書類収納 書類置き場

48枚の部屋写真から34枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
書類・プリント収納♫ リビングのパソコン棚によく使う書類をまとめて収納しています! 必要な書類達はここに集められています。 上のソフトNインボックはとりあえずBOXになっていて、家計簿待ちのレシートや見直し必要な郵便物などを掘り込んでいます。(時間のある時に処理) 下のファイルボックスには日常的に使う書類を分けて収納しています。 リビングなので見せる収納にしている為、裏面にラベリングしています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
書類・プリント収納♫ リビングのパソコン棚によく使う書類をまとめて収納しています! 必要な書類達はここに集められています。 上のソフトNインボックはとりあえずBOXになっていて、家計簿待ちのレシートや見直し必要な郵便物などを掘り込んでいます。(時間のある時に処理) 下のファイルボックスには日常的に使う書類を分けて収納しています。 リビングなので見せる収納にしている為、裏面にラベリングしています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家収納、リビング収納の書類編♡ 写真は、以前アップしたリビング収納の中に保管してあるファイルボックスです♪ 書類はニトリのファイルボックスで項目ごとに分類♡ ファイルボックス前面にラベリングしてあるので何の書類が入ってるのか一目瞭然‼︎(←光っちゃって写ってない…涙) ファイルボックスの中は、クリアファイルで個別に分けてクリップにラベリングヽ(´ー`)上から見てもすぐにどこに何が入ってるかすぐ分かります(*´꒳`*) 書類探すの楽チン♪ 写真は取説ファイルボックスの中の家電編。 他のファイルボックスの中もこんな感じで収納してあります٩( 'ω' )و ニトリのファイルボックスに加え、クリップも我が家の収納必須アイテム♡
我が家収納、リビング収納の書類編♡ 写真は、以前アップしたリビング収納の中に保管してあるファイルボックスです♪ 書類はニトリのファイルボックスで項目ごとに分類♡ ファイルボックス前面にラベリングしてあるので何の書類が入ってるのか一目瞭然‼︎(←光っちゃって写ってない…涙) ファイルボックスの中は、クリアファイルで個別に分けてクリップにラベリングヽ(´ー`)上から見てもすぐにどこに何が入ってるかすぐ分かります(*´꒳`*) 書類探すの楽チン♪ 写真は取説ファイルボックスの中の家電編。 他のファイルボックスの中もこんな感じで収納してあります٩( 'ω' )و ニトリのファイルボックスに加え、クリップも我が家の収納必須アイテム♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
domatomadoさんの実例写真
書類の収納ですが、私はハンギングファイルが好きです。個別フォルダは説明書などあまり紙が増えないものには良いですが、増えて行く頻度が高いもの(レシートやクレジット明細など)はよれてしまうので。書類の内容によって使い分けています。クリアケースを使って小分けするのも好きです。 ラベリングは手書きです^^;
書類の収納ですが、私はハンギングファイルが好きです。個別フォルダは説明書などあまり紙が増えないものには良いですが、増えて行く頻度が高いもの(レシートやクレジット明細など)はよれてしまうので。書類の内容によって使い分けています。クリアケースを使って小分けするのも好きです。 ラベリングは手書きです^^;
domatomado
domatomado
家族
asaさんの実例写真
無印週間始まりました。 この時期になると収納見直そう!と思ってしまいます。 充電器スペースと期日ありの書類置き場作りました。
無印週間始まりました。 この時期になると収納見直そう!と思ってしまいます。 充電器スペースと期日ありの書類置き場作りました。
asa
asa
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
掃除機¥924
イベント参加のため、お気遣いなくです*ˊᵕˋ* キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで、書類置き場を設けています。新聞、郵便、提出物、レシピメモ等、一時的な書類の収納に使っています。 一番上の引き出しは、子供の学習道具の収納。 セリアのA4キャリーファイルケースに、姉弟別にワークプリントを。机まで持ち運びやすくしています♪ 最初は百均のワークでしたが、最近は無料の教材をネットからプリントアウトしています。 一昨年サンタに手紙書けないとビービー言っていた下の子が、ようやくひらがな50音の読み書きができるようになり、毎日楽しそうです♩
イベント参加のため、お気遣いなくです*ˊᵕˋ* キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで、書類置き場を設けています。新聞、郵便、提出物、レシピメモ等、一時的な書類の収納に使っています。 一番上の引き出しは、子供の学習道具の収納。 セリアのA4キャリーファイルケースに、姉弟別にワークプリントを。机まで持ち運びやすくしています♪ 最初は百均のワークでしたが、最近は無料の教材をネットからプリントアウトしています。 一昨年サンタに手紙書けないとビービー言っていた下の子が、ようやくひらがな50音の読み書きができるようになり、毎日楽しそうです♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
kayochan526さんの実例写真
カウンターの下は、 ニトリのボックスとカラーボックスで書類を収納。 書類別にピータッチキューブでタグを貼ったので書類探しが楽に^ ^ #カウンターの下 #書類収納 #カラーボックス
カウンターの下は、 ニトリのボックスとカラーボックスで書類を収納。 書類別にピータッチキューブでタグを貼ったので書類探しが楽に^ ^ #カウンターの下 #書類収納 #カラーボックス
kayochan526
kayochan526
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
※イベント用投稿※ 家関係や保険系の書類、取扱説明書類は 和室の収納スペース上段に保管しています。 155cmの私が手を伸ばしてギリギリ届く高さのこのスペース...何を置こうか悩んで、書類系を収納することにしました◎ 衣類をかけられるポール付の押入れですが、 今は子どもと私は和室で寝ているので、 3組の布団を収納しています○。 早くここに上着や鞄置き場を作れたらいいな〜。!
※イベント用投稿※ 家関係や保険系の書類、取扱説明書類は 和室の収納スペース上段に保管しています。 155cmの私が手を伸ばしてギリギリ届く高さのこのスペース...何を置こうか悩んで、書類系を収納することにしました◎ 衣類をかけられるポール付の押入れですが、 今は子どもと私は和室で寝ているので、 3組の布団を収納しています○。 早くここに上着や鞄置き場を作れたらいいな〜。!
erika
erika
4LDK | 家族
rabbit_roadさんの実例写真
奥行きが浅く、横向けに書類が整理が出来るタイプがなかなか無く、少しお高いですが、こちらのレタ−ケ−スにいきつきました。 造りもしっかりしていて、スライドもスムーです。
奥行きが浅く、横向けに書類が整理が出来るタイプがなかなか無く、少しお高いですが、こちらのレタ−ケ−スにいきつきました。 造りもしっかりしていて、スライドもスムーです。
rabbit_road
rabbit_road
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
階段下の書類収納棚です。 上から 1.カーテン 日頃使わないもの 2.書類収納 セリアのダンボールBOX 中身はクリアファイルに見出しを付  けて、書類ごとに分けて収納。 3.文房具等 セリアのA4引き出しタ   イプを重ねて、種類別に引き出し     て使えるので、封筒や鉛筆やはさみを分けて収納。 4.ファイル収納 ダイソーの本たてを並べて、保証書等をセリアのA4ファイルに収納。料理本等も収納 5.薬やデジカメや部品収納 コスモスの3段収納ケース。小物を収納出来るので便利。 ダイソーやセリアのものを使って、 この収納棚が出来てます( * ॑꒳ ॑*)♡ ケースを揃える事でかなりスッキリ した感じに見えるようになりました(⁠。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。⁠)⁠
階段下の書類収納棚です。 上から 1.カーテン 日頃使わないもの 2.書類収納 セリアのダンボールBOX 中身はクリアファイルに見出しを付  けて、書類ごとに分けて収納。 3.文房具等 セリアのA4引き出しタ   イプを重ねて、種類別に引き出し     て使えるので、封筒や鉛筆やはさみを分けて収納。 4.ファイル収納 ダイソーの本たてを並べて、保証書等をセリアのA4ファイルに収納。料理本等も収納 5.薬やデジカメや部品収納 コスモスの3段収納ケース。小物を収納出来るので便利。 ダイソーやセリアのものを使って、 この収納棚が出来てます( * ॑꒳ ॑*)♡ ケースを揃える事でかなりスッキリ した感じに見えるようになりました(⁠。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。⁠)⁠
feuile
feuile
家族
monoさんの実例写真
書類は階段横収納の無印のファイルボックスに♪ 説明書、学校のプリントなど分けています(*˙︶˙*)
書類は階段横収納の無印のファイルボックスに♪ 説明書、学校のプリントなど分けています(*˙︶˙*)
mono
mono
家族
samama0809さんの実例写真
リビングにあるスタディコーナーの壁面収納 A4ファイルが収まるように設計した壁面収納 正面からみたら、見えないから 生活感が出なくてスッキリ 文房具や取扱説明書、パソコンなどを一箇所にまとめてとスッキリ。 お気に入りの収納スペースです。
リビングにあるスタディコーナーの壁面収納 A4ファイルが収まるように設計した壁面収納 正面からみたら、見えないから 生活感が出なくてスッキリ 文房具や取扱説明書、パソコンなどを一箇所にまとめてとスッキリ。 お気に入りの収納スペースです。
samama0809
samama0809
家族
miaoさんの実例写真
カップボードの内側に、今回はお手紙挟みボードを作成しました。 反対側の内側にも、ウォールポケットを付けていますが、今回こちらは目的別で、直近で使う重要書類を、パッと見えて、すぐに取り外し出来るようにしました! いま、吊るしてるのは、予防接種票と、3歳児健診票です!! これなら忘れない(笑)(^_^;) 反対側のウォールポケットには、児童館の受付カード類や、日程表、習い事の書類、公共料金レシート等を入れています。比較的、出し入れは少ないものです。 とっても便利です✨ 来年から、幼稚園入園にあたり、確認書類も増える予測なんですが、以上の2つの違ったスペースと、ファイルボックス+バインダーで試してみたいと思います✨セリアで購入済みです★ 後は、様子を見ながら、収納方法を見つけたいと思います✋
カップボードの内側に、今回はお手紙挟みボードを作成しました。 反対側の内側にも、ウォールポケットを付けていますが、今回こちらは目的別で、直近で使う重要書類を、パッと見えて、すぐに取り外し出来るようにしました! いま、吊るしてるのは、予防接種票と、3歳児健診票です!! これなら忘れない(笑)(^_^;) 反対側のウォールポケットには、児童館の受付カード類や、日程表、習い事の書類、公共料金レシート等を入れています。比較的、出し入れは少ないものです。 とっても便利です✨ 来年から、幼稚園入園にあたり、確認書類も増える予測なんですが、以上の2つの違ったスペースと、ファイルボックス+バインダーで試してみたいと思います✨セリアで購入済みです★ 後は、様子を見ながら、収納方法を見つけたいと思います✋
miao
miao
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
パソコンの近くに書類を置いていたけれど 在宅も終わってゆっくり座って作業なんて 出来なくなったので 外から来る書類たちの置き場を見直しました 前から書類ファイルはここにあったのに プリント系は別にあって 整理してはここのゴミ箱たちへ入れていたので ここで完結するように配置換え おかげでここにあった長女と旦那の 私物ケースが行き場を無くしております😅
パソコンの近くに書類を置いていたけれど 在宅も終わってゆっくり座って作業なんて 出来なくなったので 外から来る書類たちの置き場を見直しました 前から書類ファイルはここにあったのに プリント系は別にあって 整理してはここのゴミ箱たちへ入れていたので ここで完結するように配置換え おかげでここにあった長女と旦那の 私物ケースが行き場を無くしております😅
beanz
beanz
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 書類・プリント収納 すぐ出せるプリント収納ではなく、保管書類の収納です。 家関連の書類は普段は不要ですが、使うときは一式が必要になるもの。 量が多くてしかも古い。 建替えのときに書類保管の重要性を思い知りました。 保管書類は内容別に箱にまとめて、ラベルをつけて保管しています。 税金関係など書類の継ぎ足しも、ここに入れさえすればOK。探すのはこの中だけで済みます✌ 書類は重いので、最下段にキャスター台に乗せて収納。出しやすいので継ぎ足しも掃除も簡単です。 クローゼット全体の見た目を考えて、お揃いの箱に書類以外の保管物も入れています。
イベント 書類・プリント収納 すぐ出せるプリント収納ではなく、保管書類の収納です。 家関連の書類は普段は不要ですが、使うときは一式が必要になるもの。 量が多くてしかも古い。 建替えのときに書類保管の重要性を思い知りました。 保管書類は内容別に箱にまとめて、ラベルをつけて保管しています。 税金関係など書類の継ぎ足しも、ここに入れさえすればOK。探すのはこの中だけで済みます✌ 書類は重いので、最下段にキャスター台に乗せて収納。出しやすいので継ぎ足しも掃除も簡単です。 クローゼット全体の見た目を考えて、お揃いの箱に書類以外の保管物も入れています。
75
75
4LDK | 家族
colorさんの実例写真
クリアケース・クリアファイル¥580
書類収納です☆ 無印のファイルボックスにインデックス付きのクリアホルダーを入れて仕分けしています。
書類収納です☆ 無印のファイルボックスにインデックス付きのクリアホルダーを入れて仕分けしています。
color
color
3LDK | 家族
micosuさんの実例写真
テレワークスペースとしてはまだ使用しないので、いろいろなものを置いています。
テレワークスペースとしてはまだ使用しないので、いろいろなものを置いています。
micosu
micosu
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
小道具のある暮らし… 家族それぞれの書類置き場📄 ブックシェルフや錆びついたレターケースは、小道具屋さんで📥他の引出しは無印良品で。 新しいものと古いものが混在しています。
小道具のある暮らし… 家族それぞれの書類置き場📄 ブックシェルフや錆びついたレターケースは、小道具屋さんで📥他の引出しは無印良品で。 新しいものと古いものが混在しています。
walking123
walking123
家族
sora3さんの実例写真
テーブルの上にいつも書類があるのがストレスで、ラタン素材のラックを購入。 ラックのこだわりは、書類をサッと出し入れ出来る事。テーブルの下に収まるサイズで、量もそれなりに入るサイズを探すのは大変でした💦 キノコのごみ箱もラタン素材なので、統一感出す為に同じ素材に😊 テーブルの上もサッパリ✨です✨
テーブルの上にいつも書類があるのがストレスで、ラタン素材のラックを購入。 ラックのこだわりは、書類をサッと出し入れ出来る事。テーブルの下に収まるサイズで、量もそれなりに入るサイズを探すのは大変でした💦 キノコのごみ箱もラタン素材なので、統一感出す為に同じ素材に😊 テーブルの上もサッパリ✨です✨
sora3
sora3
4LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
こちらは郵便物や書類置いてるんですが、以前はワイヤーのカゴに入れてて、中身見えてて微妙だったので、オーサムストアで買った黒のボックスに入れて中身が見えないタイプにしました。棚は以前買ったもので、IKEAでテレビ台として1400円ぐらいで売られてたものを収納棚にしています。
こちらは郵便物や書類置いてるんですが、以前はワイヤーのカゴに入れてて、中身見えてて微妙だったので、オーサムストアで買った黒のボックスに入れて中身が見えないタイプにしました。棚は以前買ったもので、IKEAでテレビ台として1400円ぐらいで売られてたものを収納棚にしています。
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
minimaru33さんの実例写真
家電の説明書や子供の学校関係の書類の置き場所を雑然とさせたくなくて(≧∀≦) ロフト置いたユニットシェルフとラタンのカゴに収納してみました。
家電の説明書や子供の学校関係の書類の置き場所を雑然とさせたくなくて(≧∀≦) ロフト置いたユニットシェルフとラタンのカゴに収納してみました。
minimaru33
minimaru33
家族
sawa.co.さんの実例写真
イベント参加です😊 キッチンワゴンとも少し違うんですけど、、。 ハンガー付きのワゴンで書類収納ラックとして使ってます。
イベント参加です😊 キッチンワゴンとも少し違うんですけど、、。 ハンガー付きのワゴンで書類収納ラックとして使ってます。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
koikoiさんの実例写真
家に余っていたワイヤーネットを組み合わせて作ったワゴン。 下にキャスターをつけて、前のパネルは段ボールにリメイクシートとステッカーを貼りました。 分かりやすいよう半分中身を出してますが、普段は書類がぎっしり。 重いものを入れる場合は結束バンドを多めに使った方がいいみたいです。
家に余っていたワイヤーネットを組み合わせて作ったワゴン。 下にキャスターをつけて、前のパネルは段ボールにリメイクシートとステッカーを貼りました。 分かりやすいよう半分中身を出してますが、普段は書類がぎっしり。 重いものを入れる場合は結束バンドを多めに使った方がいいみたいです。
koikoi
koikoi
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
rei
rei
1LDK
hazkiさんの実例写真
企画参加用です! 取説や1ヵ月とっておく広報、住設関連など、さっと見たい書類は無印の書類ケースに入れてリビングの棚にしまってすぐ取り出せるようにしてあります。 ラベルはダイモ。 何枚か綴じておきたいものは右端のレール式ホルダー。
企画参加用です! 取説や1ヵ月とっておく広報、住設関連など、さっと見たい書類は無印の書類ケースに入れてリビングの棚にしまってすぐ取り出せるようにしてあります。 ラベルはダイモ。 何枚か綴じておきたいものは右端のレール式ホルダー。
hazki
hazki
3DK | 家族
as_noteさんの実例写真
チラッとしか写っていませんが、キッチンカウンター下によく目を通したい書類置き場を作っています。 私の定位置はダイニングテーブルなので、ここならひょいと手を伸ばしてチェックしやすいです。
チラッとしか写っていませんが、キッチンカウンター下によく目を通したい書類置き場を作っています。 私の定位置はダイニングテーブルなので、ここならひょいと手を伸ばしてチェックしやすいです。
as_note
as_note
2LDK | 家族
もっと見る

書類収納 書類置き場の投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

書類収納 書類置き場

48枚の部屋写真から34枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
書類・プリント収納♫ リビングのパソコン棚によく使う書類をまとめて収納しています! 必要な書類達はここに集められています。 上のソフトNインボックはとりあえずBOXになっていて、家計簿待ちのレシートや見直し必要な郵便物などを掘り込んでいます。(時間のある時に処理) 下のファイルボックスには日常的に使う書類を分けて収納しています。 リビングなので見せる収納にしている為、裏面にラベリングしています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
書類・プリント収納♫ リビングのパソコン棚によく使う書類をまとめて収納しています! 必要な書類達はここに集められています。 上のソフトNインボックはとりあえずBOXになっていて、家計簿待ちのレシートや見直し必要な郵便物などを掘り込んでいます。(時間のある時に処理) 下のファイルボックスには日常的に使う書類を分けて収納しています。 リビングなので見せる収納にしている為、裏面にラベリングしています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家収納、リビング収納の書類編♡ 写真は、以前アップしたリビング収納の中に保管してあるファイルボックスです♪ 書類はニトリのファイルボックスで項目ごとに分類♡ ファイルボックス前面にラベリングしてあるので何の書類が入ってるのか一目瞭然‼︎(←光っちゃって写ってない…涙) ファイルボックスの中は、クリアファイルで個別に分けてクリップにラベリングヽ(´ー`)上から見てもすぐにどこに何が入ってるかすぐ分かります(*´꒳`*) 書類探すの楽チン♪ 写真は取説ファイルボックスの中の家電編。 他のファイルボックスの中もこんな感じで収納してあります٩( 'ω' )و ニトリのファイルボックスに加え、クリップも我が家の収納必須アイテム♡
我が家収納、リビング収納の書類編♡ 写真は、以前アップしたリビング収納の中に保管してあるファイルボックスです♪ 書類はニトリのファイルボックスで項目ごとに分類♡ ファイルボックス前面にラベリングしてあるので何の書類が入ってるのか一目瞭然‼︎(←光っちゃって写ってない…涙) ファイルボックスの中は、クリアファイルで個別に分けてクリップにラベリングヽ(´ー`)上から見てもすぐにどこに何が入ってるかすぐ分かります(*´꒳`*) 書類探すの楽チン♪ 写真は取説ファイルボックスの中の家電編。 他のファイルボックスの中もこんな感じで収納してあります٩( 'ω' )و ニトリのファイルボックスに加え、クリップも我が家の収納必須アイテム♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
domatomadoさんの実例写真
書類の収納ですが、私はハンギングファイルが好きです。個別フォルダは説明書などあまり紙が増えないものには良いですが、増えて行く頻度が高いもの(レシートやクレジット明細など)はよれてしまうので。書類の内容によって使い分けています。クリアケースを使って小分けするのも好きです。 ラベリングは手書きです^^;
書類の収納ですが、私はハンギングファイルが好きです。個別フォルダは説明書などあまり紙が増えないものには良いですが、増えて行く頻度が高いもの(レシートやクレジット明細など)はよれてしまうので。書類の内容によって使い分けています。クリアケースを使って小分けするのも好きです。 ラベリングは手書きです^^;
domatomado
domatomado
家族
asaさんの実例写真
無印週間始まりました。 この時期になると収納見直そう!と思ってしまいます。 充電器スペースと期日ありの書類置き場作りました。
無印週間始まりました。 この時期になると収納見直そう!と思ってしまいます。 充電器スペースと期日ありの書類置き場作りました。
asa
asa
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
掃除機¥924
イベント参加のため、お気遣いなくです*ˊᵕˋ* キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで、書類置き場を設けています。新聞、郵便、提出物、レシピメモ等、一時的な書類の収納に使っています。 一番上の引き出しは、子供の学習道具の収納。 セリアのA4キャリーファイルケースに、姉弟別にワークプリントを。机まで持ち運びやすくしています♪ 最初は百均のワークでしたが、最近は無料の教材をネットからプリントアウトしています。 一昨年サンタに手紙書けないとビービー言っていた下の子が、ようやくひらがな50音の読み書きができるようになり、毎日楽しそうです♩
イベント参加のため、お気遣いなくです*ˊᵕˋ* キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで、書類置き場を設けています。新聞、郵便、提出物、レシピメモ等、一時的な書類の収納に使っています。 一番上の引き出しは、子供の学習道具の収納。 セリアのA4キャリーファイルケースに、姉弟別にワークプリントを。机まで持ち運びやすくしています♪ 最初は百均のワークでしたが、最近は無料の教材をネットからプリントアウトしています。 一昨年サンタに手紙書けないとビービー言っていた下の子が、ようやくひらがな50音の読み書きができるようになり、毎日楽しそうです♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
kayochan526さんの実例写真
カウンターの下は、 ニトリのボックスとカラーボックスで書類を収納。 書類別にピータッチキューブでタグを貼ったので書類探しが楽に^ ^ #カウンターの下 #書類収納 #カラーボックス
カウンターの下は、 ニトリのボックスとカラーボックスで書類を収納。 書類別にピータッチキューブでタグを貼ったので書類探しが楽に^ ^ #カウンターの下 #書類収納 #カラーボックス
kayochan526
kayochan526
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
※イベント用投稿※ 家関係や保険系の書類、取扱説明書類は 和室の収納スペース上段に保管しています。 155cmの私が手を伸ばしてギリギリ届く高さのこのスペース...何を置こうか悩んで、書類系を収納することにしました◎ 衣類をかけられるポール付の押入れですが、 今は子どもと私は和室で寝ているので、 3組の布団を収納しています○。 早くここに上着や鞄置き場を作れたらいいな〜。!
※イベント用投稿※ 家関係や保険系の書類、取扱説明書類は 和室の収納スペース上段に保管しています。 155cmの私が手を伸ばしてギリギリ届く高さのこのスペース...何を置こうか悩んで、書類系を収納することにしました◎ 衣類をかけられるポール付の押入れですが、 今は子どもと私は和室で寝ているので、 3組の布団を収納しています○。 早くここに上着や鞄置き場を作れたらいいな〜。!
erika
erika
4LDK | 家族
rabbit_roadさんの実例写真
奥行きが浅く、横向けに書類が整理が出来るタイプがなかなか無く、少しお高いですが、こちらのレタ−ケ−スにいきつきました。 造りもしっかりしていて、スライドもスムーです。
奥行きが浅く、横向けに書類が整理が出来るタイプがなかなか無く、少しお高いですが、こちらのレタ−ケ−スにいきつきました。 造りもしっかりしていて、スライドもスムーです。
rabbit_road
rabbit_road
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
階段下の書類収納棚です。 上から 1.カーテン 日頃使わないもの 2.書類収納 セリアのダンボールBOX 中身はクリアファイルに見出しを付  けて、書類ごとに分けて収納。 3.文房具等 セリアのA4引き出しタ   イプを重ねて、種類別に引き出し     て使えるので、封筒や鉛筆やはさみを分けて収納。 4.ファイル収納 ダイソーの本たてを並べて、保証書等をセリアのA4ファイルに収納。料理本等も収納 5.薬やデジカメや部品収納 コスモスの3段収納ケース。小物を収納出来るので便利。 ダイソーやセリアのものを使って、 この収納棚が出来てます( * ॑꒳ ॑*)♡ ケースを揃える事でかなりスッキリ した感じに見えるようになりました(⁠。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。⁠)⁠
階段下の書類収納棚です。 上から 1.カーテン 日頃使わないもの 2.書類収納 セリアのダンボールBOX 中身はクリアファイルに見出しを付  けて、書類ごとに分けて収納。 3.文房具等 セリアのA4引き出しタ   イプを重ねて、種類別に引き出し     て使えるので、封筒や鉛筆やはさみを分けて収納。 4.ファイル収納 ダイソーの本たてを並べて、保証書等をセリアのA4ファイルに収納。料理本等も収納 5.薬やデジカメや部品収納 コスモスの3段収納ケース。小物を収納出来るので便利。 ダイソーやセリアのものを使って、 この収納棚が出来てます( * ॑꒳ ॑*)♡ ケースを揃える事でかなりスッキリ した感じに見えるようになりました(⁠。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。⁠)⁠
feuile
feuile
家族
monoさんの実例写真
書類は階段横収納の無印のファイルボックスに♪ 説明書、学校のプリントなど分けています(*˙︶˙*)
書類は階段横収納の無印のファイルボックスに♪ 説明書、学校のプリントなど分けています(*˙︶˙*)
mono
mono
家族
samama0809さんの実例写真
リビングにあるスタディコーナーの壁面収納 A4ファイルが収まるように設計した壁面収納 正面からみたら、見えないから 生活感が出なくてスッキリ 文房具や取扱説明書、パソコンなどを一箇所にまとめてとスッキリ。 お気に入りの収納スペースです。
リビングにあるスタディコーナーの壁面収納 A4ファイルが収まるように設計した壁面収納 正面からみたら、見えないから 生活感が出なくてスッキリ 文房具や取扱説明書、パソコンなどを一箇所にまとめてとスッキリ。 お気に入りの収納スペースです。
samama0809
samama0809
家族
miaoさんの実例写真
カップボードの内側に、今回はお手紙挟みボードを作成しました。 反対側の内側にも、ウォールポケットを付けていますが、今回こちらは目的別で、直近で使う重要書類を、パッと見えて、すぐに取り外し出来るようにしました! いま、吊るしてるのは、予防接種票と、3歳児健診票です!! これなら忘れない(笑)(^_^;) 反対側のウォールポケットには、児童館の受付カード類や、日程表、習い事の書類、公共料金レシート等を入れています。比較的、出し入れは少ないものです。 とっても便利です✨ 来年から、幼稚園入園にあたり、確認書類も増える予測なんですが、以上の2つの違ったスペースと、ファイルボックス+バインダーで試してみたいと思います✨セリアで購入済みです★ 後は、様子を見ながら、収納方法を見つけたいと思います✋
カップボードの内側に、今回はお手紙挟みボードを作成しました。 反対側の内側にも、ウォールポケットを付けていますが、今回こちらは目的別で、直近で使う重要書類を、パッと見えて、すぐに取り外し出来るようにしました! いま、吊るしてるのは、予防接種票と、3歳児健診票です!! これなら忘れない(笑)(^_^;) 反対側のウォールポケットには、児童館の受付カード類や、日程表、習い事の書類、公共料金レシート等を入れています。比較的、出し入れは少ないものです。 とっても便利です✨ 来年から、幼稚園入園にあたり、確認書類も増える予測なんですが、以上の2つの違ったスペースと、ファイルボックス+バインダーで試してみたいと思います✨セリアで購入済みです★ 後は、様子を見ながら、収納方法を見つけたいと思います✋
miao
miao
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
パソコンの近くに書類を置いていたけれど 在宅も終わってゆっくり座って作業なんて 出来なくなったので 外から来る書類たちの置き場を見直しました 前から書類ファイルはここにあったのに プリント系は別にあって 整理してはここのゴミ箱たちへ入れていたので ここで完結するように配置換え おかげでここにあった長女と旦那の 私物ケースが行き場を無くしております😅
パソコンの近くに書類を置いていたけれど 在宅も終わってゆっくり座って作業なんて 出来なくなったので 外から来る書類たちの置き場を見直しました 前から書類ファイルはここにあったのに プリント系は別にあって 整理してはここのゴミ箱たちへ入れていたので ここで完結するように配置換え おかげでここにあった長女と旦那の 私物ケースが行き場を無くしております😅
beanz
beanz
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 書類・プリント収納 すぐ出せるプリント収納ではなく、保管書類の収納です。 家関連の書類は普段は不要ですが、使うときは一式が必要になるもの。 量が多くてしかも古い。 建替えのときに書類保管の重要性を思い知りました。 保管書類は内容別に箱にまとめて、ラベルをつけて保管しています。 税金関係など書類の継ぎ足しも、ここに入れさえすればOK。探すのはこの中だけで済みます✌ 書類は重いので、最下段にキャスター台に乗せて収納。出しやすいので継ぎ足しも掃除も簡単です。 クローゼット全体の見た目を考えて、お揃いの箱に書類以外の保管物も入れています。
イベント 書類・プリント収納 すぐ出せるプリント収納ではなく、保管書類の収納です。 家関連の書類は普段は不要ですが、使うときは一式が必要になるもの。 量が多くてしかも古い。 建替えのときに書類保管の重要性を思い知りました。 保管書類は内容別に箱にまとめて、ラベルをつけて保管しています。 税金関係など書類の継ぎ足しも、ここに入れさえすればOK。探すのはこの中だけで済みます✌ 書類は重いので、最下段にキャスター台に乗せて収納。出しやすいので継ぎ足しも掃除も簡単です。 クローゼット全体の見た目を考えて、お揃いの箱に書類以外の保管物も入れています。
75
75
4LDK | 家族
colorさんの実例写真
書類収納です☆ 無印のファイルボックスにインデックス付きのクリアホルダーを入れて仕分けしています。
書類収納です☆ 無印のファイルボックスにインデックス付きのクリアホルダーを入れて仕分けしています。
color
color
3LDK | 家族
micosuさんの実例写真
テレワークスペースとしてはまだ使用しないので、いろいろなものを置いています。
テレワークスペースとしてはまだ使用しないので、いろいろなものを置いています。
micosu
micosu
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
小道具のある暮らし… 家族それぞれの書類置き場📄 ブックシェルフや錆びついたレターケースは、小道具屋さんで📥他の引出しは無印良品で。 新しいものと古いものが混在しています。
小道具のある暮らし… 家族それぞれの書類置き場📄 ブックシェルフや錆びついたレターケースは、小道具屋さんで📥他の引出しは無印良品で。 新しいものと古いものが混在しています。
walking123
walking123
家族
sora3さんの実例写真
テーブルの上にいつも書類があるのがストレスで、ラタン素材のラックを購入。 ラックのこだわりは、書類をサッと出し入れ出来る事。テーブルの下に収まるサイズで、量もそれなりに入るサイズを探すのは大変でした💦 キノコのごみ箱もラタン素材なので、統一感出す為に同じ素材に😊 テーブルの上もサッパリ✨です✨
テーブルの上にいつも書類があるのがストレスで、ラタン素材のラックを購入。 ラックのこだわりは、書類をサッと出し入れ出来る事。テーブルの下に収まるサイズで、量もそれなりに入るサイズを探すのは大変でした💦 キノコのごみ箱もラタン素材なので、統一感出す為に同じ素材に😊 テーブルの上もサッパリ✨です✨
sora3
sora3
4LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
こちらは郵便物や書類置いてるんですが、以前はワイヤーのカゴに入れてて、中身見えてて微妙だったので、オーサムストアで買った黒のボックスに入れて中身が見えないタイプにしました。棚は以前買ったもので、IKEAでテレビ台として1400円ぐらいで売られてたものを収納棚にしています。
こちらは郵便物や書類置いてるんですが、以前はワイヤーのカゴに入れてて、中身見えてて微妙だったので、オーサムストアで買った黒のボックスに入れて中身が見えないタイプにしました。棚は以前買ったもので、IKEAでテレビ台として1400円ぐらいで売られてたものを収納棚にしています。
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
minimaru33さんの実例写真
家電の説明書や子供の学校関係の書類の置き場所を雑然とさせたくなくて(≧∀≦) ロフト置いたユニットシェルフとラタンのカゴに収納してみました。
家電の説明書や子供の学校関係の書類の置き場所を雑然とさせたくなくて(≧∀≦) ロフト置いたユニットシェルフとラタンのカゴに収納してみました。
minimaru33
minimaru33
家族
sawa.co.さんの実例写真
イベント参加です😊 キッチンワゴンとも少し違うんですけど、、。 ハンガー付きのワゴンで書類収納ラックとして使ってます。
イベント参加です😊 キッチンワゴンとも少し違うんですけど、、。 ハンガー付きのワゴンで書類収納ラックとして使ってます。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
koikoiさんの実例写真
家に余っていたワイヤーネットを組み合わせて作ったワゴン。 下にキャスターをつけて、前のパネルは段ボールにリメイクシートとステッカーを貼りました。 分かりやすいよう半分中身を出してますが、普段は書類がぎっしり。 重いものを入れる場合は結束バンドを多めに使った方がいいみたいです。
家に余っていたワイヤーネットを組み合わせて作ったワゴン。 下にキャスターをつけて、前のパネルは段ボールにリメイクシートとステッカーを貼りました。 分かりやすいよう半分中身を出してますが、普段は書類がぎっしり。 重いものを入れる場合は結束バンドを多めに使った方がいいみたいです。
koikoi
koikoi
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
rei
rei
1LDK
hazkiさんの実例写真
企画参加用です! 取説や1ヵ月とっておく広報、住設関連など、さっと見たい書類は無印の書類ケースに入れてリビングの棚にしまってすぐ取り出せるようにしてあります。 ラベルはダイモ。 何枚か綴じておきたいものは右端のレール式ホルダー。
企画参加用です! 取説や1ヵ月とっておく広報、住設関連など、さっと見たい書類は無印の書類ケースに入れてリビングの棚にしまってすぐ取り出せるようにしてあります。 ラベルはダイモ。 何枚か綴じておきたいものは右端のレール式ホルダー。
hazki
hazki
3DK | 家族
as_noteさんの実例写真
チラッとしか写っていませんが、キッチンカウンター下によく目を通したい書類置き場を作っています。 私の定位置はダイニングテーブルなので、ここならひょいと手を伸ばしてチェックしやすいです。
チラッとしか写っていませんが、キッチンカウンター下によく目を通したい書類置き場を作っています。 私の定位置はダイニングテーブルなので、ここならひょいと手を伸ばしてチェックしやすいです。
as_note
as_note
2LDK | 家族
もっと見る

書類収納 書類置き場の投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ