気分転換にフェイクを使って テラリウムを作ってみました♪ 入れ物に使ったのは セリアで見つけた メイソンジャー風の瓶ケース しかもこれプラスチックだから軽い! 後はフェイク多肉・コケ・砂利・チップと キャンドゥで見つけたバンビとキノコのミニチュアを飾って完成♪
旦那と一緒に作ったやつ🌿
ちょうど雨が降ってきて、しっとりとした雰囲気になりました^^
こんにちは(❁´ω`❁) せっかく宮崎の実家に帰って来てるので、田舎の古い家ですが、居る間に色々アップして行きまーす(o^皿^o) ここは玄関横のお父さんが作ったデッキスペース的な所です(o^^o) くねくね曲がった枝や昔の古い雑貨的な物がいっぱいです(o^^o) 古いマッサージチェアが置いてあります** 雨上がりで緑が綺麗~(∩˘ω˘∩ )**
ずっーと、私自身、体調が悪く…RCはご無沙汰だった今日この頃…。 ムスコが『出来たよ〜』って私に言いにきました。 前々から、いつか、めだかを飼う為に少しずつ作成してた『ビオトープ』が完成‼︎あとは、めだかを買うだけ…。
実家pic** 昔使ってた黒電話もあります(*´艸`*) 今日は午後から山の川へ(o^▽^o) 冷たすぎて足だけしかムリでした(^ω^;)
(多分)フェイクの丸い苔の鉢買ったよ サボテンと虹の玉を植えて、寂しかったのでキウイのツルを飾ったよ
坪庭が完成しました^^
こちらこそありがとうございます。 コレは100均で売ってるフェイクの苔を両面テープで壁に貼り付けてるだけです 笑 触れたら剥がれるので手が当たらないとこに貼り付けてみました。 mayさんのお部屋も素敵なので勝手にフォローさせて頂きました^_^
門をくぐるとこんな感じ(^o^)
お家で枯山水の気分を味わてみませんか? コンパクトサイズでお父さんへの贈り物にもピッタリです。 自分で見つけた石や流木、ミニチュアを置くのもよいですよ。
我が家の庭のイメージは、ずばり【川の流れ】です^^ 上流にはゴツゴツとした岩のような石があり、徐々に角のとれた丸い石が置かれています。 下流は玉砂利のような感じに。 水がなくとも、イメージで見えてくるので不思議ですね。 これから四季の移ろいを楽しんでいきたいです。
コケや下草などのグラウンドカバーが敷かれて、だいぶそれらしくなってきました^^ あとは川砂利と照明が置かれたら完成です。
苔の魅力に取り憑かれて、コケリウムを作ってしまった(^o^)まだまだ下手くそだけど、挑戦し続けます!
何年も、咲かなかったのに、去年からピンクのお花をつけてくれる♡
イベントに参加です。 手付きのカゴに家にあった黄色いフェイクフラワーとグリーンを入れました。 黄色い小鉢の中には育てている苔を。 わかりにくいですがスナゴケとギンゴケです。
山ゴケのモスモス^^ お店で一目惚れして思わずお持ち帰り(*☻-☻*)
坪庭、外から。 岩は、その辺の河原で……。コケは、そのへんの山で……。 砂利とタマリュウはホームセンター。 “お値段以上に……” 出来ました。笑
さらに進むと…こうなってます(・∀・)
皆さんの見様見真似で作ってみました٩(๑>∀<๑)و♡
お庭の苔と多肉ちゃんでキッチンに小さなお庭♡♡
石花木のヤマモミジの黄葉が進んできました。 もう、全体的に黄色ですね。 これって赤くなりますかねぇ。。。 このまま葉っぱが落ちてしまいそうな感じもしますが(・_・;
すごい綺麗なカエルさん!うちは新しく黒いレオパがやって来ました❤️
こんにちは♩ 実家の猫ちゃんฅ(=・ω・=)ฅ 雨も上がったし、後でウォーキングだ(*´艸`*)♪
理想の間取りも、子どもにもやさしい設計も♪ユーザーさんこだわりの家づくりが実現できた理由
PR 株式会社LIXIL住宅研究所
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社