土間 古民家再生

201枚の部屋写真から24枚をセレクト
Hazukiさんの実例写真
土間を上がると7畳の和室。 あまりにボロボロだったので近所の畳屋さんで処分品の市松の和紙の畳を貰ってきて土台を補強して敷き直しました。
土間を上がると7畳の和室。 あまりにボロボロだったので近所の畳屋さんで処分品の市松の和紙の畳を貰ってきて土台を補強して敷き直しました。
Hazuki
Hazuki
chobinonさんの実例写真
土間玄関から
土間玄関から
chobinon
chobinon
4K | 家族
ayu-ayuさんの実例写真
ayu-ayu
ayu-ayu
Lucyさんの実例写真
古い桐箪笥の上段を外して、キャビネットとして再生しました。 ここには電話台が置いてあり、高齢の母が土間へ降りる時に手を付いて支えにしていました。 支えならもっと頑丈な方がいいよねと、代わりに箪笥を置きました。 ヒントは、イギリスのヴィンテージのテレフォンベンチです。 手早く水で洗って、固く絞ったマイクロファイバークロスで水拭きして再生完了です。
古い桐箪笥の上段を外して、キャビネットとして再生しました。 ここには電話台が置いてあり、高齢の母が土間へ降りる時に手を付いて支えにしていました。 支えならもっと頑丈な方がいいよねと、代わりに箪笥を置きました。 ヒントは、イギリスのヴィンテージのテレフォンベンチです。 手早く水で洗って、固く絞ったマイクロファイバークロスで水拭きして再生完了です。
Lucy
Lucy
家族
chettoさんの実例写真
リビングの夕景。結構好きな風景です
リビングの夕景。結構好きな風景です
chetto
chetto
家族
Rsさんの実例写真
コンクリの土間にチークの端材を並べてフローリングにしました。
コンクリの土間にチークの端材を並べてフローリングにしました。
Rs
Rs
kanaさんの実例写真
今日は、生家の小屋?の囲炉裏で、焼肉。
今日は、生家の小屋?の囲炉裏で、焼肉。
kana
kana
家族
cherrypink2222さんの実例写真
古民家再生中♪ 元の家主が残した家財道具が びっくりするくらい大量に出てきます。 家財に敷いたりくるんだりしている 新聞紙は、昭和初期の日付のものもあり、 見てるとおもしろいです(^^) 写真の土間は、玄関から奥の台所まで 靴を履いたまま行ける作りです。 全てフローリングに生まれ変わる予定 ですので、またafter画像をアップしますね!
古民家再生中♪ 元の家主が残した家財道具が びっくりするくらい大量に出てきます。 家財に敷いたりくるんだりしている 新聞紙は、昭和初期の日付のものもあり、 見てるとおもしろいです(^^) 写真の土間は、玄関から奥の台所まで 靴を履いたまま行ける作りです。 全てフローリングに生まれ変わる予定 ですので、またafter画像をアップしますね!
cherrypink2222
cherrypink2222
4LDK | 家族
cotaさんの実例写真
母屋には3ヶ所から出入り出来ます。 改築前と同じように設置しました。 こちらは 木屋側の木製引き戸です。 以前は二枚のサッシガラスでした。 右側の小窓の辺りまであるような大きな引き戸でしたが 今回中にトイレを増設して 出入り口だけの土間を残しました。 明かり取り用の窓を付けて頂いた引き戸と白壁との相性はバッチリ✨だと思います。
母屋には3ヶ所から出入り出来ます。 改築前と同じように設置しました。 こちらは 木屋側の木製引き戸です。 以前は二枚のサッシガラスでした。 右側の小窓の辺りまであるような大きな引き戸でしたが 今回中にトイレを増設して 出入り口だけの土間を残しました。 明かり取り用の窓を付けて頂いた引き戸と白壁との相性はバッチリ✨だと思います。
cota
cota
家族
star-apricotさんの実例写真
改修前土間
改修前土間
star-apricot
star-apricot
Tsuyoshiさんの実例写真
玄関を内側から。床を剥ぐと昔の土間が現れる。
玄関を内側から。床を剥ぐと昔の土間が現れる。
Tsuyoshi
Tsuyoshi
家族
cota2さんの実例写真
昨日は 私だけのお家時間。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'.。.:*・゜゚・*(*˘︶˘*).。.:*♡ 裏庭の桜の木の様子を見ながら 母屋の勝手口からトコトコ歩いて全ての戸を開けて母屋の玄関からの眺めを確認。 土間に冬場に置いている鉢植え🪴を母屋の軒下に軽い鉢植えだけ移動してお水をたっぷりあげました。 母屋の改築を予定してますが 玄関からの裏庭が見えるように戸口の位置はこのままです。
昨日は 私だけのお家時間。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'.。.:*・゜゚・*(*˘︶˘*).。.:*♡ 裏庭の桜の木の様子を見ながら 母屋の勝手口からトコトコ歩いて全ての戸を開けて母屋の玄関からの眺めを確認。 土間に冬場に置いている鉢植え🪴を母屋の軒下に軽い鉢植えだけ移動してお水をたっぷりあげました。 母屋の改築を予定してますが 玄関からの裏庭が見えるように戸口の位置はこのままです。
cota2
cota2
家族
himipuuさんの実例写真
サンヨーの1972年式
サンヨーの1972年式
himipuu
himipuu
一人暮らし
slimshineさんの実例写真
裏にある古屋から持ってきたブラインド‼️ 床を塗るために荷物を手前に[見えない部分] 年末はここで寝ます‼️
裏にある古屋から持ってきたブラインド‼️ 床を塗るために荷物を手前に[見えない部分] 年末はここで寝ます‼️
slimshine
slimshine
amaneさんの実例写真
amane
amane
montomoさんの実例写真
園芸用
園芸用
montomo
montomo
一人暮らし
Erinaさんの実例写真
Erina
Erina
1DK | 一人暮らし
RAMAILOさんの実例写真
玄関入ってすぐの土間にある窓を手作りしました* 古い建具とレトロなガラスを切ってはめ込んで…パーツが多すぎて苦戦しましたが出来た時の感動は半端ない!!
玄関入ってすぐの土間にある窓を手作りしました* 古い建具とレトロなガラスを切ってはめ込んで…パーツが多すぎて苦戦しましたが出来た時の感動は半端ない!!
RAMAILO
RAMAILO
家族
j___pokota.ah___さんの実例写真
土間玄関 正面に見える靴箱には 唐紙が施されております😌✨ (とてもじゃないですが 襖や障子に使えるほど 富豪ではございません🤣笑) 照明はイサムノグチのAKARI 本店の株式会社オゼキさんでしか 購入出来ないNo.のものです😆♥️ 沓脱石は大谷石というものを使用しております😌 土間は洗い土間👏 汚れと埃が全く目立ちません🤣笑‼️
土間玄関 正面に見える靴箱には 唐紙が施されております😌✨ (とてもじゃないですが 襖や障子に使えるほど 富豪ではございません🤣笑) 照明はイサムノグチのAKARI 本店の株式会社オゼキさんでしか 購入出来ないNo.のものです😆♥️ 沓脱石は大谷石というものを使用しております😌 土間は洗い土間👏 汚れと埃が全く目立ちません🤣笑‼️
j___pokota.ah___
j___pokota.ah___
家族
cocochikiさんの実例写真
玄関はとってもこだわって 設計しました‼︎ 祖父も一緒に暮らすので ふらりと来た近所の おじさんおばさんが 玄関を上がって靴のまま 腰掛けてお話し出来るように あえて広く土間をしました‼︎ 夏石って言うんだっけか? 古民家にぴったりな玄関‼︎ 下見板風の壁もホームセンターの 木材を角を取って仕上げてもらったので とってもリーズナブル♪
玄関はとってもこだわって 設計しました‼︎ 祖父も一緒に暮らすので ふらりと来た近所の おじさんおばさんが 玄関を上がって靴のまま 腰掛けてお話し出来るように あえて広く土間をしました‼︎ 夏石って言うんだっけか? 古民家にぴったりな玄関‼︎ 下見板風の壁もホームセンターの 木材を角を取って仕上げてもらったので とってもリーズナブル♪
cocochiki
cocochiki
ak.cowさんの実例写真
後悔ポイント。 光取り0の玄関、閉めたら暗闇…(T-T)
後悔ポイント。 光取り0の玄関、閉めたら暗闇…(T-T)
ak.cow
ak.cow
yuki.ni_tsuさんの実例写真
玄関もできてた! 下駄箱は物入れだったものをリメイク。 黒の玉石を敷いています。 縁の下にあった石をおいて完成。 土間はたたき。
玄関もできてた! 下駄箱は物入れだったものをリメイク。 黒の玉石を敷いています。 縁の下にあった石をおいて完成。 土間はたたき。
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
Linentailさんの実例写真
うちの土間です。 古民家リフォームする前この壁はなく建具があってここから和室に出入りできました。 そこに壁をつくり、アンティークショップで買ったステンドグラスをはめこんでもらいました⭐︎
うちの土間です。 古民家リフォームする前この壁はなく建具があってここから和室に出入りできました。 そこに壁をつくり、アンティークショップで買ったステンドグラスをはめこんでもらいました⭐︎
Linentail
Linentail
家族
chaさんの実例写真
土間の奥の引戸を開けると風の通り道が出来て気持ち良いよのです♪
土間の奥の引戸を開けると風の通り道が出来て気持ち良いよのです♪
cha
cha
カップル

土間 古民家再生の投稿一覧

66枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

土間 古民家再生

201枚の部屋写真から24枚をセレクト
Hazukiさんの実例写真
土間を上がると7畳の和室。 あまりにボロボロだったので近所の畳屋さんで処分品の市松の和紙の畳を貰ってきて土台を補強して敷き直しました。
土間を上がると7畳の和室。 あまりにボロボロだったので近所の畳屋さんで処分品の市松の和紙の畳を貰ってきて土台を補強して敷き直しました。
Hazuki
Hazuki
chobinonさんの実例写真
土間玄関から
土間玄関から
chobinon
chobinon
4K | 家族
ayu-ayuさんの実例写真
ayu-ayu
ayu-ayu
Lucyさんの実例写真
古い桐箪笥の上段を外して、キャビネットとして再生しました。 ここには電話台が置いてあり、高齢の母が土間へ降りる時に手を付いて支えにしていました。 支えならもっと頑丈な方がいいよねと、代わりに箪笥を置きました。 ヒントは、イギリスのヴィンテージのテレフォンベンチです。 手早く水で洗って、固く絞ったマイクロファイバークロスで水拭きして再生完了です。
古い桐箪笥の上段を外して、キャビネットとして再生しました。 ここには電話台が置いてあり、高齢の母が土間へ降りる時に手を付いて支えにしていました。 支えならもっと頑丈な方がいいよねと、代わりに箪笥を置きました。 ヒントは、イギリスのヴィンテージのテレフォンベンチです。 手早く水で洗って、固く絞ったマイクロファイバークロスで水拭きして再生完了です。
Lucy
Lucy
家族
chettoさんの実例写真
リビングの夕景。結構好きな風景です
リビングの夕景。結構好きな風景です
chetto
chetto
家族
Rsさんの実例写真
コンクリの土間にチークの端材を並べてフローリングにしました。
コンクリの土間にチークの端材を並べてフローリングにしました。
Rs
Rs
kanaさんの実例写真
今日は、生家の小屋?の囲炉裏で、焼肉。
今日は、生家の小屋?の囲炉裏で、焼肉。
kana
kana
家族
cherrypink2222さんの実例写真
古民家再生中♪ 元の家主が残した家財道具が びっくりするくらい大量に出てきます。 家財に敷いたりくるんだりしている 新聞紙は、昭和初期の日付のものもあり、 見てるとおもしろいです(^^) 写真の土間は、玄関から奥の台所まで 靴を履いたまま行ける作りです。 全てフローリングに生まれ変わる予定 ですので、またafter画像をアップしますね!
古民家再生中♪ 元の家主が残した家財道具が びっくりするくらい大量に出てきます。 家財に敷いたりくるんだりしている 新聞紙は、昭和初期の日付のものもあり、 見てるとおもしろいです(^^) 写真の土間は、玄関から奥の台所まで 靴を履いたまま行ける作りです。 全てフローリングに生まれ変わる予定 ですので、またafter画像をアップしますね!
cherrypink2222
cherrypink2222
4LDK | 家族
cotaさんの実例写真
母屋には3ヶ所から出入り出来ます。 改築前と同じように設置しました。 こちらは 木屋側の木製引き戸です。 以前は二枚のサッシガラスでした。 右側の小窓の辺りまであるような大きな引き戸でしたが 今回中にトイレを増設して 出入り口だけの土間を残しました。 明かり取り用の窓を付けて頂いた引き戸と白壁との相性はバッチリ✨だと思います。
母屋には3ヶ所から出入り出来ます。 改築前と同じように設置しました。 こちらは 木屋側の木製引き戸です。 以前は二枚のサッシガラスでした。 右側の小窓の辺りまであるような大きな引き戸でしたが 今回中にトイレを増設して 出入り口だけの土間を残しました。 明かり取り用の窓を付けて頂いた引き戸と白壁との相性はバッチリ✨だと思います。
cota
cota
家族
star-apricotさんの実例写真
改修前土間
改修前土間
star-apricot
star-apricot
Tsuyoshiさんの実例写真
玄関を内側から。床を剥ぐと昔の土間が現れる。
玄関を内側から。床を剥ぐと昔の土間が現れる。
Tsuyoshi
Tsuyoshi
家族
cota2さんの実例写真
昨日は 私だけのお家時間。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'.。.:*・゜゚・*(*˘︶˘*).。.:*♡ 裏庭の桜の木の様子を見ながら 母屋の勝手口からトコトコ歩いて全ての戸を開けて母屋の玄関からの眺めを確認。 土間に冬場に置いている鉢植え🪴を母屋の軒下に軽い鉢植えだけ移動してお水をたっぷりあげました。 母屋の改築を予定してますが 玄関からの裏庭が見えるように戸口の位置はこのままです。
昨日は 私だけのお家時間。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'.。.:*・゜゚・*(*˘︶˘*).。.:*♡ 裏庭の桜の木の様子を見ながら 母屋の勝手口からトコトコ歩いて全ての戸を開けて母屋の玄関からの眺めを確認。 土間に冬場に置いている鉢植え🪴を母屋の軒下に軽い鉢植えだけ移動してお水をたっぷりあげました。 母屋の改築を予定してますが 玄関からの裏庭が見えるように戸口の位置はこのままです。
cota2
cota2
家族
himipuuさんの実例写真
サンヨーの1972年式
サンヨーの1972年式
himipuu
himipuu
一人暮らし
slimshineさんの実例写真
裏にある古屋から持ってきたブラインド‼️ 床を塗るために荷物を手前に[見えない部分] 年末はここで寝ます‼️
裏にある古屋から持ってきたブラインド‼️ 床を塗るために荷物を手前に[見えない部分] 年末はここで寝ます‼️
slimshine
slimshine
amaneさんの実例写真
amane
amane
montomoさんの実例写真
園芸用
園芸用
montomo
montomo
一人暮らし
Erinaさんの実例写真
Erina
Erina
1DK | 一人暮らし
RAMAILOさんの実例写真
玄関入ってすぐの土間にある窓を手作りしました* 古い建具とレトロなガラスを切ってはめ込んで…パーツが多すぎて苦戦しましたが出来た時の感動は半端ない!!
玄関入ってすぐの土間にある窓を手作りしました* 古い建具とレトロなガラスを切ってはめ込んで…パーツが多すぎて苦戦しましたが出来た時の感動は半端ない!!
RAMAILO
RAMAILO
家族
j___pokota.ah___さんの実例写真
土間玄関 正面に見える靴箱には 唐紙が施されております😌✨ (とてもじゃないですが 襖や障子に使えるほど 富豪ではございません🤣笑) 照明はイサムノグチのAKARI 本店の株式会社オゼキさんでしか 購入出来ないNo.のものです😆♥️ 沓脱石は大谷石というものを使用しております😌 土間は洗い土間👏 汚れと埃が全く目立ちません🤣笑‼️
土間玄関 正面に見える靴箱には 唐紙が施されております😌✨ (とてもじゃないですが 襖や障子に使えるほど 富豪ではございません🤣笑) 照明はイサムノグチのAKARI 本店の株式会社オゼキさんでしか 購入出来ないNo.のものです😆♥️ 沓脱石は大谷石というものを使用しております😌 土間は洗い土間👏 汚れと埃が全く目立ちません🤣笑‼️
j___pokota.ah___
j___pokota.ah___
家族
cocochikiさんの実例写真
玄関はとってもこだわって 設計しました‼︎ 祖父も一緒に暮らすので ふらりと来た近所の おじさんおばさんが 玄関を上がって靴のまま 腰掛けてお話し出来るように あえて広く土間をしました‼︎ 夏石って言うんだっけか? 古民家にぴったりな玄関‼︎ 下見板風の壁もホームセンターの 木材を角を取って仕上げてもらったので とってもリーズナブル♪
玄関はとってもこだわって 設計しました‼︎ 祖父も一緒に暮らすので ふらりと来た近所の おじさんおばさんが 玄関を上がって靴のまま 腰掛けてお話し出来るように あえて広く土間をしました‼︎ 夏石って言うんだっけか? 古民家にぴったりな玄関‼︎ 下見板風の壁もホームセンターの 木材を角を取って仕上げてもらったので とってもリーズナブル♪
cocochiki
cocochiki
ak.cowさんの実例写真
後悔ポイント。 光取り0の玄関、閉めたら暗闇…(T-T)
後悔ポイント。 光取り0の玄関、閉めたら暗闇…(T-T)
ak.cow
ak.cow
yuki.ni_tsuさんの実例写真
玄関もできてた! 下駄箱は物入れだったものをリメイク。 黒の玉石を敷いています。 縁の下にあった石をおいて完成。 土間はたたき。
玄関もできてた! 下駄箱は物入れだったものをリメイク。 黒の玉石を敷いています。 縁の下にあった石をおいて完成。 土間はたたき。
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
Linentailさんの実例写真
うちの土間です。 古民家リフォームする前この壁はなく建具があってここから和室に出入りできました。 そこに壁をつくり、アンティークショップで買ったステンドグラスをはめこんでもらいました⭐︎
うちの土間です。 古民家リフォームする前この壁はなく建具があってここから和室に出入りできました。 そこに壁をつくり、アンティークショップで買ったステンドグラスをはめこんでもらいました⭐︎
Linentail
Linentail
家族
chaさんの実例写真
土間の奥の引戸を開けると風の通り道が出来て気持ち良いよのです♪
土間の奥の引戸を開けると風の通り道が出来て気持ち良いよのです♪
cha
cha
カップル

土間 古民家再生の投稿一覧

66枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ