高さ調整

10,481枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
MerryNightさんの実例写真
巻いたり、たたんだりするだけで、その日の体調や寝姿勢に合わせて高さを調整できる「私にフィットするまくら」が登場しました。 監修は、日々の睡眠改善を支える作業療法士。 専門家の知見を活かして、首や肩にやさしい高さと形に仕上げました。 == ■掲載商品 まくら:眠プラス「私にフィットするまくら」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ! == 【眠プラス(ミンプラス)】とは…? 睡眠医療の先生と一緒に考えた睡眠サポートグッズです。 毎日の眠りにちょっとプラスして質のよい睡眠を。 == ■眠+オフィシャルサイト http://www.minplus.jp/
巻いたり、たたんだりするだけで、その日の体調や寝姿勢に合わせて高さを調整できる「私にフィットするまくら」が登場しました。 監修は、日々の睡眠改善を支える作業療法士。 専門家の知見を活かして、首や肩にやさしい高さと形に仕上げました。 == ■掲載商品 まくら:眠プラス「私にフィットするまくら」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ! == 【眠プラス(ミンプラス)】とは…? 睡眠医療の先生と一緒に考えた睡眠サポートグッズです。 毎日の眠りにちょっとプラスして質のよい睡眠を。 == ■眠+オフィシャルサイト http://www.minplus.jp/
MerryNight
MerryNight
erikaさんの実例写真
い草枕モニター投稿◎ この枕は、紐を結ぶ強さによって お好みの高さに調整できます。 メジャーで測っているので誤差はありますが... 約半分の高さまで低くなりました! 高めが好みの旦那さんは固く結び、 私は緩めに結んで使っています^^ 一つの枕をそれぞれ 自分好みにできるのが嬉しいです♡. 届いて1週間以上経ちますが、 変わらずい草の良い香りが広がっています○。
い草枕モニター投稿◎ この枕は、紐を結ぶ強さによって お好みの高さに調整できます。 メジャーで測っているので誤差はありますが... 約半分の高さまで低くなりました! 高めが好みの旦那さんは固く結び、 私は緩めに結んで使っています^^ 一つの枕をそれぞれ 自分好みにできるのが嬉しいです♡. 届いて1週間以上経ちますが、 変わらずい草の良い香りが広がっています○。
erika
erika
4LDK | 家族
Miri.さんの実例写真
次女も身長が伸びてきたので 玄関の鏡の高さ変えてみました😊
次女も身長が伸びてきたので 玄関の鏡の高さ変えてみました😊
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
dethtroyさんの実例写真
先月IDC大塚家具で購入したレガリアのマットレス、約1ヶ月使いながら色々改良していきました🐱 まず元々のマットレスと比べて15センチ高くなったことで横になるのがちょっと不便🐱 お気に入りのIDEEのベッドなので悩みましたが、家具のリメイク業者に依頼して足を9センチカットしてもらうことに。 ウチではルンバを使っているのでベッド下の掃除ができるように足側は約10センチの隙間を確保。 次の課題は枕。 とても沈むマットレスなので、それまで使っていた無印の羽枕では沈まないので頭の位置が高すぎて寝心地が悪く、かと言って大塚家具で勧められた座布団のようなペシャンコの枕はカッコ悪い🐱 色々調べて和雲さんという寝具メーカーは高さの種類も割と豊富で、使用後の返品交換も可能とのことで、ものは試しに高さ4段階のうち下から2番目のソフトを注文。 これでソフト!?と思うほどボリュームたっぷり(笑) しかしソフトでも若干高さを感じてしまい、一番低いスーパーソフトに交換してもらい、試すとまぁピッタリ😸 しかも見た目はホテルライクなふっくら具合で頭を乗せた時の包まれ・沈み具合が最高!! アルティメットベッドルームまであと少し、最後のパーツは和雲さんの布団だけ! 布団が買えるまで何とか生きて頑張らないと😸 (なおここまで費やした金額約50万…白目)
先月IDC大塚家具で購入したレガリアのマットレス、約1ヶ月使いながら色々改良していきました🐱 まず元々のマットレスと比べて15センチ高くなったことで横になるのがちょっと不便🐱 お気に入りのIDEEのベッドなので悩みましたが、家具のリメイク業者に依頼して足を9センチカットしてもらうことに。 ウチではルンバを使っているのでベッド下の掃除ができるように足側は約10センチの隙間を確保。 次の課題は枕。 とても沈むマットレスなので、それまで使っていた無印の羽枕では沈まないので頭の位置が高すぎて寝心地が悪く、かと言って大塚家具で勧められた座布団のようなペシャンコの枕はカッコ悪い🐱 色々調べて和雲さんという寝具メーカーは高さの種類も割と豊富で、使用後の返品交換も可能とのことで、ものは試しに高さ4段階のうち下から2番目のソフトを注文。 これでソフト!?と思うほどボリュームたっぷり(笑) しかしソフトでも若干高さを感じてしまい、一番低いスーパーソフトに交換してもらい、試すとまぁピッタリ😸 しかも見た目はホテルライクなふっくら具合で頭を乗せた時の包まれ・沈み具合が最高!! アルティメットベッドルームまであと少し、最後のパーツは和雲さんの布団だけ! 布団が買えるまで何とか生きて頑張らないと😸 (なおここまで費やした金額約50万…白目)
dethtroy
dethtroy
1K | 一人暮らし
Toruさんの実例写真
我が家のシンクは古くて低くて腰が痛くなる… シンクの高さは80cm、自分の身長は177cm、嫁と娘164cm、息子183cm、息子嫁155cm、お袋156cmなのです… キッチンで料理するのはほぼ自分と嫁と娘。 前から魚を捌いたりすると腰が悲鳴をあげていて、いつか「かさ上げ」しようと思っていたが、お袋の「私にはちょうといい高さ!」に配慮して手をつけないでいました… が!よく考えてみたらお袋はほぼキッチンを使っていないじゃないか! でかさ上げを思案! しかし…シンクのかさ上げはやれなくはないが、時間もかかるし水道管の加工もしなきゃないから面倒くさいという理由から「まな板の台」で我慢してもらうことにした(^^;) 材質はヒバの残材を使用しました! 明日には完成する予定なので、嫁に内緒にしておくこととしますー
我が家のシンクは古くて低くて腰が痛くなる… シンクの高さは80cm、自分の身長は177cm、嫁と娘164cm、息子183cm、息子嫁155cm、お袋156cmなのです… キッチンで料理するのはほぼ自分と嫁と娘。 前から魚を捌いたりすると腰が悲鳴をあげていて、いつか「かさ上げ」しようと思っていたが、お袋の「私にはちょうといい高さ!」に配慮して手をつけないでいました… が!よく考えてみたらお袋はほぼキッチンを使っていないじゃないか! でかさ上げを思案! しかし…シンクのかさ上げはやれなくはないが、時間もかかるし水道管の加工もしなきゃないから面倒くさいという理由から「まな板の台」で我慢してもらうことにした(^^;) 材質はヒバの残材を使用しました! 明日には完成する予定なので、嫁に内緒にしておくこととしますー
Toru
Toru
家族
723さんの実例写真
自室兼仕事部屋 #3畳 #書斎 #仕事部屋 #ミニマリスト #座椅子 #電動昇降ローテーブル #モニターアーム
自室兼仕事部屋 #3畳 #書斎 #仕事部屋 #ミニマリスト #座椅子 #電動昇降ローテーブル #モニターアーム
723
723
mさんの実例写真
楽天で買った椅子。 IKEAの机が高いから低くなってしまった。。 クッション買って対策する
楽天で買った椅子。 IKEAの机が高いから低くなってしまった。。 クッション買って対策する
m
m
mont-blueさんの実例写真
ベッドカバーをグレーにしました♡ 次女も成長してきたので、 ベッドに足を付けて少し高くしました♡
ベッドカバーをグレーにしました♡ 次女も成長してきたので、 ベッドに足を付けて少し高くしました♡
mont-blue
mont-blue
家族
akinokoさんの実例写真
キッチンカウンターの椅子はこれにしました!座面60cmだったんだけど80cmのキッチンカウンターには高すぎて、工務店さんに5cm切ってもらい55cmの座面高さにしたらいい感じに!
キッチンカウンターの椅子はこれにしました!座面60cmだったんだけど80cmのキッチンカウンターには高すぎて、工務店さんに5cm切ってもらい55cmの座面高さにしたらいい感じに!
akinoko
akinoko
stoneさんの実例写真
ベッドの上だからこのくらいの高さがグー✊
ベッドの上だからこのくらいの高さがグー✊
stone
stone
4LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
お気に入りのIKEAのダイニングテーブル。 本当はラウンド型にしたいのですが、来客が多く座れるように今は長方形のものにしています。 子供が大きくなってきたら憧れのチェアとテーブルをお迎えしたいです。 ペンダントライトはテーブルの高さ+70cmくらいの位置に吊るしました。 テーブルの位置がズレるとペンダントライトに頭が当たります…😅 どうにかならないものかと悩み中。。
お気に入りのIKEAのダイニングテーブル。 本当はラウンド型にしたいのですが、来客が多く座れるように今は長方形のものにしています。 子供が大きくなってきたら憧れのチェアとテーブルをお迎えしたいです。 ペンダントライトはテーブルの高さ+70cmくらいの位置に吊るしました。 テーブルの位置がズレるとペンダントライトに頭が当たります…😅 どうにかならないものかと悩み中。。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
我が家の激狭の玄関は、靴箱もかなり小さいので靴箱の上にも隣にもニトリのカラボを置いてます! 好きな高さに棚板を変えられるのが高さのバラバラな靴にピッタリです♪
我が家の激狭の玄関は、靴箱もかなり小さいので靴箱の上にも隣にもニトリのカラボを置いてます! 好きな高さに棚板を変えられるのが高さのバラバラな靴にピッタリです♪
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
ak3さんの実例写真
一番高い→ちょっと低く→一番低く 高さ調整やってみたよ 同じ位置から撮れば良かったね 少〜し わかりにくくてゴメンなさい ガードを少し斜め上向きにしてから スライドパイプとヘッド背面の首部分を押さえ 好みの高さに上下スライドさせて使うよ♪
一番高い→ちょっと低く→一番低く 高さ調整やってみたよ 同じ位置から撮れば良かったね 少〜し わかりにくくてゴメンなさい ガードを少し斜め上向きにしてから スライドパイプとヘッド背面の首部分を押さえ 好みの高さに上下スライドさせて使うよ♪
ak3
ak3
4LDK | 家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
一人暮らしを始めて、1ヶ月ちょい。 やっと届いてたベッドフレームが届きました。 マットレス床直置き生活からおさらば👋 ベッドに腰掛けた時ちょうどいい高さです。 マットレスはIKEAのコイルマットレス、枕、ベッドカバー、ボックスシーツ等は全部無印、ベッドの上に散らかってるのはMacの充電器とイヤホンです。
一人暮らしを始めて、1ヶ月ちょい。 やっと届いてたベッドフレームが届きました。 マットレス床直置き生活からおさらば👋 ベッドに腰掛けた時ちょうどいい高さです。 マットレスはIKEAのコイルマットレス、枕、ベッドカバー、ボックスシーツ等は全部無印、ベッドの上に散らかってるのはMacの充電器とイヤホンです。
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
m.さんの実例写真
玄関上がってすぐのところに、 収納を作りました😊 上着を掛けたり、鞄を置いてから リビングに入れるようにしました! 1番下はルンバスペースです😆 クローゼットを作ることもできたのですが、 扉がついてしまうし使いにくそうだったので やめました💦 可動棚になっているので、 置くものや掛ける服によってスペースを変えられるのでとっても便利です🙆‍♀️ 普段は開けっぱなしですが、 お客さんが来た時はロールスクリーンを 下ろして生活感を消してます🤭
玄関上がってすぐのところに、 収納を作りました😊 上着を掛けたり、鞄を置いてから リビングに入れるようにしました! 1番下はルンバスペースです😆 クローゼットを作ることもできたのですが、 扉がついてしまうし使いにくそうだったので やめました💦 可動棚になっているので、 置くものや掛ける服によってスペースを変えられるのでとっても便利です🙆‍♀️ 普段は開けっぱなしですが、 お客さんが来た時はロールスクリーンを 下ろして生活感を消してます🤭
m.
m.
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
…お気づきだろうか…… 1枚目と2枚目の…変化 1枚目、スチールラックが 先日の投稿(2枚目)より 16cm伸びてるではありませんか〰️ そんなんわかるかーっっっ まるで間違え探しあるいは“あはっ体験”的なwww でも、このちょっとの差とっても重要で そしてめちゃくちゃ大変だった なぜなら、元々、棚板がルミナスとエレクターの 2種類が混ざっていて(汗) 半分無理やりだったため 実は若干斜めに傾いていたーっ! ということで、今回それも直すことに! 2階で使っているラックがエレクターだったので その棚板を外して… て、考えただけで心折れそうだった… 旦那にも手伝ってもらおうと 2人とも休みの日に計画立てて、前日から準備… そしたらさ…そーゆー時に限ってさ ギックリ脇腹とかになって 帰ってくる男がいたんですよぉ😭 (つっかえねーっ!!!)もちろん心の中で 力仕事は私、パーツの拭き掃除は旦那… 予定とまるで逆じゃねーか… いろいろ難事を乗り越え出来上がった棚 そもそもなぜ高さを増やそうと思ったかというと 先日モニター当選したお鍋を仕舞いたくて… モニター中にはどうしてもできなくて やっとしまうことができました! しかもシンデレラフィット! 苦労してやった甲斐ありました ただ…ぴったりだった目隠しカーテンが 寸足らずになってしまって💦 カーテンを作り直すか 洗面みたいにプラカゴに板付けて目隠しするか それがまた…いつになるのか…(笑)
…お気づきだろうか…… 1枚目と2枚目の…変化 1枚目、スチールラックが 先日の投稿(2枚目)より 16cm伸びてるではありませんか〰️ そんなんわかるかーっっっ まるで間違え探しあるいは“あはっ体験”的なwww でも、このちょっとの差とっても重要で そしてめちゃくちゃ大変だった なぜなら、元々、棚板がルミナスとエレクターの 2種類が混ざっていて(汗) 半分無理やりだったため 実は若干斜めに傾いていたーっ! ということで、今回それも直すことに! 2階で使っているラックがエレクターだったので その棚板を外して… て、考えただけで心折れそうだった… 旦那にも手伝ってもらおうと 2人とも休みの日に計画立てて、前日から準備… そしたらさ…そーゆー時に限ってさ ギックリ脇腹とかになって 帰ってくる男がいたんですよぉ😭 (つっかえねーっ!!!)もちろん心の中で 力仕事は私、パーツの拭き掃除は旦那… 予定とまるで逆じゃねーか… いろいろ難事を乗り越え出来上がった棚 そもそもなぜ高さを増やそうと思ったかというと 先日モニター当選したお鍋を仕舞いたくて… モニター中にはどうしてもできなくて やっとしまうことができました! しかもシンデレラフィット! 苦労してやった甲斐ありました ただ…ぴったりだった目隠しカーテンが 寸足らずになってしまって💦 カーテンを作り直すか 洗面みたいにプラカゴに板付けて目隠しするか それがまた…いつになるのか…(笑)
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
Daisukeさんの実例写真
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
Daisuke
Daisuke
家族
m.rさんの実例写真
賃貸の洗面室リメイク反対側は棚を作って浮かせる収納にしました。 下か空いてるので洗濯カゴやイスが置けて、掃除もすごく楽になりました😊 以前はタオルをケースに入れてましたが、ついつい新しいタオルを買ってしまっていたので😂全部見せる収納にしました。無印良品のケースは家族の着替えを入れるようにしてます。 ちょうど1ヶ月位使ってみて、この棚はやっぱり作って良かったと思います😊 石膏ボードに取付けるフックは、スタンドバーというフックを裏側に4つ付けていて、耐荷重は50キロです。 棚を軽くしたかったので、背板はつけないで、裏側の両端に1✗4を付けてその柱にフックをつけました。 棚板は念の為ダボで高さを2段階に変えれるようにして、また違う場所でも使えるようにしました。 洗面室がほんと狭過ぎて(笑)洗濯機もでかいので😂全体的な写真を撮りたいのになかなか撮れないです💧
賃貸の洗面室リメイク反対側は棚を作って浮かせる収納にしました。 下か空いてるので洗濯カゴやイスが置けて、掃除もすごく楽になりました😊 以前はタオルをケースに入れてましたが、ついつい新しいタオルを買ってしまっていたので😂全部見せる収納にしました。無印良品のケースは家族の着替えを入れるようにしてます。 ちょうど1ヶ月位使ってみて、この棚はやっぱり作って良かったと思います😊 石膏ボードに取付けるフックは、スタンドバーというフックを裏側に4つ付けていて、耐荷重は50キロです。 棚を軽くしたかったので、背板はつけないで、裏側の両端に1✗4を付けてその柱にフックをつけました。 棚板は念の為ダボで高さを2段階に変えれるようにして、また違う場所でも使えるようにしました。 洗面室がほんと狭過ぎて(笑)洗濯機もでかいので😂全体的な写真を撮りたいのになかなか撮れないです💧
m.r
m.r
家族
cha-chanさんの実例写真
IKEAPAXの高さが天井にあたってしまうので下り天井のある面は脚を切りました。 工程はInstagramに載せています。 IKEA PAXは中身のパーツを自由に組めるので便利。事前にパソコンでシミュレーションして買いに行きました。
IKEAPAXの高さが天井にあたってしまうので下り天井のある面は脚を切りました。 工程はInstagramに載せています。 IKEA PAXは中身のパーツを自由に組めるので便利。事前にパソコンでシミュレーションして買いに行きました。
cha-chan
cha-chan
1LDK
RitHomeさんの実例写真
ニトリの突っ張りシェルフでおもちゃを収納してみましたー😄✨ 天井に突っ張れるので安定感抜群、小さな子供がいる家庭でも安心です👍 棚の高さも簡単に調整できます。 バスケットからおもちゃがはみ出しても余裕があるように棚板の高さを調整してみました💡 ボックスもソフトな素材で安心して使えます🌿
ニトリの突っ張りシェルフでおもちゃを収納してみましたー😄✨ 天井に突っ張れるので安定感抜群、小さな子供がいる家庭でも安心です👍 棚の高さも簡単に調整できます。 バスケットからおもちゃがはみ出しても余裕があるように棚板の高さを調整してみました💡 ボックスもソフトな素材で安心して使えます🌿
RitHome
RitHome
3LDK | 家族
u_momoさんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,493
*テレビ周辺 扉の中にスイッチ入れてたんだけど、ソフトの抜き差ししにくいし、なんだか使わなくなってたので… 本当はテレビ台の上に置きたいんだけど子どもが触るとこまるからまた壁に棚を付けてしまった 棚思ったより狭くてバランス悪い。もう一つ棚つけて、そっちを飾り棚にしよーと思案中 賃貸でずっと壁には穴あけないものだと思ってたんだけど、一個つけたらどーでもよくなって、壁に取り付けられる家具はまっている。
*テレビ周辺 扉の中にスイッチ入れてたんだけど、ソフトの抜き差ししにくいし、なんだか使わなくなってたので… 本当はテレビ台の上に置きたいんだけど子どもが触るとこまるからまた壁に棚を付けてしまった 棚思ったより狭くてバランス悪い。もう一つ棚つけて、そっちを飾り棚にしよーと思案中 賃貸でずっと壁には穴あけないものだと思ってたんだけど、一個つけたらどーでもよくなって、壁に取り付けられる家具はまっている。
u_momo
u_momo
3LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
半年以上暮らしてみて、ダイニングの照明、手元は暗いのに眩しいなぁ(真ん中のガラス部分の下方は眩しくないようにフロスト加工がされてるのに…)、高すぎる?と気になっていたので、入居当時は分からなくて適当に取り付けてしまい…測ってみたらなんとテーブルから120cm!!(明らかに高すぎ💧)だったのをネットで調べて80cmに下げました。 眩しくなくなったし、なにより手元がグッと明るくなってお料理も美味しいそうに見えるようになりました😊(1枚目) *ちなみにクッキーは、遠方に住む息子からホワイトデーに送られてきたチージィポッシュのもの。 グルメな息子らしくとても美味しかったです😋 引きで見ても、全体のバランスも良くなった気がします(2枚目) ガラス上部から漏れ出す光は、天井から遠くなった分、前よりクリアではなくなったけど、ボンヤリ柔らかい光になりました(3枚目) 本来こういう感じなのでしょうね☺️
半年以上暮らしてみて、ダイニングの照明、手元は暗いのに眩しいなぁ(真ん中のガラス部分の下方は眩しくないようにフロスト加工がされてるのに…)、高すぎる?と気になっていたので、入居当時は分からなくて適当に取り付けてしまい…測ってみたらなんとテーブルから120cm!!(明らかに高すぎ💧)だったのをネットで調べて80cmに下げました。 眩しくなくなったし、なにより手元がグッと明るくなってお料理も美味しいそうに見えるようになりました😊(1枚目) *ちなみにクッキーは、遠方に住む息子からホワイトデーに送られてきたチージィポッシュのもの。 グルメな息子らしくとても美味しかったです😋 引きで見ても、全体のバランスも良くなった気がします(2枚目) ガラス上部から漏れ出す光は、天井から遠くなった分、前よりクリアではなくなったけど、ボンヤリ柔らかい光になりました(3枚目) 本来こういう感じなのでしょうね☺️
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
sumoさんの実例写真
新居のキッチン。 以前は120センチくらいの食器棚を使ってたけど、後ろに引き戸があるためサイズ的にアウト。 なので新居ではこのラックにかえました。 家電も全部おけて収納力もあって使い勝手とってもいいです😄
新居のキッチン。 以前は120センチくらいの食器棚を使ってたけど、後ろに引き戸があるためサイズ的にアウト。 なので新居ではこのラックにかえました。 家電も全部おけて収納力もあって使い勝手とってもいいです😄
sumo
sumo
2LDK | 家族
ch172さんの実例写真
途中経過。 奥の焦げ茶のフローリングの高さに合わせて 手前の床を17cm底上げをしました。 素人ながらピッタリと高さが合いました。 20mmのボードの上に 12mmのベニヤを貼って いつも通りフロアタイルを貼っていきます。
途中経過。 奥の焦げ茶のフローリングの高さに合わせて 手前の床を17cm底上げをしました。 素人ながらピッタリと高さが合いました。 20mmのボードの上に 12mmのベニヤを貼って いつも通りフロアタイルを貼っていきます。
ch172
ch172
家族
miyuu15さんの実例写真
子供服が増えてきたのでリビングのクローゼット収納を全て息子用にまとめました。 これから増えることを予想して、余裕持って収納スペース確保しました😊
子供服が増えてきたのでリビングのクローゼット収納を全て息子用にまとめました。 これから増えることを予想して、余裕持って収納スペース確保しました😊
miyuu15
miyuu15
3LDK | 家族
もっと見る

高さ調整の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

高さ調整

10,481枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
MerryNightさんの実例写真
巻いたり、たたんだりするだけで、その日の体調や寝姿勢に合わせて高さを調整できる「私にフィットするまくら」が登場しました。 監修は、日々の睡眠改善を支える作業療法士。 専門家の知見を活かして、首や肩にやさしい高さと形に仕上げました。 == ■掲載商品 まくら:眠プラス「私にフィットするまくら」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ! == 【眠プラス(ミンプラス)】とは…? 睡眠医療の先生と一緒に考えた睡眠サポートグッズです。 毎日の眠りにちょっとプラスして質のよい睡眠を。 == ■眠+オフィシャルサイト http://www.minplus.jp/
巻いたり、たたんだりするだけで、その日の体調や寝姿勢に合わせて高さを調整できる「私にフィットするまくら」が登場しました。 監修は、日々の睡眠改善を支える作業療法士。 専門家の知見を活かして、首や肩にやさしい高さと形に仕上げました。 == ■掲載商品 まくら:眠プラス「私にフィットするまくら」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ! == 【眠プラス(ミンプラス)】とは…? 睡眠医療の先生と一緒に考えた睡眠サポートグッズです。 毎日の眠りにちょっとプラスして質のよい睡眠を。 == ■眠+オフィシャルサイト http://www.minplus.jp/
MerryNight
MerryNight
erikaさんの実例写真
い草枕モニター投稿◎ この枕は、紐を結ぶ強さによって お好みの高さに調整できます。 メジャーで測っているので誤差はありますが... 約半分の高さまで低くなりました! 高めが好みの旦那さんは固く結び、 私は緩めに結んで使っています^^ 一つの枕をそれぞれ 自分好みにできるのが嬉しいです♡. 届いて1週間以上経ちますが、 変わらずい草の良い香りが広がっています○。
い草枕モニター投稿◎ この枕は、紐を結ぶ強さによって お好みの高さに調整できます。 メジャーで測っているので誤差はありますが... 約半分の高さまで低くなりました! 高めが好みの旦那さんは固く結び、 私は緩めに結んで使っています^^ 一つの枕をそれぞれ 自分好みにできるのが嬉しいです♡. 届いて1週間以上経ちますが、 変わらずい草の良い香りが広がっています○。
erika
erika
4LDK | 家族
Miri.さんの実例写真
次女も身長が伸びてきたので 玄関の鏡の高さ変えてみました😊
次女も身長が伸びてきたので 玄関の鏡の高さ変えてみました😊
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
dethtroyさんの実例写真
先月IDC大塚家具で購入したレガリアのマットレス、約1ヶ月使いながら色々改良していきました🐱 まず元々のマットレスと比べて15センチ高くなったことで横になるのがちょっと不便🐱 お気に入りのIDEEのベッドなので悩みましたが、家具のリメイク業者に依頼して足を9センチカットしてもらうことに。 ウチではルンバを使っているのでベッド下の掃除ができるように足側は約10センチの隙間を確保。 次の課題は枕。 とても沈むマットレスなので、それまで使っていた無印の羽枕では沈まないので頭の位置が高すぎて寝心地が悪く、かと言って大塚家具で勧められた座布団のようなペシャンコの枕はカッコ悪い🐱 色々調べて和雲さんという寝具メーカーは高さの種類も割と豊富で、使用後の返品交換も可能とのことで、ものは試しに高さ4段階のうち下から2番目のソフトを注文。 これでソフト!?と思うほどボリュームたっぷり(笑) しかしソフトでも若干高さを感じてしまい、一番低いスーパーソフトに交換してもらい、試すとまぁピッタリ😸 しかも見た目はホテルライクなふっくら具合で頭を乗せた時の包まれ・沈み具合が最高!! アルティメットベッドルームまであと少し、最後のパーツは和雲さんの布団だけ! 布団が買えるまで何とか生きて頑張らないと😸 (なおここまで費やした金額約50万…白目)
先月IDC大塚家具で購入したレガリアのマットレス、約1ヶ月使いながら色々改良していきました🐱 まず元々のマットレスと比べて15センチ高くなったことで横になるのがちょっと不便🐱 お気に入りのIDEEのベッドなので悩みましたが、家具のリメイク業者に依頼して足を9センチカットしてもらうことに。 ウチではルンバを使っているのでベッド下の掃除ができるように足側は約10センチの隙間を確保。 次の課題は枕。 とても沈むマットレスなので、それまで使っていた無印の羽枕では沈まないので頭の位置が高すぎて寝心地が悪く、かと言って大塚家具で勧められた座布団のようなペシャンコの枕はカッコ悪い🐱 色々調べて和雲さんという寝具メーカーは高さの種類も割と豊富で、使用後の返品交換も可能とのことで、ものは試しに高さ4段階のうち下から2番目のソフトを注文。 これでソフト!?と思うほどボリュームたっぷり(笑) しかしソフトでも若干高さを感じてしまい、一番低いスーパーソフトに交換してもらい、試すとまぁピッタリ😸 しかも見た目はホテルライクなふっくら具合で頭を乗せた時の包まれ・沈み具合が最高!! アルティメットベッドルームまであと少し、最後のパーツは和雲さんの布団だけ! 布団が買えるまで何とか生きて頑張らないと😸 (なおここまで費やした金額約50万…白目)
dethtroy
dethtroy
1K | 一人暮らし
Toruさんの実例写真
我が家のシンクは古くて低くて腰が痛くなる… シンクの高さは80cm、自分の身長は177cm、嫁と娘164cm、息子183cm、息子嫁155cm、お袋156cmなのです… キッチンで料理するのはほぼ自分と嫁と娘。 前から魚を捌いたりすると腰が悲鳴をあげていて、いつか「かさ上げ」しようと思っていたが、お袋の「私にはちょうといい高さ!」に配慮して手をつけないでいました… が!よく考えてみたらお袋はほぼキッチンを使っていないじゃないか! でかさ上げを思案! しかし…シンクのかさ上げはやれなくはないが、時間もかかるし水道管の加工もしなきゃないから面倒くさいという理由から「まな板の台」で我慢してもらうことにした(^^;) 材質はヒバの残材を使用しました! 明日には完成する予定なので、嫁に内緒にしておくこととしますー
我が家のシンクは古くて低くて腰が痛くなる… シンクの高さは80cm、自分の身長は177cm、嫁と娘164cm、息子183cm、息子嫁155cm、お袋156cmなのです… キッチンで料理するのはほぼ自分と嫁と娘。 前から魚を捌いたりすると腰が悲鳴をあげていて、いつか「かさ上げ」しようと思っていたが、お袋の「私にはちょうといい高さ!」に配慮して手をつけないでいました… が!よく考えてみたらお袋はほぼキッチンを使っていないじゃないか! でかさ上げを思案! しかし…シンクのかさ上げはやれなくはないが、時間もかかるし水道管の加工もしなきゃないから面倒くさいという理由から「まな板の台」で我慢してもらうことにした(^^;) 材質はヒバの残材を使用しました! 明日には完成する予定なので、嫁に内緒にしておくこととしますー
Toru
Toru
家族
723さんの実例写真
自室兼仕事部屋 #3畳 #書斎 #仕事部屋 #ミニマリスト #座椅子 #電動昇降ローテーブル #モニターアーム
自室兼仕事部屋 #3畳 #書斎 #仕事部屋 #ミニマリスト #座椅子 #電動昇降ローテーブル #モニターアーム
723
723
mさんの実例写真
楽天で買った椅子。 IKEAの机が高いから低くなってしまった。。 クッション買って対策する
楽天で買った椅子。 IKEAの机が高いから低くなってしまった。。 クッション買って対策する
m
m
mont-blueさんの実例写真
ベッドカバーをグレーにしました♡ 次女も成長してきたので、 ベッドに足を付けて少し高くしました♡
ベッドカバーをグレーにしました♡ 次女も成長してきたので、 ベッドに足を付けて少し高くしました♡
mont-blue
mont-blue
家族
akinokoさんの実例写真
キッチンカウンターの椅子はこれにしました!座面60cmだったんだけど80cmのキッチンカウンターには高すぎて、工務店さんに5cm切ってもらい55cmの座面高さにしたらいい感じに!
キッチンカウンターの椅子はこれにしました!座面60cmだったんだけど80cmのキッチンカウンターには高すぎて、工務店さんに5cm切ってもらい55cmの座面高さにしたらいい感じに!
akinoko
akinoko
stoneさんの実例写真
ベッドの上だからこのくらいの高さがグー✊
ベッドの上だからこのくらいの高さがグー✊
stone
stone
4LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
お気に入りのIKEAのダイニングテーブル。 本当はラウンド型にしたいのですが、来客が多く座れるように今は長方形のものにしています。 子供が大きくなってきたら憧れのチェアとテーブルをお迎えしたいです。 ペンダントライトはテーブルの高さ+70cmくらいの位置に吊るしました。 テーブルの位置がズレるとペンダントライトに頭が当たります…😅 どうにかならないものかと悩み中。。
お気に入りのIKEAのダイニングテーブル。 本当はラウンド型にしたいのですが、来客が多く座れるように今は長方形のものにしています。 子供が大きくなってきたら憧れのチェアとテーブルをお迎えしたいです。 ペンダントライトはテーブルの高さ+70cmくらいの位置に吊るしました。 テーブルの位置がズレるとペンダントライトに頭が当たります…😅 どうにかならないものかと悩み中。。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
我が家の激狭の玄関は、靴箱もかなり小さいので靴箱の上にも隣にもニトリのカラボを置いてます! 好きな高さに棚板を変えられるのが高さのバラバラな靴にピッタリです♪
我が家の激狭の玄関は、靴箱もかなり小さいので靴箱の上にも隣にもニトリのカラボを置いてます! 好きな高さに棚板を変えられるのが高さのバラバラな靴にピッタリです♪
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
ak3さんの実例写真
扇風機¥14,799
一番高い→ちょっと低く→一番低く 高さ調整やってみたよ 同じ位置から撮れば良かったね 少〜し わかりにくくてゴメンなさい ガードを少し斜め上向きにしてから スライドパイプとヘッド背面の首部分を押さえ 好みの高さに上下スライドさせて使うよ♪
一番高い→ちょっと低く→一番低く 高さ調整やってみたよ 同じ位置から撮れば良かったね 少〜し わかりにくくてゴメンなさい ガードを少し斜め上向きにしてから スライドパイプとヘッド背面の首部分を押さえ 好みの高さに上下スライドさせて使うよ♪
ak3
ak3
4LDK | 家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
一人暮らしを始めて、1ヶ月ちょい。 やっと届いてたベッドフレームが届きました。 マットレス床直置き生活からおさらば👋 ベッドに腰掛けた時ちょうどいい高さです。 マットレスはIKEAのコイルマットレス、枕、ベッドカバー、ボックスシーツ等は全部無印、ベッドの上に散らかってるのはMacの充電器とイヤホンです。
一人暮らしを始めて、1ヶ月ちょい。 やっと届いてたベッドフレームが届きました。 マットレス床直置き生活からおさらば👋 ベッドに腰掛けた時ちょうどいい高さです。 マットレスはIKEAのコイルマットレス、枕、ベッドカバー、ボックスシーツ等は全部無印、ベッドの上に散らかってるのはMacの充電器とイヤホンです。
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
m.さんの実例写真
玄関上がってすぐのところに、 収納を作りました😊 上着を掛けたり、鞄を置いてから リビングに入れるようにしました! 1番下はルンバスペースです😆 クローゼットを作ることもできたのですが、 扉がついてしまうし使いにくそうだったので やめました💦 可動棚になっているので、 置くものや掛ける服によってスペースを変えられるのでとっても便利です🙆‍♀️ 普段は開けっぱなしですが、 お客さんが来た時はロールスクリーンを 下ろして生活感を消してます🤭
玄関上がってすぐのところに、 収納を作りました😊 上着を掛けたり、鞄を置いてから リビングに入れるようにしました! 1番下はルンバスペースです😆 クローゼットを作ることもできたのですが、 扉がついてしまうし使いにくそうだったので やめました💦 可動棚になっているので、 置くものや掛ける服によってスペースを変えられるのでとっても便利です🙆‍♀️ 普段は開けっぱなしですが、 お客さんが来た時はロールスクリーンを 下ろして生活感を消してます🤭
m.
m.
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
…お気づきだろうか…… 1枚目と2枚目の…変化 1枚目、スチールラックが 先日の投稿(2枚目)より 16cm伸びてるではありませんか〰️ そんなんわかるかーっっっ まるで間違え探しあるいは“あはっ体験”的なwww でも、このちょっとの差とっても重要で そしてめちゃくちゃ大変だった なぜなら、元々、棚板がルミナスとエレクターの 2種類が混ざっていて(汗) 半分無理やりだったため 実は若干斜めに傾いていたーっ! ということで、今回それも直すことに! 2階で使っているラックがエレクターだったので その棚板を外して… て、考えただけで心折れそうだった… 旦那にも手伝ってもらおうと 2人とも休みの日に計画立てて、前日から準備… そしたらさ…そーゆー時に限ってさ ギックリ脇腹とかになって 帰ってくる男がいたんですよぉ😭 (つっかえねーっ!!!)もちろん心の中で 力仕事は私、パーツの拭き掃除は旦那… 予定とまるで逆じゃねーか… いろいろ難事を乗り越え出来上がった棚 そもそもなぜ高さを増やそうと思ったかというと 先日モニター当選したお鍋を仕舞いたくて… モニター中にはどうしてもできなくて やっとしまうことができました! しかもシンデレラフィット! 苦労してやった甲斐ありました ただ…ぴったりだった目隠しカーテンが 寸足らずになってしまって💦 カーテンを作り直すか 洗面みたいにプラカゴに板付けて目隠しするか それがまた…いつになるのか…(笑)
…お気づきだろうか…… 1枚目と2枚目の…変化 1枚目、スチールラックが 先日の投稿(2枚目)より 16cm伸びてるではありませんか〰️ そんなんわかるかーっっっ まるで間違え探しあるいは“あはっ体験”的なwww でも、このちょっとの差とっても重要で そしてめちゃくちゃ大変だった なぜなら、元々、棚板がルミナスとエレクターの 2種類が混ざっていて(汗) 半分無理やりだったため 実は若干斜めに傾いていたーっ! ということで、今回それも直すことに! 2階で使っているラックがエレクターだったので その棚板を外して… て、考えただけで心折れそうだった… 旦那にも手伝ってもらおうと 2人とも休みの日に計画立てて、前日から準備… そしたらさ…そーゆー時に限ってさ ギックリ脇腹とかになって 帰ってくる男がいたんですよぉ😭 (つっかえねーっ!!!)もちろん心の中で 力仕事は私、パーツの拭き掃除は旦那… 予定とまるで逆じゃねーか… いろいろ難事を乗り越え出来上がった棚 そもそもなぜ高さを増やそうと思ったかというと 先日モニター当選したお鍋を仕舞いたくて… モニター中にはどうしてもできなくて やっとしまうことができました! しかもシンデレラフィット! 苦労してやった甲斐ありました ただ…ぴったりだった目隠しカーテンが 寸足らずになってしまって💦 カーテンを作り直すか 洗面みたいにプラカゴに板付けて目隠しするか それがまた…いつになるのか…(笑)
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
Daisukeさんの実例写真
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
Daisuke
Daisuke
家族
m.rさんの実例写真
賃貸の洗面室リメイク反対側は棚を作って浮かせる収納にしました。 下か空いてるので洗濯カゴやイスが置けて、掃除もすごく楽になりました😊 以前はタオルをケースに入れてましたが、ついつい新しいタオルを買ってしまっていたので😂全部見せる収納にしました。無印良品のケースは家族の着替えを入れるようにしてます。 ちょうど1ヶ月位使ってみて、この棚はやっぱり作って良かったと思います😊 石膏ボードに取付けるフックは、スタンドバーというフックを裏側に4つ付けていて、耐荷重は50キロです。 棚を軽くしたかったので、背板はつけないで、裏側の両端に1✗4を付けてその柱にフックをつけました。 棚板は念の為ダボで高さを2段階に変えれるようにして、また違う場所でも使えるようにしました。 洗面室がほんと狭過ぎて(笑)洗濯機もでかいので😂全体的な写真を撮りたいのになかなか撮れないです💧
賃貸の洗面室リメイク反対側は棚を作って浮かせる収納にしました。 下か空いてるので洗濯カゴやイスが置けて、掃除もすごく楽になりました😊 以前はタオルをケースに入れてましたが、ついつい新しいタオルを買ってしまっていたので😂全部見せる収納にしました。無印良品のケースは家族の着替えを入れるようにしてます。 ちょうど1ヶ月位使ってみて、この棚はやっぱり作って良かったと思います😊 石膏ボードに取付けるフックは、スタンドバーというフックを裏側に4つ付けていて、耐荷重は50キロです。 棚を軽くしたかったので、背板はつけないで、裏側の両端に1✗4を付けてその柱にフックをつけました。 棚板は念の為ダボで高さを2段階に変えれるようにして、また違う場所でも使えるようにしました。 洗面室がほんと狭過ぎて(笑)洗濯機もでかいので😂全体的な写真を撮りたいのになかなか撮れないです💧
m.r
m.r
家族
cha-chanさんの実例写真
IKEAPAXの高さが天井にあたってしまうので下り天井のある面は脚を切りました。 工程はInstagramに載せています。 IKEA PAXは中身のパーツを自由に組めるので便利。事前にパソコンでシミュレーションして買いに行きました。
IKEAPAXの高さが天井にあたってしまうので下り天井のある面は脚を切りました。 工程はInstagramに載せています。 IKEA PAXは中身のパーツを自由に組めるので便利。事前にパソコンでシミュレーションして買いに行きました。
cha-chan
cha-chan
1LDK
RitHomeさんの実例写真
ニトリの突っ張りシェルフでおもちゃを収納してみましたー😄✨ 天井に突っ張れるので安定感抜群、小さな子供がいる家庭でも安心です👍 棚の高さも簡単に調整できます。 バスケットからおもちゃがはみ出しても余裕があるように棚板の高さを調整してみました💡 ボックスもソフトな素材で安心して使えます🌿
ニトリの突っ張りシェルフでおもちゃを収納してみましたー😄✨ 天井に突っ張れるので安定感抜群、小さな子供がいる家庭でも安心です👍 棚の高さも簡単に調整できます。 バスケットからおもちゃがはみ出しても余裕があるように棚板の高さを調整してみました💡 ボックスもソフトな素材で安心して使えます🌿
RitHome
RitHome
3LDK | 家族
u_momoさんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,493
*テレビ周辺 扉の中にスイッチ入れてたんだけど、ソフトの抜き差ししにくいし、なんだか使わなくなってたので… 本当はテレビ台の上に置きたいんだけど子どもが触るとこまるからまた壁に棚を付けてしまった 棚思ったより狭くてバランス悪い。もう一つ棚つけて、そっちを飾り棚にしよーと思案中 賃貸でずっと壁には穴あけないものだと思ってたんだけど、一個つけたらどーでもよくなって、壁に取り付けられる家具はまっている。
*テレビ周辺 扉の中にスイッチ入れてたんだけど、ソフトの抜き差ししにくいし、なんだか使わなくなってたので… 本当はテレビ台の上に置きたいんだけど子どもが触るとこまるからまた壁に棚を付けてしまった 棚思ったより狭くてバランス悪い。もう一つ棚つけて、そっちを飾り棚にしよーと思案中 賃貸でずっと壁には穴あけないものだと思ってたんだけど、一個つけたらどーでもよくなって、壁に取り付けられる家具はまっている。
u_momo
u_momo
3LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
半年以上暮らしてみて、ダイニングの照明、手元は暗いのに眩しいなぁ(真ん中のガラス部分の下方は眩しくないようにフロスト加工がされてるのに…)、高すぎる?と気になっていたので、入居当時は分からなくて適当に取り付けてしまい…測ってみたらなんとテーブルから120cm!!(明らかに高すぎ💧)だったのをネットで調べて80cmに下げました。 眩しくなくなったし、なにより手元がグッと明るくなってお料理も美味しいそうに見えるようになりました😊(1枚目) *ちなみにクッキーは、遠方に住む息子からホワイトデーに送られてきたチージィポッシュのもの。 グルメな息子らしくとても美味しかったです😋 引きで見ても、全体のバランスも良くなった気がします(2枚目) ガラス上部から漏れ出す光は、天井から遠くなった分、前よりクリアではなくなったけど、ボンヤリ柔らかい光になりました(3枚目) 本来こういう感じなのでしょうね☺️
半年以上暮らしてみて、ダイニングの照明、手元は暗いのに眩しいなぁ(真ん中のガラス部分の下方は眩しくないようにフロスト加工がされてるのに…)、高すぎる?と気になっていたので、入居当時は分からなくて適当に取り付けてしまい…測ってみたらなんとテーブルから120cm!!(明らかに高すぎ💧)だったのをネットで調べて80cmに下げました。 眩しくなくなったし、なにより手元がグッと明るくなってお料理も美味しいそうに見えるようになりました😊(1枚目) *ちなみにクッキーは、遠方に住む息子からホワイトデーに送られてきたチージィポッシュのもの。 グルメな息子らしくとても美味しかったです😋 引きで見ても、全体のバランスも良くなった気がします(2枚目) ガラス上部から漏れ出す光は、天井から遠くなった分、前よりクリアではなくなったけど、ボンヤリ柔らかい光になりました(3枚目) 本来こういう感じなのでしょうね☺️
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
sumoさんの実例写真
新居のキッチン。 以前は120センチくらいの食器棚を使ってたけど、後ろに引き戸があるためサイズ的にアウト。 なので新居ではこのラックにかえました。 家電も全部おけて収納力もあって使い勝手とってもいいです😄
新居のキッチン。 以前は120センチくらいの食器棚を使ってたけど、後ろに引き戸があるためサイズ的にアウト。 なので新居ではこのラックにかえました。 家電も全部おけて収納力もあって使い勝手とってもいいです😄
sumo
sumo
2LDK | 家族
ch172さんの実例写真
途中経過。 奥の焦げ茶のフローリングの高さに合わせて 手前の床を17cm底上げをしました。 素人ながらピッタリと高さが合いました。 20mmのボードの上に 12mmのベニヤを貼って いつも通りフロアタイルを貼っていきます。
途中経過。 奥の焦げ茶のフローリングの高さに合わせて 手前の床を17cm底上げをしました。 素人ながらピッタリと高さが合いました。 20mmのボードの上に 12mmのベニヤを貼って いつも通りフロアタイルを貼っていきます。
ch172
ch172
家族
miyuu15さんの実例写真
子供服が増えてきたのでリビングのクローゼット収納を全て息子用にまとめました。 これから増えることを予想して、余裕持って収納スペース確保しました😊
子供服が増えてきたのでリビングのクローゼット収納を全て息子用にまとめました。 これから増えることを予想して、余裕持って収納スペース確保しました😊
miyuu15
miyuu15
3LDK | 家族
もっと見る

高さ調整の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ