ダイソー 食器棚をつかわない収納

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
tomatoさんの実例写真
シンク下を食器棚として活用しています 普段使わないお客様用のglassやcup しまう場所に困るんですよね…… DAISOの蓋付きBOXが6個ピッタリ😊 ワインを飲む時 コーヒーを飲む時 デザートを食べる時 用途に合わせてBOXを開ける 出番は少ないけど居心地良さそうに収納されています😊
シンク下を食器棚として活用しています 普段使わないお客様用のglassやcup しまう場所に困るんですよね…… DAISOの蓋付きBOXが6個ピッタリ😊 ワインを飲む時 コーヒーを飲む時 デザートを食べる時 用途に合わせてBOXを開ける 出番は少ないけど居心地良さそうに収納されています😊
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
Kさんの実例写真
10000人の暮らし 食器棚を使わない収納 我が家の食器は備え付けの吊り戸棚に✨ ここに入るだけと決めて厳選したのでお気に入りのみ(^^) 上段には製菓用品、レトルト食品、タッパー等を入れています。
10000人の暮らし 食器棚を使わない収納 我が家の食器は備え付けの吊り戸棚に✨ ここに入るだけと決めて厳選したのでお気に入りのみ(^^) 上段には製菓用品、レトルト食品、タッパー等を入れています。
K
K
3LDK | 家族
saaaさんの実例写真
うちの食器棚はりんご箱でーす シンクのすぐ横にあって、扉や引出しがないので乾いた食器を仕舞うのが楽チン。ずぼらなわたしに隠す収納は一生無理な気がします。。
うちの食器棚はりんご箱でーす シンクのすぐ横にあって、扉や引出しがないので乾いた食器を仕舞うのが楽チン。ずぼらなわたしに隠す収納は一生無理な気がします。。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
mocoさんの実例写真
食器棚は使わず、普段使いの食器だけをりんご箱に収納して使ってます。
食器棚は使わず、普段使いの食器だけをりんご箱に収納して使ってます。
moco
moco
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
ファイルボックス¥213
食器棚を使わない収納、我が家の食器類は全てシンク下に収納しています。 DIYで棚を一段と、下の奥の方にもさらに一段追加しました。 手前側がよく使う食器、奥は使用頻度の低い物を入れてます。 食器はあまりこだわりもないし、かなり断捨離して少ない方じゃないかな~と思います。 お椀とかないし、平皿も大きめサイズは持ってなかったり、そういえば小皿もないですね。 それなのにティーセットは持っていたりワイングラスがあったり(奥の方に入ってます)湯飲みが4個もあったり(笑) ちょっとバランスが変かもだけど、自分なりに使っているものとお気に入りのものだけにしています。
食器棚を使わない収納、我が家の食器類は全てシンク下に収納しています。 DIYで棚を一段と、下の奥の方にもさらに一段追加しました。 手前側がよく使う食器、奥は使用頻度の低い物を入れてます。 食器はあまりこだわりもないし、かなり断捨離して少ない方じゃないかな~と思います。 お椀とかないし、平皿も大きめサイズは持ってなかったり、そういえば小皿もないですね。 それなのにティーセットは持っていたりワイングラスがあったり(奥の方に入ってます)湯飲みが4個もあったり(笑) ちょっとバランスが変かもだけど、自分なりに使っているものとお気に入りのものだけにしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
カラボにキャスターを付けて作ったキッチンストッカー。 ダイソーのスクエアボックスにセリアのガラス風取っ手を付けてみました。 ラベルシールがまだ良いものが見つからず迷走中です。。 ふきん、洗い物スポンジ、タッパー、保冷バッグなど軽めの物をストックしています。
カラボにキャスターを付けて作ったキッチンストッカー。 ダイソーのスクエアボックスにセリアのガラス風取っ手を付けてみました。 ラベルシールがまだ良いものが見つからず迷走中です。。 ふきん、洗い物スポンジ、タッパー、保冷バッグなど軽めの物をストックしています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
14115さんの実例写真
上の段 水筒とケーキスタンドとペーパーナプキン 真ん中の段 茶碗やお椀、子供の食器、醤油差し、サラダボウルなどの小さい食器 下の段 その他大きい皿、トレイ 狭い家で食器棚が置けないから、シンク上の棚に食器を収納。
上の段 水筒とケーキスタンドとペーパーナプキン 真ん中の段 茶碗やお椀、子供の食器、醤油差し、サラダボウルなどの小さい食器 下の段 その他大きい皿、トレイ 狭い家で食器棚が置けないから、シンク上の棚に食器を収納。
14115
14115
2DK | 家族
Mioさんの実例写真
キッチン収納③
キッチン収納③
Mio
Mio
ryomamaさんの実例写真
キッチンを上から撮影しました♪ 入居時から、食器棚は置かないと決め、食器棚置き場に、メタルラックを置いてます😊 4段のメタルラックの最上段の手前には、頻繁に使う、スケールやキャニスター、フードプロセッサー、電気ケトルを置き、後ろには、活躍頻度が少ないキッチン家電を置いてます。 メタルラックの上から2段目には、オーブン電子レンジ、オーブントースター、炊飯器を置いてます。 メタルラックの上から3段目には、引き出し式の2段メタルラックを2つ置き、常温保存の鶏ガラスープの素や黒胡椒、ゴマなど使いかけの調味料や、サランラップ、アルミホイル、紅茶や麦茶、抹茶、ココア、ジャスミン茶などのお茶類などなど、細々したものを収納してます。 ホームベーカリーやソーダストリームなどのキッチン家電も、上から3段目に置いてます。 メタルラック最下段を我が家のパントリーとして、調味料やミネラルウォーターなどの食品のストックや、玄米などを置いてます。 最下段は、カフェカーテン2枚を吊り、目隠しして見えないようにしてます。 冷蔵庫の側面に、ミトン、DEAN &DELUCAのエコバッグ、キッチンペーパーを吊り下げてます。 DEAN &DELUCAのエコバッグには、排水ネットやゴミ袋などを収納してます。 サイドポケットには、輪ゴムを収納してます。 写真には写してませんが、ゴミ箱をあえて常設していなく、メタルラックの側面に、文具のクリップでゴミ袋を留めてます❣️ ゴミ箱を置かない分、収納スペースに割けてます♡
キッチンを上から撮影しました♪ 入居時から、食器棚は置かないと決め、食器棚置き場に、メタルラックを置いてます😊 4段のメタルラックの最上段の手前には、頻繁に使う、スケールやキャニスター、フードプロセッサー、電気ケトルを置き、後ろには、活躍頻度が少ないキッチン家電を置いてます。 メタルラックの上から2段目には、オーブン電子レンジ、オーブントースター、炊飯器を置いてます。 メタルラックの上から3段目には、引き出し式の2段メタルラックを2つ置き、常温保存の鶏ガラスープの素や黒胡椒、ゴマなど使いかけの調味料や、サランラップ、アルミホイル、紅茶や麦茶、抹茶、ココア、ジャスミン茶などのお茶類などなど、細々したものを収納してます。 ホームベーカリーやソーダストリームなどのキッチン家電も、上から3段目に置いてます。 メタルラック最下段を我が家のパントリーとして、調味料やミネラルウォーターなどの食品のストックや、玄米などを置いてます。 最下段は、カフェカーテン2枚を吊り、目隠しして見えないようにしてます。 冷蔵庫の側面に、ミトン、DEAN &DELUCAのエコバッグ、キッチンペーパーを吊り下げてます。 DEAN &DELUCAのエコバッグには、排水ネットやゴミ袋などを収納してます。 サイドポケットには、輪ゴムを収納してます。 写真には写してませんが、ゴミ箱をあえて常設していなく、メタルラックの側面に、文具のクリップでゴミ袋を留めてます❣️ ゴミ箱を置かない分、収納スペースに割けてます♡
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

ダイソー 食器棚をつかわない収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 食器棚をつかわない収納

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
tomatoさんの実例写真
シンク下を食器棚として活用しています 普段使わないお客様用のglassやcup しまう場所に困るんですよね…… DAISOの蓋付きBOXが6個ピッタリ😊 ワインを飲む時 コーヒーを飲む時 デザートを食べる時 用途に合わせてBOXを開ける 出番は少ないけど居心地良さそうに収納されています😊
シンク下を食器棚として活用しています 普段使わないお客様用のglassやcup しまう場所に困るんですよね…… DAISOの蓋付きBOXが6個ピッタリ😊 ワインを飲む時 コーヒーを飲む時 デザートを食べる時 用途に合わせてBOXを開ける 出番は少ないけど居心地良さそうに収納されています😊
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
Kさんの実例写真
10000人の暮らし 食器棚を使わない収納 我が家の食器は備え付けの吊り戸棚に✨ ここに入るだけと決めて厳選したのでお気に入りのみ(^^) 上段には製菓用品、レトルト食品、タッパー等を入れています。
10000人の暮らし 食器棚を使わない収納 我が家の食器は備え付けの吊り戸棚に✨ ここに入るだけと決めて厳選したのでお気に入りのみ(^^) 上段には製菓用品、レトルト食品、タッパー等を入れています。
K
K
3LDK | 家族
saaaさんの実例写真
うちの食器棚はりんご箱でーす シンクのすぐ横にあって、扉や引出しがないので乾いた食器を仕舞うのが楽チン。ずぼらなわたしに隠す収納は一生無理な気がします。。
うちの食器棚はりんご箱でーす シンクのすぐ横にあって、扉や引出しがないので乾いた食器を仕舞うのが楽チン。ずぼらなわたしに隠す収納は一生無理な気がします。。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
mocoさんの実例写真
食器棚は使わず、普段使いの食器だけをりんご箱に収納して使ってます。
食器棚は使わず、普段使いの食器だけをりんご箱に収納して使ってます。
moco
moco
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
ファイルボックス¥213
食器棚を使わない収納、我が家の食器類は全てシンク下に収納しています。 DIYで棚を一段と、下の奥の方にもさらに一段追加しました。 手前側がよく使う食器、奥は使用頻度の低い物を入れてます。 食器はあまりこだわりもないし、かなり断捨離して少ない方じゃないかな~と思います。 お椀とかないし、平皿も大きめサイズは持ってなかったり、そういえば小皿もないですね。 それなのにティーセットは持っていたりワイングラスがあったり(奥の方に入ってます)湯飲みが4個もあったり(笑) ちょっとバランスが変かもだけど、自分なりに使っているものとお気に入りのものだけにしています。
食器棚を使わない収納、我が家の食器類は全てシンク下に収納しています。 DIYで棚を一段と、下の奥の方にもさらに一段追加しました。 手前側がよく使う食器、奥は使用頻度の低い物を入れてます。 食器はあまりこだわりもないし、かなり断捨離して少ない方じゃないかな~と思います。 お椀とかないし、平皿も大きめサイズは持ってなかったり、そういえば小皿もないですね。 それなのにティーセットは持っていたりワイングラスがあったり(奥の方に入ってます)湯飲みが4個もあったり(笑) ちょっとバランスが変かもだけど、自分なりに使っているものとお気に入りのものだけにしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
カラボにキャスターを付けて作ったキッチンストッカー。 ダイソーのスクエアボックスにセリアのガラス風取っ手を付けてみました。 ラベルシールがまだ良いものが見つからず迷走中です。。 ふきん、洗い物スポンジ、タッパー、保冷バッグなど軽めの物をストックしています。
カラボにキャスターを付けて作ったキッチンストッカー。 ダイソーのスクエアボックスにセリアのガラス風取っ手を付けてみました。 ラベルシールがまだ良いものが見つからず迷走中です。。 ふきん、洗い物スポンジ、タッパー、保冷バッグなど軽めの物をストックしています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
14115さんの実例写真
上の段 水筒とケーキスタンドとペーパーナプキン 真ん中の段 茶碗やお椀、子供の食器、醤油差し、サラダボウルなどの小さい食器 下の段 その他大きい皿、トレイ 狭い家で食器棚が置けないから、シンク上の棚に食器を収納。
上の段 水筒とケーキスタンドとペーパーナプキン 真ん中の段 茶碗やお椀、子供の食器、醤油差し、サラダボウルなどの小さい食器 下の段 その他大きい皿、トレイ 狭い家で食器棚が置けないから、シンク上の棚に食器を収納。
14115
14115
2DK | 家族
Mioさんの実例写真
キッチン収納③
キッチン収納③
Mio
Mio
ryomamaさんの実例写真
キッチンを上から撮影しました♪ 入居時から、食器棚は置かないと決め、食器棚置き場に、メタルラックを置いてます😊 4段のメタルラックの最上段の手前には、頻繁に使う、スケールやキャニスター、フードプロセッサー、電気ケトルを置き、後ろには、活躍頻度が少ないキッチン家電を置いてます。 メタルラックの上から2段目には、オーブン電子レンジ、オーブントースター、炊飯器を置いてます。 メタルラックの上から3段目には、引き出し式の2段メタルラックを2つ置き、常温保存の鶏ガラスープの素や黒胡椒、ゴマなど使いかけの調味料や、サランラップ、アルミホイル、紅茶や麦茶、抹茶、ココア、ジャスミン茶などのお茶類などなど、細々したものを収納してます。 ホームベーカリーやソーダストリームなどのキッチン家電も、上から3段目に置いてます。 メタルラック最下段を我が家のパントリーとして、調味料やミネラルウォーターなどの食品のストックや、玄米などを置いてます。 最下段は、カフェカーテン2枚を吊り、目隠しして見えないようにしてます。 冷蔵庫の側面に、ミトン、DEAN &DELUCAのエコバッグ、キッチンペーパーを吊り下げてます。 DEAN &DELUCAのエコバッグには、排水ネットやゴミ袋などを収納してます。 サイドポケットには、輪ゴムを収納してます。 写真には写してませんが、ゴミ箱をあえて常設していなく、メタルラックの側面に、文具のクリップでゴミ袋を留めてます❣️ ゴミ箱を置かない分、収納スペースに割けてます♡
キッチンを上から撮影しました♪ 入居時から、食器棚は置かないと決め、食器棚置き場に、メタルラックを置いてます😊 4段のメタルラックの最上段の手前には、頻繁に使う、スケールやキャニスター、フードプロセッサー、電気ケトルを置き、後ろには、活躍頻度が少ないキッチン家電を置いてます。 メタルラックの上から2段目には、オーブン電子レンジ、オーブントースター、炊飯器を置いてます。 メタルラックの上から3段目には、引き出し式の2段メタルラックを2つ置き、常温保存の鶏ガラスープの素や黒胡椒、ゴマなど使いかけの調味料や、サランラップ、アルミホイル、紅茶や麦茶、抹茶、ココア、ジャスミン茶などのお茶類などなど、細々したものを収納してます。 ホームベーカリーやソーダストリームなどのキッチン家電も、上から3段目に置いてます。 メタルラック最下段を我が家のパントリーとして、調味料やミネラルウォーターなどの食品のストックや、玄米などを置いてます。 最下段は、カフェカーテン2枚を吊り、目隠しして見えないようにしてます。 冷蔵庫の側面に、ミトン、DEAN &DELUCAのエコバッグ、キッチンペーパーを吊り下げてます。 DEAN &DELUCAのエコバッグには、排水ネットやゴミ袋などを収納してます。 サイドポケットには、輪ゴムを収納してます。 写真には写してませんが、ゴミ箱をあえて常設していなく、メタルラックの側面に、文具のクリップでゴミ袋を留めてます❣️ ゴミ箱を置かない分、収納スペースに割けてます♡
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

ダイソー 食器棚をつかわない収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ