レコードプレーヤー 昭和レトロ

137枚の部屋写真から47枚をセレクト
heidiさんの実例写真
ベニー・ゴルソンのレコードを聴きながらの夜カフェ時間です♪
ベニー・ゴルソンのレコードを聴きながらの夜カフェ時間です♪
heidi
heidi
yfeさんの実例写真
COLUMBIA 2190RM
COLUMBIA 2190RM
yfe
yfe
3LDK | 一人暮らし
akka218さんの実例写真
80年代生まれだからか、レコードプレーヤーもアンプもカセットデッキもテレビもだいたい80年代生まれ😳
80年代生まれだからか、レコードプレーヤーもアンプもカセットデッキもテレビもだいたい80年代生まれ😳
akka218
akka218
2K | 一人暮らし
siroiokomeさんの実例写真
レコードついにGET!
レコードついにGET!
siroiokome
siroiokome
3K
rrさんの実例写真
レコードを聴きながら
レコードを聴きながら
rr
rr
SHINPEIさんの実例写真
スペースのサイズに合わせて自作した棚には洋書やレコードなどを。 ポスターはパリの蚤の市で素材感に惹かれて衝動買いしましたが、詳細は謎^_^;
スペースのサイズに合わせて自作した棚には洋書やレコードなどを。 ポスターはパリの蚤の市で素材感に惹かれて衝動買いしましたが、詳細は謎^_^;
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
ippei9さんの実例写真
自分の部屋、兼、応接•事務所 イスはビンテージのカリモク。復刻されたカリモク60Kチェアではない。
自分の部屋、兼、応接•事務所 イスはビンテージのカリモク。復刻されたカリモク60Kチェアではない。
ippei9
ippei9
家族
chiyoさんの実例写真
昭和のVictor レコードプレーヤー
昭和のVictor レコードプレーヤー
chiyo
chiyo
3LDK
ERI.Sさんの実例写真
雑音混じりのサウンドは、 昭和感漂います^ ^ 見た目も雰囲気も レトロ感たっぷり^ ^
雑音混じりのサウンドは、 昭和感漂います^ ^ 見た目も雰囲気も レトロ感たっぷり^ ^
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
zurinさんの実例写真
「昭和レコードスピーカー」 タカラトミーアーツさんより発売された、 新商品です✨ Bluetoothスピーカーで、針を落とすと本当にレコード盤がクルクル回ります😊 スマホとペアリングして楽しんでますよ⭐️ …やっぱり、どうしても昔の曲が聞きたくなっちゃう😁 ティッシュケースや、ウェットティッシュケースと比較すると、こんな大きさです😆 手のひらサイズで、インテリアとしてもカワイイ😍
「昭和レコードスピーカー」 タカラトミーアーツさんより発売された、 新商品です✨ Bluetoothスピーカーで、針を落とすと本当にレコード盤がクルクル回ります😊 スマホとペアリングして楽しんでますよ⭐️ …やっぱり、どうしても昔の曲が聞きたくなっちゃう😁 ティッシュケースや、ウェットティッシュケースと比較すると、こんな大きさです😆 手のひらサイズで、インテリアとしてもカワイイ😍
zurin
zurin
3LDK | 家族
chikuwaさんの実例写真
昭和な曲聞いてます
昭和な曲聞いてます
chikuwa
chikuwa
家族
kankanさんの実例写真
この時代にアナログなレコードプレイヤー レコードの音、最高♬
この時代にアナログなレコードプレイヤー レコードの音、最高♬
kankan
kankan
3LDK | 家族
kari-kari-umeさんの実例写真
今日は息子も休みで なーんとユックリした朝♡ コーヒーをドリップして レコードをまわして スローな時間を愉しみます♪ Jazzが好きー(⑉• •⑉)❤︎
今日は息子も休みで なーんとユックリした朝♡ コーヒーをドリップして レコードをまわして スローな時間を愉しみます♪ Jazzが好きー(⑉• •⑉)❤︎
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
Makeesさんの実例写真
リビング
リビング
Makees
Makees
家族
qemonさんの実例写真
アナログレコードプレーヤーをアクセサリーでチューンナップしています。 カートリッジは、アメリカブルックリンの老舗カートリッジメーカーのGRADOのジャラ材の木製ハウジング本体のMM型レコード針に、アメリカのオルトフォン社が日本の飛騨の匠の木工メーカーのオークビレッジさんに依頼したメイプル材の木製のヘッドシェル(レコード針をアームに固定して、レコード盤に乗せるためのレコード針の頭のツマミの付いた部分 現在は廃盤機種)に変えています。 ターンテーブル(レコードプレーヤー)の本体のウォールナットと合わせてレトロな感じになりました。
アナログレコードプレーヤーをアクセサリーでチューンナップしています。 カートリッジは、アメリカブルックリンの老舗カートリッジメーカーのGRADOのジャラ材の木製ハウジング本体のMM型レコード針に、アメリカのオルトフォン社が日本の飛騨の匠の木工メーカーのオークビレッジさんに依頼したメイプル材の木製のヘッドシェル(レコード針をアームに固定して、レコード盤に乗せるためのレコード針の頭のツマミの付いた部分 現在は廃盤機種)に変えています。 ターンテーブル(レコードプレーヤー)の本体のウォールナットと合わせてレトロな感じになりました。
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
mokiさんの実例写真
実家から譲り受けたレコードプレーヤーが収まる棚を作りました。板はホームセンターでカットしてもらったのでピッタリ仕上がりました。 下のキャビネット(元はドレッサー)と色を合わせました。
実家から譲り受けたレコードプレーヤーが収まる棚を作りました。板はホームセンターでカットしてもらったのでピッタリ仕上がりました。 下のキャビネット(元はドレッサー)と色を合わせました。
moki
moki
3K | 家族
megさんの実例写真
スイカとジュースのおもてなし
スイカとジュースのおもてなし
meg
meg
2LDK | 家族
Tommyさんの実例写真
実家に帰省中でございます。 いつか、このレコードプレーヤー頂きたいわ(o゚▽゚) 下にひいてあるのは元着物帯だそーです。
実家に帰省中でございます。 いつか、このレコードプレーヤー頂きたいわ(o゚▽゚) 下にひいてあるのは元着物帯だそーです。
Tommy
Tommy
家族
sleepywhaleさんの実例写真
ぱしーん
ぱしーん
sleepywhale
sleepywhale
一人暮らし
marimariさんの実例写真
父が昔に購入した、レコード達!味のある音がでます⭐︎
父が昔に購入した、レコード達!味のある音がでます⭐︎
marimari
marimari
家族
kniさんの実例写真
フルモデルチェンジ プレーヤーはパイオニア、スピーカーはビクター、共にド昭和製。これに現代の真空管アンプを組み合わせ。冷静に聴くとドンシャリだが雰囲気はバッチリ!
フルモデルチェンジ プレーヤーはパイオニア、スピーカーはビクター、共にド昭和製。これに現代の真空管アンプを組み合わせ。冷静に聴くとドンシャリだが雰囲気はバッチリ!
kni
kni
1DK | 一人暮らし
ebimusumeさんの実例写真
まだまだ現役。昭和のオーディオ。我が家で多分、1番古いもの。
まだまだ現役。昭和のオーディオ。我が家で多分、1番古いもの。
ebimusume
ebimusume
家族
mikan161さんの実例写真
レコードは温かみのある音がいいですね(^^)
レコードは温かみのある音がいいですね(^^)
mikan161
mikan161
3DK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
元々廊下だったところを鴨居と敷居を取って部屋と繋ぎました。 ここをレコード聴くところにしました。 レコードは木箱の中に。 この木箱、江戸時代の祖先が医者をしていたようで医療器具入れてた道具箱っぽいです。(怖)
元々廊下だったところを鴨居と敷居を取って部屋と繋ぎました。 ここをレコード聴くところにしました。 レコードは木箱の中に。 この木箱、江戸時代の祖先が医者をしていたようで医療器具入れてた道具箱っぽいです。(怖)
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
NK67さんの実例写真
玄関用に購入した照明(左の5灯)。 折角なんで他の場所でも撮影〜(^-^;
玄関用に購入した照明(左の5灯)。 折角なんで他の場所でも撮影〜(^-^;
NK67
NK67
家族
もっと見る

レコードプレーヤー 昭和レトロの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レコードプレーヤー 昭和レトロ

137枚の部屋写真から47枚をセレクト
heidiさんの実例写真
ベニー・ゴルソンのレコードを聴きながらの夜カフェ時間です♪
ベニー・ゴルソンのレコードを聴きながらの夜カフェ時間です♪
heidi
heidi
yfeさんの実例写真
COLUMBIA 2190RM
COLUMBIA 2190RM
yfe
yfe
3LDK | 一人暮らし
akka218さんの実例写真
80年代生まれだからか、レコードプレーヤーもアンプもカセットデッキもテレビもだいたい80年代生まれ😳
80年代生まれだからか、レコードプレーヤーもアンプもカセットデッキもテレビもだいたい80年代生まれ😳
akka218
akka218
2K | 一人暮らし
siroiokomeさんの実例写真
レコードついにGET!
レコードついにGET!
siroiokome
siroiokome
3K
rrさんの実例写真
レコードを聴きながら
レコードを聴きながら
rr
rr
SHINPEIさんの実例写真
スペースのサイズに合わせて自作した棚には洋書やレコードなどを。 ポスターはパリの蚤の市で素材感に惹かれて衝動買いしましたが、詳細は謎^_^;
スペースのサイズに合わせて自作した棚には洋書やレコードなどを。 ポスターはパリの蚤の市で素材感に惹かれて衝動買いしましたが、詳細は謎^_^;
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
ippei9さんの実例写真
自分の部屋、兼、応接•事務所 イスはビンテージのカリモク。復刻されたカリモク60Kチェアではない。
自分の部屋、兼、応接•事務所 イスはビンテージのカリモク。復刻されたカリモク60Kチェアではない。
ippei9
ippei9
家族
chiyoさんの実例写真
昭和のVictor レコードプレーヤー
昭和のVictor レコードプレーヤー
chiyo
chiyo
3LDK
ERI.Sさんの実例写真
雑音混じりのサウンドは、 昭和感漂います^ ^ 見た目も雰囲気も レトロ感たっぷり^ ^
雑音混じりのサウンドは、 昭和感漂います^ ^ 見た目も雰囲気も レトロ感たっぷり^ ^
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
zurinさんの実例写真
「昭和レコードスピーカー」 タカラトミーアーツさんより発売された、 新商品です✨ Bluetoothスピーカーで、針を落とすと本当にレコード盤がクルクル回ります😊 スマホとペアリングして楽しんでますよ⭐️ …やっぱり、どうしても昔の曲が聞きたくなっちゃう😁 ティッシュケースや、ウェットティッシュケースと比較すると、こんな大きさです😆 手のひらサイズで、インテリアとしてもカワイイ😍
「昭和レコードスピーカー」 タカラトミーアーツさんより発売された、 新商品です✨ Bluetoothスピーカーで、針を落とすと本当にレコード盤がクルクル回ります😊 スマホとペアリングして楽しんでますよ⭐️ …やっぱり、どうしても昔の曲が聞きたくなっちゃう😁 ティッシュケースや、ウェットティッシュケースと比較すると、こんな大きさです😆 手のひらサイズで、インテリアとしてもカワイイ😍
zurin
zurin
3LDK | 家族
chikuwaさんの実例写真
昭和な曲聞いてます
昭和な曲聞いてます
chikuwa
chikuwa
家族
kankanさんの実例写真
この時代にアナログなレコードプレイヤー レコードの音、最高♬
この時代にアナログなレコードプレイヤー レコードの音、最高♬
kankan
kankan
3LDK | 家族
kari-kari-umeさんの実例写真
今日は息子も休みで なーんとユックリした朝♡ コーヒーをドリップして レコードをまわして スローな時間を愉しみます♪ Jazzが好きー(⑉• •⑉)❤︎
今日は息子も休みで なーんとユックリした朝♡ コーヒーをドリップして レコードをまわして スローな時間を愉しみます♪ Jazzが好きー(⑉• •⑉)❤︎
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
Makeesさんの実例写真
リビング
リビング
Makees
Makees
家族
qemonさんの実例写真
アナログレコードプレーヤーをアクセサリーでチューンナップしています。 カートリッジは、アメリカブルックリンの老舗カートリッジメーカーのGRADOのジャラ材の木製ハウジング本体のMM型レコード針に、アメリカのオルトフォン社が日本の飛騨の匠の木工メーカーのオークビレッジさんに依頼したメイプル材の木製のヘッドシェル(レコード針をアームに固定して、レコード盤に乗せるためのレコード針の頭のツマミの付いた部分 現在は廃盤機種)に変えています。 ターンテーブル(レコードプレーヤー)の本体のウォールナットと合わせてレトロな感じになりました。
アナログレコードプレーヤーをアクセサリーでチューンナップしています。 カートリッジは、アメリカブルックリンの老舗カートリッジメーカーのGRADOのジャラ材の木製ハウジング本体のMM型レコード針に、アメリカのオルトフォン社が日本の飛騨の匠の木工メーカーのオークビレッジさんに依頼したメイプル材の木製のヘッドシェル(レコード針をアームに固定して、レコード盤に乗せるためのレコード針の頭のツマミの付いた部分 現在は廃盤機種)に変えています。 ターンテーブル(レコードプレーヤー)の本体のウォールナットと合わせてレトロな感じになりました。
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
mokiさんの実例写真
実家から譲り受けたレコードプレーヤーが収まる棚を作りました。板はホームセンターでカットしてもらったのでピッタリ仕上がりました。 下のキャビネット(元はドレッサー)と色を合わせました。
実家から譲り受けたレコードプレーヤーが収まる棚を作りました。板はホームセンターでカットしてもらったのでピッタリ仕上がりました。 下のキャビネット(元はドレッサー)と色を合わせました。
moki
moki
3K | 家族
megさんの実例写真
スイカとジュースのおもてなし
スイカとジュースのおもてなし
meg
meg
2LDK | 家族
Tommyさんの実例写真
実家に帰省中でございます。 いつか、このレコードプレーヤー頂きたいわ(o゚▽゚) 下にひいてあるのは元着物帯だそーです。
実家に帰省中でございます。 いつか、このレコードプレーヤー頂きたいわ(o゚▽゚) 下にひいてあるのは元着物帯だそーです。
Tommy
Tommy
家族
sleepywhaleさんの実例写真
ぱしーん
ぱしーん
sleepywhale
sleepywhale
一人暮らし
marimariさんの実例写真
父が昔に購入した、レコード達!味のある音がでます⭐︎
父が昔に購入した、レコード達!味のある音がでます⭐︎
marimari
marimari
家族
kniさんの実例写真
フルモデルチェンジ プレーヤーはパイオニア、スピーカーはビクター、共にド昭和製。これに現代の真空管アンプを組み合わせ。冷静に聴くとドンシャリだが雰囲気はバッチリ!
フルモデルチェンジ プレーヤーはパイオニア、スピーカーはビクター、共にド昭和製。これに現代の真空管アンプを組み合わせ。冷静に聴くとドンシャリだが雰囲気はバッチリ!
kni
kni
1DK | 一人暮らし
ebimusumeさんの実例写真
まだまだ現役。昭和のオーディオ。我が家で多分、1番古いもの。
まだまだ現役。昭和のオーディオ。我が家で多分、1番古いもの。
ebimusume
ebimusume
家族
mikan161さんの実例写真
レコードは温かみのある音がいいですね(^^)
レコードは温かみのある音がいいですね(^^)
mikan161
mikan161
3DK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
元々廊下だったところを鴨居と敷居を取って部屋と繋ぎました。 ここをレコード聴くところにしました。 レコードは木箱の中に。 この木箱、江戸時代の祖先が医者をしていたようで医療器具入れてた道具箱っぽいです。(怖)
元々廊下だったところを鴨居と敷居を取って部屋と繋ぎました。 ここをレコード聴くところにしました。 レコードは木箱の中に。 この木箱、江戸時代の祖先が医者をしていたようで医療器具入れてた道具箱っぽいです。(怖)
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
NK67さんの実例写真
玄関用に購入した照明(左の5灯)。 折角なんで他の場所でも撮影〜(^-^;
玄関用に購入した照明(左の5灯)。 折角なんで他の場所でも撮影〜(^-^;
NK67
NK67
家族
もっと見る

レコードプレーヤー 昭和レトロの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ