玄関/入り口 コケ

216枚の部屋写真から46枚をセレクト
coleさんの実例写真
これは驚いた! コケが発生しやすい場所、ウチは日当たりの悪い土間コンクリート…😂 今までデッキブラシで格闘してました。 オスバンSを噴霧して放置するだけで消えると聞いて、5%希釈で試してみたら…マジで消えたっっ!! 雑菌臭や水回りの消毒だけじゃなく、コケにまで効くとは… オスバン最高か😍 またコケ生えないかな〜 笑 皆さんぜひやってみてください。 コスパめっちゃ良いです。
これは驚いた! コケが発生しやすい場所、ウチは日当たりの悪い土間コンクリート…😂 今までデッキブラシで格闘してました。 オスバンSを噴霧して放置するだけで消えると聞いて、5%希釈で試してみたら…マジで消えたっっ!! 雑菌臭や水回りの消毒だけじゃなく、コケにまで効くとは… オスバン最高か😍 またコケ生えないかな〜 笑 皆さんぜひやってみてください。 コスパめっちゃ良いです。
cole
cole
norikorinさんの実例写真
ベランダや壁のコケや黒ずみが落ちるヤツです◎
ベランダや壁のコケや黒ずみが落ちるヤツです◎
norikorin
norikorin
4LDK | 家族
tokoyanomusume35さんの実例写真
我が家にポストが付きました~✌️ 幸せの黄色いポスト💕 ポストといえば赤かなって思ったりしたけど、黄色ってみてるだけで元気が出る気がする。これにしてよかった🎵
我が家にポストが付きました~✌️ 幸せの黄色いポスト💕 ポストといえば赤かなって思ったりしたけど、黄色ってみてるだけで元気が出る気がする。これにしてよかった🎵
tokoyanomusume35
tokoyanomusume35
reireiさんの実例写真
物置小屋の壁を掃除しました😊 緑色のコケみたいなのがずっと気になっていて💦軽くスポンジでこすったらすぐ落ちました♪キレイになって気分もスッキリ✨
物置小屋の壁を掃除しました😊 緑色のコケみたいなのがずっと気になっていて💦軽くスポンジでこすったらすぐ落ちました♪キレイになって気分もスッキリ✨
reirei
reirei
3LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
ポポラス買っちゃった(´>∀<`)ゝ 敷きレンガをお手入れしました✋ ケルヒャーで丁寧に1枚ずつ洗い、その後、漂白消毒、タワシごしごし。 それでもまだ残る黒っぽい色💦 コケの色移り、黒いカビ💦らしいんだけど、これ以上は体力の限界(´× ×`) キープするって難しい💦
ポポラス買っちゃった(´>∀<`)ゝ 敷きレンガをお手入れしました✋ ケルヒャーで丁寧に1枚ずつ洗い、その後、漂白消毒、タワシごしごし。 それでもまだ残る黒っぽい色💦 コケの色移り、黒いカビ💦らしいんだけど、これ以上は体力の限界(´× ×`) キープするって難しい💦
momocchi
momocchi
家族
Madokaさんの実例写真
先週から足場が取れてたみたい(*^^*)
先週から足場が取れてたみたい(*^^*)
Madoka
Madoka
3LDK | 家族
dai15kumaさんの実例写真
dai15kuma
dai15kuma
家族
kaopomさんの実例写真
外観がおしゃれなアパートはよく見るとコンクリートに緑の苔だらけ…。 さすがに外壁は無理だけど、せめて玄関の苔だけでもきれいにしたい!と思い、ホームセンターで見つけたのがこちら♪ こんなところにも山善さんでした。 スプレーするだけで擦らなくても良いなんて素敵です。 ついでに、ベランダも緑になっていたのでスプレーしてみようと思います。
外観がおしゃれなアパートはよく見るとコンクリートに緑の苔だらけ…。 さすがに外壁は無理だけど、せめて玄関の苔だけでもきれいにしたい!と思い、ホームセンターで見つけたのがこちら♪ こんなところにも山善さんでした。 スプレーするだけで擦らなくても良いなんて素敵です。 ついでに、ベランダも緑になっていたのでスプレーしてみようと思います。
kaopom
kaopom
2LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
コケボール。これって育てるの難しそう。。旦那さんのたっての希望で吊るされてた(゚ω゚)丸々はかわいいけど♡
コケボール。これって育てるの難しそう。。旦那さんのたっての希望で吊るされてた(゚ω゚)丸々はかわいいけど♡
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
長雨が続いたせいで お花は根腐れするし 鉢はコケだらけ( •́ㅿ•̀ ) 雑草はボーボー( ¯−¯٥) 朝から今までずっと庭の掃除してました✨ ガーデン雑貨も少しリニューアルしました😊
長雨が続いたせいで お花は根腐れするし 鉢はコケだらけ( •́ㅿ•̀ ) 雑草はボーボー( ¯−¯٥) 朝から今までずっと庭の掃除してました✨ ガーデン雑貨も少しリニューアルしました😊
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
booboobooさんの実例写真
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
boobooboo
boobooboo
家族
kanaさんの実例写真
ずっと気になってたカーポート下の一角。 基礎部分とその下あたり。 水捌けが良くないのか、うっすら苔っぽい汚れが。 暑くなる前に、なんとかしようと思って、 カインズホームの「外壁汚れ用洗剤」を 買ってみました。 画像の上が、掃除前。 画像の下が、掃除後。 スプレー洗剤をかけて、ブラシでこすったら、 えー。こんなに綺麗になるの⁈びっくり‼︎ ずっと見て見ぬふりしてきたのに、 こんなに楽に綺麗になるなら、 もっと早くやれば良かったなぁ。
ずっと気になってたカーポート下の一角。 基礎部分とその下あたり。 水捌けが良くないのか、うっすら苔っぽい汚れが。 暑くなる前に、なんとかしようと思って、 カインズホームの「外壁汚れ用洗剤」を 買ってみました。 画像の上が、掃除前。 画像の下が、掃除後。 スプレー洗剤をかけて、ブラシでこすったら、 えー。こんなに綺麗になるの⁈びっくり‼︎ ずっと見て見ぬふりしてきたのに、 こんなに楽に綺麗になるなら、 もっと早くやれば良かったなぁ。
kana
kana
家族
5656sanさんの実例写真
駐車場への出入口にある階段を、ケルヒャーで綺麗にしました。長年のコケやシミが消えてスッキリ!
駐車場への出入口にある階段を、ケルヒャーで綺麗にしました。長年のコケやシミが消えてスッキリ!
5656san
5656san
4LDK | 家族
716NANAIROさんの実例写真
安全第一 工事作業員の3人衆 うちの玄関で家族の安全を見守る cookiesさんの作品
安全第一 工事作業員の3人衆 うちの玄関で家族の安全を見守る cookiesさんの作品
716NANAIRO
716NANAIRO
家族
FLBLさんの実例写真
群馬県、バウハウスのオフィス前。オリーブと可愛らしいコケが絶妙な感じです
群馬県、バウハウスのオフィス前。オリーブと可愛らしいコケが絶妙な感じです
FLBL
FLBL
家族
chiz3さんの実例写真
☘おうちの草コロリ水で薄めるタイプ☘ モニターです。 本日2回目! お天気いいからチャンス!とばかりに撒いてます。 パッケージシールに「コケにも」と書いてあったので!そうかっ!と思い、駐車場前の側溝蓋の隙間にびっしり生えてる苔に!!! 苔→草!そうですよねぇw 今まで雑草ばかりで考えてましたが、除草剤いけるのか〜⭐というわけで、撒いた1時間後で既に枯れ始めてました。苔には、25倍希釈がオススメみたいです。因みに私は、40倍強希釈ぐらいで作ってみました。 2日後が楽しみです。 そして、薬剤が乳白色の影響もコンクリートに白〜く残ってますが、これは雨が降れば無くなるかなぁ。という感じです。
☘おうちの草コロリ水で薄めるタイプ☘ モニターです。 本日2回目! お天気いいからチャンス!とばかりに撒いてます。 パッケージシールに「コケにも」と書いてあったので!そうかっ!と思い、駐車場前の側溝蓋の隙間にびっしり生えてる苔に!!! 苔→草!そうですよねぇw 今まで雑草ばかりで考えてましたが、除草剤いけるのか〜⭐というわけで、撒いた1時間後で既に枯れ始めてました。苔には、25倍希釈がオススメみたいです。因みに私は、40倍強希釈ぐらいで作ってみました。 2日後が楽しみです。 そして、薬剤が乳白色の影響もコンクリートに白〜く残ってますが、これは雨が降れば無くなるかなぁ。という感じです。
chiz3
chiz3
家族
yunohaさんの実例写真
庭の多肉植物でミニ寄せ植え🌵 熱帯魚を添えたら多肉がイソギンチャクに見えてきた♪
庭の多肉植物でミニ寄せ植え🌵 熱帯魚を添えたら多肉がイソギンチャクに見えてきた♪
yunoha
yunoha
家族
masax_xさんの実例写真
玄関の靴箱の上です。 ¥20でちょっと前に買ってた松を100均の植木鉢に。 家の近所の道路に生えてたコケもちょっと拝借(笑)。 祝儀袋の紐もちょっと拝借。 ポスターは年賀状ソフトのを拡大して拝借。。。安上がりw
玄関の靴箱の上です。 ¥20でちょっと前に買ってた松を100均の植木鉢に。 家の近所の道路に生えてたコケもちょっと拝借(笑)。 祝儀袋の紐もちょっと拝借。 ポスターは年賀状ソフトのを拡大して拝借。。。安上がりw
masax_x
masax_x
家族
Mioさんの実例写真
コケ玉が仲間入り。
コケ玉が仲間入り。
Mio
Mio
Yuki726さんの実例写真
✴︎北向き花壇の成長記録✴︎ 全く日射しが当たらない北向き花壇へ植えつけて約二か月。 ホスタは枯れてきてますが、これは冬枯れ(…のはず)。 ユーカリは少しでも明るい方へと成長しているようで少し傾いてきたので支柱が必要。 Gシクラメンは雑に花柄摘みをしちゃうと根付いていないので株が持ち上がる💦この先、寒さに当たると枯れるかも。。花の上がりも悪い。 ハツユキカズラは成長が遅いので新芽の綺麗な色がなくなり全体的に緑になってしまった… アリッサムは花数は少ないながらも花は継続して上がってきてる。 日陰に強い、クリスマスローズ、ヒューケラ、カレックス、モクビャッコウは株が一回り大きくなった感じ♩ 雨が多いと土にコケが生えてしまう。。 もう少し水はけをよくする必要がありそう
✴︎北向き花壇の成長記録✴︎ 全く日射しが当たらない北向き花壇へ植えつけて約二か月。 ホスタは枯れてきてますが、これは冬枯れ(…のはず)。 ユーカリは少しでも明るい方へと成長しているようで少し傾いてきたので支柱が必要。 Gシクラメンは雑に花柄摘みをしちゃうと根付いていないので株が持ち上がる💦この先、寒さに当たると枯れるかも。。花の上がりも悪い。 ハツユキカズラは成長が遅いので新芽の綺麗な色がなくなり全体的に緑になってしまった… アリッサムは花数は少ないながらも花は継続して上がってきてる。 日陰に強い、クリスマスローズ、ヒューケラ、カレックス、モクビャッコウは株が一回り大きくなった感じ♩ 雨が多いと土にコケが生えてしまう。。 もう少し水はけをよくする必要がありそう
Yuki726
Yuki726
家族
N.homeさんの実例写真
玄関の窓の縁に叔母からもらった植物を。 隣は友人から昔もらった陶器の一輪挿し。 でも水入れたくなくてそのまま飾りで使用してます。
玄関の窓の縁に叔母からもらった植物を。 隣は友人から昔もらった陶器の一輪挿し。 でも水入れたくなくてそのまま飾りで使用してます。
N.home
N.home
家族
tsuruchinさんの実例写真
ニッチをお正月バージョンに変えました。 とは言っても、ヒマ人のくせに時間はないし外は寒いし花屋回りもメンドーなのでいつもの100均でお買い物。 見つけの壁の簾を外し、松竹梅(竹は花器)にナンテン・餅玉・水引の組み合わせ。 ワタクシのお正月の活け花には餅玉と水引は必ず入りますw。餅玉は本物のお餅だったりモナカだったりビニールだったりその場の雰囲気で変えて、水引に紅白は使わない。金銀オレンジ青紫等でラメ入りとかもありです。華やかになります。 活け花はどちらかというと壺活けやブッコミと言われる中・大作方面が得意だったりします。 松竹コケ梅をベースにセンターにキングプロテア、周りにカサブランカとオンシジューム、大廻りにセンリョウとグロリオサ、テキトーな花で間を埋めておまけで水引w、雲龍ヤナギもアリです。 性格は地味なのにお花は派手目w。 あ、台の上の造花は夏からそのままで金俵ピックと餅玉・水引を足しただけです。 このまま1年引っ張るな、うんw。 竹の花器は和室の天井に付けた晒し竹の切端、 スーパーで買ってきたインチキ鏡餅はない方がいいなぁw
ニッチをお正月バージョンに変えました。 とは言っても、ヒマ人のくせに時間はないし外は寒いし花屋回りもメンドーなのでいつもの100均でお買い物。 見つけの壁の簾を外し、松竹梅(竹は花器)にナンテン・餅玉・水引の組み合わせ。 ワタクシのお正月の活け花には餅玉と水引は必ず入りますw。餅玉は本物のお餅だったりモナカだったりビニールだったりその場の雰囲気で変えて、水引に紅白は使わない。金銀オレンジ青紫等でラメ入りとかもありです。華やかになります。 活け花はどちらかというと壺活けやブッコミと言われる中・大作方面が得意だったりします。 松竹コケ梅をベースにセンターにキングプロテア、周りにカサブランカとオンシジューム、大廻りにセンリョウとグロリオサ、テキトーな花で間を埋めておまけで水引w、雲龍ヤナギもアリです。 性格は地味なのにお花は派手目w。 あ、台の上の造花は夏からそのままで金俵ピックと餅玉・水引を足しただけです。 このまま1年引っ張るな、うんw。 竹の花器は和室の天井に付けた晒し竹の切端、 スーパーで買ってきたインチキ鏡餅はない方がいいなぁw
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
Sakitiさんの実例写真
コケポチ♡消臭效果抜群らしい。
コケポチ♡消臭效果抜群らしい。
Sakiti
Sakiti
4LDK | カップル
yasu10さんの実例写真
北西方向から見た我が家の外観、ほぼ総2階です。 隣家に囲まれた住宅地。駐車場2台分確保し、建ぺい率ギリギリです。 バイクの駐車場所はあちこち変わり、モリゾー君(シラカシ)の横に落ち着きました。 コケ・カビ除去用のクリーナーを時々使い、なんとか美観を保っています。
北西方向から見た我が家の外観、ほぼ総2階です。 隣家に囲まれた住宅地。駐車場2台分確保し、建ぺい率ギリギリです。 バイクの駐車場所はあちこち変わり、モリゾー君(シラカシ)の横に落ち着きました。 コケ・カビ除去用のクリーナーを時々使い、なんとか美観を保っています。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 コケの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 コケ

216枚の部屋写真から46枚をセレクト
coleさんの実例写真
これは驚いた! コケが発生しやすい場所、ウチは日当たりの悪い土間コンクリート…😂 今までデッキブラシで格闘してました。 オスバンSを噴霧して放置するだけで消えると聞いて、5%希釈で試してみたら…マジで消えたっっ!! 雑菌臭や水回りの消毒だけじゃなく、コケにまで効くとは… オスバン最高か😍 またコケ生えないかな〜 笑 皆さんぜひやってみてください。 コスパめっちゃ良いです。
これは驚いた! コケが発生しやすい場所、ウチは日当たりの悪い土間コンクリート…😂 今までデッキブラシで格闘してました。 オスバンSを噴霧して放置するだけで消えると聞いて、5%希釈で試してみたら…マジで消えたっっ!! 雑菌臭や水回りの消毒だけじゃなく、コケにまで効くとは… オスバン最高か😍 またコケ生えないかな〜 笑 皆さんぜひやってみてください。 コスパめっちゃ良いです。
cole
cole
norikorinさんの実例写真
ベランダや壁のコケや黒ずみが落ちるヤツです◎
ベランダや壁のコケや黒ずみが落ちるヤツです◎
norikorin
norikorin
4LDK | 家族
tokoyanomusume35さんの実例写真
我が家にポストが付きました~✌️ 幸せの黄色いポスト💕 ポストといえば赤かなって思ったりしたけど、黄色ってみてるだけで元気が出る気がする。これにしてよかった🎵
我が家にポストが付きました~✌️ 幸せの黄色いポスト💕 ポストといえば赤かなって思ったりしたけど、黄色ってみてるだけで元気が出る気がする。これにしてよかった🎵
tokoyanomusume35
tokoyanomusume35
reireiさんの実例写真
物置小屋の壁を掃除しました😊 緑色のコケみたいなのがずっと気になっていて💦軽くスポンジでこすったらすぐ落ちました♪キレイになって気分もスッキリ✨
物置小屋の壁を掃除しました😊 緑色のコケみたいなのがずっと気になっていて💦軽くスポンジでこすったらすぐ落ちました♪キレイになって気分もスッキリ✨
reirei
reirei
3LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
ポポラス買っちゃった(´>∀<`)ゝ 敷きレンガをお手入れしました✋ ケルヒャーで丁寧に1枚ずつ洗い、その後、漂白消毒、タワシごしごし。 それでもまだ残る黒っぽい色💦 コケの色移り、黒いカビ💦らしいんだけど、これ以上は体力の限界(´× ×`) キープするって難しい💦
ポポラス買っちゃった(´>∀<`)ゝ 敷きレンガをお手入れしました✋ ケルヒャーで丁寧に1枚ずつ洗い、その後、漂白消毒、タワシごしごし。 それでもまだ残る黒っぽい色💦 コケの色移り、黒いカビ💦らしいんだけど、これ以上は体力の限界(´× ×`) キープするって難しい💦
momocchi
momocchi
家族
Madokaさんの実例写真
先週から足場が取れてたみたい(*^^*)
先週から足場が取れてたみたい(*^^*)
Madoka
Madoka
3LDK | 家族
dai15kumaさんの実例写真
dai15kuma
dai15kuma
家族
kaopomさんの実例写真
外観がおしゃれなアパートはよく見るとコンクリートに緑の苔だらけ…。 さすがに外壁は無理だけど、せめて玄関の苔だけでもきれいにしたい!と思い、ホームセンターで見つけたのがこちら♪ こんなところにも山善さんでした。 スプレーするだけで擦らなくても良いなんて素敵です。 ついでに、ベランダも緑になっていたのでスプレーしてみようと思います。
外観がおしゃれなアパートはよく見るとコンクリートに緑の苔だらけ…。 さすがに外壁は無理だけど、せめて玄関の苔だけでもきれいにしたい!と思い、ホームセンターで見つけたのがこちら♪ こんなところにも山善さんでした。 スプレーするだけで擦らなくても良いなんて素敵です。 ついでに、ベランダも緑になっていたのでスプレーしてみようと思います。
kaopom
kaopom
2LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
コケボール。これって育てるの難しそう。。旦那さんのたっての希望で吊るされてた(゚ω゚)丸々はかわいいけど♡
コケボール。これって育てるの難しそう。。旦那さんのたっての希望で吊るされてた(゚ω゚)丸々はかわいいけど♡
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
長雨が続いたせいで お花は根腐れするし 鉢はコケだらけ( •́ㅿ•̀ ) 雑草はボーボー( ¯−¯٥) 朝から今までずっと庭の掃除してました✨ ガーデン雑貨も少しリニューアルしました😊
長雨が続いたせいで お花は根腐れするし 鉢はコケだらけ( •́ㅿ•̀ ) 雑草はボーボー( ¯−¯٥) 朝から今までずっと庭の掃除してました✨ ガーデン雑貨も少しリニューアルしました😊
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
booboobooさんの実例写真
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
boobooboo
boobooboo
家族
kanaさんの実例写真
ずっと気になってたカーポート下の一角。 基礎部分とその下あたり。 水捌けが良くないのか、うっすら苔っぽい汚れが。 暑くなる前に、なんとかしようと思って、 カインズホームの「外壁汚れ用洗剤」を 買ってみました。 画像の上が、掃除前。 画像の下が、掃除後。 スプレー洗剤をかけて、ブラシでこすったら、 えー。こんなに綺麗になるの⁈びっくり‼︎ ずっと見て見ぬふりしてきたのに、 こんなに楽に綺麗になるなら、 もっと早くやれば良かったなぁ。
ずっと気になってたカーポート下の一角。 基礎部分とその下あたり。 水捌けが良くないのか、うっすら苔っぽい汚れが。 暑くなる前に、なんとかしようと思って、 カインズホームの「外壁汚れ用洗剤」を 買ってみました。 画像の上が、掃除前。 画像の下が、掃除後。 スプレー洗剤をかけて、ブラシでこすったら、 えー。こんなに綺麗になるの⁈びっくり‼︎ ずっと見て見ぬふりしてきたのに、 こんなに楽に綺麗になるなら、 もっと早くやれば良かったなぁ。
kana
kana
家族
5656sanさんの実例写真
駐車場への出入口にある階段を、ケルヒャーで綺麗にしました。長年のコケやシミが消えてスッキリ!
駐車場への出入口にある階段を、ケルヒャーで綺麗にしました。長年のコケやシミが消えてスッキリ!
5656san
5656san
4LDK | 家族
716NANAIROさんの実例写真
安全第一 工事作業員の3人衆 うちの玄関で家族の安全を見守る cookiesさんの作品
安全第一 工事作業員の3人衆 うちの玄関で家族の安全を見守る cookiesさんの作品
716NANAIRO
716NANAIRO
家族
FLBLさんの実例写真
群馬県、バウハウスのオフィス前。オリーブと可愛らしいコケが絶妙な感じです
群馬県、バウハウスのオフィス前。オリーブと可愛らしいコケが絶妙な感じです
FLBL
FLBL
家族
chiz3さんの実例写真
☘おうちの草コロリ水で薄めるタイプ☘ モニターです。 本日2回目! お天気いいからチャンス!とばかりに撒いてます。 パッケージシールに「コケにも」と書いてあったので!そうかっ!と思い、駐車場前の側溝蓋の隙間にびっしり生えてる苔に!!! 苔→草!そうですよねぇw 今まで雑草ばかりで考えてましたが、除草剤いけるのか〜⭐というわけで、撒いた1時間後で既に枯れ始めてました。苔には、25倍希釈がオススメみたいです。因みに私は、40倍強希釈ぐらいで作ってみました。 2日後が楽しみです。 そして、薬剤が乳白色の影響もコンクリートに白〜く残ってますが、これは雨が降れば無くなるかなぁ。という感じです。
☘おうちの草コロリ水で薄めるタイプ☘ モニターです。 本日2回目! お天気いいからチャンス!とばかりに撒いてます。 パッケージシールに「コケにも」と書いてあったので!そうかっ!と思い、駐車場前の側溝蓋の隙間にびっしり生えてる苔に!!! 苔→草!そうですよねぇw 今まで雑草ばかりで考えてましたが、除草剤いけるのか〜⭐というわけで、撒いた1時間後で既に枯れ始めてました。苔には、25倍希釈がオススメみたいです。因みに私は、40倍強希釈ぐらいで作ってみました。 2日後が楽しみです。 そして、薬剤が乳白色の影響もコンクリートに白〜く残ってますが、これは雨が降れば無くなるかなぁ。という感じです。
chiz3
chiz3
家族
yunohaさんの実例写真
庭の多肉植物でミニ寄せ植え🌵 熱帯魚を添えたら多肉がイソギンチャクに見えてきた♪
庭の多肉植物でミニ寄せ植え🌵 熱帯魚を添えたら多肉がイソギンチャクに見えてきた♪
yunoha
yunoha
家族
masax_xさんの実例写真
玄関の靴箱の上です。 ¥20でちょっと前に買ってた松を100均の植木鉢に。 家の近所の道路に生えてたコケもちょっと拝借(笑)。 祝儀袋の紐もちょっと拝借。 ポスターは年賀状ソフトのを拡大して拝借。。。安上がりw
玄関の靴箱の上です。 ¥20でちょっと前に買ってた松を100均の植木鉢に。 家の近所の道路に生えてたコケもちょっと拝借(笑)。 祝儀袋の紐もちょっと拝借。 ポスターは年賀状ソフトのを拡大して拝借。。。安上がりw
masax_x
masax_x
家族
Mioさんの実例写真
コケ玉が仲間入り。
コケ玉が仲間入り。
Mio
Mio
Yuki726さんの実例写真
✴︎北向き花壇の成長記録✴︎ 全く日射しが当たらない北向き花壇へ植えつけて約二か月。 ホスタは枯れてきてますが、これは冬枯れ(…のはず)。 ユーカリは少しでも明るい方へと成長しているようで少し傾いてきたので支柱が必要。 Gシクラメンは雑に花柄摘みをしちゃうと根付いていないので株が持ち上がる💦この先、寒さに当たると枯れるかも。。花の上がりも悪い。 ハツユキカズラは成長が遅いので新芽の綺麗な色がなくなり全体的に緑になってしまった… アリッサムは花数は少ないながらも花は継続して上がってきてる。 日陰に強い、クリスマスローズ、ヒューケラ、カレックス、モクビャッコウは株が一回り大きくなった感じ♩ 雨が多いと土にコケが生えてしまう。。 もう少し水はけをよくする必要がありそう
✴︎北向き花壇の成長記録✴︎ 全く日射しが当たらない北向き花壇へ植えつけて約二か月。 ホスタは枯れてきてますが、これは冬枯れ(…のはず)。 ユーカリは少しでも明るい方へと成長しているようで少し傾いてきたので支柱が必要。 Gシクラメンは雑に花柄摘みをしちゃうと根付いていないので株が持ち上がる💦この先、寒さに当たると枯れるかも。。花の上がりも悪い。 ハツユキカズラは成長が遅いので新芽の綺麗な色がなくなり全体的に緑になってしまった… アリッサムは花数は少ないながらも花は継続して上がってきてる。 日陰に強い、クリスマスローズ、ヒューケラ、カレックス、モクビャッコウは株が一回り大きくなった感じ♩ 雨が多いと土にコケが生えてしまう。。 もう少し水はけをよくする必要がありそう
Yuki726
Yuki726
家族
N.homeさんの実例写真
玄関の窓の縁に叔母からもらった植物を。 隣は友人から昔もらった陶器の一輪挿し。 でも水入れたくなくてそのまま飾りで使用してます。
玄関の窓の縁に叔母からもらった植物を。 隣は友人から昔もらった陶器の一輪挿し。 でも水入れたくなくてそのまま飾りで使用してます。
N.home
N.home
家族
tsuruchinさんの実例写真
ニッチをお正月バージョンに変えました。 とは言っても、ヒマ人のくせに時間はないし外は寒いし花屋回りもメンドーなのでいつもの100均でお買い物。 見つけの壁の簾を外し、松竹梅(竹は花器)にナンテン・餅玉・水引の組み合わせ。 ワタクシのお正月の活け花には餅玉と水引は必ず入りますw。餅玉は本物のお餅だったりモナカだったりビニールだったりその場の雰囲気で変えて、水引に紅白は使わない。金銀オレンジ青紫等でラメ入りとかもありです。華やかになります。 活け花はどちらかというと壺活けやブッコミと言われる中・大作方面が得意だったりします。 松竹コケ梅をベースにセンターにキングプロテア、周りにカサブランカとオンシジューム、大廻りにセンリョウとグロリオサ、テキトーな花で間を埋めておまけで水引w、雲龍ヤナギもアリです。 性格は地味なのにお花は派手目w。 あ、台の上の造花は夏からそのままで金俵ピックと餅玉・水引を足しただけです。 このまま1年引っ張るな、うんw。 竹の花器は和室の天井に付けた晒し竹の切端、 スーパーで買ってきたインチキ鏡餅はない方がいいなぁw
ニッチをお正月バージョンに変えました。 とは言っても、ヒマ人のくせに時間はないし外は寒いし花屋回りもメンドーなのでいつもの100均でお買い物。 見つけの壁の簾を外し、松竹梅(竹は花器)にナンテン・餅玉・水引の組み合わせ。 ワタクシのお正月の活け花には餅玉と水引は必ず入りますw。餅玉は本物のお餅だったりモナカだったりビニールだったりその場の雰囲気で変えて、水引に紅白は使わない。金銀オレンジ青紫等でラメ入りとかもありです。華やかになります。 活け花はどちらかというと壺活けやブッコミと言われる中・大作方面が得意だったりします。 松竹コケ梅をベースにセンターにキングプロテア、周りにカサブランカとオンシジューム、大廻りにセンリョウとグロリオサ、テキトーな花で間を埋めておまけで水引w、雲龍ヤナギもアリです。 性格は地味なのにお花は派手目w。 あ、台の上の造花は夏からそのままで金俵ピックと餅玉・水引を足しただけです。 このまま1年引っ張るな、うんw。 竹の花器は和室の天井に付けた晒し竹の切端、 スーパーで買ってきたインチキ鏡餅はない方がいいなぁw
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
Sakitiさんの実例写真
コケポチ♡消臭效果抜群らしい。
コケポチ♡消臭效果抜群らしい。
Sakiti
Sakiti
4LDK | カップル
yasu10さんの実例写真
北西方向から見た我が家の外観、ほぼ総2階です。 隣家に囲まれた住宅地。駐車場2台分確保し、建ぺい率ギリギリです。 バイクの駐車場所はあちこち変わり、モリゾー君(シラカシ)の横に落ち着きました。 コケ・カビ除去用のクリーナーを時々使い、なんとか美観を保っています。
北西方向から見た我が家の外観、ほぼ総2階です。 隣家に囲まれた住宅地。駐車場2台分確保し、建ぺい率ギリギリです。 バイクの駐車場所はあちこち変わり、モリゾー君(シラカシ)の横に落ち着きました。 コケ・カビ除去用のクリーナーを時々使い、なんとか美観を保っています。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 コケの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ