リメイクDIY LIMIAやってますのインテリア・手作りの実例

24件
関連度順
1
1〜24枚を表示 / 全24枚

関連する記事

大人も子どもも楽しく続く♪やることリストの取り入れ方
大人も子どもも楽しく続く♪やることリストの取り入れ方
毎日忙しいと、やらなければいけないことも見過ごしてしまいがち。作業が溜まって後悔することもありますよね。そこで、家事やストック管理などにリストを取り入れてみませんか。ユーザーさんも見やすく続けやすいアイデアで実践しています。また、子育て家庭に便利な、子ども用やることリストも併せてご紹介します。
初心者さんでも真似しやすい♪レザーを使ったDIY&リメイクアイデア
初心者さんでも真似しやすい♪レザーを使ったDIY&リメイクアイデア
存在感があって風合いが豊かなレザーは、インテリアに取り入れるだけで、大人っぽくセンスアップできる素材です。そんなレザーを使って、インテリア雑貨のDIYやリメイクにトライしてみませんか?今回は、初心者さんでも真似しやすい、アイデアをご紹介します。
お気に入りを自分でつくる!家具を生まれ変わらせるリメイク術
お気に入りを自分でつくる!家具を生まれ変わらせるリメイク術
お部屋の雰囲気に飽きてしまったり、ライフスタイルが変わったりしたとき、家具を買い替えたくなることってありますよね。そんなときは家具をリメイクしてみるのはいかがでしょうか?今回は貼るだけの手軽なものから、DIYを施した本格的なものまで、さまざまなリメイクの実例をご紹介します。
貼るだけでこんなに見違える!簡単ガラスシート活用例
貼るだけでこんなに見違える!簡単ガラスシート活用例
手軽にガラスの雰囲気を変えられるガラスシート。目隠しだけでなく、お部屋の印象を変えるのにも役立ちます。柄や色もさまざまあるので、作りたいイメージにあわせて取り入れてはいかがでしょうか。貼り方も工夫すれば人目を引くインテリアになります。ユーザーさんの、特に参考にしたい実例をあげてみました。
端材や家具を再利用!DIY&リメイクで蘇ったアイテム10選
端材や家具を再利用!DIY&リメイクで蘇ったアイテム10選
DIYで使用して余った端材やいらなくなった家具、捨ててしまう前に再利用を考えてみませんか?アイデアとセンスしだいで、暮らしに役立つアイテムに生まれ変わることができるはず。ここではユーザーさんがDIYやリメイクで蘇らせた作品をご紹介します。何を作ろうか悩んだときに、インスピレーションをもらってくださいね。
第3号”DIYとリメイクで楽しむインテリア”ai.さん
第3号”DIYとリメイクで楽しむインテリア”ai.さん
世界で1つ、自分にぴったりの家具を作る。 DIY (Do It Yourself) やリメイクの魅力は、自分の部屋にぴったりのモノを作れることです。 一昔前までは、「日曜大工」という言葉の通り、DIYはお父さんがやるというイメージがありました。しかし、現在DIYを楽しんでいる人の多くは女性です。 ホームセンターや100均ショップにも女性向けコーナーがどんどん新設されています。 RoomClipでも「DIY」や「リメイク」「手作り」は大人気タグ。 多くの女性ユーザーさんがものづくりを楽しんで、作品の写真を投稿してくれています。 今回は、そんなRoomClipのなかでも、DIYインテリアで人気のai.さんのお話を伺いました!
室外機をカバーでオシャレに変身させる、ユーザーのDIYリメイク術♡
室外機をカバーでオシャレに変身させる、ユーザーのDIYリメイク術♡
室外機のカバー…既製品でいいものを探すけれど、なかなか思うようなカバーに出会わないと嘆いている方もきっと多いはず!!RoomClipユーザーは、DIYやリメイクをすることで問題解消しています♪既製品より100倍可愛い、とっておきの室外機カバーをご紹介します♪これを見て、週末早速トライしてみて下さい♪
こだわって工夫して快適に暮らす!家づくりでやってよかったこと10選
こだわって工夫して快適に暮らす!家づくりでやってよかったこと10選
人生の中でも、大きな買い物の1つである「家」。住む人に合わせて工夫した家づくりで、快適に暮らしたいですよね。収納スペースや間取り、天井の形まで、こだわることができる家づくり。今回は、そんな家づくりをされたRoomClipユーザーさんが、やってよかったと思われている実例をご紹介します。
自分でできたよ!手作りの持ち物・やることリスト
自分でできたよ!手作りの持ち物・やることリスト
幼稚園や学校の準備や片付け、宿題……。つい手出し口出ししてしまい、イライラすることはありませんか?そんな時、持ち物・やることリストが、お互いのストレスを減らしてくれますよ。今回は、ユーザーさんたちが手作りされた、子どもが自分から楽しく取り組めるような、素敵な持ち物・やることリストをご紹介します!
単調にならない!並べるだけで目を引く横並びディスプレイテクニック
単調にならない!並べるだけで目を引く横並びディスプレイテクニック
小物をディスプレイするときは、配置のバランスが難しいですよね。やみくもに並べると、まとまりがなくゴチャついた印象になってしまいがち。今回は、誰でも簡単にできる横並びのディスプレイのテクニックをご紹介します。コツさえ掴めば、単調にならず印象的で目を引くディスプレイになりますよ。