机 小学生兄弟

43枚の部屋写真から14枚をセレクト
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
cometさんの実例写真
小学生兄弟の学習スペース。 「寂しいからリビングで勉強したい!」って言われるけど、ダイニングテーブルがご飯時に片付かないことにイライラ(ㆀ˘・з・˘) 小上がりの畳コーナーに思い切って二台、机置いちゃいました! 机はなかなか片付けてくれませんが、ここだけは自分の思うようにしていいと言ってしまったので仕方ない( ̄▽ ̄;) 園児の頃はここでプラレールを広げたりするプレイスペースでした。畳下の引き出しには、おもちゃや本が入っていて、今は畳でカードゲームなどして遊んでいます。
小学生兄弟の学習スペース。 「寂しいからリビングで勉強したい!」って言われるけど、ダイニングテーブルがご飯時に片付かないことにイライラ(ㆀ˘・з・˘) 小上がりの畳コーナーに思い切って二台、机置いちゃいました! 机はなかなか片付けてくれませんが、ここだけは自分の思うようにしていいと言ってしまったので仕方ない( ̄▽ ̄;) 園児の頃はここでプラレールを広げたりするプレイスペースでした。畳下の引き出しには、おもちゃや本が入っていて、今は畳でカードゲームなどして遊んでいます。
comet
comet
3LDK | 家族
zannen_na_ouchiさんの実例写真
中学生と小学生のお部屋。 デスクの向かいには二段ベッドがあります。
中学生と小学生のお部屋。 デスクの向かいには二段ベッドがあります。
zannen_na_ouchi
zannen_na_ouchi
3LDK | 家族
achanさんの実例写真
小学生兄弟の勉強スペース
小学生兄弟の勉強スペース
achan
achan
4LDK | 家族
harukecyonさんの実例写真
2ヶ月前に無印の机を購入。 母の部屋を息子の勉強部屋にしようと、少しずつ物を移動し、やっと完成しました
2ヶ月前に無印の机を購入。 母の部屋を息子の勉強部屋にしようと、少しずつ物を移動し、やっと完成しました
harukecyon
harukecyon
家族
4mamaさんの実例写真
次男のベッドと学習机
次男のベッドと学習机
4mama
4mama
家族
nicochanさんの実例写真
小学生男の子兄弟のお部屋。 初めてのDIYで学習机と壁板を作りました^ ^ 自分好みのサイズでぴったり収まるのが気持ちいいですね。
小学生男の子兄弟のお部屋。 初めてのDIYで学習机と壁板を作りました^ ^ 自分好みのサイズでぴったり収まるのが気持ちいいですね。
nicochan
nicochan
家族
Romeさんの実例写真
久々の子供部屋。 とはいってもココでは一切勉強しません😅 学用品収納部屋みたいになっています。 この部屋で何かするのは翌日の時間割の準備するときくらいです😆
久々の子供部屋。 とはいってもココでは一切勉強しません😅 学用品収納部屋みたいになっています。 この部屋で何かするのは翌日の時間割の準備するときくらいです😆
Rome
Rome
家族
swrさんの実例写真
小学生の長男と次男の部屋。 男前に改装中です。春には中学生になる長男のために、間に壁を作る予定。 って云うか、ちょっとは片付けんかい!(´Д`)
小学生の長男と次男の部屋。 男前に改装中です。春には中学生になる長男のために、間に壁を作る予定。 って云うか、ちょっとは片付けんかい!(´Д`)
swr
swr
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
子供部屋の学習机を改良しました✧*。 今まではお兄ちゃんの座るとこしかなかったけど、弟も1年生になったので(←何ヶ月経ってんの笑)、2人座れるように天板作り変えました✌🏻️´- 今回は天板、ウォールナット塗って作りました✨ カラボは、普通サイズのカラボより小さいカラボ使ったのでなかなかサイズの合うケースなどが見つけられず中身はまだスカスカですが💦
子供部屋の学習机を改良しました✧*。 今まではお兄ちゃんの座るとこしかなかったけど、弟も1年生になったので(←何ヶ月経ってんの笑)、2人座れるように天板作り変えました✌🏻️´- 今回は天板、ウォールナット塗って作りました✨ カラボは、普通サイズのカラボより小さいカラボ使ったのでなかなかサイズの合うケースなどが見つけられず中身はまだスカスカですが💦
Eri
Eri
2LDK | 家族
kestyukiさんの実例写真
4歳の誕生日にこたつをリメイクしたレゴテーブル。コーナンの木箱が2つぴったり入りました。 このコーナン木箱重ねられるし、横向きにも置けるし大好き!
4歳の誕生日にこたつをリメイクしたレゴテーブル。コーナンの木箱が2つぴったり入りました。 このコーナン木箱重ねられるし、横向きにも置けるし大好き!
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️1日の中で好きな時間◻️◼️ ながら家事が好きです 《 pic① 》 今日は楽天スーパーSALEポチものが 続々と届くので、外出はなし そんな時は『静かな家事』をして過ごします その最たるものはアイロンがけ 《 pic② 》 わが家でアイロンかけるもんというたら、 兄弟の給食用ナフキンか、給食着くらい 元々面倒くさがりなので、 ちまちました家事は いっぺんに片付けたいタイプのワタス 兄弟にはそれぞれ10枚ほどナフキン用意 毎日登校して週5で給食食べたとして5枚 週末気が乗らなくて←おい アイロンがけスルーしたとしても、 2週目もナフキンあるよ〜、的な、 そういう準備は万端なワタスです アイロンがけしながら、 録画ドラマを観つつ、 荷物が届くのを待つ 《 pic③ 》 さっきからpicであげてるナフキン 全部長男のものです 長男って、ホンマにこだわりのない子で、 ①のライトニング・マックィーンも、 ②の仮面ライダードライブも、 幼稚園入園時に用意してからずーっと、 使っているものです 仮面ライダードライブなんて、 竹内涼真とか、内田理央とか、稲葉友とか、 懐かし過ぎるやろ! 2014年?!次男が生まれた年やんけ! 途中 買い足したものもあるにせよ、 一番古いものは 幼稚園3年+小学校6年、使い続けて 今、中1で10年目になるナフキンたち モノ自体が丈夫なのもさることながら、 これでいいと持っていく長男も長男 一応ね、聞いてみるわけですよ、 長男さ、 給食のナフキンやけどさ、 新しいのにしてあげようか? 「え?なんで?」 いや、さすがにプラレールとか、 スーパーマリオとか、 恥ずかしいかなって思って (マックィーンやライダー以外も全部が 可愛い幼い系) 「いや、俺全然気にせんし」 いやでもさ、なんか言われたりせん? 「あー、別になんか言われたら、 俺んちこれしかないけ〜って言っとくし」 へ、そんなもんなん? 「そんなもんよ、誰も何も言わん思うよ」 そ、そうなんか‥ いやでもさすがに、 ジャイアンのエプロンは替えようか? (中学では給食着いうのはなくて、 エプロンと三角巾とマスクを持参です) 「え、なんで?俺これがいい」 え、でもジャイアンやし 小学校の時の家庭科で使いよったやつやし 「いーよいーよ」 誰かになんか言われたりせん? 「あー、なんか言われたら、 俺んちにあったけ〜って言っとくし」 そ、そんなもんなんか‥ なんか、あれこれ気を回し過ぎた 私が恥ずかしいわ 「たぶんみんな、そんな気にせんよ」 長男、 アンタのそういうとこ、 マジ尊敬 で、このピンクのナフキンですよ 昨夏、小6の時にICT Campで 大分県に行った時 プレゼントとしてもらってきたものです これ、長男超〜気に入ってて 「ナフキンで使ってもいい?!」 い、いいけど、逆にええの?汗 「うん!思い出のものやけ嬉しいし」 と、 小6ん時から今でもふっつーに使ってます 《 pic④ 》 ほい、出来上がり←どんだけためてんだ はー、スッキリ♪ ☆ けっこう早い時間にピンポーン もう届けてくれた! ありがとう、佐川さん そしてすでにセッティング〜う それはおいおい ♡
◼️◻️1日の中で好きな時間◻️◼️ ながら家事が好きです 《 pic① 》 今日は楽天スーパーSALEポチものが 続々と届くので、外出はなし そんな時は『静かな家事』をして過ごします その最たるものはアイロンがけ 《 pic② 》 わが家でアイロンかけるもんというたら、 兄弟の給食用ナフキンか、給食着くらい 元々面倒くさがりなので、 ちまちました家事は いっぺんに片付けたいタイプのワタス 兄弟にはそれぞれ10枚ほどナフキン用意 毎日登校して週5で給食食べたとして5枚 週末気が乗らなくて←おい アイロンがけスルーしたとしても、 2週目もナフキンあるよ〜、的な、 そういう準備は万端なワタスです アイロンがけしながら、 録画ドラマを観つつ、 荷物が届くのを待つ 《 pic③ 》 さっきからpicであげてるナフキン 全部長男のものです 長男って、ホンマにこだわりのない子で、 ①のライトニング・マックィーンも、 ②の仮面ライダードライブも、 幼稚園入園時に用意してからずーっと、 使っているものです 仮面ライダードライブなんて、 竹内涼真とか、内田理央とか、稲葉友とか、 懐かし過ぎるやろ! 2014年?!次男が生まれた年やんけ! 途中 買い足したものもあるにせよ、 一番古いものは 幼稚園3年+小学校6年、使い続けて 今、中1で10年目になるナフキンたち モノ自体が丈夫なのもさることながら、 これでいいと持っていく長男も長男 一応ね、聞いてみるわけですよ、 長男さ、 給食のナフキンやけどさ、 新しいのにしてあげようか? 「え?なんで?」 いや、さすがにプラレールとか、 スーパーマリオとか、 恥ずかしいかなって思って (マックィーンやライダー以外も全部が 可愛い幼い系) 「いや、俺全然気にせんし」 いやでもさ、なんか言われたりせん? 「あー、別になんか言われたら、 俺んちこれしかないけ〜って言っとくし」 へ、そんなもんなん? 「そんなもんよ、誰も何も言わん思うよ」 そ、そうなんか‥ いやでもさすがに、 ジャイアンのエプロンは替えようか? (中学では給食着いうのはなくて、 エプロンと三角巾とマスクを持参です) 「え、なんで?俺これがいい」 え、でもジャイアンやし 小学校の時の家庭科で使いよったやつやし 「いーよいーよ」 誰かになんか言われたりせん? 「あー、なんか言われたら、 俺んちにあったけ〜って言っとくし」 そ、そんなもんなんか‥ なんか、あれこれ気を回し過ぎた 私が恥ずかしいわ 「たぶんみんな、そんな気にせんよ」 長男、 アンタのそういうとこ、 マジ尊敬 で、このピンクのナフキンですよ 昨夏、小6の時にICT Campで 大分県に行った時 プレゼントとしてもらってきたものです これ、長男超〜気に入ってて 「ナフキンで使ってもいい?!」 い、いいけど、逆にええの?汗 「うん!思い出のものやけ嬉しいし」 と、 小6ん時から今でもふっつーに使ってます 《 pic④ 》 ほい、出来上がり←どんだけためてんだ はー、スッキリ♪ ☆ けっこう早い時間にピンポーン もう届けてくれた! ありがとう、佐川さん そしてすでにセッティング〜う それはおいおい ♡
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
アイスコーヒーを濃いめにして作ってみました。 お湯70mlで溶いて、たっぷりの氷を入れるだけ☆ スッキリと爽やかな味わいで、これからの時期にちょうど良いですね。
アイスコーヒーを濃いめにして作ってみました。 お湯70mlで溶いて、たっぷりの氷を入れるだけ☆ スッキリと爽やかな味わいで、これからの時期にちょうど良いですね。
kossy
kossy
家族
uki-uki77さんの実例写真
連投すみません★ 普段は和室の窓のロールスクリーンのカバー内に突っ張り棒でカーテンをして畳み焼け防止しています(*^^*)
連投すみません★ 普段は和室の窓のロールスクリーンのカバー内に突っ張り棒でカーテンをして畳み焼け防止しています(*^^*)
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族

机 小学生兄弟が気になるあなたにおすすめ

机 小学生兄弟の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 小学生兄弟

43枚の部屋写真から14枚をセレクト
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
cometさんの実例写真
小学生兄弟の学習スペース。 「寂しいからリビングで勉強したい!」って言われるけど、ダイニングテーブルがご飯時に片付かないことにイライラ(ㆀ˘・з・˘) 小上がりの畳コーナーに思い切って二台、机置いちゃいました! 机はなかなか片付けてくれませんが、ここだけは自分の思うようにしていいと言ってしまったので仕方ない( ̄▽ ̄;) 園児の頃はここでプラレールを広げたりするプレイスペースでした。畳下の引き出しには、おもちゃや本が入っていて、今は畳でカードゲームなどして遊んでいます。
小学生兄弟の学習スペース。 「寂しいからリビングで勉強したい!」って言われるけど、ダイニングテーブルがご飯時に片付かないことにイライラ(ㆀ˘・з・˘) 小上がりの畳コーナーに思い切って二台、机置いちゃいました! 机はなかなか片付けてくれませんが、ここだけは自分の思うようにしていいと言ってしまったので仕方ない( ̄▽ ̄;) 園児の頃はここでプラレールを広げたりするプレイスペースでした。畳下の引き出しには、おもちゃや本が入っていて、今は畳でカードゲームなどして遊んでいます。
comet
comet
3LDK | 家族
zannen_na_ouchiさんの実例写真
中学生と小学生のお部屋。 デスクの向かいには二段ベッドがあります。
中学生と小学生のお部屋。 デスクの向かいには二段ベッドがあります。
zannen_na_ouchi
zannen_na_ouchi
3LDK | 家族
achanさんの実例写真
小学生兄弟の勉強スペース
小学生兄弟の勉強スペース
achan
achan
4LDK | 家族
harukecyonさんの実例写真
2ヶ月前に無印の机を購入。 母の部屋を息子の勉強部屋にしようと、少しずつ物を移動し、やっと完成しました
2ヶ月前に無印の机を購入。 母の部屋を息子の勉強部屋にしようと、少しずつ物を移動し、やっと完成しました
harukecyon
harukecyon
家族
4mamaさんの実例写真
次男のベッドと学習机
次男のベッドと学習机
4mama
4mama
家族
nicochanさんの実例写真
小学生男の子兄弟のお部屋。 初めてのDIYで学習机と壁板を作りました^ ^ 自分好みのサイズでぴったり収まるのが気持ちいいですね。
小学生男の子兄弟のお部屋。 初めてのDIYで学習机と壁板を作りました^ ^ 自分好みのサイズでぴったり収まるのが気持ちいいですね。
nicochan
nicochan
家族
Romeさんの実例写真
久々の子供部屋。 とはいってもココでは一切勉強しません😅 学用品収納部屋みたいになっています。 この部屋で何かするのは翌日の時間割の準備するときくらいです😆
久々の子供部屋。 とはいってもココでは一切勉強しません😅 学用品収納部屋みたいになっています。 この部屋で何かするのは翌日の時間割の準備するときくらいです😆
Rome
Rome
家族
swrさんの実例写真
小学生の長男と次男の部屋。 男前に改装中です。春には中学生になる長男のために、間に壁を作る予定。 って云うか、ちょっとは片付けんかい!(´Д`)
小学生の長男と次男の部屋。 男前に改装中です。春には中学生になる長男のために、間に壁を作る予定。 って云うか、ちょっとは片付けんかい!(´Д`)
swr
swr
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
子供部屋の学習机を改良しました✧*。 今まではお兄ちゃんの座るとこしかなかったけど、弟も1年生になったので(←何ヶ月経ってんの笑)、2人座れるように天板作り変えました✌🏻️´- 今回は天板、ウォールナット塗って作りました✨ カラボは、普通サイズのカラボより小さいカラボ使ったのでなかなかサイズの合うケースなどが見つけられず中身はまだスカスカですが💦
子供部屋の学習机を改良しました✧*。 今まではお兄ちゃんの座るとこしかなかったけど、弟も1年生になったので(←何ヶ月経ってんの笑)、2人座れるように天板作り変えました✌🏻️´- 今回は天板、ウォールナット塗って作りました✨ カラボは、普通サイズのカラボより小さいカラボ使ったのでなかなかサイズの合うケースなどが見つけられず中身はまだスカスカですが💦
Eri
Eri
2LDK | 家族
kestyukiさんの実例写真
4歳の誕生日にこたつをリメイクしたレゴテーブル。コーナンの木箱が2つぴったり入りました。 このコーナン木箱重ねられるし、横向きにも置けるし大好き!
4歳の誕生日にこたつをリメイクしたレゴテーブル。コーナンの木箱が2つぴったり入りました。 このコーナン木箱重ねられるし、横向きにも置けるし大好き!
kestyuki
kestyuki
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️1日の中で好きな時間◻️◼️ ながら家事が好きです 《 pic① 》 今日は楽天スーパーSALEポチものが 続々と届くので、外出はなし そんな時は『静かな家事』をして過ごします その最たるものはアイロンがけ 《 pic② 》 わが家でアイロンかけるもんというたら、 兄弟の給食用ナフキンか、給食着くらい 元々面倒くさがりなので、 ちまちました家事は いっぺんに片付けたいタイプのワタス 兄弟にはそれぞれ10枚ほどナフキン用意 毎日登校して週5で給食食べたとして5枚 週末気が乗らなくて←おい アイロンがけスルーしたとしても、 2週目もナフキンあるよ〜、的な、 そういう準備は万端なワタスです アイロンがけしながら、 録画ドラマを観つつ、 荷物が届くのを待つ 《 pic③ 》 さっきからpicであげてるナフキン 全部長男のものです 長男って、ホンマにこだわりのない子で、 ①のライトニング・マックィーンも、 ②の仮面ライダードライブも、 幼稚園入園時に用意してからずーっと、 使っているものです 仮面ライダードライブなんて、 竹内涼真とか、内田理央とか、稲葉友とか、 懐かし過ぎるやろ! 2014年?!次男が生まれた年やんけ! 途中 買い足したものもあるにせよ、 一番古いものは 幼稚園3年+小学校6年、使い続けて 今、中1で10年目になるナフキンたち モノ自体が丈夫なのもさることながら、 これでいいと持っていく長男も長男 一応ね、聞いてみるわけですよ、 長男さ、 給食のナフキンやけどさ、 新しいのにしてあげようか? 「え?なんで?」 いや、さすがにプラレールとか、 スーパーマリオとか、 恥ずかしいかなって思って (マックィーンやライダー以外も全部が 可愛い幼い系) 「いや、俺全然気にせんし」 いやでもさ、なんか言われたりせん? 「あー、別になんか言われたら、 俺んちこれしかないけ〜って言っとくし」 へ、そんなもんなん? 「そんなもんよ、誰も何も言わん思うよ」 そ、そうなんか‥ いやでもさすがに、 ジャイアンのエプロンは替えようか? (中学では給食着いうのはなくて、 エプロンと三角巾とマスクを持参です) 「え、なんで?俺これがいい」 え、でもジャイアンやし 小学校の時の家庭科で使いよったやつやし 「いーよいーよ」 誰かになんか言われたりせん? 「あー、なんか言われたら、 俺んちにあったけ〜って言っとくし」 そ、そんなもんなんか‥ なんか、あれこれ気を回し過ぎた 私が恥ずかしいわ 「たぶんみんな、そんな気にせんよ」 長男、 アンタのそういうとこ、 マジ尊敬 で、このピンクのナフキンですよ 昨夏、小6の時にICT Campで 大分県に行った時 プレゼントとしてもらってきたものです これ、長男超〜気に入ってて 「ナフキンで使ってもいい?!」 い、いいけど、逆にええの?汗 「うん!思い出のものやけ嬉しいし」 と、 小6ん時から今でもふっつーに使ってます 《 pic④ 》 ほい、出来上がり←どんだけためてんだ はー、スッキリ♪ ☆ けっこう早い時間にピンポーン もう届けてくれた! ありがとう、佐川さん そしてすでにセッティング〜う それはおいおい ♡
◼️◻️1日の中で好きな時間◻️◼️ ながら家事が好きです 《 pic① 》 今日は楽天スーパーSALEポチものが 続々と届くので、外出はなし そんな時は『静かな家事』をして過ごします その最たるものはアイロンがけ 《 pic② 》 わが家でアイロンかけるもんというたら、 兄弟の給食用ナフキンか、給食着くらい 元々面倒くさがりなので、 ちまちました家事は いっぺんに片付けたいタイプのワタス 兄弟にはそれぞれ10枚ほどナフキン用意 毎日登校して週5で給食食べたとして5枚 週末気が乗らなくて←おい アイロンがけスルーしたとしても、 2週目もナフキンあるよ〜、的な、 そういう準備は万端なワタスです アイロンがけしながら、 録画ドラマを観つつ、 荷物が届くのを待つ 《 pic③ 》 さっきからpicであげてるナフキン 全部長男のものです 長男って、ホンマにこだわりのない子で、 ①のライトニング・マックィーンも、 ②の仮面ライダードライブも、 幼稚園入園時に用意してからずーっと、 使っているものです 仮面ライダードライブなんて、 竹内涼真とか、内田理央とか、稲葉友とか、 懐かし過ぎるやろ! 2014年?!次男が生まれた年やんけ! 途中 買い足したものもあるにせよ、 一番古いものは 幼稚園3年+小学校6年、使い続けて 今、中1で10年目になるナフキンたち モノ自体が丈夫なのもさることながら、 これでいいと持っていく長男も長男 一応ね、聞いてみるわけですよ、 長男さ、 給食のナフキンやけどさ、 新しいのにしてあげようか? 「え?なんで?」 いや、さすがにプラレールとか、 スーパーマリオとか、 恥ずかしいかなって思って (マックィーンやライダー以外も全部が 可愛い幼い系) 「いや、俺全然気にせんし」 いやでもさ、なんか言われたりせん? 「あー、別になんか言われたら、 俺んちこれしかないけ〜って言っとくし」 へ、そんなもんなん? 「そんなもんよ、誰も何も言わん思うよ」 そ、そうなんか‥ いやでもさすがに、 ジャイアンのエプロンは替えようか? (中学では給食着いうのはなくて、 エプロンと三角巾とマスクを持参です) 「え、なんで?俺これがいい」 え、でもジャイアンやし 小学校の時の家庭科で使いよったやつやし 「いーよいーよ」 誰かになんか言われたりせん? 「あー、なんか言われたら、 俺んちにあったけ〜って言っとくし」 そ、そんなもんなんか‥ なんか、あれこれ気を回し過ぎた 私が恥ずかしいわ 「たぶんみんな、そんな気にせんよ」 長男、 アンタのそういうとこ、 マジ尊敬 で、このピンクのナフキンですよ 昨夏、小6の時にICT Campで 大分県に行った時 プレゼントとしてもらってきたものです これ、長男超〜気に入ってて 「ナフキンで使ってもいい?!」 い、いいけど、逆にええの?汗 「うん!思い出のものやけ嬉しいし」 と、 小6ん時から今でもふっつーに使ってます 《 pic④ 》 ほい、出来上がり←どんだけためてんだ はー、スッキリ♪ ☆ けっこう早い時間にピンポーン もう届けてくれた! ありがとう、佐川さん そしてすでにセッティング〜う それはおいおい ♡
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
アイスコーヒーを濃いめにして作ってみました。 お湯70mlで溶いて、たっぷりの氷を入れるだけ☆ スッキリと爽やかな味わいで、これからの時期にちょうど良いですね。
アイスコーヒーを濃いめにして作ってみました。 お湯70mlで溶いて、たっぷりの氷を入れるだけ☆ スッキリと爽やかな味わいで、これからの時期にちょうど良いですね。
kossy
kossy
家族
uki-uki77さんの実例写真
連投すみません★ 普段は和室の窓のロールスクリーンのカバー内に突っ張り棒でカーテンをして畳み焼け防止しています(*^^*)
連投すみません★ 普段は和室の窓のロールスクリーンのカバー内に突っ張り棒でカーテンをして畳み焼け防止しています(*^^*)
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族

机 小学生兄弟が気になるあなたにおすすめ

机 小学生兄弟の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ