机 蜜蝋

341枚の部屋写真から46枚をセレクト
yaminabeさんの実例写真
アンティークらしき長机。横幅182cm。買った当初はかなり表面が傷んでいたため、石鹸水で数回拭き取ったあとサンドペーパーで磨き、水染みや気になる傷をきれいにした。最後に蜜蝋ワックスで仕上げるとそれなりの艶と色合いに。まだ少し傷が残ってはいるが、まっさらな家具よりはこちらの方が味があってよい。
アンティークらしき長机。横幅182cm。買った当初はかなり表面が傷んでいたため、石鹸水で数回拭き取ったあとサンドペーパーで磨き、水染みや気になる傷をきれいにした。最後に蜜蝋ワックスで仕上げるとそれなりの艶と色合いに。まだ少し傷が残ってはいるが、まっさらな家具よりはこちらの方が味があってよい。
yaminabe
yaminabe
3DK
WestGermanyさんの実例写真
オーダーでオーク材の天板に蜜蝋を塗り ビスレーキャビネットに合わせて造ってもらい 棚は北欧雑貨を飾ってます。 スペースもしっかりありPCとプリンターを置いても全然、大丈夫です。 お気に入りの場所です。
オーダーでオーク材の天板に蜜蝋を塗り ビスレーキャビネットに合わせて造ってもらい 棚は北欧雑貨を飾ってます。 スペースもしっかりありPCとプリンターを置いても全然、大丈夫です。 お気に入りの場所です。
WestGermany
WestGermany
2LDK | カップル
akmama_khさんの実例写真
テーブルのメンテナンス☆2 みつろうクリームを塗りました!
テーブルのメンテナンス☆2 みつろうクリームを塗りました!
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
蜜蝋ワックス塗りました♡木目がくっきりして床の色味に近くなって満足〜(^^)ただ、毎食べちゃべちゃに汚す娘の席のところはすでに剥げてきてる気が..(._.)
蜜蝋ワックス塗りました♡木目がくっきりして床の色味に近くなって満足〜(^^)ただ、毎食べちゃべちゃに汚す娘の席のところはすでに剥げてきてる気が..(._.)
haru
haru
naotさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥2,981
【作業スペース】 カラーボックス3つの上に桐材を二枚橋渡ししています。蜜蝋ワックスを塗って保護しています。 ダイニングテーブルと高さを合わせているため椅子がそのまま使えます。 カラーボックスを少し前に出しているので配線を隠せたり、湿気がこもらないようになっています。
【作業スペース】 カラーボックス3つの上に桐材を二枚橋渡ししています。蜜蝋ワックスを塗って保護しています。 ダイニングテーブルと高さを合わせているため椅子がそのまま使えます。 カラーボックスを少し前に出しているので配線を隠せたり、湿気がこもらないようになっています。
naot
naot
morimiさんの実例写真
フォロワーさんが使っていて知ったwood foodという蜜蝋のワックスでダイニングテーブルをピカピカに磨きました✨ ダイニングテーブルにありがとうを込めて😊🙏
フォロワーさんが使っていて知ったwood foodという蜜蝋のワックスでダイニングテーブルをピカピカに磨きました✨ ダイニングテーブルにありがとうを込めて😊🙏
morimi
morimi
4LDK | 家族
atelier_kimparaさんの実例写真
長机をdiyしました! ブログにつくり方ものせました!
長机をdiyしました! ブログにつくり方ものせました!
atelier_kimpara
atelier_kimpara
3LDK | 家族
tsucchie60jさんの実例写真
beeswax!
beeswax!
tsucchie60j
tsucchie60j
1LDK | 一人暮らし
akinokoさんの実例写真
夏用のリビングに置く予定のちゃぶ台を待ちきれず冬に買ってしまう。今はここではなく空き部屋に置いている。105センチのウォルナット。 写真は無塗装なので白っぽい。 後日、蜜蝋塗りに失敗し、またやり直さなくては行けない。
夏用のリビングに置く予定のちゃぶ台を待ちきれず冬に買ってしまう。今はここではなく空き部屋に置いている。105センチのウォルナット。 写真は無塗装なので白っぽい。 後日、蜜蝋塗りに失敗し、またやり直さなくては行けない。
akinoko
akinoko
momomamaさんの実例写真
神棚の掃除の時に神棚の木がガサガサになっていたので、前から気になっていたみつろうクリームを購入してみました✨あとガラス戸の下にダイソーのすべるん棒を塗りました。 我が家の買って良かった商品ベスト10に入ると思います(^^)
神棚の掃除の時に神棚の木がガサガサになっていたので、前から気になっていたみつろうクリームを購入してみました✨あとガラス戸の下にダイソーのすべるん棒を塗りました。 我が家の買って良かった商品ベスト10に入ると思います(^^)
momomama
momomama
家族
hassakuさんの実例写真
50年ものの籐のサイドテーブル 蜜蝋ワックスで磨いて 縁側のくつろぎ空間に置いてます
50年ものの籐のサイドテーブル 蜜蝋ワックスで磨いて 縁側のくつろぎ空間に置いてます
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
p_mさんの実例写真
引っ越し前から気になってたテーブルの保湿をやっとこさ𓄺𓄺𓄺 ウルウルつやつやになると嬉しい🤤
引っ越し前から気になってたテーブルの保湿をやっとこさ𓄺𓄺𓄺 ウルウルつやつやになると嬉しい🤤
p_m
p_m
家族
Shinさんの実例写真
ワックスがけ官僚。
ワックスがけ官僚。
Shin
Shin
1K | 一人暮らし
shinoさんの実例写真
一昨年、TAMA工房さんのひのきのデスクを迎えました ミシンを始めたので、自分の気に入ったデスクにミシンを置いて作業したいな、と思って😌💓 ずーっと、大切に使いたいのでTAMA工房さんに連絡し、蜜蝋ワックスを購入 今日塗り込みました👍
一昨年、TAMA工房さんのひのきのデスクを迎えました ミシンを始めたので、自分の気に入ったデスクにミシンを置いて作業したいな、と思って😌💓 ずーっと、大切に使いたいのでTAMA工房さんに連絡し、蜜蝋ワックスを購入 今日塗り込みました👍
shino
shino
3DK | 家族
ekochan0916さんの実例写真
作業机です(*^^*) 細かい物がゴチャゴチャしてますが^^;お気に入り。 机はハンドメイド品をgetして、ステインを塗り塗り、蜜蝋ワックスで仕上げました。黒板、No.と引き出しの持ち手は 100均(≧∇≦)
作業机です(*^^*) 細かい物がゴチャゴチャしてますが^^;お気に入り。 机はハンドメイド品をgetして、ステインを塗り塗り、蜜蝋ワックスで仕上げました。黒板、No.と引き出しの持ち手は 100均(≧∇≦)
ekochan0916
ekochan0916
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
パソコンデスク、焦げ茶で気に入っていたんですが板の天板にしたかったのでリメイクしました🤗❤️ RCで購入した蜜蝋クリームを塗ってナチュラルに(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ ちょっと、ハロウィン🎃小物を置いてみました(笑)
パソコンデスク、焦げ茶で気に入っていたんですが板の天板にしたかったのでリメイクしました🤗❤️ RCで購入した蜜蝋クリームを塗ってナチュラルに(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ ちょっと、ハロウィン🎃小物を置いてみました(笑)
koyutan-mjm
koyutan-mjm
tamabaka1971さんの実例写真
ウォールナットの丸テーブルに蜜蝋塗って、メンテナンス。 少しだけ木目が鮮やかになったかもしれません。 ダイニングに丸テーブルいいですよ。 回遊できるし、距離感がなんとも心地よいですね。
ウォールナットの丸テーブルに蜜蝋塗って、メンテナンス。 少しだけ木目が鮮やかになったかもしれません。 ダイニングに丸テーブルいいですよ。 回遊できるし、距離感がなんとも心地よいですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
息子の部屋の机を蜜蝋で磨きました。 普段はグチャーッとした机の上ですが 久しぶりに何もない状態になったので レトロ演出をしてみました♪ この部屋が「ワタシの部屋」になる日を 夢見ながら…🤭
息子の部屋の机を蜜蝋で磨きました。 普段はグチャーッとした机の上ですが 久しぶりに何もない状態になったので レトロ演出をしてみました♪ この部屋が「ワタシの部屋」になる日を 夢見ながら…🤭
maruko
maruko
3LDK | 家族
445さんの実例写真
机は造り付け 左右にあるキャビネットは机に合うものを、と探してウッドプロさんのものにたどり着きました。やけに合うなと思ったら机もウッドプロさんの木材でした。 たまに蜜蝋ワックス塗ったりします。
机は造り付け 左右にあるキャビネットは机に合うものを、と探してウッドプロさんのものにたどり着きました。やけに合うなと思ったら机もウッドプロさんの木材でした。 たまに蜜蝋ワックス塗ったりします。
445
445
1R | 一人暮らし
kikiraraさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入した4つ目のみつろうクリームで、ずっと大切にしたいコタツの天板を塗りました。この後、1時間経ったら乾拭きします
おうち見直しキャンペーンで購入した4つ目のみつろうクリームで、ずっと大切にしたいコタツの天板を塗りました。この後、1時間経ったら乾拭きします
kikirara
kikirara
4LDK
rinotさんの実例写真
IKEAの脚にw1800のシナランバーを乗っけただけのPCデスク兼テレビボード。 テレビはたまにサブモニターにもなります。 レッドオークに蜜蝋をたっぷり塗ったモニターボードも、そこら辺の材料集めて作った壁付け棚も結構気に入ってます。笑
IKEAの脚にw1800のシナランバーを乗っけただけのPCデスク兼テレビボード。 テレビはたまにサブモニターにもなります。 レッドオークに蜜蝋をたっぷり塗ったモニターボードも、そこら辺の材料集めて作った壁付け棚も結構気に入ってます。笑
rinot
rinot
3LDK | カップル
teruruさんの実例写真
イベント初参加です。 テーブルはサイズを測ってお願いしたものです。アイアンの脚、下に棚を作ってもらってちょっとした収納もできます。6人掛けでゆったりな作りが気に入ってます。
イベント初参加です。 テーブルはサイズを測ってお願いしたものです。アイアンの脚、下に棚を作ってもらってちょっとした収納もできます。6人掛けでゆったりな作りが気に入ってます。
teruru
teruru
家族
noahさんの実例写真
木の温かみがあるカトラリーが好きです😊 つい集めてしまいます 長く使うとガサガサになって 口当たりが悪くなります… 手間はかかるけど 蜜蝋でお手入れして すべすべになった木のスプーンたちが愛おしい♡
木の温かみがあるカトラリーが好きです😊 つい集めてしまいます 長く使うとガサガサになって 口当たりが悪くなります… 手間はかかるけど 蜜蝋でお手入れして すべすべになった木のスプーンたちが愛おしい♡
noah
noah
1LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
造作ダイニングテーブル! 天板はチェリー材。 仕上げは蜜蝋(みつろう)ワックスです。 汚れのつきやすいダイニング。でも無垢の風合いは活かしたい。 そんな場所に蜜蝋ワックス、オススメです。 塗った後の方がむしろ、木目が鮮やかになりました♫ しかもコスパ良し! そんなテーブルに、ヴィンテージのガラスボウルを合わせています。 木の枝は、ドウダンツツジさん。 花留めってやつで、倒れないようにしています。お花を生ける方には常識なのかもですが、、、 こんな便利アイテム、初めて知りました!
造作ダイニングテーブル! 天板はチェリー材。 仕上げは蜜蝋(みつろう)ワックスです。 汚れのつきやすいダイニング。でも無垢の風合いは活かしたい。 そんな場所に蜜蝋ワックス、オススメです。 塗った後の方がむしろ、木目が鮮やかになりました♫ しかもコスパ良し! そんなテーブルに、ヴィンテージのガラスボウルを合わせています。 木の枝は、ドウダンツツジさん。 花留めってやつで、倒れないようにしています。お花を生ける方には常識なのかもですが、、、 こんな便利アイテム、初めて知りました!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
もっと見る

机 蜜蝋の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 蜜蝋

341枚の部屋写真から46枚をセレクト
yaminabeさんの実例写真
アンティークらしき長机。横幅182cm。買った当初はかなり表面が傷んでいたため、石鹸水で数回拭き取ったあとサンドペーパーで磨き、水染みや気になる傷をきれいにした。最後に蜜蝋ワックスで仕上げるとそれなりの艶と色合いに。まだ少し傷が残ってはいるが、まっさらな家具よりはこちらの方が味があってよい。
アンティークらしき長机。横幅182cm。買った当初はかなり表面が傷んでいたため、石鹸水で数回拭き取ったあとサンドペーパーで磨き、水染みや気になる傷をきれいにした。最後に蜜蝋ワックスで仕上げるとそれなりの艶と色合いに。まだ少し傷が残ってはいるが、まっさらな家具よりはこちらの方が味があってよい。
yaminabe
yaminabe
3DK
WestGermanyさんの実例写真
オーダーでオーク材の天板に蜜蝋を塗り ビスレーキャビネットに合わせて造ってもらい 棚は北欧雑貨を飾ってます。 スペースもしっかりありPCとプリンターを置いても全然、大丈夫です。 お気に入りの場所です。
オーダーでオーク材の天板に蜜蝋を塗り ビスレーキャビネットに合わせて造ってもらい 棚は北欧雑貨を飾ってます。 スペースもしっかりありPCとプリンターを置いても全然、大丈夫です。 お気に入りの場所です。
WestGermany
WestGermany
2LDK | カップル
akmama_khさんの実例写真
テーブルのメンテナンス☆2 みつろうクリームを塗りました!
テーブルのメンテナンス☆2 みつろうクリームを塗りました!
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
蜜蝋ワックス塗りました♡木目がくっきりして床の色味に近くなって満足〜(^^)ただ、毎食べちゃべちゃに汚す娘の席のところはすでに剥げてきてる気が..(._.)
蜜蝋ワックス塗りました♡木目がくっきりして床の色味に近くなって満足〜(^^)ただ、毎食べちゃべちゃに汚す娘の席のところはすでに剥げてきてる気が..(._.)
haru
haru
naotさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥2,981
【作業スペース】 カラーボックス3つの上に桐材を二枚橋渡ししています。蜜蝋ワックスを塗って保護しています。 ダイニングテーブルと高さを合わせているため椅子がそのまま使えます。 カラーボックスを少し前に出しているので配線を隠せたり、湿気がこもらないようになっています。
【作業スペース】 カラーボックス3つの上に桐材を二枚橋渡ししています。蜜蝋ワックスを塗って保護しています。 ダイニングテーブルと高さを合わせているため椅子がそのまま使えます。 カラーボックスを少し前に出しているので配線を隠せたり、湿気がこもらないようになっています。
naot
naot
morimiさんの実例写真
フォロワーさんが使っていて知ったwood foodという蜜蝋のワックスでダイニングテーブルをピカピカに磨きました✨ ダイニングテーブルにありがとうを込めて😊🙏
フォロワーさんが使っていて知ったwood foodという蜜蝋のワックスでダイニングテーブルをピカピカに磨きました✨ ダイニングテーブルにありがとうを込めて😊🙏
morimi
morimi
4LDK | 家族
atelier_kimparaさんの実例写真
長机をdiyしました! ブログにつくり方ものせました!
長机をdiyしました! ブログにつくり方ものせました!
atelier_kimpara
atelier_kimpara
3LDK | 家族
tsucchie60jさんの実例写真
beeswax!
beeswax!
tsucchie60j
tsucchie60j
1LDK | 一人暮らし
akinokoさんの実例写真
夏用のリビングに置く予定のちゃぶ台を待ちきれず冬に買ってしまう。今はここではなく空き部屋に置いている。105センチのウォルナット。 写真は無塗装なので白っぽい。 後日、蜜蝋塗りに失敗し、またやり直さなくては行けない。
夏用のリビングに置く予定のちゃぶ台を待ちきれず冬に買ってしまう。今はここではなく空き部屋に置いている。105センチのウォルナット。 写真は無塗装なので白っぽい。 後日、蜜蝋塗りに失敗し、またやり直さなくては行けない。
akinoko
akinoko
momomamaさんの実例写真
神棚の掃除の時に神棚の木がガサガサになっていたので、前から気になっていたみつろうクリームを購入してみました✨あとガラス戸の下にダイソーのすべるん棒を塗りました。 我が家の買って良かった商品ベスト10に入ると思います(^^)
神棚の掃除の時に神棚の木がガサガサになっていたので、前から気になっていたみつろうクリームを購入してみました✨あとガラス戸の下にダイソーのすべるん棒を塗りました。 我が家の買って良かった商品ベスト10に入ると思います(^^)
momomama
momomama
家族
hassakuさんの実例写真
50年ものの籐のサイドテーブル 蜜蝋ワックスで磨いて 縁側のくつろぎ空間に置いてます
50年ものの籐のサイドテーブル 蜜蝋ワックスで磨いて 縁側のくつろぎ空間に置いてます
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
p_mさんの実例写真
引っ越し前から気になってたテーブルの保湿をやっとこさ𓄺𓄺𓄺 ウルウルつやつやになると嬉しい🤤
引っ越し前から気になってたテーブルの保湿をやっとこさ𓄺𓄺𓄺 ウルウルつやつやになると嬉しい🤤
p_m
p_m
家族
Shinさんの実例写真
ワックスがけ官僚。
ワックスがけ官僚。
Shin
Shin
1K | 一人暮らし
shinoさんの実例写真
一昨年、TAMA工房さんのひのきのデスクを迎えました ミシンを始めたので、自分の気に入ったデスクにミシンを置いて作業したいな、と思って😌💓 ずーっと、大切に使いたいのでTAMA工房さんに連絡し、蜜蝋ワックスを購入 今日塗り込みました👍
一昨年、TAMA工房さんのひのきのデスクを迎えました ミシンを始めたので、自分の気に入ったデスクにミシンを置いて作業したいな、と思って😌💓 ずーっと、大切に使いたいのでTAMA工房さんに連絡し、蜜蝋ワックスを購入 今日塗り込みました👍
shino
shino
3DK | 家族
ekochan0916さんの実例写真
作業机です(*^^*) 細かい物がゴチャゴチャしてますが^^;お気に入り。 机はハンドメイド品をgetして、ステインを塗り塗り、蜜蝋ワックスで仕上げました。黒板、No.と引き出しの持ち手は 100均(≧∇≦)
作業机です(*^^*) 細かい物がゴチャゴチャしてますが^^;お気に入り。 机はハンドメイド品をgetして、ステインを塗り塗り、蜜蝋ワックスで仕上げました。黒板、No.と引き出しの持ち手は 100均(≧∇≦)
ekochan0916
ekochan0916
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
パソコンデスク、焦げ茶で気に入っていたんですが板の天板にしたかったのでリメイクしました🤗❤️ RCで購入した蜜蝋クリームを塗ってナチュラルに(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ ちょっと、ハロウィン🎃小物を置いてみました(笑)
パソコンデスク、焦げ茶で気に入っていたんですが板の天板にしたかったのでリメイクしました🤗❤️ RCで購入した蜜蝋クリームを塗ってナチュラルに(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ ちょっと、ハロウィン🎃小物を置いてみました(笑)
koyutan-mjm
koyutan-mjm
tamabaka1971さんの実例写真
ウォールナットの丸テーブルに蜜蝋塗って、メンテナンス。 少しだけ木目が鮮やかになったかもしれません。 ダイニングに丸テーブルいいですよ。 回遊できるし、距離感がなんとも心地よいですね。
ウォールナットの丸テーブルに蜜蝋塗って、メンテナンス。 少しだけ木目が鮮やかになったかもしれません。 ダイニングに丸テーブルいいですよ。 回遊できるし、距離感がなんとも心地よいですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
息子の部屋の机を蜜蝋で磨きました。 普段はグチャーッとした机の上ですが 久しぶりに何もない状態になったので レトロ演出をしてみました♪ この部屋が「ワタシの部屋」になる日を 夢見ながら…🤭
息子の部屋の机を蜜蝋で磨きました。 普段はグチャーッとした机の上ですが 久しぶりに何もない状態になったので レトロ演出をしてみました♪ この部屋が「ワタシの部屋」になる日を 夢見ながら…🤭
maruko
maruko
3LDK | 家族
445さんの実例写真
机は造り付け 左右にあるキャビネットは机に合うものを、と探してウッドプロさんのものにたどり着きました。やけに合うなと思ったら机もウッドプロさんの木材でした。 たまに蜜蝋ワックス塗ったりします。
机は造り付け 左右にあるキャビネットは机に合うものを、と探してウッドプロさんのものにたどり着きました。やけに合うなと思ったら机もウッドプロさんの木材でした。 たまに蜜蝋ワックス塗ったりします。
445
445
1R | 一人暮らし
kikiraraさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入した4つ目のみつろうクリームで、ずっと大切にしたいコタツの天板を塗りました。この後、1時間経ったら乾拭きします
おうち見直しキャンペーンで購入した4つ目のみつろうクリームで、ずっと大切にしたいコタツの天板を塗りました。この後、1時間経ったら乾拭きします
kikirara
kikirara
4LDK
rinotさんの実例写真
IKEAの脚にw1800のシナランバーを乗っけただけのPCデスク兼テレビボード。 テレビはたまにサブモニターにもなります。 レッドオークに蜜蝋をたっぷり塗ったモニターボードも、そこら辺の材料集めて作った壁付け棚も結構気に入ってます。笑
IKEAの脚にw1800のシナランバーを乗っけただけのPCデスク兼テレビボード。 テレビはたまにサブモニターにもなります。 レッドオークに蜜蝋をたっぷり塗ったモニターボードも、そこら辺の材料集めて作った壁付け棚も結構気に入ってます。笑
rinot
rinot
3LDK | カップル
teruruさんの実例写真
イベント初参加です。 テーブルはサイズを測ってお願いしたものです。アイアンの脚、下に棚を作ってもらってちょっとした収納もできます。6人掛けでゆったりな作りが気に入ってます。
イベント初参加です。 テーブルはサイズを測ってお願いしたものです。アイアンの脚、下に棚を作ってもらってちょっとした収納もできます。6人掛けでゆったりな作りが気に入ってます。
teruru
teruru
家族
noahさんの実例写真
木の温かみがあるカトラリーが好きです😊 つい集めてしまいます 長く使うとガサガサになって 口当たりが悪くなります… 手間はかかるけど 蜜蝋でお手入れして すべすべになった木のスプーンたちが愛おしい♡
木の温かみがあるカトラリーが好きです😊 つい集めてしまいます 長く使うとガサガサになって 口当たりが悪くなります… 手間はかかるけど 蜜蝋でお手入れして すべすべになった木のスプーンたちが愛おしい♡
noah
noah
1LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
造作ダイニングテーブル! 天板はチェリー材。 仕上げは蜜蝋(みつろう)ワックスです。 汚れのつきやすいダイニング。でも無垢の風合いは活かしたい。 そんな場所に蜜蝋ワックス、オススメです。 塗った後の方がむしろ、木目が鮮やかになりました♫ しかもコスパ良し! そんなテーブルに、ヴィンテージのガラスボウルを合わせています。 木の枝は、ドウダンツツジさん。 花留めってやつで、倒れないようにしています。お花を生ける方には常識なのかもですが、、、 こんな便利アイテム、初めて知りました!
造作ダイニングテーブル! 天板はチェリー材。 仕上げは蜜蝋(みつろう)ワックスです。 汚れのつきやすいダイニング。でも無垢の風合いは活かしたい。 そんな場所に蜜蝋ワックス、オススメです。 塗った後の方がむしろ、木目が鮮やかになりました♫ しかもコスパ良し! そんなテーブルに、ヴィンテージのガラスボウルを合わせています。 木の枝は、ドウダンツツジさん。 花留めってやつで、倒れないようにしています。お花を生ける方には常識なのかもですが、、、 こんな便利アイテム、初めて知りました!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
もっと見る

机 蜜蝋の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ