ホワイトカラーでまとめた書斎スペース☺ デスクは、イタリア製のfantoniGXの上下昇降タイプ。 組立の時に好きな高さにすることができるので、とっても便利! 細い脚ながら、頑丈なつくりをしているので、PC作業にもおすすめです。 突っ張り収納のドローアラインを加えると、お部屋のおしゃれ度アップします☺
昇降式テーブルのおしゃれなものを探していて、、、 今回、天板のカラーと板目が北欧テイストなアイテムを見つけました♪ カラーも真っ白じゃなく、 SESAMEで言うところのオークホワイト系、ホワイトナチュラル系。 木目もヘリンボーンのようなパターンに組み合わせてあり、 よく見かける、昇降テーブルじゃないので、とってもかわいい。 この時期、お家で過ごすことも多く、 ワークスペースが必要だったりしますよね。 高さが変えられるので、デスクっぽく使ったり、 低くすれば、ペタンコになるので場所も取らないのが嬉しい。 普段と違う場所で過ごすために多機能テーブルが人気の兆し。 ブラウンやバイカラーのアイテムなど、 差をつけたい人にオススメのテーブルです。 -*-*-*-* SESAME interior .。.*・゚ キャッシュレス5%還元対象ショップです。 /Rakuten/ 4/23(木)PM20:00よりお買い物マラソン! SESAMEは、エントリー&楽天カード利用で最大10倍♪ https://www.rakuten.ne.jp/gold/sesame-kagu/ /Yahoo/ 本日、23日はキャッシュバックイベント開催中♪ 日々、イベント開催中! https://store.shopping.yahoo.co.jp/sesame-kagu/
姿勢をサポートしてくれるオフィスチェア! 『Office mesh chair』をご紹介いたします♪ Point1 姿勢サポート 背面の曲線を描く3Dパーツがしっかりと腰をサポートしてくれるオフィスチェア。昇降機能はもちろん、固さ調節可能なロッキング機能もついています。メッシュ生地で年中快適に使えます。 Point2 ロッキング機能付き◎ リフレッシュしたいときに最適なロッキング機能付き。 昇降レバーを押し込むと座面が固定され、引き出すとロッキング状態になります。 ワンタッチで切り替えできるため、リラックスと集中の切り替えもスムーズです。 Point3 メッシュ生地採用 座面、背もたれはメッシュ素材のため、通気性が良く年中使いやすい設計です。 ムレたり、汗で肌に張り付いたりするような不快感がありません。 Point4 曲線的なデザイン 上部の幅を広く取ったアームレスト(肘置き)が腕の位置もしっかりサポート。背面のパーツと共通するような曲線的なデザインに仕上げました。 艶を抑えた梨地のテクスチャが上品さを演出します。 もうすぐ新生活がスタートしますね♪ この機会に新しい家具を仲間に入れてみてはいかがでしょうか♡ 創業60余年にわたり、木にこだわり続けてきた老舗家具メーカー、兵庫県の「ICHIBA」 その他、ICHIBAは豊富なインテリア商品をご用意しております。是非、公式サイトをご覧ください!! ------------------------------------ ☆市場株式会社 公式サイト☆ https://ichiba-web-store.com/ ☆市場株式会社 公式Instagram☆ 関西の子育て応援・暮らしをテーマに家具や衣食住にまつわる様々な情報・暮らし術を発信しています!! https://www.instagram.com/ichiba.18/ ☆「市場株式会社(ICHIBA)」過去の投稿写真一覧☆ https://roomclip.jp/folder/4228298 ------------------------------------
◆◆ 【暮らしのデザイン】 ◆◆ \2つ並べて連結するのもおすすめ✨/ --------------------------------- 堀田木工所 学習机 --------------------------------- 人にやさしいホルムアルデヒド低減の最高ランクF✩✩✩✩です。 安心・安全な塗料を使用しています。 🍀スキップデスク【左側】 アルダー無垢材自然塗装仕上げのシンプルなデザイン😊 Aラインの脚がスッキリとして人気です。 引き出し1杯付き、左右の入れ替えが可能。 🍀サインデスク【右側】 A4サイズの書類などがすっぽり収まる引き出しが2杯付き! 学習机としてはもちろん、リビングや書斎でも マッチするデザインです♪ 🍀ウィンディ デスクワゴン【左右】 引き出しはスライドレール付きで、最下段はフルオープンレールを使用。 前輪2か所のキャスターはストッパー付き! (※写真右側のワゴンは昇降式で、天板が昇降します。) 🍀上台+下台ラック【中央】 デスクにラックを組み合わせて、大収納が可能✨ ラックはデスクの間に設置して間仕切りにも◎ 中央の棚板は上下に3段階調節できます。 上台+下台ラックの組み合わせで、中央の棚とデスクが同じ高さに! 作業スペースが増えるので、デスクサイドチェストとしておススメです😄 ▼学習机 3点セット【左側】 スキップデスク+上棚+ウィンディデスクワゴン https://bit.ly/ho-oskst212w_rc ▼学習机 4点セット【右側】 サインデスク+ラック上台・下台セット +ウィンディ昇降デスクワゴン https://bit.ly/ho-sisths222uw_rc  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【堀田木工所】 広島県の老舗家具メーカー。 自然豊かな広島にある工場で、木取り・加工・塗装・組立まで 全てを国内生産にこだわり、一貫しておこなっています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ============================== 🌸学習机キャンペーン開催中🌸 https://bit.ly/campaign_study_desk_rcp お子様の進学準備におすすめ♪ 学習机関ご購入の合計金額から、最大20,000円引き♪ 3/31までなのでお早めに👀
ゲーム部屋で買ってよかったもの:FlexiSpot電動式昇降デスク。 デスクの高さ調整機能+モニターアームで没入感をアップ! 電動式昇降デスク:https://flexispot.jp/standing-desk/e8-bamboo.html モニターアーム:https://flexispot.jp/accessories/monitor-arm/f8l.html
より良い生活に、これは不可欠!FlexiSpot電動式昇降デスクE7にデュアルモーター搭載、各脚を個別のモーターでそれぞれ駆動させるので、重たいものを載せて作業する方には最適です! 商品URL:https://flexispot.jp/e7-set.html
カウンター下は 娘の駐車場なんだそうでカウンターチェアを置きたくても娘がペダルカーや木馬などを毎日置いてしまうので なかなか置くことができませんでした😭 今回 在宅ワークをしていた旦那さんがカウンター下にせっかくパソコン用のコンセントと天板にも穴を開けてあるんだから使いたいと言うので娘に聞いたところ 2つだけ小さなカウンターチェアを置いてもよいとお許しがでました🤣 カウンターチェアって難しいですね。゚(^ω^;)゚。 色々探したのですがお値段とデザインがなかなか私の理想に合わず注文するときも やっぱりあっちの方がよかったかも?なんて悩んだりしてましたが やっと置くことができました(´∀`*) 小さな娘もいるので昇降が出来ることとコンパクトなデザインで脚部分が黒いところが気にいってます(o^▽^o)
𖤘 お気に入りの椅子 𖤘 リフォーム時に付け替えてもらったカウンターのバースツール レバーで62~74㎝まで座ったまま高さ調整が可能です 来客が多い時には1番低くしてダイニングでも活躍してくれてます (ちょっと高めになるけど私は気にしない) 先日、旦那くんの同僚が飲みに来てくれて このバースツールを気に入ってソファに行こうとしませんでした やっと念願だった〝Barごっこ〟ができて嬉しかった〜 背もたれ+足置きがあるから ずっと座っていてもラクチン╰(*´︶`*)╯♡ ウチのはブラックの座面やけど ブラウンとホワイトもあります🖤🤍🤎 ✐楽天 タープ&テントのスマイルプライス ⁎-ANTIQUE STYLE- BAR STOOL (ブラック)
電動昇降デスクのご紹介。 お仕事や勉強、読書などを立ったり座ったり ご自身のペースに合わせて、高さを71-117cmの間で変えられます。 また、メモリー機能も付いてますので、使う方や 椅子の高さに合わせてボタン一つで調整可能。 天板の大きさも、100.120.140cmとございますので リビングテーブルとしても使える大きさです。