机 習字

132枚の部屋写真から47枚をセレクト
ri-eさんの実例写真
幼稚園は明日から二学期🌻 小学校の夏休みも今週で終わり! やる気スイッチが入った次男「習字する〜」と。 えっ?!今なんて?!母ビックリ!!(゚д゚) 新聞紙が足りずペットシーツを敷きました🤣🤣 「たねまき」なのだけど 「たまねぎ って書いとるんかと思ったわ〜」 と長男🤣 もう、そうにしか見えなくなる…笑 上手に書けました👏💮
幼稚園は明日から二学期🌻 小学校の夏休みも今週で終わり! やる気スイッチが入った次男「習字する〜」と。 えっ?!今なんて?!母ビックリ!!(゚д゚) 新聞紙が足りずペットシーツを敷きました🤣🤣 「たねまき」なのだけど 「たまねぎ って書いとるんかと思ったわ〜」 と長男🤣 もう、そうにしか見えなくなる…笑 上手に書けました👏💮
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
ただいま絶賛夏休み中😭 9時から14時まで働いて その後 こどもの宿題をみる日々🫥 でも 家事も溜まってるし 夕飯作らなきゃ…ずっとくっついてる訳にもいかないよぉ🫥 しかも 習字なんて 1人でやらせたら 服も机も絶対ひどいことになるぢゃん🫠 って思って… セリアをぐるぐるしてたら こんな素敵なやつ見つけた!! 🧡習字用水書き練習シート🧡 セリアで新しく習字用の筆も買って 水つけて このシートの上で沢山練習してもらってます✋ くっついて見なくても水なら こぼせば拭けば良いしね🙆‍♀️ 墨汁じゃこんな穏やかな心でみることない🫠 乾けばまた練習出来るし♡♡ 紙の節約にもなります🫣♡ゴミも減る🗑笑 セリアさん まぢ神🧡
ただいま絶賛夏休み中😭 9時から14時まで働いて その後 こどもの宿題をみる日々🫥 でも 家事も溜まってるし 夕飯作らなきゃ…ずっとくっついてる訳にもいかないよぉ🫥 しかも 習字なんて 1人でやらせたら 服も机も絶対ひどいことになるぢゃん🫠 って思って… セリアをぐるぐるしてたら こんな素敵なやつ見つけた!! 🧡習字用水書き練習シート🧡 セリアで新しく習字用の筆も買って 水つけて このシートの上で沢山練習してもらってます✋ くっついて見なくても水なら こぼせば拭けば良いしね🙆‍♀️ 墨汁じゃこんな穏やかな心でみることない🫠 乾けばまた練習出来るし♡♡ 紙の節約にもなります🫣♡ゴミも減る🗑笑 セリアさん まぢ神🧡
koma
koma
家族
yuuさんの実例写真
通信で習いはじめた日本習字! 私が娘に教えながら自分自身も練習してます。
通信で習いはじめた日本習字! 私が娘に教えながら自分自身も練習してます。
yuu
yuu
3LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
はい! こちらも習字塾で使ってた机 私一人だとほんとにちょうどいいサイズ😊 軽くて持ち運びも便利! もらってきた時、一応ザブサブ洗ってから胡麻油で磨きました! 色もいい感じになりました! 連投ごめんなさい🙏
はい! こちらも習字塾で使ってた机 私一人だとほんとにちょうどいいサイズ😊 軽くて持ち運びも便利! もらってきた時、一応ザブサブ洗ってから胡麻油で磨きました! 色もいい感じになりました! 連投ごめんなさい🙏
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
¥8,430
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
娘ちゃんの勉強机周りです(*^^*) TOIXOSにかけてるのは習字道具のバックと絵の具バックなんですが、今どきの小学生のバックは可愛いー♡♡ 習字道具入ってるとは思えない‼︎ それにしても福岡は雨がひどくて 土砂災害など心配です>_<
娘ちゃんの勉強机周りです(*^^*) TOIXOSにかけてるのは習字道具のバックと絵の具バックなんですが、今どきの小学生のバックは可愛いー♡♡ 習字道具入ってるとは思えない‼︎ それにしても福岡は雨がひどくて 土砂災害など心配です>_<
naa
naa
家族
pandaさんの実例写真
先生が分かりやすく教えてくれるので、スイスイ進みます
先生が分かりやすく教えてくれるので、スイスイ進みます
panda
panda
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
習字セットで書初めしませんか? 小さいのに鶴の箱の仕事が細かい。
習字セットで書初めしませんか? 小さいのに鶴の箱の仕事が細かい。
manduonma
manduonma
kokomaruさんの実例写真
習字教室
習字教室
kokomaru
kokomaru
yuriyanaさんの実例写真
連投中ですm(_ _)m さてさてこれは何でしょう?? 小学生の子を持つ人なら解ってくれるかもしれませんが、 毎週毎週、習字の授業後に持ち帰るアレを干すやつです! そう、筆を洗って、いつも干す場所に困ってまして。←見た目重視 これなら、干しててもインテリア的に許せる( *´艸`)名付けて「習字の筆干しバサミ」です!笑 実はずっと前から欲しかった物♡ やっと作れて嬉しい~♡ 早く筆干したいのに、今日に限って、長男長女2人とも部屋に筆が無かった( ̄▽ ̄)
連投中ですm(_ _)m さてさてこれは何でしょう?? 小学生の子を持つ人なら解ってくれるかもしれませんが、 毎週毎週、習字の授業後に持ち帰るアレを干すやつです! そう、筆を洗って、いつも干す場所に困ってまして。←見た目重視 これなら、干しててもインテリア的に許せる( *´艸`)名付けて「習字の筆干しバサミ」です!笑 実はずっと前から欲しかった物♡ やっと作れて嬉しい~♡ 早く筆干したいのに、今日に限って、長男長女2人とも部屋に筆が無かった( ̄▽ ̄)
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
横から見たら、こんな感じ。 キャスター付きです。 緑のバッグは、お習字バッグです。
横から見たら、こんな感じ。 キャスター付きです。 緑のバッグは、お習字バッグです。
mekichin
mekichin
家族
kotowakaさんの実例写真
引き出し開けるとこんな感じ。 IKEAのミッケは奥行きがあるので、 鍵盤ハーモニカや、絵の具セット、習字道具、習い事のリュック全部立てて入ります! 無印のポリプロピレンケースにはハンカチ、ティッシュ、マスクなど、、、学校に持っていく小物。教科書。あとはおもちゃが収納されてます。その上に、 帰ってきた娘はドンッとランドセル置いてます。
引き出し開けるとこんな感じ。 IKEAのミッケは奥行きがあるので、 鍵盤ハーモニカや、絵の具セット、習字道具、習い事のリュック全部立てて入ります! 無印のポリプロピレンケースにはハンカチ、ティッシュ、マスクなど、、、学校に持っていく小物。教科書。あとはおもちゃが収納されてます。その上に、 帰ってきた娘はドンッとランドセル置いてます。
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
子供部屋の模様替えをしてチョット場所移動。 冬休み中持ち帰ってきているものを入れてみました。 防災頭巾、習字セット、絵の具セット、お道具袋。 冬休み中はここが待機場所。 学校が始まったら何を入れるか娘と決めたいと思います。
子供部屋の模様替えをしてチョット場所移動。 冬休み中持ち帰ってきているものを入れてみました。 防災頭巾、習字セット、絵の具セット、お道具袋。 冬休み中はここが待機場所。 学校が始まったら何を入れるか娘と決めたいと思います。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
704さんの実例写真
趣味部屋ではないですが、子供の勉強スペースです。GWに壁付のデスクを作ったのですが、プリントやら習字道具やらでどんどん散らかるので、格子の棚を置いて収納兼目隠し。緩やかに区切られるため、同じ空間でもちょっと気分変わります。
趣味部屋ではないですが、子供の勉強スペースです。GWに壁付のデスクを作ったのですが、プリントやら習字道具やらでどんどん散らかるので、格子の棚を置いて収納兼目隠し。緩やかに区切られるため、同じ空間でもちょっと気分変わります。
704
704
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ダイニングチェア¥7,880
通学用のポロシャツ、スカート、セーターは吊り下げ収納です 体操服やランチマットを、それぞれの無印やわらかポリエチレンケースに入れています 必要時はそこから取り出して準備しています 絵の具セットや習字セットも置けるようにしています 山善さんの頑丈つっぱりラックが大活躍です 試行錯誤の末、こちらに落ち着きました それぞれが各自で準備できるようになり、私自身 だいぶ楽させてもらっています😊
通学用のポロシャツ、スカート、セーターは吊り下げ収納です 体操服やランチマットを、それぞれの無印やわらかポリエチレンケースに入れています 必要時はそこから取り出して準備しています 絵の具セットや習字セットも置けるようにしています 山善さんの頑丈つっぱりラックが大活躍です 試行錯誤の末、こちらに落ち着きました それぞれが各自で準備できるようになり、私自身 だいぶ楽させてもらっています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
夏休み、毎年見るこの風景〜 自分の机で宿題をやらない(^-^; 今日は習字をやっていたのですが 覗いてみたら、私が試しに書いたのを 下敷きにばっちり写してます(笑) 絶対ばれるのにね(´∀`*)
夏休み、毎年見るこの風景〜 自分の机で宿題をやらない(^-^; 今日は習字をやっていたのですが 覗いてみたら、私が試しに書いたのを 下敷きにばっちり写してます(笑) 絶対ばれるのにね(´∀`*)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
wakannaさんの実例写真
GWを満喫して普段通りの生活だ~と思って矢先 末っ子の予防接種副反応、パパの発熱、双子の食あたり、双子姉の手足口病、そして今双子妹と末っ子が鼻水ジュルジュル・・・ 3月末から始めたペン習字、第3回添削課題から1ヶ月近く空いてしまった(*◊*;) 今日中に課題終わらせたい!
GWを満喫して普段通りの生活だ~と思って矢先 末っ子の予防接種副反応、パパの発熱、双子の食あたり、双子姉の手足口病、そして今双子妹と末っ子が鼻水ジュルジュル・・・ 3月末から始めたペン習字、第3回添削課題から1ヶ月近く空いてしまった(*◊*;) 今日中に課題終わらせたい!
wakanna
wakanna
家族
a-tanさんの実例写真
お習字の表彰の帰りに見つけた 催事でやってたちっちゃなカヌレ かわいかったのでちょっとしたご褒美とおうちにおみやげに☺️💕
お習字の表彰の帰りに見つけた 催事でやってたちっちゃなカヌレ かわいかったのでちょっとしたご褒美とおうちにおみやげに☺️💕
a-tan
a-tan
家族
kirinchanさんの実例写真
4月から下の子も小学校にあがるので、2人のランドセル置き場を作りました🎒 ディアウォールはそのままで、おままごとキッチンを完全に解体して、棚柱の位置を下げて、ランドセルが置きやすい位置に棚板を設置 おままごとキッチンで使っていたスノコ も再利用してS字フックで色々かけられるようにしました 週末なので持ち物全部置いてあるのでごちゃごちゃしてます😅 下の段には習字、絵の具、スイミングバッグ、カゴにはマスクとハンカチを収納 扉を閉めてしまえばごちゃごちゃも見えません🙌
4月から下の子も小学校にあがるので、2人のランドセル置き場を作りました🎒 ディアウォールはそのままで、おままごとキッチンを完全に解体して、棚柱の位置を下げて、ランドセルが置きやすい位置に棚板を設置 おままごとキッチンで使っていたスノコ も再利用してS字フックで色々かけられるようにしました 週末なので持ち物全部置いてあるのでごちゃごちゃしてます😅 下の段には習字、絵の具、スイミングバッグ、カゴにはマスクとハンカチを収納 扉を閉めてしまえばごちゃごちゃも見えません🙌
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
机の下に絵の具と習字のものを… これ… 中学生になったら恥ずかしくなるデザインではなかろうか… ダンスィあるある?
机の下に絵の具と習字のものを… これ… 中学生になったら恥ずかしくなるデザインではなかろうか… ダンスィあるある?
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
saya.makkyさんの実例写真
ファイルボックス¥917
この日を待ってた٩( 'ω' )و 春休み前に学校からお持ち帰りしてきた学校グッズ…昨日ですべて揃ったので早速KOKUYOさんの収納ボックスNEOSにイン☆ 100均で買った収納ボックスだと深さも足りなくて収納できなかったお道具箱や算数セット、習字道具もすべて収納できたすごさに感動(灬ºωº灬) これで子供達の机まわりがかなりスッキリです✨
この日を待ってた٩( 'ω' )و 春休み前に学校からお持ち帰りしてきた学校グッズ…昨日ですべて揃ったので早速KOKUYOさんの収納ボックスNEOSにイン☆ 100均で買った収納ボックスだと深さも足りなくて収納できなかったお道具箱や算数セット、習字道具もすべて収納できたすごさに感動(灬ºωº灬) これで子供達の机まわりがかなりスッキリです✨
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
娘の子供部屋です‼ リビング学習しているので、ほぼ使っていない机です 天板手前のフォルムがとっても素敵で気に入っています。 本棚の下は3段の棚がありますが、習字道具、ピアニカ、絵の具道具などなどいろいろ入れるので、目隠しカーテン作りました。
娘の子供部屋です‼ リビング学習しているので、ほぼ使っていない机です 天板手前のフォルムがとっても素敵で気に入っています。 本棚の下は3段の棚がありますが、習字道具、ピアニカ、絵の具道具などなどいろいろ入れるので、目隠しカーテン作りました。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
niconさんの実例写真
イベント参加です 2009年から5年程楽書という習字教室に通っていましたが、事情によりやめていました。 大好きなので、今年からまた再開したいなぁと考えています😊
イベント参加です 2009年から5年程楽書という習字教室に通っていましたが、事情によりやめていました。 大好きなので、今年からまた再開したいなぁと考えています😊
nicon
nicon
家族
KMNNさんの実例写真
山善さんサンプリングの収納ボックス/フロックを使って息子部屋を片付けたアフター写真☆ 中にはベッドに大量に置かれていたぬいぐるみ、習字道具や絵の具道具など学校で時々使う物、机の上にゴチャゴチャあった物などがギッシリ入ってます^_^ 収納力抜群だけど、見た目スッキリ! そして、上にも物が置けちゃう優れもの♡ 机の上がスッキリしてようやく勉強出来る環境が整いました^ ^ 山善オープンボックス/フロック ワイド 幅57㎝、奥行46.5㎝、高さ31㎝
山善さんサンプリングの収納ボックス/フロックを使って息子部屋を片付けたアフター写真☆ 中にはベッドに大量に置かれていたぬいぐるみ、習字道具や絵の具道具など学校で時々使う物、机の上にゴチャゴチャあった物などがギッシリ入ってます^_^ 収納力抜群だけど、見た目スッキリ! そして、上にも物が置けちゃう優れもの♡ 机の上がスッキリしてようやく勉強出来る環境が整いました^ ^ 山善オープンボックス/フロック ワイド 幅57㎝、奥行46.5㎝、高さ31㎝
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
e.and.m.mamaさんの実例写真
こんにちは〜(*´∇`*)♪ 今日は5年生、長男の書き初めです♡ 《希望の朝》っと、書きました!! 学校から配られた半紙は3枚のみ!! 3枚の真剣勝負でした(笑)♪ 習字は難しいよね〜!でも私はスキ♡ 自分が納得いく1枚。。。とはなりませんでしたが、何とか終わりました(*´꒳`*) これで、長男次男の宿題、書き初めは終了〜♪ (=´∀`)人(´∀`=)パチパチ♪ 今日もモカちゃんは、クッションの上からひっそりと見守っています♪(´ε` )笑
こんにちは〜(*´∇`*)♪ 今日は5年生、長男の書き初めです♡ 《希望の朝》っと、書きました!! 学校から配られた半紙は3枚のみ!! 3枚の真剣勝負でした(笑)♪ 習字は難しいよね〜!でも私はスキ♡ 自分が納得いく1枚。。。とはなりませんでしたが、何とか終わりました(*´꒳`*) これで、長男次男の宿題、書き初めは終了〜♪ (=´∀`)人(´∀`=)パチパチ♪ 今日もモカちゃんは、クッションの上からひっそりと見守っています♪(´ε` )笑
e.and.m.mama
e.and.m.mama
3LDK | 家族
もっと見る

机 習字の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 習字

132枚の部屋写真から47枚をセレクト
ri-eさんの実例写真
幼稚園は明日から二学期🌻 小学校の夏休みも今週で終わり! やる気スイッチが入った次男「習字する〜」と。 えっ?!今なんて?!母ビックリ!!(゚д゚) 新聞紙が足りずペットシーツを敷きました🤣🤣 「たねまき」なのだけど 「たまねぎ って書いとるんかと思ったわ〜」 と長男🤣 もう、そうにしか見えなくなる…笑 上手に書けました👏💮
幼稚園は明日から二学期🌻 小学校の夏休みも今週で終わり! やる気スイッチが入った次男「習字する〜」と。 えっ?!今なんて?!母ビックリ!!(゚д゚) 新聞紙が足りずペットシーツを敷きました🤣🤣 「たねまき」なのだけど 「たまねぎ って書いとるんかと思ったわ〜」 と長男🤣 もう、そうにしか見えなくなる…笑 上手に書けました👏💮
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
ただいま絶賛夏休み中😭 9時から14時まで働いて その後 こどもの宿題をみる日々🫥 でも 家事も溜まってるし 夕飯作らなきゃ…ずっとくっついてる訳にもいかないよぉ🫥 しかも 習字なんて 1人でやらせたら 服も机も絶対ひどいことになるぢゃん🫠 って思って… セリアをぐるぐるしてたら こんな素敵なやつ見つけた!! 🧡習字用水書き練習シート🧡 セリアで新しく習字用の筆も買って 水つけて このシートの上で沢山練習してもらってます✋ くっついて見なくても水なら こぼせば拭けば良いしね🙆‍♀️ 墨汁じゃこんな穏やかな心でみることない🫠 乾けばまた練習出来るし♡♡ 紙の節約にもなります🫣♡ゴミも減る🗑笑 セリアさん まぢ神🧡
ただいま絶賛夏休み中😭 9時から14時まで働いて その後 こどもの宿題をみる日々🫥 でも 家事も溜まってるし 夕飯作らなきゃ…ずっとくっついてる訳にもいかないよぉ🫥 しかも 習字なんて 1人でやらせたら 服も机も絶対ひどいことになるぢゃん🫠 って思って… セリアをぐるぐるしてたら こんな素敵なやつ見つけた!! 🧡習字用水書き練習シート🧡 セリアで新しく習字用の筆も買って 水つけて このシートの上で沢山練習してもらってます✋ くっついて見なくても水なら こぼせば拭けば良いしね🙆‍♀️ 墨汁じゃこんな穏やかな心でみることない🫠 乾けばまた練習出来るし♡♡ 紙の節約にもなります🫣♡ゴミも減る🗑笑 セリアさん まぢ神🧡
koma
koma
家族
yuuさんの実例写真
通信で習いはじめた日本習字! 私が娘に教えながら自分自身も練習してます。
通信で習いはじめた日本習字! 私が娘に教えながら自分自身も練習してます。
yuu
yuu
3LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
はい! こちらも習字塾で使ってた机 私一人だとほんとにちょうどいいサイズ😊 軽くて持ち運びも便利! もらってきた時、一応ザブサブ洗ってから胡麻油で磨きました! 色もいい感じになりました! 連投ごめんなさい🙏
はい! こちらも習字塾で使ってた机 私一人だとほんとにちょうどいいサイズ😊 軽くて持ち運びも便利! もらってきた時、一応ザブサブ洗ってから胡麻油で磨きました! 色もいい感じになりました! 連投ごめんなさい🙏
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
¥8,430
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
娘ちゃんの勉強机周りです(*^^*) TOIXOSにかけてるのは習字道具のバックと絵の具バックなんですが、今どきの小学生のバックは可愛いー♡♡ 習字道具入ってるとは思えない‼︎ それにしても福岡は雨がひどくて 土砂災害など心配です>_<
娘ちゃんの勉強机周りです(*^^*) TOIXOSにかけてるのは習字道具のバックと絵の具バックなんですが、今どきの小学生のバックは可愛いー♡♡ 習字道具入ってるとは思えない‼︎ それにしても福岡は雨がひどくて 土砂災害など心配です>_<
naa
naa
家族
pandaさんの実例写真
先生が分かりやすく教えてくれるので、スイスイ進みます
先生が分かりやすく教えてくれるので、スイスイ進みます
panda
panda
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
習字セットで書初めしませんか? 小さいのに鶴の箱の仕事が細かい。
習字セットで書初めしませんか? 小さいのに鶴の箱の仕事が細かい。
manduonma
manduonma
kokomaruさんの実例写真
習字教室
習字教室
kokomaru
kokomaru
yuriyanaさんの実例写真
連投中ですm(_ _)m さてさてこれは何でしょう?? 小学生の子を持つ人なら解ってくれるかもしれませんが、 毎週毎週、習字の授業後に持ち帰るアレを干すやつです! そう、筆を洗って、いつも干す場所に困ってまして。←見た目重視 これなら、干しててもインテリア的に許せる( *´艸`)名付けて「習字の筆干しバサミ」です!笑 実はずっと前から欲しかった物♡ やっと作れて嬉しい~♡ 早く筆干したいのに、今日に限って、長男長女2人とも部屋に筆が無かった( ̄▽ ̄)
連投中ですm(_ _)m さてさてこれは何でしょう?? 小学生の子を持つ人なら解ってくれるかもしれませんが、 毎週毎週、習字の授業後に持ち帰るアレを干すやつです! そう、筆を洗って、いつも干す場所に困ってまして。←見た目重視 これなら、干しててもインテリア的に許せる( *´艸`)名付けて「習字の筆干しバサミ」です!笑 実はずっと前から欲しかった物♡ やっと作れて嬉しい~♡ 早く筆干したいのに、今日に限って、長男長女2人とも部屋に筆が無かった( ̄▽ ̄)
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
横から見たら、こんな感じ。 キャスター付きです。 緑のバッグは、お習字バッグです。
横から見たら、こんな感じ。 キャスター付きです。 緑のバッグは、お習字バッグです。
mekichin
mekichin
家族
kotowakaさんの実例写真
引き出し開けるとこんな感じ。 IKEAのミッケは奥行きがあるので、 鍵盤ハーモニカや、絵の具セット、習字道具、習い事のリュック全部立てて入ります! 無印のポリプロピレンケースにはハンカチ、ティッシュ、マスクなど、、、学校に持っていく小物。教科書。あとはおもちゃが収納されてます。その上に、 帰ってきた娘はドンッとランドセル置いてます。
引き出し開けるとこんな感じ。 IKEAのミッケは奥行きがあるので、 鍵盤ハーモニカや、絵の具セット、習字道具、習い事のリュック全部立てて入ります! 無印のポリプロピレンケースにはハンカチ、ティッシュ、マスクなど、、、学校に持っていく小物。教科書。あとはおもちゃが収納されてます。その上に、 帰ってきた娘はドンッとランドセル置いてます。
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
子供部屋の模様替えをしてチョット場所移動。 冬休み中持ち帰ってきているものを入れてみました。 防災頭巾、習字セット、絵の具セット、お道具袋。 冬休み中はここが待機場所。 学校が始まったら何を入れるか娘と決めたいと思います。
子供部屋の模様替えをしてチョット場所移動。 冬休み中持ち帰ってきているものを入れてみました。 防災頭巾、習字セット、絵の具セット、お道具袋。 冬休み中はここが待機場所。 学校が始まったら何を入れるか娘と決めたいと思います。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
704さんの実例写真
趣味部屋ではないですが、子供の勉強スペースです。GWに壁付のデスクを作ったのですが、プリントやら習字道具やらでどんどん散らかるので、格子の棚を置いて収納兼目隠し。緩やかに区切られるため、同じ空間でもちょっと気分変わります。
趣味部屋ではないですが、子供の勉強スペースです。GWに壁付のデスクを作ったのですが、プリントやら習字道具やらでどんどん散らかるので、格子の棚を置いて収納兼目隠し。緩やかに区切られるため、同じ空間でもちょっと気分変わります。
704
704
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
通学用のポロシャツ、スカート、セーターは吊り下げ収納です 体操服やランチマットを、それぞれの無印やわらかポリエチレンケースに入れています 必要時はそこから取り出して準備しています 絵の具セットや習字セットも置けるようにしています 山善さんの頑丈つっぱりラックが大活躍です 試行錯誤の末、こちらに落ち着きました それぞれが各自で準備できるようになり、私自身 だいぶ楽させてもらっています😊
通学用のポロシャツ、スカート、セーターは吊り下げ収納です 体操服やランチマットを、それぞれの無印やわらかポリエチレンケースに入れています 必要時はそこから取り出して準備しています 絵の具セットや習字セットも置けるようにしています 山善さんの頑丈つっぱりラックが大活躍です 試行錯誤の末、こちらに落ち着きました それぞれが各自で準備できるようになり、私自身 だいぶ楽させてもらっています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
夏休み、毎年見るこの風景〜 自分の机で宿題をやらない(^-^; 今日は習字をやっていたのですが 覗いてみたら、私が試しに書いたのを 下敷きにばっちり写してます(笑) 絶対ばれるのにね(´∀`*)
夏休み、毎年見るこの風景〜 自分の机で宿題をやらない(^-^; 今日は習字をやっていたのですが 覗いてみたら、私が試しに書いたのを 下敷きにばっちり写してます(笑) 絶対ばれるのにね(´∀`*)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
wakannaさんの実例写真
GWを満喫して普段通りの生活だ~と思って矢先 末っ子の予防接種副反応、パパの発熱、双子の食あたり、双子姉の手足口病、そして今双子妹と末っ子が鼻水ジュルジュル・・・ 3月末から始めたペン習字、第3回添削課題から1ヶ月近く空いてしまった(*◊*;) 今日中に課題終わらせたい!
GWを満喫して普段通りの生活だ~と思って矢先 末っ子の予防接種副反応、パパの発熱、双子の食あたり、双子姉の手足口病、そして今双子妹と末っ子が鼻水ジュルジュル・・・ 3月末から始めたペン習字、第3回添削課題から1ヶ月近く空いてしまった(*◊*;) 今日中に課題終わらせたい!
wakanna
wakanna
家族
a-tanさんの実例写真
お習字の表彰の帰りに見つけた 催事でやってたちっちゃなカヌレ かわいかったのでちょっとしたご褒美とおうちにおみやげに☺️💕
お習字の表彰の帰りに見つけた 催事でやってたちっちゃなカヌレ かわいかったのでちょっとしたご褒美とおうちにおみやげに☺️💕
a-tan
a-tan
家族
kirinchanさんの実例写真
4月から下の子も小学校にあがるので、2人のランドセル置き場を作りました🎒 ディアウォールはそのままで、おままごとキッチンを完全に解体して、棚柱の位置を下げて、ランドセルが置きやすい位置に棚板を設置 おままごとキッチンで使っていたスノコ も再利用してS字フックで色々かけられるようにしました 週末なので持ち物全部置いてあるのでごちゃごちゃしてます😅 下の段には習字、絵の具、スイミングバッグ、カゴにはマスクとハンカチを収納 扉を閉めてしまえばごちゃごちゃも見えません🙌
4月から下の子も小学校にあがるので、2人のランドセル置き場を作りました🎒 ディアウォールはそのままで、おままごとキッチンを完全に解体して、棚柱の位置を下げて、ランドセルが置きやすい位置に棚板を設置 おままごとキッチンで使っていたスノコ も再利用してS字フックで色々かけられるようにしました 週末なので持ち物全部置いてあるのでごちゃごちゃしてます😅 下の段には習字、絵の具、スイミングバッグ、カゴにはマスクとハンカチを収納 扉を閉めてしまえばごちゃごちゃも見えません🙌
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
机の下に絵の具と習字のものを… これ… 中学生になったら恥ずかしくなるデザインではなかろうか… ダンスィあるある?
机の下に絵の具と習字のものを… これ… 中学生になったら恥ずかしくなるデザインではなかろうか… ダンスィあるある?
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
saya.makkyさんの実例写真
ファイルボックス¥917
この日を待ってた٩( 'ω' )و 春休み前に学校からお持ち帰りしてきた学校グッズ…昨日ですべて揃ったので早速KOKUYOさんの収納ボックスNEOSにイン☆ 100均で買った収納ボックスだと深さも足りなくて収納できなかったお道具箱や算数セット、習字道具もすべて収納できたすごさに感動(灬ºωº灬) これで子供達の机まわりがかなりスッキリです✨
この日を待ってた٩( 'ω' )و 春休み前に学校からお持ち帰りしてきた学校グッズ…昨日ですべて揃ったので早速KOKUYOさんの収納ボックスNEOSにイン☆ 100均で買った収納ボックスだと深さも足りなくて収納できなかったお道具箱や算数セット、習字道具もすべて収納できたすごさに感動(灬ºωº灬) これで子供達の机まわりがかなりスッキリです✨
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
娘の子供部屋です‼ リビング学習しているので、ほぼ使っていない机です 天板手前のフォルムがとっても素敵で気に入っています。 本棚の下は3段の棚がありますが、習字道具、ピアニカ、絵の具道具などなどいろいろ入れるので、目隠しカーテン作りました。
娘の子供部屋です‼ リビング学習しているので、ほぼ使っていない机です 天板手前のフォルムがとっても素敵で気に入っています。 本棚の下は3段の棚がありますが、習字道具、ピアニカ、絵の具道具などなどいろいろ入れるので、目隠しカーテン作りました。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
niconさんの実例写真
イベント参加です 2009年から5年程楽書という習字教室に通っていましたが、事情によりやめていました。 大好きなので、今年からまた再開したいなぁと考えています😊
イベント参加です 2009年から5年程楽書という習字教室に通っていましたが、事情によりやめていました。 大好きなので、今年からまた再開したいなぁと考えています😊
nicon
nicon
家族
KMNNさんの実例写真
山善さんサンプリングの収納ボックス/フロックを使って息子部屋を片付けたアフター写真☆ 中にはベッドに大量に置かれていたぬいぐるみ、習字道具や絵の具道具など学校で時々使う物、机の上にゴチャゴチャあった物などがギッシリ入ってます^_^ 収納力抜群だけど、見た目スッキリ! そして、上にも物が置けちゃう優れもの♡ 机の上がスッキリしてようやく勉強出来る環境が整いました^ ^ 山善オープンボックス/フロック ワイド 幅57㎝、奥行46.5㎝、高さ31㎝
山善さんサンプリングの収納ボックス/フロックを使って息子部屋を片付けたアフター写真☆ 中にはベッドに大量に置かれていたぬいぐるみ、習字道具や絵の具道具など学校で時々使う物、机の上にゴチャゴチャあった物などがギッシリ入ってます^_^ 収納力抜群だけど、見た目スッキリ! そして、上にも物が置けちゃう優れもの♡ 机の上がスッキリしてようやく勉強出来る環境が整いました^ ^ 山善オープンボックス/フロック ワイド 幅57㎝、奥行46.5㎝、高さ31㎝
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
e.and.m.mamaさんの実例写真
こんにちは〜(*´∇`*)♪ 今日は5年生、長男の書き初めです♡ 《希望の朝》っと、書きました!! 学校から配られた半紙は3枚のみ!! 3枚の真剣勝負でした(笑)♪ 習字は難しいよね〜!でも私はスキ♡ 自分が納得いく1枚。。。とはなりませんでしたが、何とか終わりました(*´꒳`*) これで、長男次男の宿題、書き初めは終了〜♪ (=´∀`)人(´∀`=)パチパチ♪ 今日もモカちゃんは、クッションの上からひっそりと見守っています♪(´ε` )笑
こんにちは〜(*´∇`*)♪ 今日は5年生、長男の書き初めです♡ 《希望の朝》っと、書きました!! 学校から配られた半紙は3枚のみ!! 3枚の真剣勝負でした(笑)♪ 習字は難しいよね〜!でも私はスキ♡ 自分が納得いく1枚。。。とはなりませんでしたが、何とか終わりました(*´꒳`*) これで、長男次男の宿題、書き初めは終了〜♪ (=´∀`)人(´∀`=)パチパチ♪ 今日もモカちゃんは、クッションの上からひっそりと見守っています♪(´ε` )笑
e.and.m.mama
e.and.m.mama
3LDK | 家族
もっと見る

机 習字の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ