上段は日用品をストックするのに使っています。
MeeSa
MeeSa
1K | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
皆さんのストックリストを参考に真似っこさせてもらいました😝✨解りやすい❗ダブり買いが多いからこれで気を付けていきたいと思います😁💦💦
皆さんのストックリストを参考に真似っこさせてもらいました😝✨解りやすい❗ダブり買いが多いからこれで気を付けていきたいと思います😁💦💦
Eri
Eri
3LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
階段下収納にはストックがたくさん、、、オムツ、お尻拭き、薬、キッチンペーパー、トイレットペーパー、ティッシュペーパーなど。日用品はこの中に基本入ってます。
階段下収納にはストックがたくさん、、、オムツ、お尻拭き、薬、キッチンペーパー、トイレットペーパー、ティッシュペーパーなど。日用品はこの中に基本入ってます。
minmim.
minmim.
家族
240m.さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,790
食糧・日用品タンクゾーン。 社宅から脱出して戸建ての素晴らしさを実感したのは間違いなくパントリーなるスペースの存在。 社宅はキッチンのスペースが限られていたのでストックがしづらく…都度買いしてました。 今の家はこの魅惑のゾーンのおかげで、買い物がサボれる週末や遅い帰宅でも色々なレトルト魔法🪄で夕飯作りをショートカットする技が使えるようになりました(マジで助かる!)
食糧・日用品タンクゾーン。 社宅から脱出して戸建ての素晴らしさを実感したのは間違いなくパントリーなるスペースの存在。 社宅はキッチンのスペースが限られていたのでストックがしづらく…都度買いしてました。 今の家はこの魅惑のゾーンのおかげで、買い物がサボれる週末や遅い帰宅でも色々なレトルト魔法🪄で夕飯作りをショートカットする技が使えるようになりました(マジで助かる!)
240m.
240m.
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
‧˚₊*̥洗面所背面パントリー‧˚₊*̥ ・日用品ストック(全てのジャンル) ・非常用ストック ・家族全員分の洗面用品(無印良品) ・家族全員分パジャマ収納 ・掃除用品 ここは久々の投稿になります‧˚₊*̥ 5年前に入居以来 ずっと変わらない収納で管理している 洗面所パントリーです‧˚₊*̥
‧˚₊*̥洗面所背面パントリー‧˚₊*̥ ・日用品ストック(全てのジャンル) ・非常用ストック ・家族全員分の洗面用品(無印良品) ・家族全員分パジャマ収納 ・掃除用品 ここは久々の投稿になります‧˚₊*̥ 5年前に入居以来 ずっと変わらない収納で管理している 洗面所パントリーです‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
asahinahomeさんの実例写真
洗濯機上は造作棚をつけました♡下段は大人のパジャマ。上段は日用品ストックを収納。上段部分はくすみカラーの吊り戸棚用ボックスを狙ってる✿.•
洗濯機上は造作棚をつけました♡下段は大人のパジャマ。上段は日用品ストックを収納。上段部分はくすみカラーの吊り戸棚用ボックスを狙ってる✿.•
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
日用品収納を整理整頓。 普段よく使うものをリビングの収納スペースに。 収納スペースには電源があるので、掃除機もその中へ! きれいにボックスをそろえて収納することも考えたけど、私の場合は中身が見えないと忘れ去ってまた買ったりしてしまう…なかなか見せる収納ってできないので、扉を閉めればすべて隠れるし問題なし! 上の方にはおしりふき。 3歳と0歳の息子にたくさん必要なので箱でストック。 その横にはトイレットペーパー。 カラーボックスには薬やマスク、掃除グッズ、 一番したにはよく見る書類など✨
日用品収納を整理整頓。 普段よく使うものをリビングの収納スペースに。 収納スペースには電源があるので、掃除機もその中へ! きれいにボックスをそろえて収納することも考えたけど、私の場合は中身が見えないと忘れ去ってまた買ったりしてしまう…なかなか見せる収納ってできないので、扉を閉めればすべて隠れるし問題なし! 上の方にはおしりふき。 3歳と0歳の息子にたくさん必要なので箱でストック。 その横にはトイレットペーパー。 カラーボックスには薬やマスク、掃除グッズ、 一番したにはよく見る書類など✨
Eri
Eri
もっと見る

ダイソー 日用品ストックの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ