備前焼

818枚の部屋写真から46枚をセレクト
yokkoさんの実例写真
母が生前使っていたお茶箱の上に紅葉した葉っぱを飾りました🍁🍁🍁 葉っぱは今年信州で見つけた🍁や昨年京都で見つけた🍁などいろいろ混ざってます お気に入りの葉っぱは半分色が違ってる紅葉🍁 綺麗ですよね~✨🍁✨ 自然ってすごい♪ ②全体を📸 ③信州旅行で見た紅葉 ④旅行で山に登ったので山からの景色を📸
母が生前使っていたお茶箱の上に紅葉した葉っぱを飾りました🍁🍁🍁 葉っぱは今年信州で見つけた🍁や昨年京都で見つけた🍁などいろいろ混ざってます お気に入りの葉っぱは半分色が違ってる紅葉🍁 綺麗ですよね~✨🍁✨ 自然ってすごい♪ ②全体を📸 ③信州旅行で見た紅葉 ④旅行で山に登ったので山からの景色を📸
yokko
yokko
AYAさんの実例写真
次男作の備前焼のお茶碗でお昼ご飯🐟
次男作の備前焼のお茶碗でお昼ご飯🐟
AYA
AYA
4LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
カップボードの吊り戸棚とキャビネットの間に古い板をはめ込みました。何を飾っても絵になります♥️
カップボードの吊り戸棚とキャビネットの間に古い板をはめ込みました。何を飾っても絵になります♥️
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
JUDYさんの実例写真
床の間。 実はお花は免許皆伝😆 先生、ごめんなさい。 で、家をたてるときにどうしても床の間欲しかった。 あれから20数年。今では流儀花を生けることはほとんどなく、お免状に申し訳ない日々。 秋の草花を手にいれたので備前焼の一輪挿しに投げ入れて、せっかくなので床の間に飾ってみた。 少し秋の色を感じます。
床の間。 実はお花は免許皆伝😆 先生、ごめんなさい。 で、家をたてるときにどうしても床の間欲しかった。 あれから20数年。今では流儀花を生けることはほとんどなく、お免状に申し訳ない日々。 秋の草花を手にいれたので備前焼の一輪挿しに投げ入れて、せっかくなので床の間に飾ってみた。 少し秋の色を感じます。
JUDY
JUDY
marc.sarcさんの実例写真
柿の美味しい季節♡
柿の美味しい季節♡
marc.sarc
marc.sarc
家族
takechiさんの実例写真
takechi
takechi
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
来週21日は中秋の名月ですね。 家にあるもの+新しく購入したススキで、お月見コーナーを作りました。 お団子は去年ハロウィンのときに使ったフェルトボールの使いまわしです。 そしてこのススキ、布で作られているのです! とても繊細な作り…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 秋の花粉症持ちのため本物のススキは室内に飾れずにいたのですが、今年からは飾れる…嬉しいです😭
来週21日は中秋の名月ですね。 家にあるもの+新しく購入したススキで、お月見コーナーを作りました。 お団子は去年ハロウィンのときに使ったフェルトボールの使いまわしです。 そしてこのススキ、布で作られているのです! とても繊細な作り…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 秋の花粉症持ちのため本物のススキは室内に飾れずにいたのですが、今年からは飾れる…嬉しいです😭
b4N
b4N
3DK | 家族
mi..Eさんの実例写真
やっとお雛様を出しました。 玄関には、備前焼の雛人形を。 メインはキッズルームへ。
やっとお雛様を出しました。 玄関には、備前焼の雛人形を。 メインはキッズルームへ。
mi..E
mi..E
家族
hiraya2015さんの実例写真
紅葉柄の巾着の布を張りました☺カットした木枠で囲んでいます。全て妻のお手製です。これで玄関も秋の雰囲気
紅葉柄の巾着の布を張りました☺カットした木枠で囲んでいます。全て妻のお手製です。これで玄関も秋の雰囲気
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
chai-westさんの実例写真
大好きな備前焼で珈琲を頂く。至福の一時です。
大好きな備前焼で珈琲を頂く。至福の一時です。
chai-west
chai-west
3LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
岡山城の備前焼体験で作れる湯のみ(ˆ꜆ . ̫ . ).🍵 薄く作るのが難しくて厚みのある湯のみが出来上がったので普通の湯のみの数倍の重さがあるけど😅 写真で見るとちゃんと湯のみに見えるから不思議です🤨✨️
岡山城の備前焼体験で作れる湯のみ(ˆ꜆ . ̫ . ).🍵 薄く作るのが難しくて厚みのある湯のみが出来上がったので普通の湯のみの数倍の重さがあるけど😅 写真で見るとちゃんと湯のみに見えるから不思議です🤨✨️
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
今日のリラックスタイム 好きな冷凍鯛焼きと 抹茶入り玄米茶で頂きます。 昨日買って来た 菖蒲の花 蕾だったのに もう 咲きました。 庭の ビオラもノースポールも綺麗に咲いてくれています。
今日のリラックスタイム 好きな冷凍鯛焼きと 抹茶入り玄米茶で頂きます。 昨日買って来た 菖蒲の花 蕾だったのに もう 咲きました。 庭の ビオラもノースポールも綺麗に咲いてくれています。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
moonさんの実例写真
備前焼 珈琲玉  買ってみた!🙌 大好きな☕️もっと美味しくな〜れ
備前焼 珈琲玉  買ってみた!🙌 大好きな☕️もっと美味しくな〜れ
moon
moon
3LDK | 家族
Akaaaさんの実例写真
母からの贈り物です^ ^ 備前焼と左馬のお茶碗。縁起物で嬉しい〜
母からの贈り物です^ ^ 備前焼と左馬のお茶碗。縁起物で嬉しい〜
Akaaa
Akaaa
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
庭の梅の花が咲き始めました🌸 この梅は 早く咲き、可愛らしいピンク色なので、お雛様と一緒に飾りました💕😅 トイレが梅の香りにつつまれています✨
庭の梅の花が咲き始めました🌸 この梅は 早く咲き、可愛らしいピンク色なので、お雛様と一緒に飾りました💕😅 トイレが梅の香りにつつまれています✨
ikuboo
ikuboo
家族
kuuさんの実例写真
以前囲炉裏部分に蓋をつけた長火鉢ですが、今回キャスター付けました☺︎
以前囲炉裏部分に蓋をつけた長火鉢ですが、今回キャスター付けました☺︎
kuu
kuu
napoさんの実例写真
今年、備前焼のちいさな雛人形を 買いました。玄関に…♪
今年、備前焼のちいさな雛人形を 買いました。玄関に…♪
napo
napo
2LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
靴箱の小さな花
靴箱の小さな花
Miyuki
Miyuki
buchiさんの実例写真
題 「おひなさま」 実家の枝垂れ梅を飾り 我が家でたった1つの おひなさまを飾りました。 木でできた こけしのおひなさまです。 ^_^
題 「おひなさま」 実家の枝垂れ梅を飾り 我が家でたった1つの おひなさまを飾りました。 木でできた こけしのおひなさまです。 ^_^
buchi
buchi
家族
banbinaさんの実例写真
和テイスト 4枚投稿しました🐇 備前焼の花器に紫式部をいけました😊 円形の床の間飾りにはウサギが跳ねてます🐇🐇 やっぱり和のものは落ち着きます 紫式部はドライになっても楽しめます♪ 好き❤️
和テイスト 4枚投稿しました🐇 備前焼の花器に紫式部をいけました😊 円形の床の間飾りにはウサギが跳ねてます🐇🐇 やっぱり和のものは落ち着きます 紫式部はドライになっても楽しめます♪ 好き❤️
banbina
banbina
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
家に眠っていたかなり小さめな備前焼の一輪挿しが出てきたので、 机の上にある棚の模様替えをしてみました。 同系色のドライフラワーを挿してみたら、 良い感じに仕上がりました。
家に眠っていたかなり小さめな備前焼の一輪挿しが出てきたので、 机の上にある棚の模様替えをしてみました。 同系色のドライフラワーを挿してみたら、 良い感じに仕上がりました。
rinrin
rinrin
mi-saさんの実例写真
食器、必要最低限。 あんまり持ってなくて、チェストの小さい引き出しに3人分、上から使う頻度の高いものを入れてます。 食器棚も、見せるほどのものもなく、衣類収納のチェストを引越しの際に処分するか悩みましたが、再利用してキッチン収納に使っています。 1段目 ご飯茶碗 スープカップ(味噌汁もこれ) 取り皿 豆皿 (カレルチャペック以外の丸い豆皿と小鉢は友人の断捨離で譲り受けて、あるから買わない、買えない、以外と割れない…) 緑→長男 赤→末娘 黄色→わたし と、色分けしてます。 2段目 小丼 グラタン皿 ガラスのコップ(蕎麦猪口にもなる) 奥にケーキ皿 3段目 おわん素材のどんぶり 写ってないけどサラダ用の皿 半端になった… 予備のカップ 予備の取り皿 など、 食洗機から一歩も動かず片付けも楽ちんです。片手で開けられるのが便利です!! ※パン皿、カレー、パスタなどのお皿、木のお皿はシンク下に立ててます。 https://roomclip.jp/photo/C71g?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
食器、必要最低限。 あんまり持ってなくて、チェストの小さい引き出しに3人分、上から使う頻度の高いものを入れてます。 食器棚も、見せるほどのものもなく、衣類収納のチェストを引越しの際に処分するか悩みましたが、再利用してキッチン収納に使っています。 1段目 ご飯茶碗 スープカップ(味噌汁もこれ) 取り皿 豆皿 (カレルチャペック以外の丸い豆皿と小鉢は友人の断捨離で譲り受けて、あるから買わない、買えない、以外と割れない…) 緑→長男 赤→末娘 黄色→わたし と、色分けしてます。 2段目 小丼 グラタン皿 ガラスのコップ(蕎麦猪口にもなる) 奥にケーキ皿 3段目 おわん素材のどんぶり 写ってないけどサラダ用の皿 半端になった… 予備のカップ 予備の取り皿 など、 食洗機から一歩も動かず片付けも楽ちんです。片手で開けられるのが便利です!! ※パン皿、カレー、パスタなどのお皿、木のお皿はシンク下に立ててます。 https://roomclip.jp/photo/C71g?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
irie.31さんの実例写真
落ち着いた空間にしたくて、和テイストのトイレにしました。こだわった手洗い器は、近くの備前焼窯元で自作しました(*´∀`*)楽天で購入した竹風の蛇口がお気に入り♡♡
落ち着いた空間にしたくて、和テイストのトイレにしました。こだわった手洗い器は、近くの備前焼窯元で自作しました(*´∀`*)楽天で購入した竹風の蛇口がお気に入り♡♡
irie.31
irie.31
家族
umikoさんの実例写真
お隣さんのアナベルを大量に頂いたので備前焼のお盆に浮かべました。 和も洋も似合うアナベルがとても素敵。
お隣さんのアナベルを大量に頂いたので備前焼のお盆に浮かべました。 和も洋も似合うアナベルがとても素敵。
umiko
umiko
家族
もっと見る

備前焼の投稿一覧

455枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23413
1
213
1/13ページ

備前焼

818枚の部屋写真から46枚をセレクト
yokkoさんの実例写真
母が生前使っていたお茶箱の上に紅葉した葉っぱを飾りました🍁🍁🍁 葉っぱは今年信州で見つけた🍁や昨年京都で見つけた🍁などいろいろ混ざってます お気に入りの葉っぱは半分色が違ってる紅葉🍁 綺麗ですよね~✨🍁✨ 自然ってすごい♪ ②全体を📸 ③信州旅行で見た紅葉 ④旅行で山に登ったので山からの景色を📸
母が生前使っていたお茶箱の上に紅葉した葉っぱを飾りました🍁🍁🍁 葉っぱは今年信州で見つけた🍁や昨年京都で見つけた🍁などいろいろ混ざってます お気に入りの葉っぱは半分色が違ってる紅葉🍁 綺麗ですよね~✨🍁✨ 自然ってすごい♪ ②全体を📸 ③信州旅行で見た紅葉 ④旅行で山に登ったので山からの景色を📸
yokko
yokko
AYAさんの実例写真
次男作の備前焼のお茶碗でお昼ご飯🐟
次男作の備前焼のお茶碗でお昼ご飯🐟
AYA
AYA
4LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
カップボードの吊り戸棚とキャビネットの間に古い板をはめ込みました。何を飾っても絵になります♥️
カップボードの吊り戸棚とキャビネットの間に古い板をはめ込みました。何を飾っても絵になります♥️
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
JUDYさんの実例写真
床の間。 実はお花は免許皆伝😆 先生、ごめんなさい。 で、家をたてるときにどうしても床の間欲しかった。 あれから20数年。今では流儀花を生けることはほとんどなく、お免状に申し訳ない日々。 秋の草花を手にいれたので備前焼の一輪挿しに投げ入れて、せっかくなので床の間に飾ってみた。 少し秋の色を感じます。
床の間。 実はお花は免許皆伝😆 先生、ごめんなさい。 で、家をたてるときにどうしても床の間欲しかった。 あれから20数年。今では流儀花を生けることはほとんどなく、お免状に申し訳ない日々。 秋の草花を手にいれたので備前焼の一輪挿しに投げ入れて、せっかくなので床の間に飾ってみた。 少し秋の色を感じます。
JUDY
JUDY
marc.sarcさんの実例写真
柿の美味しい季節♡
柿の美味しい季節♡
marc.sarc
marc.sarc
家族
takechiさんの実例写真
takechi
takechi
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
来週21日は中秋の名月ですね。 家にあるもの+新しく購入したススキで、お月見コーナーを作りました。 お団子は去年ハロウィンのときに使ったフェルトボールの使いまわしです。 そしてこのススキ、布で作られているのです! とても繊細な作り…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 秋の花粉症持ちのため本物のススキは室内に飾れずにいたのですが、今年からは飾れる…嬉しいです😭
来週21日は中秋の名月ですね。 家にあるもの+新しく購入したススキで、お月見コーナーを作りました。 お団子は去年ハロウィンのときに使ったフェルトボールの使いまわしです。 そしてこのススキ、布で作られているのです! とても繊細な作り…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 秋の花粉症持ちのため本物のススキは室内に飾れずにいたのですが、今年からは飾れる…嬉しいです😭
b4N
b4N
3DK | 家族
mi..Eさんの実例写真
やっとお雛様を出しました。 玄関には、備前焼の雛人形を。 メインはキッズルームへ。
やっとお雛様を出しました。 玄関には、備前焼の雛人形を。 メインはキッズルームへ。
mi..E
mi..E
家族
hiraya2015さんの実例写真
紅葉柄の巾着の布を張りました☺カットした木枠で囲んでいます。全て妻のお手製です。これで玄関も秋の雰囲気
紅葉柄の巾着の布を張りました☺カットした木枠で囲んでいます。全て妻のお手製です。これで玄関も秋の雰囲気
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
chai-westさんの実例写真
大好きな備前焼で珈琲を頂く。至福の一時です。
大好きな備前焼で珈琲を頂く。至福の一時です。
chai-west
chai-west
3LDK | 家族
yuri.sさんの実例写真
岡山城の備前焼体験で作れる湯のみ(ˆ꜆ . ̫ . ).🍵 薄く作るのが難しくて厚みのある湯のみが出来上がったので普通の湯のみの数倍の重さがあるけど😅 写真で見るとちゃんと湯のみに見えるから不思議です🤨✨️
岡山城の備前焼体験で作れる湯のみ(ˆ꜆ . ̫ . ).🍵 薄く作るのが難しくて厚みのある湯のみが出来上がったので普通の湯のみの数倍の重さがあるけど😅 写真で見るとちゃんと湯のみに見えるから不思議です🤨✨️
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
今日のリラックスタイム 好きな冷凍鯛焼きと 抹茶入り玄米茶で頂きます。 昨日買って来た 菖蒲の花 蕾だったのに もう 咲きました。 庭の ビオラもノースポールも綺麗に咲いてくれています。
今日のリラックスタイム 好きな冷凍鯛焼きと 抹茶入り玄米茶で頂きます。 昨日買って来た 菖蒲の花 蕾だったのに もう 咲きました。 庭の ビオラもノースポールも綺麗に咲いてくれています。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
moonさんの実例写真
備前焼 珈琲玉  買ってみた!🙌 大好きな☕️もっと美味しくな〜れ
備前焼 珈琲玉  買ってみた!🙌 大好きな☕️もっと美味しくな〜れ
moon
moon
3LDK | 家族
Akaaaさんの実例写真
母からの贈り物です^ ^ 備前焼と左馬のお茶碗。縁起物で嬉しい〜
母からの贈り物です^ ^ 備前焼と左馬のお茶碗。縁起物で嬉しい〜
Akaaa
Akaaa
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
庭の梅の花が咲き始めました🌸 この梅は 早く咲き、可愛らしいピンク色なので、お雛様と一緒に飾りました💕😅 トイレが梅の香りにつつまれています✨
庭の梅の花が咲き始めました🌸 この梅は 早く咲き、可愛らしいピンク色なので、お雛様と一緒に飾りました💕😅 トイレが梅の香りにつつまれています✨
ikuboo
ikuboo
家族
kuuさんの実例写真
以前囲炉裏部分に蓋をつけた長火鉢ですが、今回キャスター付けました☺︎
以前囲炉裏部分に蓋をつけた長火鉢ですが、今回キャスター付けました☺︎
kuu
kuu
napoさんの実例写真
今年、備前焼のちいさな雛人形を 買いました。玄関に…♪
今年、備前焼のちいさな雛人形を 買いました。玄関に…♪
napo
napo
2LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
靴箱の小さな花
靴箱の小さな花
Miyuki
Miyuki
buchiさんの実例写真
題 「おひなさま」 実家の枝垂れ梅を飾り 我が家でたった1つの おひなさまを飾りました。 木でできた こけしのおひなさまです。 ^_^
題 「おひなさま」 実家の枝垂れ梅を飾り 我が家でたった1つの おひなさまを飾りました。 木でできた こけしのおひなさまです。 ^_^
buchi
buchi
家族
banbinaさんの実例写真
和テイスト 4枚投稿しました🐇 備前焼の花器に紫式部をいけました😊 円形の床の間飾りにはウサギが跳ねてます🐇🐇 やっぱり和のものは落ち着きます 紫式部はドライになっても楽しめます♪ 好き❤️
和テイスト 4枚投稿しました🐇 備前焼の花器に紫式部をいけました😊 円形の床の間飾りにはウサギが跳ねてます🐇🐇 やっぱり和のものは落ち着きます 紫式部はドライになっても楽しめます♪ 好き❤️
banbina
banbina
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
家に眠っていたかなり小さめな備前焼の一輪挿しが出てきたので、 机の上にある棚の模様替えをしてみました。 同系色のドライフラワーを挿してみたら、 良い感じに仕上がりました。
家に眠っていたかなり小さめな備前焼の一輪挿しが出てきたので、 机の上にある棚の模様替えをしてみました。 同系色のドライフラワーを挿してみたら、 良い感じに仕上がりました。
rinrin
rinrin
mi-saさんの実例写真
食器、必要最低限。 あんまり持ってなくて、チェストの小さい引き出しに3人分、上から使う頻度の高いものを入れてます。 食器棚も、見せるほどのものもなく、衣類収納のチェストを引越しの際に処分するか悩みましたが、再利用してキッチン収納に使っています。 1段目 ご飯茶碗 スープカップ(味噌汁もこれ) 取り皿 豆皿 (カレルチャペック以外の丸い豆皿と小鉢は友人の断捨離で譲り受けて、あるから買わない、買えない、以外と割れない…) 緑→長男 赤→末娘 黄色→わたし と、色分けしてます。 2段目 小丼 グラタン皿 ガラスのコップ(蕎麦猪口にもなる) 奥にケーキ皿 3段目 おわん素材のどんぶり 写ってないけどサラダ用の皿 半端になった… 予備のカップ 予備の取り皿 など、 食洗機から一歩も動かず片付けも楽ちんです。片手で開けられるのが便利です!! ※パン皿、カレー、パスタなどのお皿、木のお皿はシンク下に立ててます。 https://roomclip.jp/photo/C71g?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
食器、必要最低限。 あんまり持ってなくて、チェストの小さい引き出しに3人分、上から使う頻度の高いものを入れてます。 食器棚も、見せるほどのものもなく、衣類収納のチェストを引越しの際に処分するか悩みましたが、再利用してキッチン収納に使っています。 1段目 ご飯茶碗 スープカップ(味噌汁もこれ) 取り皿 豆皿 (カレルチャペック以外の丸い豆皿と小鉢は友人の断捨離で譲り受けて、あるから買わない、買えない、以外と割れない…) 緑→長男 赤→末娘 黄色→わたし と、色分けしてます。 2段目 小丼 グラタン皿 ガラスのコップ(蕎麦猪口にもなる) 奥にケーキ皿 3段目 おわん素材のどんぶり 写ってないけどサラダ用の皿 半端になった… 予備のカップ 予備の取り皿 など、 食洗機から一歩も動かず片付けも楽ちんです。片手で開けられるのが便利です!! ※パン皿、カレー、パスタなどのお皿、木のお皿はシンク下に立ててます。 https://roomclip.jp/photo/C71g?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
irie.31さんの実例写真
落ち着いた空間にしたくて、和テイストのトイレにしました。こだわった手洗い器は、近くの備前焼窯元で自作しました(*´∀`*)楽天で購入した竹風の蛇口がお気に入り♡♡
落ち着いた空間にしたくて、和テイストのトイレにしました。こだわった手洗い器は、近くの備前焼窯元で自作しました(*´∀`*)楽天で購入した竹風の蛇口がお気に入り♡♡
irie.31
irie.31
家族
umikoさんの実例写真
お隣さんのアナベルを大量に頂いたので備前焼のお盆に浮かべました。 和も洋も似合うアナベルがとても素敵。
お隣さんのアナベルを大量に頂いたので備前焼のお盆に浮かべました。 和も洋も似合うアナベルがとても素敵。
umiko
umiko
家族
もっと見る

備前焼の投稿一覧

455枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23413
1
213
1/13ページ