イベント参加 :日用品 我が家には無くてはならない日用品、フレグランスアイテム。 今年に入って絶賛愛用中のストーンを使用したアロマグッズ。 ニトリでシンプルデザインの物がありましたので、次のストック用に購入しました。 結構存在感があるので、どに使おうかと色々脳内でシュミレーションしてます😊
KINTOのアロマオイルウォーマーです。 以前ショップで見かけてからずっと気になっておりました。 セールのハガキにつられてセール対象ではないのにお迎えしてしまいました_(┐「ε:)_ 凄くシンプルで理科の実験器具みたいなデザイン。 トナカイズの棚にそのまま出しておいても絵になるなーと。 金属部分のカラーは2色でブラックとカッパー。 お迎えしたのはブラックですが、これまた真っ黒では無く素材のシャープなメタリックさが映える黒です。黒みがかったという表現の方がしっくりくるかも。 ガラスの部分に水を半分ちょい入れアロマオイルを5滴程。 キャンドルは普通に売っているサイズ対応なので気楽に使えるのもGood。 キャンドルの炎で柔らかくふんわり香ります。
イベント参加 :やって良かったルーティンワーク こちらでご紹介させて頂いた、hibiと言うマッチ型のアロマアイテム↓ https://roomclip.jp/photo/z1Lz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらをお掃除が終わった後、火を灯すのがルーティンワークです。 10分間香りが掃除の仕上げをしてくれて、良い一日が始まる気がします😊 お香を入れた容器はバッチャン村でお土産に購入した物で、長年愛用してます。
イベント参加 :パケ買いアイテム ここ最近の朝のルーティンワークスの一つに、お写真のマッチに型アロマアイテムに火を灯す作業が追加されています。 これは以前TVでイモトアヤコさんが毎日使ってますとご紹介されていたので、アロマ好きの私としては是非トライしてみたいと思い、お試しセットを購入してみました。 色々な香りがありますが、ディフューザーの香りと言うよりも、お香のような感じです。 お盆のご挨拶時に、お線香がわりに仏様へのちょっとおしゃれなお供物等に良さそうです。
一目惚れシリーズ こちらも毎日愛用中のアロマグッズ。 花粉やインフルエンザが蔓延する時期などはユーカリオイルを。 超音波で噴霧するので、直ぐにいい香りが広がります。 ハンサムブラックな所も気に入ってます♬