業423日目(2025/08/12):間仕切り(フリーラック)の仕上げ&設置
前回組み立てた間仕切り(フリーラック)の続き。サンダーで研磨後、塗装は、ワトコオイル(クリア)で仕上げる。そして設置なのだけど、設置場所は、リビングの2本の柱の間。そもそも、柱の上下位置での幅が数ミリ違うこともあり、短い方よりも、更に数ミリ短くしてラックの幅を作ったのだけど、やはりというか、すんなりとは入らない。実は、ラックが5ミリほど歪んでいることが判明。というわけで、事前に設置した台座の上で、いつもの力技でラックを2本の柱に入れ込む。なんとか入り、棚の水平も問題のないことを確認。まあ、結果オーライ、ということです。
業423日目(2025/08/12):間仕切り(フリーラック)の仕上げ&設置
前回組み立てた間仕切り(フリーラック)の続き。サンダーで研磨後、塗装は、ワトコオイル(クリア)で仕上げる。そして設置なのだけど、設置場所は、リビングの2本の柱の間。そもそも、柱の上下位置での幅が数ミリ違うこともあり、短い方よりも、更に数ミリ短くしてラックの幅を作ったのだけど、やはりというか、すんなりとは入らない。実は、ラックが5ミリほど歪んでいることが判明。というわけで、事前に設置した台座の上で、いつもの力技でラックを2本の柱に入れ込む。なんとか入り、棚の水平も問題のないことを確認。まあ、結果オーライ、ということです。