前に飾っていた百合が枯れて次の百合を飾りました。
前のは鉢植え、今回のは地植えです。
鉢植えの方が早く咲くのは鉢の温まり方が早くやってくるせいかしら?
地植えのカサブランカは植えた記憶がありません。鉢植えの鱗片が落ちて自生したみたい(1枚目)
百合はツボミでカット✂️しても小さなつぼみが最後まで開きます。長い期間咲いています。この百合はどこまでもつかしら。
2枚目 今年は朝顔を低く育ててみたいと思っています。毎朝つるの巻き直しをしています。
3枚目 こちらの百合も遅れて咲いた百合。八重ですがオシベ、メシベがありました。下のうちわはDAISOで。
4枚目 3枚目のうちわ裏に落書き。芯が邪魔してあまり上手く書けませんでした。出かける時にうちわは必需品。模様が洋服にもあうDAISOの団扇でした。
前に飾っていた百合が枯れて次の百合を飾りました。
前のは鉢植え、今回のは地植えです。
鉢植えの方が早く咲くのは鉢の温まり方が早くやってくるせいかしら?
地植えのカサブランカは植えた記憶がありません。鉢植えの鱗片が落ちて自生したみたい(1枚目)
百合はツボミでカット✂️しても小さなつぼみが最後まで開きます。長い期間咲いています。この百合はどこまでもつかしら。
2枚目 今年は朝顔を低く育ててみたいと思っています。毎朝つるの巻き直しをしています。
3枚目 こちらの百合も遅れて咲いた百合。八重ですがオシベ、メシベがありました。下のうちわはDAISOで。
4枚目 3枚目のうちわ裏に落書き。芯が邪魔してあまり上手く書けませんでした。出かける時にうちわは必需品。模様が洋服にもあうDAISOの団扇でした。