机 MDF材

56枚の部屋写真から39枚をセレクト
Hikoさんの実例写真
我が家で使うものではなく、頼まれものです。コピックというペンを収納するものを、ということでペン立て作るつもりでした。 置き場を見たら、机の奥行きが小さめ。ペン立て置いてしまったら書くときに肘が載せられなくなるわ、ってことで壁掛けにしてみました。 ほこりたまるから箱はいや、とのことなので2.5mmのMDF3枚を長ボルトで止めただけですがちゃんと収納できそうです。もう一つ同じもの作ります。
我が家で使うものではなく、頼まれものです。コピックというペンを収納するものを、ということでペン立て作るつもりでした。 置き場を見たら、机の奥行きが小さめ。ペン立て置いてしまったら書くときに肘が載せられなくなるわ、ってことで壁掛けにしてみました。 ほこりたまるから箱はいや、とのことなので2.5mmのMDF3枚を長ボルトで止めただけですがちゃんと収納できそうです。もう一つ同じもの作ります。
Hiko
Hiko
shiratamaさんの実例写真
ダイソーのMDF材4枚 セリアのリメイクシート2枚 セリアの蝶番1袋を 貼って、繋いで、 リビング学習用のパーテーション作ったよ
ダイソーのMDF材4枚 セリアのリメイクシート2枚 セリアの蝶番1袋を 貼って、繋いで、 リビング学習用のパーテーション作ったよ
shiratama
shiratama
家族
tachashさんの実例写真
メガネスタンド作りました。 材料は、100均のMDF材✖️2を切って、グルーガンで接着したのみ。
メガネスタンド作りました。 材料は、100均のMDF材✖️2を切って、グルーガンで接着したのみ。
tachash
tachash
家族
Geminiさんの実例写真
出版のお知らせにコメントありがとうございました♡ お返事遅れててごめんなさい! ダイソーのモノトーンガラスタイルで 貼るだけ簡単リメイク♪ 艶ありタイル、とってもキレイです(*´∀`*) http://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12238800516.html
出版のお知らせにコメントありがとうございました♡ お返事遅れててごめんなさい! ダイソーのモノトーンガラスタイルで 貼るだけ簡単リメイク♪ 艶ありタイル、とってもキレイです(*´∀`*) http://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12238800516.html
Gemini
Gemini
家族
SonokoKawaokaさんの実例写真
パソコンコーナーにMDF材でバスロールサインを作りました。 一昨年の夏に1ヶ月かかって仕上げた大作です。 買った方が早かったと思わんでもないです・・。
パソコンコーナーにMDF材でバスロールサインを作りました。 一昨年の夏に1ヶ月かかって仕上げた大作です。 買った方が早かったと思わんでもないです・・。
SonokoKawaoka
SonokoKawaoka
4LDK | 家族
gamiさんの実例写真
ダイソーのMDF材にグラフティーペイント!!
ダイソーのMDF材にグラフティーペイント!!
gami
gami
3LDK | 家族
reikaさんの実例写真
手帳書いたり手作りしたりもするPCコーナー。 飾り(全く弾けません)のバイオリンの下の棚、旦那にワイヤーネットとMDF材で作って貰いました。 自分で作ったファイルや文房具が思ったより沢山、飾りながら収納出来ました。
手帳書いたり手作りしたりもするPCコーナー。 飾り(全く弾けません)のバイオリンの下の棚、旦那にワイヤーネットとMDF材で作って貰いました。 自分で作ったファイルや文房具が思ったより沢山、飾りながら収納出来ました。
reika
reika
Minoriさんの実例写真
先日載せたパソコン棚をさらにリメイクしました♡余っていたクッションフロアを板代わりに。棚はターナーミルクペイントで塗りました\(^o^)/サイドにはMDF材を貼り付けテーブルみたいにしてみました( ¨̮ )♪
先日載せたパソコン棚をさらにリメイクしました♡余っていたクッションフロアを板代わりに。棚はターナーミルクペイントで塗りました\(^o^)/サイドにはMDF材を貼り付けテーブルみたいにしてみました( ¨̮ )♪
Minori
Minori
家族
cherrycherryさんの実例写真
イベント参加ちゅう♪(/ω\*) ダイソーの6枚100円のMDF材と セリアのデコパージュ専用材と プリントアウトした紙で ちっちゃいアートパネル作ったよ。 10分で6枚できたよ。
イベント参加ちゅう♪(/ω\*) ダイソーの6枚100円のMDF材と セリアのデコパージュ専用材と プリントアウトした紙で ちっちゃいアートパネル作ったよ。 10分で6枚できたよ。
cherrycherry
cherrycherry
家族
AE86さんの実例写真
MDF材をジグソーでカット。 絵は描いてもらいました(^-^)
MDF材をジグソーでカット。 絵は描いてもらいました(^-^)
AE86
AE86
4LDK | 家族
nikonikoさんの実例写真
ダイソーのMDF材でウッドコースターを作ってみました。 リメ缶もサビサビ風に挑戦してみたいけど…失敗しそう(*_*)
ダイソーのMDF材でウッドコースターを作ってみました。 リメ缶もサビサビ風に挑戦してみたいけど…失敗しそう(*_*)
nikoniko
nikoniko
3LDK | 家族
mu_pさんの実例写真
どうしても片付けが苦手なので毎日使うバッグは楽天で購入したかごバッグの中に投げ込んでます。 整理整頓が苦手なのでどう手抜きして綺麗に見えるか?を気にしてます(笑)
どうしても片付けが苦手なので毎日使うバッグは楽天で購入したかごバッグの中に投げ込んでます。 整理整頓が苦手なのでどう手抜きして綺麗に見えるか?を気にしてます(笑)
mu_p
mu_p
4LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
おままごと用のレジを製作中✳︎ RoomClipで上手に作られてる方々の物を参考にさせて頂き、だいぶ出来てきました。 いつもはおっきめの物を作ることが多いですが、こういう可愛らしいアイテムを作るのも楽しいですね✨ ✳︎ボタンの裏にはスポンジを入れて、押せるようにしています(ほんとはピッてなって欲しい〜) ✳︎100均のMDF材と収納箱をメインで使ってます ✳︎レジの上にお金の投入口を作ってます これからレシート巻くのを付けて、色塗り、文字入れをして完成予定。またアップしますね^^
おままごと用のレジを製作中✳︎ RoomClipで上手に作られてる方々の物を参考にさせて頂き、だいぶ出来てきました。 いつもはおっきめの物を作ることが多いですが、こういう可愛らしいアイテムを作るのも楽しいですね✨ ✳︎ボタンの裏にはスポンジを入れて、押せるようにしています(ほんとはピッてなって欲しい〜) ✳︎100均のMDF材と収納箱をメインで使ってます ✳︎レジの上にお金の投入口を作ってます これからレシート巻くのを付けて、色塗り、文字入れをして完成予定。またアップしますね^^
funapii
funapii
家族
Yura_Kさんの実例写真
半年程しか使ってない机ですが、MDF材にプリントしただけの安価な物を買ったら中央の傷が日に日に酷くなってしまったので、リメイクシートで蘇らせました。 引き出しにアイアンのツマミをつけたいなあと思っていますので、そのうち…。
半年程しか使ってない机ですが、MDF材にプリントしただけの安価な物を買ったら中央の傷が日に日に酷くなってしまったので、リメイクシートで蘇らせました。 引き出しにアイアンのツマミをつけたいなあと思っていますので、そのうち…。
Yura_K
Yura_K
1K | 一人暮らし
cotoraさんの実例写真
PC置きました 自作パソコン台
PC置きました 自作パソコン台
cotora
cotora
4LDK | 家族
namさんの実例写真
nam
nam
tocchiさんの実例写真
昨日に引き続き 極狭スペースイベントに参加します☆ ゴミ箱の上のスペースが気になって、板(MDF材)を付けて収納にしました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) MDF材はカビやすいと聞いたことがあるのでペンキを塗り塗り♪ ぞうきんやスポンジのストックなど掃除用具を主に入れてます✨
昨日に引き続き 極狭スペースイベントに参加します☆ ゴミ箱の上のスペースが気になって、板(MDF材)を付けて収納にしました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) MDF材はカビやすいと聞いたことがあるのでペンキを塗り塗り♪ ぞうきんやスポンジのストックなど掃除用具を主に入れてます✨
tocchi
tocchi
3LDK | 家族
tataさんの実例写真
レジカウンターを作り直しました😗✨ 材料費5000円くらい👌 今1番お気に入りの場所です😍
レジカウンターを作り直しました😗✨ 材料費5000円くらい👌 今1番お気に入りの場所です😍
tata
tata
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
コメントで質問頂いていた、マントルピースの天板部分の設置方法です❗️💡 5年前なのでちょっと記憶が曖昧なのですが、覚えてる限り書いてみます😅 長くなります〜💦 まず土台はニトリのカラーボックス2サイズです。 そこに両サイドの壁面には薄いMDF材を貼りビスでとめて、扉部分には子供でも開け閉めできるよう軽い集成材の木材を使用しました(名前忘れました) そしてモールディングをつける際に何か問題があったのか??すみません思い出せませんが💦 全面のモールディングは扉に直接貼り付けていますが、土台のカラボの天板部分におそらく1×1材くらいの細長い木材を置いて、そこの高さまでモールディングを上げてビスで固定しボンドで固定しました。その上から集成材の天板を置いています! もしかしたら、カラボの高さに合わせてモールディングをつけると、扉の開閉の際に天板に干渉したか、サイドへの設置に何か不具合があったか何かかなと思います💦 なので、カラボの天板部分と集成材の天板の間は空洞になっています! 我が家はテレビ台兼なので、中央に1×4材数枚か、1×6材か覚えていませんが、モールディングを固定した木材と同じ高さの木材をボンドで固定して、上からテレビを置いても大丈夫なようにしてあります。 裏側は、ホコリが入らないようにワンバイ材で塞いだかもしれません🤔 こんな感じでしょうか😅 わかりにくくてすみません😅💦
コメントで質問頂いていた、マントルピースの天板部分の設置方法です❗️💡 5年前なのでちょっと記憶が曖昧なのですが、覚えてる限り書いてみます😅 長くなります〜💦 まず土台はニトリのカラーボックス2サイズです。 そこに両サイドの壁面には薄いMDF材を貼りビスでとめて、扉部分には子供でも開け閉めできるよう軽い集成材の木材を使用しました(名前忘れました) そしてモールディングをつける際に何か問題があったのか??すみません思い出せませんが💦 全面のモールディングは扉に直接貼り付けていますが、土台のカラボの天板部分におそらく1×1材くらいの細長い木材を置いて、そこの高さまでモールディングを上げてビスで固定しボンドで固定しました。その上から集成材の天板を置いています! もしかしたら、カラボの高さに合わせてモールディングをつけると、扉の開閉の際に天板に干渉したか、サイドへの設置に何か不具合があったか何かかなと思います💦 なので、カラボの天板部分と集成材の天板の間は空洞になっています! 我が家はテレビ台兼なので、中央に1×4材数枚か、1×6材か覚えていませんが、モールディングを固定した木材と同じ高さの木材をボンドで固定して、上からテレビを置いても大丈夫なようにしてあります。 裏側は、ホコリが入らないようにワンバイ材で塞いだかもしれません🤔 こんな感じでしょうか😅 わかりにくくてすみません😅💦
Shoko
Shoko
hakoniwaさんの実例写真
私が設計して夫に作ってもらった サイドテーブル、 これに、100均のMDF材で リモコンスタンドと、 ティッシュケースを取り付けました😊 MDF材は、カッター型の替刃ノコギリで切ります。 リモコンスタンドの下には、椅子の脚の裏に切って貼る、フェルトシートで衝撃吸収。 下が開いているのは、ホコリやゴミがたまるのを防ぐため。 ティッシュがスッキリ収まり、 リモコンの定位置が決まりました💕
私が設計して夫に作ってもらった サイドテーブル、 これに、100均のMDF材で リモコンスタンドと、 ティッシュケースを取り付けました😊 MDF材は、カッター型の替刃ノコギリで切ります。 リモコンスタンドの下には、椅子の脚の裏に切って貼る、フェルトシートで衝撃吸収。 下が開いているのは、ホコリやゴミがたまるのを防ぐため。 ティッシュがスッキリ収まり、 リモコンの定位置が決まりました💕
hakoniwa
hakoniwa
家族
saccoさんの実例写真
sacco
sacco
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
夏休みの工作作りを一緒にしました どうせなら家で使えるものにしようと思ってクイックルワイパー立てにしてもらいました(*^^*) 材料は全部100均です DAISOのMDF材300×600mm1枚でできました☆ ガタガタですがパパには誉められてました(>.<)
夏休みの工作作りを一緒にしました どうせなら家で使えるものにしようと思ってクイックルワイパー立てにしてもらいました(*^^*) 材料は全部100均です DAISOのMDF材300×600mm1枚でできました☆ ガタガタですがパパには誉められてました(>.<)
kyoko
kyoko
家族
3838さんの実例写真
erikamamaちゃんのリクエストでお作りしている洗面スペースの籐のバスケットに付けるタグを鋭意作成中!! 模様がね、、、型作ったけどずれたからほぼほぼ手描きで行うというね、、、。計画性の無さが滲み出ておりますが、中々かわいくないですか?!←まさに自画自賛 うちにも欲しい、、、←作ればいいじゃん!
erikamamaちゃんのリクエストでお作りしている洗面スペースの籐のバスケットに付けるタグを鋭意作成中!! 模様がね、、、型作ったけどずれたからほぼほぼ手描きで行うというね、、、。計画性の無さが滲み出ておりますが、中々かわいくないですか?!←まさに自画自賛 うちにも欲しい、、、←作ればいいじゃん!
3838
3838
家族
MaRioBros.MaMaさんの実例写真
わたしのDIY 木枠の方はある物の扉に使う予定で今ステンシルを乾かし中… 吊り下げは100均網を使って作りました。 この網がわたしは1番曲げやすかったです٩(๑>∀<๑)۶わーい
わたしのDIY 木枠の方はある物の扉に使う予定で今ステンシルを乾かし中… 吊り下げは100均網を使って作りました。 この網がわたしは1番曲げやすかったです٩(๑>∀<๑)۶わーい
MaRioBros.MaMa
MaRioBros.MaMa
2LDK | 家族
もっと見る

机 MDF材の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 MDF材

56枚の部屋写真から39枚をセレクト
Hikoさんの実例写真
我が家で使うものではなく、頼まれものです。コピックというペンを収納するものを、ということでペン立て作るつもりでした。 置き場を見たら、机の奥行きが小さめ。ペン立て置いてしまったら書くときに肘が載せられなくなるわ、ってことで壁掛けにしてみました。 ほこりたまるから箱はいや、とのことなので2.5mmのMDF3枚を長ボルトで止めただけですがちゃんと収納できそうです。もう一つ同じもの作ります。
我が家で使うものではなく、頼まれものです。コピックというペンを収納するものを、ということでペン立て作るつもりでした。 置き場を見たら、机の奥行きが小さめ。ペン立て置いてしまったら書くときに肘が載せられなくなるわ、ってことで壁掛けにしてみました。 ほこりたまるから箱はいや、とのことなので2.5mmのMDF3枚を長ボルトで止めただけですがちゃんと収納できそうです。もう一つ同じもの作ります。
Hiko
Hiko
shiratamaさんの実例写真
ダイソーのMDF材4枚 セリアのリメイクシート2枚 セリアの蝶番1袋を 貼って、繋いで、 リビング学習用のパーテーション作ったよ
ダイソーのMDF材4枚 セリアのリメイクシート2枚 セリアの蝶番1袋を 貼って、繋いで、 リビング学習用のパーテーション作ったよ
shiratama
shiratama
家族
tachashさんの実例写真
メガネスタンド作りました。 材料は、100均のMDF材✖️2を切って、グルーガンで接着したのみ。
メガネスタンド作りました。 材料は、100均のMDF材✖️2を切って、グルーガンで接着したのみ。
tachash
tachash
家族
Geminiさんの実例写真
出版のお知らせにコメントありがとうございました♡ お返事遅れててごめんなさい! ダイソーのモノトーンガラスタイルで 貼るだけ簡単リメイク♪ 艶ありタイル、とってもキレイです(*´∀`*) http://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12238800516.html
出版のお知らせにコメントありがとうございました♡ お返事遅れててごめんなさい! ダイソーのモノトーンガラスタイルで 貼るだけ簡単リメイク♪ 艶ありタイル、とってもキレイです(*´∀`*) http://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12238800516.html
Gemini
Gemini
家族
SonokoKawaokaさんの実例写真
パソコンコーナーにMDF材でバスロールサインを作りました。 一昨年の夏に1ヶ月かかって仕上げた大作です。 買った方が早かったと思わんでもないです・・。
パソコンコーナーにMDF材でバスロールサインを作りました。 一昨年の夏に1ヶ月かかって仕上げた大作です。 買った方が早かったと思わんでもないです・・。
SonokoKawaoka
SonokoKawaoka
4LDK | 家族
gamiさんの実例写真
ダイソーのMDF材にグラフティーペイント!!
ダイソーのMDF材にグラフティーペイント!!
gami
gami
3LDK | 家族
reikaさんの実例写真
手帳書いたり手作りしたりもするPCコーナー。 飾り(全く弾けません)のバイオリンの下の棚、旦那にワイヤーネットとMDF材で作って貰いました。 自分で作ったファイルや文房具が思ったより沢山、飾りながら収納出来ました。
手帳書いたり手作りしたりもするPCコーナー。 飾り(全く弾けません)のバイオリンの下の棚、旦那にワイヤーネットとMDF材で作って貰いました。 自分で作ったファイルや文房具が思ったより沢山、飾りながら収納出来ました。
reika
reika
Minoriさんの実例写真
先日載せたパソコン棚をさらにリメイクしました♡余っていたクッションフロアを板代わりに。棚はターナーミルクペイントで塗りました\(^o^)/サイドにはMDF材を貼り付けテーブルみたいにしてみました( ¨̮ )♪
先日載せたパソコン棚をさらにリメイクしました♡余っていたクッションフロアを板代わりに。棚はターナーミルクペイントで塗りました\(^o^)/サイドにはMDF材を貼り付けテーブルみたいにしてみました( ¨̮ )♪
Minori
Minori
家族
cherrycherryさんの実例写真
イベント参加ちゅう♪(/ω\*) ダイソーの6枚100円のMDF材と セリアのデコパージュ専用材と プリントアウトした紙で ちっちゃいアートパネル作ったよ。 10分で6枚できたよ。
イベント参加ちゅう♪(/ω\*) ダイソーの6枚100円のMDF材と セリアのデコパージュ専用材と プリントアウトした紙で ちっちゃいアートパネル作ったよ。 10分で6枚できたよ。
cherrycherry
cherrycherry
家族
AE86さんの実例写真
MDF材をジグソーでカット。 絵は描いてもらいました(^-^)
MDF材をジグソーでカット。 絵は描いてもらいました(^-^)
AE86
AE86
4LDK | 家族
nikonikoさんの実例写真
ダイソーのMDF材でウッドコースターを作ってみました。 リメ缶もサビサビ風に挑戦してみたいけど…失敗しそう(*_*)
ダイソーのMDF材でウッドコースターを作ってみました。 リメ缶もサビサビ風に挑戦してみたいけど…失敗しそう(*_*)
nikoniko
nikoniko
3LDK | 家族
mu_pさんの実例写真
どうしても片付けが苦手なので毎日使うバッグは楽天で購入したかごバッグの中に投げ込んでます。 整理整頓が苦手なのでどう手抜きして綺麗に見えるか?を気にしてます(笑)
どうしても片付けが苦手なので毎日使うバッグは楽天で購入したかごバッグの中に投げ込んでます。 整理整頓が苦手なのでどう手抜きして綺麗に見えるか?を気にしてます(笑)
mu_p
mu_p
4LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
おままごと用のレジを製作中✳︎ RoomClipで上手に作られてる方々の物を参考にさせて頂き、だいぶ出来てきました。 いつもはおっきめの物を作ることが多いですが、こういう可愛らしいアイテムを作るのも楽しいですね✨ ✳︎ボタンの裏にはスポンジを入れて、押せるようにしています(ほんとはピッてなって欲しい〜) ✳︎100均のMDF材と収納箱をメインで使ってます ✳︎レジの上にお金の投入口を作ってます これからレシート巻くのを付けて、色塗り、文字入れをして完成予定。またアップしますね^^
おままごと用のレジを製作中✳︎ RoomClipで上手に作られてる方々の物を参考にさせて頂き、だいぶ出来てきました。 いつもはおっきめの物を作ることが多いですが、こういう可愛らしいアイテムを作るのも楽しいですね✨ ✳︎ボタンの裏にはスポンジを入れて、押せるようにしています(ほんとはピッてなって欲しい〜) ✳︎100均のMDF材と収納箱をメインで使ってます ✳︎レジの上にお金の投入口を作ってます これからレシート巻くのを付けて、色塗り、文字入れをして完成予定。またアップしますね^^
funapii
funapii
家族
Yura_Kさんの実例写真
半年程しか使ってない机ですが、MDF材にプリントしただけの安価な物を買ったら中央の傷が日に日に酷くなってしまったので、リメイクシートで蘇らせました。 引き出しにアイアンのツマミをつけたいなあと思っていますので、そのうち…。
半年程しか使ってない机ですが、MDF材にプリントしただけの安価な物を買ったら中央の傷が日に日に酷くなってしまったので、リメイクシートで蘇らせました。 引き出しにアイアンのツマミをつけたいなあと思っていますので、そのうち…。
Yura_K
Yura_K
1K | 一人暮らし
cotoraさんの実例写真
PC置きました 自作パソコン台
PC置きました 自作パソコン台
cotora
cotora
4LDK | 家族
namさんの実例写真
nam
nam
tocchiさんの実例写真
昨日に引き続き 極狭スペースイベントに参加します☆ ゴミ箱の上のスペースが気になって、板(MDF材)を付けて収納にしました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) MDF材はカビやすいと聞いたことがあるのでペンキを塗り塗り♪ ぞうきんやスポンジのストックなど掃除用具を主に入れてます✨
昨日に引き続き 極狭スペースイベントに参加します☆ ゴミ箱の上のスペースが気になって、板(MDF材)を付けて収納にしました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) MDF材はカビやすいと聞いたことがあるのでペンキを塗り塗り♪ ぞうきんやスポンジのストックなど掃除用具を主に入れてます✨
tocchi
tocchi
3LDK | 家族
tataさんの実例写真
レジカウンターを作り直しました😗✨ 材料費5000円くらい👌 今1番お気に入りの場所です😍
レジカウンターを作り直しました😗✨ 材料費5000円くらい👌 今1番お気に入りの場所です😍
tata
tata
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
コメントで質問頂いていた、マントルピースの天板部分の設置方法です❗️💡 5年前なのでちょっと記憶が曖昧なのですが、覚えてる限り書いてみます😅 長くなります〜💦 まず土台はニトリのカラーボックス2サイズです。 そこに両サイドの壁面には薄いMDF材を貼りビスでとめて、扉部分には子供でも開け閉めできるよう軽い集成材の木材を使用しました(名前忘れました) そしてモールディングをつける際に何か問題があったのか??すみません思い出せませんが💦 全面のモールディングは扉に直接貼り付けていますが、土台のカラボの天板部分におそらく1×1材くらいの細長い木材を置いて、そこの高さまでモールディングを上げてビスで固定しボンドで固定しました。その上から集成材の天板を置いています! もしかしたら、カラボの高さに合わせてモールディングをつけると、扉の開閉の際に天板に干渉したか、サイドへの設置に何か不具合があったか何かかなと思います💦 なので、カラボの天板部分と集成材の天板の間は空洞になっています! 我が家はテレビ台兼なので、中央に1×4材数枚か、1×6材か覚えていませんが、モールディングを固定した木材と同じ高さの木材をボンドで固定して、上からテレビを置いても大丈夫なようにしてあります。 裏側は、ホコリが入らないようにワンバイ材で塞いだかもしれません🤔 こんな感じでしょうか😅 わかりにくくてすみません😅💦
コメントで質問頂いていた、マントルピースの天板部分の設置方法です❗️💡 5年前なのでちょっと記憶が曖昧なのですが、覚えてる限り書いてみます😅 長くなります〜💦 まず土台はニトリのカラーボックス2サイズです。 そこに両サイドの壁面には薄いMDF材を貼りビスでとめて、扉部分には子供でも開け閉めできるよう軽い集成材の木材を使用しました(名前忘れました) そしてモールディングをつける際に何か問題があったのか??すみません思い出せませんが💦 全面のモールディングは扉に直接貼り付けていますが、土台のカラボの天板部分におそらく1×1材くらいの細長い木材を置いて、そこの高さまでモールディングを上げてビスで固定しボンドで固定しました。その上から集成材の天板を置いています! もしかしたら、カラボの高さに合わせてモールディングをつけると、扉の開閉の際に天板に干渉したか、サイドへの設置に何か不具合があったか何かかなと思います💦 なので、カラボの天板部分と集成材の天板の間は空洞になっています! 我が家はテレビ台兼なので、中央に1×4材数枚か、1×6材か覚えていませんが、モールディングを固定した木材と同じ高さの木材をボンドで固定して、上からテレビを置いても大丈夫なようにしてあります。 裏側は、ホコリが入らないようにワンバイ材で塞いだかもしれません🤔 こんな感じでしょうか😅 わかりにくくてすみません😅💦
Shoko
Shoko
hakoniwaさんの実例写真
私が設計して夫に作ってもらった サイドテーブル、 これに、100均のMDF材で リモコンスタンドと、 ティッシュケースを取り付けました😊 MDF材は、カッター型の替刃ノコギリで切ります。 リモコンスタンドの下には、椅子の脚の裏に切って貼る、フェルトシートで衝撃吸収。 下が開いているのは、ホコリやゴミがたまるのを防ぐため。 ティッシュがスッキリ収まり、 リモコンの定位置が決まりました💕
私が設計して夫に作ってもらった サイドテーブル、 これに、100均のMDF材で リモコンスタンドと、 ティッシュケースを取り付けました😊 MDF材は、カッター型の替刃ノコギリで切ります。 リモコンスタンドの下には、椅子の脚の裏に切って貼る、フェルトシートで衝撃吸収。 下が開いているのは、ホコリやゴミがたまるのを防ぐため。 ティッシュがスッキリ収まり、 リモコンの定位置が決まりました💕
hakoniwa
hakoniwa
家族
saccoさんの実例写真
sacco
sacco
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
夏休みの工作作りを一緒にしました どうせなら家で使えるものにしようと思ってクイックルワイパー立てにしてもらいました(*^^*) 材料は全部100均です DAISOのMDF材300×600mm1枚でできました☆ ガタガタですがパパには誉められてました(>.<)
夏休みの工作作りを一緒にしました どうせなら家で使えるものにしようと思ってクイックルワイパー立てにしてもらいました(*^^*) 材料は全部100均です DAISOのMDF材300×600mm1枚でできました☆ ガタガタですがパパには誉められてました(>.<)
kyoko
kyoko
家族
3838さんの実例写真
erikamamaちゃんのリクエストでお作りしている洗面スペースの籐のバスケットに付けるタグを鋭意作成中!! 模様がね、、、型作ったけどずれたからほぼほぼ手描きで行うというね、、、。計画性の無さが滲み出ておりますが、中々かわいくないですか?!←まさに自画自賛 うちにも欲しい、、、←作ればいいじゃん!
erikamamaちゃんのリクエストでお作りしている洗面スペースの籐のバスケットに付けるタグを鋭意作成中!! 模様がね、、、型作ったけどずれたからほぼほぼ手描きで行うというね、、、。計画性の無さが滲み出ておりますが、中々かわいくないですか?!←まさに自画自賛 うちにも欲しい、、、←作ればいいじゃん!
3838
3838
家族
MaRioBros.MaMaさんの実例写真
わたしのDIY 木枠の方はある物の扉に使う予定で今ステンシルを乾かし中… 吊り下げは100均網を使って作りました。 この網がわたしは1番曲げやすかったです٩(๑>∀<๑)۶わーい
わたしのDIY 木枠の方はある物の扉に使う予定で今ステンシルを乾かし中… 吊り下げは100均網を使って作りました。 この網がわたしは1番曲げやすかったです٩(๑>∀<๑)۶わーい
MaRioBros.MaMa
MaRioBros.MaMa
2LDK | 家族
もっと見る

机 MDF材の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ