ウォールグリーンの製作行程
市販の商品を参考に土台は発泡スチロールを使いました。
大きな物になっても軽いから、画鋲や細い釘でも壁に掛けれます(^^)
手持ちの発泡クズを処分してしまってたので今回は100均のブロック型を使用。
前後で切断して平らに細長い板になるように接着し、長さ50cmくらい、高さは10cmくらいにしました。
土台ができたらダイソーのモスシートを貼り付けて、あとはフェイクグリーンを分解したり組み換えしたりしながら貼り付けて完成🎵
最後の壁掛けパーツも含めて接着は全てグルーガンを使いました(*^^*)
ウォールグリーンの製作行程
市販の商品を参考に土台は発泡スチロールを使いました。
大きな物になっても軽いから、画鋲や細い釘でも壁に掛けれます(^^)
手持ちの発泡クズを処分してしまってたので今回は100均のブロック型を使用。
前後で切断して平らに細長い板になるように接着し、長さ50cmくらい、高さは10cmくらいにしました。
土台ができたらダイソーのモスシートを貼り付けて、あとはフェイクグリーンを分解したり組み換えしたりしながら貼り付けて完成🎵
最後の壁掛けパーツも含めて接着は全てグルーガンを使いました(*^^*)