机 面白い家

20枚の部屋写真から4枚をセレクト
take33さんの実例写真
take33
take33
4LDK | 家族
sasatotoohomeさんの実例写真
カウンターをエイジング塗装しました^_^ 楽しかったぁ〜(o^^o)
カウンターをエイジング塗装しました^_^ 楽しかったぁ〜(o^^o)
sasatotoohome
sasatotoohome
4LDK | 家族
candykoさんの実例写真
外階段模型。100均の油粘土で作りました。これが一番伝わりやすい。
外階段模型。100均の油粘土で作りました。これが一番伝わりやすい。
candyko
candyko
marusanさんの実例写真
和室の茶箪笥の上に飾ってある急須… に、見えるのは信楽焼の茶香炉です。 蓋を開けて皿に茶葉を置き、 中から蝋燭で温める仕組みです。 これを手に入れた経緯がちょっと面白い… 家を建てた時に表札をどうするかで迷っていた時に偶然、雑誌に載っていた表札屋さんが滋賀県のお店で信楽焼の表札を焼いてくれるとのこと。 連絡をしてみると、その方は仲介さんで窯元まで連れて行ってくれて好きなデザインを選ばせてくれました。 普段はネット注文を受けるらしいのですが、たまたま私達が滋賀の人間だったので特別に窯元まで連れて行ってくれたようです。 そして数週間後、無事に焼き上がり表札は我が家へ。 と、ここまでは普通ですが(笑) お会計が50円間違っていたとの事で、お詫びに50円とこの茶香炉を持って謝りに来て下さいまして。 いや、この信楽焼の茶香炉を買ったらいくらするん? むしろお会計、間違えてくれてありがとう✨ てことで、大事にしております.*・゚❁⃘*.゚
和室の茶箪笥の上に飾ってある急須… に、見えるのは信楽焼の茶香炉です。 蓋を開けて皿に茶葉を置き、 中から蝋燭で温める仕組みです。 これを手に入れた経緯がちょっと面白い… 家を建てた時に表札をどうするかで迷っていた時に偶然、雑誌に載っていた表札屋さんが滋賀県のお店で信楽焼の表札を焼いてくれるとのこと。 連絡をしてみると、その方は仲介さんで窯元まで連れて行ってくれて好きなデザインを選ばせてくれました。 普段はネット注文を受けるらしいのですが、たまたま私達が滋賀の人間だったので特別に窯元まで連れて行ってくれたようです。 そして数週間後、無事に焼き上がり表札は我が家へ。 と、ここまでは普通ですが(笑) お会計が50円間違っていたとの事で、お詫びに50円とこの茶香炉を持って謝りに来て下さいまして。 いや、この信楽焼の茶香炉を買ったらいくらするん? むしろお会計、間違えてくれてありがとう✨ てことで、大事にしております.*・゚❁⃘*.゚
marusan
marusan

机 面白い家が気になるあなたにおすすめ

机 面白い家の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 面白い家

20枚の部屋写真から4枚をセレクト
take33さんの実例写真
take33
take33
4LDK | 家族
sasatotoohomeさんの実例写真
カウンターをエイジング塗装しました^_^ 楽しかったぁ〜(o^^o)
カウンターをエイジング塗装しました^_^ 楽しかったぁ〜(o^^o)
sasatotoohome
sasatotoohome
4LDK | 家族
candykoさんの実例写真
外階段模型。100均の油粘土で作りました。これが一番伝わりやすい。
外階段模型。100均の油粘土で作りました。これが一番伝わりやすい。
candyko
candyko
marusanさんの実例写真
和室の茶箪笥の上に飾ってある急須… に、見えるのは信楽焼の茶香炉です。 蓋を開けて皿に茶葉を置き、 中から蝋燭で温める仕組みです。 これを手に入れた経緯がちょっと面白い… 家を建てた時に表札をどうするかで迷っていた時に偶然、雑誌に載っていた表札屋さんが滋賀県のお店で信楽焼の表札を焼いてくれるとのこと。 連絡をしてみると、その方は仲介さんで窯元まで連れて行ってくれて好きなデザインを選ばせてくれました。 普段はネット注文を受けるらしいのですが、たまたま私達が滋賀の人間だったので特別に窯元まで連れて行ってくれたようです。 そして数週間後、無事に焼き上がり表札は我が家へ。 と、ここまでは普通ですが(笑) お会計が50円間違っていたとの事で、お詫びに50円とこの茶香炉を持って謝りに来て下さいまして。 いや、この信楽焼の茶香炉を買ったらいくらするん? むしろお会計、間違えてくれてありがとう✨ てことで、大事にしております.*・゚❁⃘*.゚
和室の茶箪笥の上に飾ってある急須… に、見えるのは信楽焼の茶香炉です。 蓋を開けて皿に茶葉を置き、 中から蝋燭で温める仕組みです。 これを手に入れた経緯がちょっと面白い… 家を建てた時に表札をどうするかで迷っていた時に偶然、雑誌に載っていた表札屋さんが滋賀県のお店で信楽焼の表札を焼いてくれるとのこと。 連絡をしてみると、その方は仲介さんで窯元まで連れて行ってくれて好きなデザインを選ばせてくれました。 普段はネット注文を受けるらしいのですが、たまたま私達が滋賀の人間だったので特別に窯元まで連れて行ってくれたようです。 そして数週間後、無事に焼き上がり表札は我が家へ。 と、ここまでは普通ですが(笑) お会計が50円間違っていたとの事で、お詫びに50円とこの茶香炉を持って謝りに来て下さいまして。 いや、この信楽焼の茶香炉を買ったらいくらするん? むしろお会計、間違えてくれてありがとう✨ てことで、大事にしております.*・゚❁⃘*.゚
marusan
marusan

机 面白い家が気になるあなたにおすすめ

机 面白い家の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ