キッチンの引き出しです。 手前右側に食洗機用の粉末洗剤。 セリアの入浴剤用の詰め替え容器に入れています。めっちゃ使いやすいです。上から見える所にラベルを貼ってます。 その隣のグリーンのかごが、シンク掃除用のメラスポ。 左がセリアの、食洗機用ケース。お弁当のピックやシリコンカップ等、小さな物をこれに入れてから食洗機へ。 その奥にダイソーの各種ブラシ。焼き網用やストロー用等、色々あります。 そのまた奥は、三角コーナーと排水口用のストッキングタイプの水切りネット。毎日替えて、生ゴミは収集日まで冷凍庫へ。 左の一番奥はセリアのモノトーンのスポンジのストックです。 右側はふきん。奥にはタオルも入ってますが、使っているのは手前の花ふきん。蚊帳生地のふきんはとっても吸水力があるので、愛用しています。食器拭きと手拭きに毎日二枚。 毎晩のキッチンのリセットに使う物が全てこの引き出しに入ってます。
ジョイ ジェルタブのモニターです。 食洗機 横の引き出しに、毎日のキッチンリセット用品を全て詰め込んでいます。 百均の蓋付きケースにジェルタブを入れました。(蓋はピッタリ閉まる物がいいと思います。) ここからひとつ取って、食洗機にポン。 蚊帳生地の花ふきんは柔らかくて扱いやすく、すごく水を吸ってくれるので、食器拭きやキッチンの手拭きに使っています。 三角コーナーや排水口の生ゴミは百均のビニール袋に入れて冷凍庫へ。これで真夏でも無臭です。 シンクをメラスポで掃除したら、ダスターで拭きあげて終了です。 あちこち開けなくていいので、スムーズです。
できた♡ キッチンカウンター上‼ んー、賑やかになった✨ ビバホームで購入したブラックボードにセリアの木で扉作り☆ フェイクグリーンの木箱はホームセンターで買ってきた木とタッカーのみで。 なので簡単‼簡単‼ステンシルシートを作るのが一番大変だったかも
朝のキッチンリセットは、 食器洗い → 花ふきんで食器を拭いて仕舞う → 水切りかごも花ふきんで拭いて、どかす → シンクをメラスポで掃除 → 花ふきんで蛇口をピカピカに拭きあげ、シンク周りも拭く → 花ふきんは洗濯カゴへポイ うちはシンクの中まで真っ白の人工大理石なので、ケチャップやカレー、醤油等はすぐに拭かないと色が着いてしまいます。(;´Д`) なので、朝夕、必ずキッチンリセットをするようになりました。 メラスポはいつでもすぐに使えるように、シンク目の前にセリアのステンレス製コップホルダーを取り付け、メラスポ置き場にしています。 これ、メラスポ用ではないのですが、4センチ角のメラスポを程よくホールドしてくれて、ステンレス製なので見た目も悪くありません。 毎日のルーティンに使う物は、できるだけサッと取りやすく! 中川政七商店さんの花ふきんは蚊帳織りで、本当によく水を吸ってくれます! 縦横58センチと大判なので、食器拭きや手拭きにも使いやすく、ボロボロになるまで(なっても)使い倒しています。 このルーティン、書いてみると大変そうですが、もうクセになっているのでなんとも思わず黙々とやっています。
*ワイヤーバスケットのある暮らし* ○○のある暮らし 締め括りに。 今朝投稿した〝マスク入れ〟にも使ってるけど セリアのワイヤーバスケット含めて ワイヤーバスケット14個あった 使い道考えてから買うタイプのはずが ワイヤーバスケットだけは 見たら買うてまう ふっしぎー٩( ᐛ )و ✂︎……✂︎……✂︎……✂︎ 旦那くんの巣から 新たなピューターマグ発掘した⛏ 私に買って来てくれた お土産のピューターマグ(左)より 大きいから木の道具入れに丁度イイ♪ プロジェクトが終わった時に 現地スタッフ達から🎁してもらったらしい 彫刻まで施されて 明らか高そうやけど 使てナンボやから 並べて使ってあげる 8年ぶりに日の目を見て マグも喜んでると思う(๑>◡<๑)
今日の小掃除~♪ これは毎日の小掃除なんですが… 洗った食器を 蚊帳生地ふきんで拭いたら、シンク周りと蛇口もついでに拭いてから ふきんは洗濯機へポイ。 蚊帳生地はすっごく吸水性がよくて柔らかいので、拭きやすくて、蛇口もピッカピカになります! シンクの中はメラスポで。使いかけのメラスポはすぐ手に取れる所へ。 このメラスポ置き場はmagに取り上げて頂きました♪ https://roomclip.jp/photo/RDPB
キッチンの奥のお気に入りコーナー♡ ここには好きなものしか置いてない‼ でもキッチンカウンターのさらに向こうだから大好きな雑貨たちがリビングから見えない…見えにくい‼ そこが改良点。でも、どうしよもないところ。 ラブリコでリビングダイニングの間に棚をつけて飾ることも考えたけど使い勝手が悪いし。 もっと好きなものをみつけて色んなところに飾ってそれぞれの場所を楽しむことが一番の解決策なんだろうな☆ もともとは白い台だったけど、木をのせてブラウンに~布巾ハンガーもお気に入り。 大きい洗いかご、注文してて届くの待ち~あと蒸籠が欲しい。
「蚊帳生地ふきん」が写っている部屋のインテリア写真は35枚あります。また、中川政七商店,ふきん,布巾と関連しています。もしかしたら、キッチン用品,暮らしの道具,モノ集め,3DK,シンプルにすっきりと暮らす,丁寧な暮らし,暮らしの愛用品,楽天roomやってます,かご,かご収納,男の子3兄弟,子どもと暮らす,南部鉄器,百均,お気に入り,見せる収納,キッチン収納,シンク周り,賃貸アパート,リセット,ホワイト,ストライプ,食器,キッチン雑貨,キッチンクロス,台所,家事,すっきり暮らしたい,普通の家と関連しています。