箪笥リメイク

343枚の部屋写真から47枚をセレクト
ayakoさんの実例写真
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
ayako
ayako
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
寝室の眺め。漆喰の壁に作ったアートパネルとミニパピルスが映えて好きな眺めです。 リメイクした桐箪笥の引戸の部分を将来的にはガラスにしたらかっちょいいだろうなと思いますが、知識も度胸もない私。
寝室の眺め。漆喰の壁に作ったアートパネルとミニパピルスが映えて好きな眺めです。 リメイクした桐箪笥の引戸の部分を将来的にはガラスにしたらかっちょいいだろうなと思いますが、知識も度胸もない私。
choco
choco
家族
kazuraさんの実例写真
いつもの場所ですみません💦 古い桐箪笥をリメイクした下駄箱 引き出しを壊して、パタパタ扉に変更🔨 大容量の下駄箱になりました🎵 上の段の引戸を外して古道具やら小物やらディスプレイコーナーに✨ 更に箪笥の上にも古道具ごしゃもり😅 箪笥脇にもランプと天秤にドライフラワー飾ったり💠 古道具好きすぎ~(●´ω`●)♪
いつもの場所ですみません💦 古い桐箪笥をリメイクした下駄箱 引き出しを壊して、パタパタ扉に変更🔨 大容量の下駄箱になりました🎵 上の段の引戸を外して古道具やら小物やらディスプレイコーナーに✨ 更に箪笥の上にも古道具ごしゃもり😅 箪笥脇にもランプと天秤にドライフラワー飾ったり💠 古道具好きすぎ~(●´ω`●)♪
kazura
kazura
家族
hagyu7kuroさんの実例写真
大工さんにリメイクしていただいた和箪笥が仲間入りしました🤗💯 錆びた取手もでこぼこした板の感じも味があって好きです。 箪笥からチェストに生まれ変わり、ニャンズ達のお昼寝スポットになっています(笑)
大工さんにリメイクしていただいた和箪笥が仲間入りしました🤗💯 錆びた取手もでこぼこした板の感じも味があって好きです。 箪笥からチェストに生まれ変わり、ニャンズ達のお昼寝スポットになっています(笑)
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
satoさんの実例写真
ミシン机兼作業台の後ろ側…ゴミ置き場から頂いてきた和箪笥♡布や糸などを収納してます꒰ღ˘◡˘ற꒱
ミシン机兼作業台の後ろ側…ゴミ置き場から頂いてきた和箪笥♡布や糸などを収納してます꒰ღ˘◡˘ற꒱
sato
sato
4LDK | 家族
justyさんの実例写真
亡くなった母が使っていた和風端子に脚を付けました。 箪笥の上の風呂敷も花瓶も木とガラスの額も母の物。 自分では買わない物たちですが、とても気に入っています。 二枚目の
亡くなった母が使っていた和風端子に脚を付けました。 箪笥の上の風呂敷も花瓶も木とガラスの額も母の物。 自分では買わない物たちですが、とても気に入っています。 二枚目の
justy
justy
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
KAZさんの実例写真
和箪笥の上段部分を外して低い飾り棚に。焼物作家さんのアート作品を置く←本当にアートなの?
和箪笥の上段部分を外して低い飾り棚に。焼物作家さんのアート作品を置く←本当にアートなの?
KAZ
KAZ
家族
Etsukoさんの実例写真
Etsuko
Etsuko
Mikazukiさんの実例写真
玄関壁、床を終えると 次は下駄箱が気になりまして 笑 下駄箱は骨董品で購入した和ダンスをニス塗りし使用していたのですが ギシギシ開閉がストレスになっていたので 思い切ってまたニスを削り取って(研磨地獄再び 笑) ウッドオイルを塗り 蝶番開きとオープン棚に変更しました これはなかなかいい味出してくれました♪
玄関壁、床を終えると 次は下駄箱が気になりまして 笑 下駄箱は骨董品で購入した和ダンスをニス塗りし使用していたのですが ギシギシ開閉がストレスになっていたので 思い切ってまたニスを削り取って(研磨地獄再び 笑) ウッドオイルを塗り 蝶番開きとオープン棚に変更しました これはなかなかいい味出してくれました♪
Mikazuki
Mikazuki
家族
kinmochi0701さんの実例写真
祖母の箪笥を塗り直してテレビ台に。
祖母の箪笥を塗り直してテレビ台に。
kinmochi0701
kinmochi0701
家族
Doryさんの実例写真
清掃終了したので本来の姿を撮影しとく為に組みました😁 横180 縦168 奥行45、かなり大きいので上下は分けて使う予定です。 ジモティーでお譲りいただきました。傷やガタつく引き出し、背面板の割れなど、まだお手入れが必要ですが、リペア楽しいのです。引き戸はレトロガラスにリメイクしようと思ってたのですが、雀さん(•ө•)の彫刻が可愛いのです…うむむ…🤔しばらくこのまま使うかな〜
清掃終了したので本来の姿を撮影しとく為に組みました😁 横180 縦168 奥行45、かなり大きいので上下は分けて使う予定です。 ジモティーでお譲りいただきました。傷やガタつく引き出し、背面板の割れなど、まだお手入れが必要ですが、リペア楽しいのです。引き戸はレトロガラスにリメイクしようと思ってたのですが、雀さん(•ө•)の彫刻が可愛いのです…うむむ…🤔しばらくこのまま使うかな〜
Dory
Dory
4LDK | 家族
visionaryschemeriuさんの実例写真
古箪笥リメイク下駄箱
古箪笥リメイク下駄箱
visionaryschemeriu
visionaryschemeriu
akizさんの実例写真
70年以上前のおばあちゃんの嫁入り道具の、桐箪笥 真ん中部分だけ頂きました。 綺麗に洗って干してワックス塗りました。 引き出しはまだ軽々使えます。 おばあちゃんありがとう
70年以上前のおばあちゃんの嫁入り道具の、桐箪笥 真ん中部分だけ頂きました。 綺麗に洗って干してワックス塗りました。 引き出しはまだ軽々使えます。 おばあちゃんありがとう
akiz
akiz
4LDK | 家族
nakajiさんの実例写真
古箪笥.
古箪笥.
nakaji
nakaji
家族
myosinmioさんの実例写真
眠っていた和箪笥を分解して再利用。
眠っていた和箪笥を分解して再利用。
myosinmio
myosinmio
Koikeさんの実例写真
引越し時に長年使った和ダンスの下半分は処分して残りの上半分にアイアン脚をつけました。
引越し時に長年使った和ダンスの下半分は処分して残りの上半分にアイアン脚をつけました。
Koike
Koike
1LDK | 一人暮らし
SHACOさんの実例写真
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
SHACO
SHACO
家族
lucyさんの実例写真
和箪笥リメイク。扉をアクリルに変更して、引き出しはベンガラ塗装。
和箪笥リメイク。扉をアクリルに変更して、引き出しはベンガラ塗装。
lucy
lucy
一人暮らし
meguko.ryanさんの実例写真
我が家のレトロな物達、、 食器棚を取っ払って飾り棚を付けたのですが、やっぱり細々した物の収納がいるので友達から譲り受けた古い引き出し箪笥を収納兼作業台としてつかってます。 高さもいい感じで奥行きもあるので上はレンジとか置けます。 上の天板はしっかりした板を後付けしてます🛠️(友達が笑) 2枚目は寄りで! 傷とか取手とかキュン🫰です🥰
我が家のレトロな物達、、 食器棚を取っ払って飾り棚を付けたのですが、やっぱり細々した物の収納がいるので友達から譲り受けた古い引き出し箪笥を収納兼作業台としてつかってます。 高さもいい感じで奥行きもあるので上はレンジとか置けます。 上の天板はしっかりした板を後付けしてます🛠️(友達が笑) 2枚目は寄りで! 傷とか取手とかキュン🫰です🥰
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
minmiさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,239
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
choco
choco
家族
sukkorobiさんの実例写真
時代箪笥をリメイク。。 引き出しの取手だけを取り敢えず外しました。 金具がザビっサビで一旦トイレ用洗剤に金具を一晩漬け込んで錆び取りしています。 これがどう変化して行くのか楽しみです。😊
時代箪笥をリメイク。。 引き出しの取手だけを取り敢えず外しました。 金具がザビっサビで一旦トイレ用洗剤に金具を一晩漬け込んで錆び取りしています。 これがどう変化して行くのか楽しみです。😊
sukkorobi
sukkorobi
haraさんの実例写真
植物に嬉しい陽射し
植物に嬉しい陽射し
hara
hara
家族
banzaigerさんの実例写真
PCコーナーの机下には祖父母が使っていた和箪笥が。。 書類や写真収納に使ってます☺︎
PCコーナーの机下には祖父母が使っていた和箪笥が。。 書類や写真収納に使ってます☺︎
banzaiger
banzaiger
4LDK | 家族
もっと見る

箪笥リメイクが気になるあなたにおすすめ

箪笥リメイクの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

箪笥リメイク

343枚の部屋写真から47枚をセレクト
ayakoさんの実例写真
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
ayako
ayako
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
寝室の眺め。漆喰の壁に作ったアートパネルとミニパピルスが映えて好きな眺めです。 リメイクした桐箪笥の引戸の部分を将来的にはガラスにしたらかっちょいいだろうなと思いますが、知識も度胸もない私。
寝室の眺め。漆喰の壁に作ったアートパネルとミニパピルスが映えて好きな眺めです。 リメイクした桐箪笥の引戸の部分を将来的にはガラスにしたらかっちょいいだろうなと思いますが、知識も度胸もない私。
choco
choco
家族
kazuraさんの実例写真
いつもの場所ですみません💦 古い桐箪笥をリメイクした下駄箱 引き出しを壊して、パタパタ扉に変更🔨 大容量の下駄箱になりました🎵 上の段の引戸を外して古道具やら小物やらディスプレイコーナーに✨ 更に箪笥の上にも古道具ごしゃもり😅 箪笥脇にもランプと天秤にドライフラワー飾ったり💠 古道具好きすぎ~(●´ω`●)♪
いつもの場所ですみません💦 古い桐箪笥をリメイクした下駄箱 引き出しを壊して、パタパタ扉に変更🔨 大容量の下駄箱になりました🎵 上の段の引戸を外して古道具やら小物やらディスプレイコーナーに✨ 更に箪笥の上にも古道具ごしゃもり😅 箪笥脇にもランプと天秤にドライフラワー飾ったり💠 古道具好きすぎ~(●´ω`●)♪
kazura
kazura
家族
hagyu7kuroさんの実例写真
大工さんにリメイクしていただいた和箪笥が仲間入りしました🤗💯 錆びた取手もでこぼこした板の感じも味があって好きです。 箪笥からチェストに生まれ変わり、ニャンズ達のお昼寝スポットになっています(笑)
大工さんにリメイクしていただいた和箪笥が仲間入りしました🤗💯 錆びた取手もでこぼこした板の感じも味があって好きです。 箪笥からチェストに生まれ変わり、ニャンズ達のお昼寝スポットになっています(笑)
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
satoさんの実例写真
ミシン机兼作業台の後ろ側…ゴミ置き場から頂いてきた和箪笥♡布や糸などを収納してます꒰ღ˘◡˘ற꒱
ミシン机兼作業台の後ろ側…ゴミ置き場から頂いてきた和箪笥♡布や糸などを収納してます꒰ღ˘◡˘ற꒱
sato
sato
4LDK | 家族
justyさんの実例写真
亡くなった母が使っていた和風端子に脚を付けました。 箪笥の上の風呂敷も花瓶も木とガラスの額も母の物。 自分では買わない物たちですが、とても気に入っています。 二枚目の
亡くなった母が使っていた和風端子に脚を付けました。 箪笥の上の風呂敷も花瓶も木とガラスの額も母の物。 自分では買わない物たちですが、とても気に入っています。 二枚目の
justy
justy
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
KAZさんの実例写真
和箪笥の上段部分を外して低い飾り棚に。焼物作家さんのアート作品を置く←本当にアートなの?
和箪笥の上段部分を外して低い飾り棚に。焼物作家さんのアート作品を置く←本当にアートなの?
KAZ
KAZ
家族
Etsukoさんの実例写真
Etsuko
Etsuko
Mikazukiさんの実例写真
玄関壁、床を終えると 次は下駄箱が気になりまして 笑 下駄箱は骨董品で購入した和ダンスをニス塗りし使用していたのですが ギシギシ開閉がストレスになっていたので 思い切ってまたニスを削り取って(研磨地獄再び 笑) ウッドオイルを塗り 蝶番開きとオープン棚に変更しました これはなかなかいい味出してくれました♪
玄関壁、床を終えると 次は下駄箱が気になりまして 笑 下駄箱は骨董品で購入した和ダンスをニス塗りし使用していたのですが ギシギシ開閉がストレスになっていたので 思い切ってまたニスを削り取って(研磨地獄再び 笑) ウッドオイルを塗り 蝶番開きとオープン棚に変更しました これはなかなかいい味出してくれました♪
Mikazuki
Mikazuki
家族
kinmochi0701さんの実例写真
祖母の箪笥を塗り直してテレビ台に。
祖母の箪笥を塗り直してテレビ台に。
kinmochi0701
kinmochi0701
家族
Doryさんの実例写真
清掃終了したので本来の姿を撮影しとく為に組みました😁 横180 縦168 奥行45、かなり大きいので上下は分けて使う予定です。 ジモティーでお譲りいただきました。傷やガタつく引き出し、背面板の割れなど、まだお手入れが必要ですが、リペア楽しいのです。引き戸はレトロガラスにリメイクしようと思ってたのですが、雀さん(•ө•)の彫刻が可愛いのです…うむむ…🤔しばらくこのまま使うかな〜
清掃終了したので本来の姿を撮影しとく為に組みました😁 横180 縦168 奥行45、かなり大きいので上下は分けて使う予定です。 ジモティーでお譲りいただきました。傷やガタつく引き出し、背面板の割れなど、まだお手入れが必要ですが、リペア楽しいのです。引き戸はレトロガラスにリメイクしようと思ってたのですが、雀さん(•ө•)の彫刻が可愛いのです…うむむ…🤔しばらくこのまま使うかな〜
Dory
Dory
4LDK | 家族
visionaryschemeriuさんの実例写真
古箪笥リメイク下駄箱
古箪笥リメイク下駄箱
visionaryschemeriu
visionaryschemeriu
akizさんの実例写真
70年以上前のおばあちゃんの嫁入り道具の、桐箪笥 真ん中部分だけ頂きました。 綺麗に洗って干してワックス塗りました。 引き出しはまだ軽々使えます。 おばあちゃんありがとう
70年以上前のおばあちゃんの嫁入り道具の、桐箪笥 真ん中部分だけ頂きました。 綺麗に洗って干してワックス塗りました。 引き出しはまだ軽々使えます。 おばあちゃんありがとう
akiz
akiz
4LDK | 家族
nakajiさんの実例写真
古箪笥.
古箪笥.
nakaji
nakaji
家族
myosinmioさんの実例写真
眠っていた和箪笥を分解して再利用。
眠っていた和箪笥を分解して再利用。
myosinmio
myosinmio
Koikeさんの実例写真
引越し時に長年使った和ダンスの下半分は処分して残りの上半分にアイアン脚をつけました。
引越し時に長年使った和ダンスの下半分は処分して残りの上半分にアイアン脚をつけました。
Koike
Koike
1LDK | 一人暮らし
SHACOさんの実例写真
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
桐箪笥を頂き、ペンキを塗ってみました。引き出しは収納に。もうひとつの引き出しはシェルフにしてあり、空いた空間には雑貨を飾ったり、箱を置いて見せる収納に。
SHACO
SHACO
家族
lucyさんの実例写真
和箪笥リメイク。扉をアクリルに変更して、引き出しはベンガラ塗装。
和箪笥リメイク。扉をアクリルに変更して、引き出しはベンガラ塗装。
lucy
lucy
一人暮らし
meguko.ryanさんの実例写真
我が家のレトロな物達、、 食器棚を取っ払って飾り棚を付けたのですが、やっぱり細々した物の収納がいるので友達から譲り受けた古い引き出し箪笥を収納兼作業台としてつかってます。 高さもいい感じで奥行きもあるので上はレンジとか置けます。 上の天板はしっかりした板を後付けしてます🛠️(友達が笑) 2枚目は寄りで! 傷とか取手とかキュン🫰です🥰
我が家のレトロな物達、、 食器棚を取っ払って飾り棚を付けたのですが、やっぱり細々した物の収納がいるので友達から譲り受けた古い引き出し箪笥を収納兼作業台としてつかってます。 高さもいい感じで奥行きもあるので上はレンジとか置けます。 上の天板はしっかりした板を後付けしてます🛠️(友達が笑) 2枚目は寄りで! 傷とか取手とかキュン🫰です🥰
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
minmiさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,239
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
旦那様のお母様が使っていた60年前の桐箪笥をリメイクします(*^ω^*) 左の金具はトイレの棚用 右の金具は桐箪笥用 数日前の夜一杯飲みながら塗りました(*^o^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
choco
choco
家族
sukkorobiさんの実例写真
時代箪笥をリメイク。。 引き出しの取手だけを取り敢えず外しました。 金具がザビっサビで一旦トイレ用洗剤に金具を一晩漬け込んで錆び取りしています。 これがどう変化して行くのか楽しみです。😊
時代箪笥をリメイク。。 引き出しの取手だけを取り敢えず外しました。 金具がザビっサビで一旦トイレ用洗剤に金具を一晩漬け込んで錆び取りしています。 これがどう変化して行くのか楽しみです。😊
sukkorobi
sukkorobi
haraさんの実例写真
植物に嬉しい陽射し
植物に嬉しい陽射し
hara
hara
家族
banzaigerさんの実例写真
PCコーナーの机下には祖父母が使っていた和箪笥が。。 書類や写真収納に使ってます☺︎
PCコーナーの机下には祖父母が使っていた和箪笥が。。 書類や写真収納に使ってます☺︎
banzaiger
banzaiger
4LDK | 家族
もっと見る

箪笥リメイクが気になるあなたにおすすめ

箪笥リメイクの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ