RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ターナー オールドウッドワックス

272枚の部屋写真から47枚をセレクト
yukiさんの実例写真
先日作品受賞した時に ターナーさんから 好きなの選びたまえ~って🐔♡ 欲しいけど高いから買わなかったマグネットペイントとw 近所のホームセンターに置いてない探してたオールドウッドワックスウォーターベースコートにした( @ ˙◊˙@ )つ♡ うわぁぁぁ何作ろうかなぁ♡♡♡
先日作品受賞した時に ターナーさんから 好きなの選びたまえ~って🐔♡ 欲しいけど高いから買わなかったマグネットペイントとw 近所のホームセンターに置いてない探してたオールドウッドワックスウォーターベースコートにした( @ ˙◊˙@ )つ♡ うわぁぁぁ何作ろうかなぁ♡♡♡
yuki
yuki
2LDK
SPRさんの実例写真
最近、大きめの物を作ったりしてるから 塗装にワックスを使うことが多くなった😊
最近、大きめの物を作ったりしてるから 塗装にワックスを使うことが多くなった😊
SPR
SPR
chillforemanpastlifeさんの実例写真
本のサイズ毎に制作した本棚。以前はオレンジオイルを塗りましたが、ホワイトにしたくなったので塗装しています。 木材は、15mmラワンランバー。 塗装は、オールドウッドワックスのホワイト。 やすりがけ後、ワックスを厚く塗った方が色が出るかと思い込んで塗り始めましたが、塗りすぎるとベタつくと学びました。薄く塗って塗装が木材に浸透するまで乾かすだけで色はしっかり出てくれるようです。 やってみるとコツが分かってくるのも楽しいです。
本のサイズ毎に制作した本棚。以前はオレンジオイルを塗りましたが、ホワイトにしたくなったので塗装しています。 木材は、15mmラワンランバー。 塗装は、オールドウッドワックスのホワイト。 やすりがけ後、ワックスを厚く塗った方が色が出るかと思い込んで塗り始めましたが、塗りすぎるとベタつくと学びました。薄く塗って塗装が木材に浸透するまで乾かすだけで色はしっかり出てくれるようです。 やってみるとコツが分かってくるのも楽しいです。
chillforemanpastlife
chillforemanpastlife
カップル
rikkyさんの実例写真
押入れ扉、作業中 悩んだけどワックス買ったし塗ることに。 一枚やって日が暮れた😂 初めての色塗り。 もう一枚はまた明日👋 初心者でも扱いやすいってのと、押入れには衣類やケットなど入れるので色うつりしにくく、化学物質過敏症気味なのでニオイの少ないのが良くてオールドウッドワックスに。 色はチークです。 赤っぽブラウンになるー😍
押入れ扉、作業中 悩んだけどワックス買ったし塗ることに。 一枚やって日が暮れた😂 初めての色塗り。 もう一枚はまた明日👋 初心者でも扱いやすいってのと、押入れには衣類やケットなど入れるので色うつりしにくく、化学物質過敏症気味なのでニオイの少ないのが良くてオールドウッドワックスに。 色はチークです。 赤っぽブラウンになるー😍
rikky
rikky
Akiraさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,544
以前購入したダイニングチェア、、、 気に入ってたのですがやはり個人的にはウォルナットなど濃い色のチェアが好み! ということで、無垢材保護➕自分好みの色にするために プチDIYしました! 今回使用したのは「オールドウッドワックス ウォルナット」です!塗るだけで無垢材の保護➕着色ができるスグレモノ! 元々明るい色なので、しっかり濃くなるか心配でしたが、塗るのも簡単で、簡単に濃い色になってくれました✨️ しかし、塗るのが下手くそで濃さにかなりムラが出たので、明日重ね塗りをして理想のカラーにちかづけていきたいと思います!
以前購入したダイニングチェア、、、 気に入ってたのですがやはり個人的にはウォルナットなど濃い色のチェアが好み! ということで、無垢材保護➕自分好みの色にするために プチDIYしました! 今回使用したのは「オールドウッドワックス ウォルナット」です!塗るだけで無垢材の保護➕着色ができるスグレモノ! 元々明るい色なので、しっかり濃くなるか心配でしたが、塗るのも簡単で、簡単に濃い色になってくれました✨️ しかし、塗るのが下手くそで濃さにかなりムラが出たので、明日重ね塗りをして理想のカラーにちかづけていきたいと思います!
Akira
Akira
1K | 一人暮らし
CYNOSさんの実例写真
手を動かしてつくる時間が わたしの心の休憩時間 DIYやものづくりを通して 暮らしを少しずつ整えています࿐ ࿔*:・゚
手を動かしてつくる時間が わたしの心の休憩時間 DIYやものづくりを通して 暮らしを少しずつ整えています࿐ ࿔*:・゚
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
@turners_milkpaint_official さんの #オールドウッドワックス とキャンドゥの木箱とワッツの金具と端材でミニチィストを作りました。 今までワックスはアンティークワックスを使っていたんだけど、このオールドウッドワックスはソフトで伸びがよくて鼻歌歌えるくらい簡単でしたよ〜♪ 部屋で使ってたけど、匂いもあんまり感じなかったなぁ〜 木枠はチャコールグレー、木箱はラスティックパインをスポンジで塗りました。 凄くいい感じ。 他のワックス知らないから比べられないけど、こんなワックスに出会えて嬉しいです♡
@turners_milkpaint_official さんの #オールドウッドワックス とキャンドゥの木箱とワッツの金具と端材でミニチィストを作りました。 今までワックスはアンティークワックスを使っていたんだけど、このオールドウッドワックスはソフトで伸びがよくて鼻歌歌えるくらい簡単でしたよ〜♪ 部屋で使ってたけど、匂いもあんまり感じなかったなぁ〜 木枠はチャコールグレー、木箱はラスティックパインをスポンジで塗りました。 凄くいい感じ。 他のワックス知らないから比べられないけど、こんなワックスに出会えて嬉しいです♡
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
irieriさんの実例写真
カフェ風目指す子供部屋用に、スプーンとフォーク型のアイアンハンドルを使って、ブックスタンドを作りました♪ wagonレシピです💕 塗料はゆぴのこさんのDIYスクールでサンプルとして頂いたターナーのオールドウッドワックス「アンティークグレー」と「チーク」を使いました♪ 側面丸見えが気になって、セリアのパンチングボードを同じ塗料でそれぞれ塗ってプラスしています😁
カフェ風目指す子供部屋用に、スプーンとフォーク型のアイアンハンドルを使って、ブックスタンドを作りました♪ wagonレシピです💕 塗料はゆぴのこさんのDIYスクールでサンプルとして頂いたターナーのオールドウッドワックス「アンティークグレー」と「チーク」を使いました♪ 側面丸見えが気になって、セリアのパンチングボードを同じ塗料でそれぞれ塗ってプラスしています😁
irieri
irieri
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
先日youさんが紹介されていたオールドウッドワックス使ってみました カラー選びも迷ってしまい思い切って2色購入 いつも使っているマットペイントとは全く違う仕上がり 、いい感じ♡
先日youさんが紹介されていたオールドウッドワックス使ってみました カラー選びも迷ってしまい思い切って2色購入 いつも使っているマットペイントとは全く違う仕上がり 、いい感じ♡
mama
mama
家族
nyaromeさんの実例写真
多肉植物トレーを 百均の焼き網使って作ってみたよ
多肉植物トレーを 百均の焼き網使って作ってみたよ
nyarome
nyarome
2DK | 家族
m.r.s.さんの実例写真
会社のショールームの棚とルーバーパーテーションをターナーさんのオールドウッドワックスで仕上げてみた! ワックスがめっちゃ伸びるので塗りやすい(^▽^)o
会社のショールームの棚とルーバーパーテーションをターナーさんのオールドウッドワックスで仕上げてみた! ワックスがめっちゃ伸びるので塗りやすい(^▽^)o
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
burubonさんの実例写真
今日のはじめまして。。。 でしたねーー( ̄▽ ̄;) 皆さまお元気でしたか? 1週間の締めくくりに、学校関係の役員の仕事も入りバタバタでした(^^; ミ・ラダーmini製作中です! 試作品より少しスリムにしました。 どっちが好みでしたか?? あとはサドルバンド取り付けと、ちょこっと。。。 なんか引っ張りすぎててごめんなさい🙇‍♀️ 月曜日には、募集開始の予定です! ※ちなみに、これは完成形ではありません。(#^.^#)
今日のはじめまして。。。 でしたねーー( ̄▽ ̄;) 皆さまお元気でしたか? 1週間の締めくくりに、学校関係の役員の仕事も入りバタバタでした(^^; ミ・ラダーmini製作中です! 試作品より少しスリムにしました。 どっちが好みでしたか?? あとはサドルバンド取り付けと、ちょこっと。。。 なんか引っ張りすぎててごめんなさい🙇‍♀️ 月曜日には、募集開始の予定です! ※ちなみに、これは完成形ではありません。(#^.^#)
burubon
burubon
3LDK | 家族
jewelさんの実例写真
連投失礼します💦 カフェ風収納ケースの アップ画像です☺️
連投失礼します💦 カフェ風収納ケースの アップ画像です☺️
jewel
jewel
3LDK | 家族
andante365さんの実例写真
リビングな棚を使用して また棚を増設しました もともと リフォーム時に大工さんに 作ってもらった棚を利用しながらの 増設なので 簡単にしっかりできたよー ブログに詳しく 載せたのでよかったら 見てみてねー 長い記事になってしまったけど 配線隠しや収納についても 詳しく書きました
リビングな棚を使用して また棚を増設しました もともと リフォーム時に大工さんに 作ってもらった棚を利用しながらの 増設なので 簡単にしっかりできたよー ブログに詳しく 載せたのでよかったら 見てみてねー 長い記事になってしまったけど 配線隠しや収納についても 詳しく書きました
andante365
andante365
家族
midoriさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,544
本日午後から 簡単DIY🔨 整理箪笥を解体した廃材でラック作り! ナチュラル系のままでも良かったのですが 塗りたくて… OLD WOOD WAXのジャコビーンで 塗ってます ピッタリ収まりました~
本日午後から 簡単DIY🔨 整理箪笥を解体した廃材でラック作り! ナチュラル系のままでも良かったのですが 塗りたくて… OLD WOOD WAXのジャコビーンで 塗ってます ピッタリ収まりました~
midori
midori
4LDK | 家族
roenさんの実例写真
寝室にあるバイクのアートが違和感なく飾れるよう模様替えしました。 ついでに、欲しかったコンソールテーブルをDIYしてもらいました(旦那氏製作) 私は指示して、ワックスつけの手伝いのみ 安全性が高いミツロウメインのワックス𓂃◌𓈒𓐍 匂いも1日少し残るくらいで消えました。 乾きも早くとても使いやすかったです🎵
寝室にあるバイクのアートが違和感なく飾れるよう模様替えしました。 ついでに、欲しかったコンソールテーブルをDIYしてもらいました(旦那氏製作) 私は指示して、ワックスつけの手伝いのみ 安全性が高いミツロウメインのワックス𓂃◌𓈒𓐍 匂いも1日少し残るくらいで消えました。 乾きも早くとても使いやすかったです🎵
roen
roen
3LDK | 家族
brooklynさんの実例写真
おはようございます😄 ワトコオイルを塗った天板の色が、1年経って少し落ちてきたので、今回はオールドウッドのジャコビーンというワックスを塗りました。 ①120番でヤスリがけを軽くします。②ワックスを乾いた布で拡げます。最近購入した椅子に合わせて、かなり濃くしたかったので、3回重ねて塗りました。 ③乾いた布で、余分なワックスを拭き取ります。 ④タワシでゴシゴシ磨きます。そうすることで、自然な艶が出ます。 ⑤最後に乾いた布で拭いて、2時間程以上乾燥させたら終わりです。 椅子とマッチして、ダークチョコレートのような深みのある色に変わりました。満足いく仕上がりになりました😆👍
おはようございます😄 ワトコオイルを塗った天板の色が、1年経って少し落ちてきたので、今回はオールドウッドのジャコビーンというワックスを塗りました。 ①120番でヤスリがけを軽くします。②ワックスを乾いた布で拡げます。最近購入した椅子に合わせて、かなり濃くしたかったので、3回重ねて塗りました。 ③乾いた布で、余分なワックスを拭き取ります。 ④タワシでゴシゴシ磨きます。そうすることで、自然な艶が出ます。 ⑤最後に乾いた布で拭いて、2時間程以上乾燥させたら終わりです。 椅子とマッチして、ダークチョコレートのような深みのある色に変わりました。満足いく仕上がりになりました😆👍
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
Papa3Factoryさんの実例写真
暑い暑い、NOW娘とプールです笑 RCでも投稿したキャビネット nego×diyer DIYペイントコンテストnego賞いただきました〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ↓こんな感じ https://diyers.co.jp/articles/uQtVo 明日から久しブリトニー🇺🇸で出張なのでしばらく投稿、訪問できません(涙) インスタはするかな〜〜⁈ 皆さん水分補給忘れずに( ^ω^ ) 良い休日を〜〜✨
暑い暑い、NOW娘とプールです笑 RCでも投稿したキャビネット nego×diyer DIYペイントコンテストnego賞いただきました〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ↓こんな感じ https://diyers.co.jp/articles/uQtVo 明日から久しブリトニー🇺🇸で出張なのでしばらく投稿、訪問できません(涙) インスタはするかな〜〜⁈ 皆さん水分補給忘れずに( ^ω^ ) 良い休日を〜〜✨
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
ranranさんの実例写真
ターナー色彩さんとのコラボ家具、完成しました♡ 使った塗料は全てターナーのオールドウッドワックス! キャスターのみ、アイアン塗料で塗ったけどこれがリアルでカッコいい♡ 全10色の引き出し棚、我が家にも欲しいな♡
ターナー色彩さんとのコラボ家具、完成しました♡ 使った塗料は全てターナーのオールドウッドワックス! キャスターのみ、アイアン塗料で塗ったけどこれがリアルでカッコいい♡ 全10色の引き出し棚、我が家にも欲しいな♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
chiroさんの実例写真
自作のマーキングゲージ スケール! ターナーのオールドウッドワックス ウォルナットを塗って仕上げました。 これからDIYで活躍する予定です😊
自作のマーキングゲージ スケール! ターナーのオールドウッドワックス ウォルナットを塗って仕上げました。 これからDIYで活躍する予定です😊
chiro
chiro
家族
chabowさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥17,000
キッチンはペンキを塗りました◎ 天井は謎のシミだらけでしたので、天井も塗り替え。。 く、首が〜💦画像の天井はまだ塗り途中です。 柱はいい色ですが、またワックスかけて綺麗にしていきます(^^)
キッチンはペンキを塗りました◎ 天井は謎のシミだらけでしたので、天井も塗り替え。。 く、首が〜💦画像の天井はまだ塗り途中です。 柱はいい色ですが、またワックスかけて綺麗にしていきます(^^)
chabow
chabow
kabegamiyahonpoさんの実例写真
塗るだけで古びた木の風合いに 新発売のターナー「オールドウッドワックス」 いやなにおいもなく 伸びがいいので初心者の方でも塗りやすい♪ ふつうの木箱に「ジャコビーン」を塗ってみました グリーンとの相性もばっちりです。
塗るだけで古びた木の風合いに 新発売のターナー「オールドウッドワックス」 いやなにおいもなく 伸びがいいので初心者の方でも塗りやすい♪ ふつうの木箱に「ジャコビーン」を塗ってみました グリーンとの相性もばっちりです。
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
N.sesamaroさんの実例写真
キッチンの調味料と調理器具用の棚を作りました! 調味料ラックは奥行きを少し持たせたかったので1×6材とディアウォールで、調理器具ラックは1×4材のラブリコを使用し、ネジ止めのフックを使っています✨ 仕事の合間を縫っての製作となった為、途中棚板用の金具が無くなって「買いに行くのめんどくさい…」となっていましたが木材の端材を棚受けにしようと閃き実践してみました! 棚板自体のサイズが切り出した時に幅+1mm程度で切り出した為、棚受けと棚板をくっつけなくてもぐらつかないくらいの強度にはなっていますが、一応ボンドで補強しています。 つぎは何をつくろうかなぁ
キッチンの調味料と調理器具用の棚を作りました! 調味料ラックは奥行きを少し持たせたかったので1×6材とディアウォールで、調理器具ラックは1×4材のラブリコを使用し、ネジ止めのフックを使っています✨ 仕事の合間を縫っての製作となった為、途中棚板用の金具が無くなって「買いに行くのめんどくさい…」となっていましたが木材の端材を棚受けにしようと閃き実践してみました! 棚板自体のサイズが切り出した時に幅+1mm程度で切り出した為、棚受けと棚板をくっつけなくてもぐらつかないくらいの強度にはなっていますが、一応ボンドで補強しています。 つぎは何をつくろうかなぁ
N.sesamaro
N.sesamaro
4LDK | 家族
ShinKemiさんの実例写真
DIYで作りました。 ホームセンターで購入した木をTurnersのOld Wood Wax(ウォルナット)で塗りました。
DIYで作りました。 ホームセンターで購入した木をTurnersのOld Wood Wax(ウォルナット)で塗りました。
ShinKemi
ShinKemi
3LDK | 家族
miさんの実例写真
フットベンチをDIYの端材でつくったものの、色が浮いたのでワックスをかけてみました! 薄くグレーにしたかったけど正解がわからない....
フットベンチをDIYの端材でつくったものの、色が浮いたのでワックスをかけてみました! 薄くグレーにしたかったけど正解がわからない....
mi
mi
1DK | 一人暮らし
もっと見る

ターナー オールドウッドワックスのおすすめ商品

ターナー オールドウッドワックスの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ターナー オールドウッドワックス

272枚の部屋写真から47枚をセレクト
yukiさんの実例写真
先日作品受賞した時に ターナーさんから 好きなの選びたまえ~って🐔♡ 欲しいけど高いから買わなかったマグネットペイントとw 近所のホームセンターに置いてない探してたオールドウッドワックスウォーターベースコートにした( @ ˙◊˙@ )つ♡ うわぁぁぁ何作ろうかなぁ♡♡♡
先日作品受賞した時に ターナーさんから 好きなの選びたまえ~って🐔♡ 欲しいけど高いから買わなかったマグネットペイントとw 近所のホームセンターに置いてない探してたオールドウッドワックスウォーターベースコートにした( @ ˙◊˙@ )つ♡ うわぁぁぁ何作ろうかなぁ♡♡♡
yuki
yuki
2LDK
SPRさんの実例写真
最近、大きめの物を作ったりしてるから 塗装にワックスを使うことが多くなった😊
最近、大きめの物を作ったりしてるから 塗装にワックスを使うことが多くなった😊
SPR
SPR
chillforemanpastlifeさんの実例写真
本のサイズ毎に制作した本棚。以前はオレンジオイルを塗りましたが、ホワイトにしたくなったので塗装しています。 木材は、15mmラワンランバー。 塗装は、オールドウッドワックスのホワイト。 やすりがけ後、ワックスを厚く塗った方が色が出るかと思い込んで塗り始めましたが、塗りすぎるとベタつくと学びました。薄く塗って塗装が木材に浸透するまで乾かすだけで色はしっかり出てくれるようです。 やってみるとコツが分かってくるのも楽しいです。
本のサイズ毎に制作した本棚。以前はオレンジオイルを塗りましたが、ホワイトにしたくなったので塗装しています。 木材は、15mmラワンランバー。 塗装は、オールドウッドワックスのホワイト。 やすりがけ後、ワックスを厚く塗った方が色が出るかと思い込んで塗り始めましたが、塗りすぎるとベタつくと学びました。薄く塗って塗装が木材に浸透するまで乾かすだけで色はしっかり出てくれるようです。 やってみるとコツが分かってくるのも楽しいです。
chillforemanpastlife
chillforemanpastlife
カップル
rikkyさんの実例写真
押入れ扉、作業中 悩んだけどワックス買ったし塗ることに。 一枚やって日が暮れた😂 初めての色塗り。 もう一枚はまた明日👋 初心者でも扱いやすいってのと、押入れには衣類やケットなど入れるので色うつりしにくく、化学物質過敏症気味なのでニオイの少ないのが良くてオールドウッドワックスに。 色はチークです。 赤っぽブラウンになるー😍
押入れ扉、作業中 悩んだけどワックス買ったし塗ることに。 一枚やって日が暮れた😂 初めての色塗り。 もう一枚はまた明日👋 初心者でも扱いやすいってのと、押入れには衣類やケットなど入れるので色うつりしにくく、化学物質過敏症気味なのでニオイの少ないのが良くてオールドウッドワックスに。 色はチークです。 赤っぽブラウンになるー😍
rikky
rikky
Akiraさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,544
以前購入したダイニングチェア、、、 気に入ってたのですがやはり個人的にはウォルナットなど濃い色のチェアが好み! ということで、無垢材保護➕自分好みの色にするために プチDIYしました! 今回使用したのは「オールドウッドワックス ウォルナット」です!塗るだけで無垢材の保護➕着色ができるスグレモノ! 元々明るい色なので、しっかり濃くなるか心配でしたが、塗るのも簡単で、簡単に濃い色になってくれました✨️ しかし、塗るのが下手くそで濃さにかなりムラが出たので、明日重ね塗りをして理想のカラーにちかづけていきたいと思います!
以前購入したダイニングチェア、、、 気に入ってたのですがやはり個人的にはウォルナットなど濃い色のチェアが好み! ということで、無垢材保護➕自分好みの色にするために プチDIYしました! 今回使用したのは「オールドウッドワックス ウォルナット」です!塗るだけで無垢材の保護➕着色ができるスグレモノ! 元々明るい色なので、しっかり濃くなるか心配でしたが、塗るのも簡単で、簡単に濃い色になってくれました✨️ しかし、塗るのが下手くそで濃さにかなりムラが出たので、明日重ね塗りをして理想のカラーにちかづけていきたいと思います!
Akira
Akira
1K | 一人暮らし
CYNOSさんの実例写真
手を動かしてつくる時間が わたしの心の休憩時間 DIYやものづくりを通して 暮らしを少しずつ整えています࿐ ࿔*:・゚
手を動かしてつくる時間が わたしの心の休憩時間 DIYやものづくりを通して 暮らしを少しずつ整えています࿐ ࿔*:・゚
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
@turners_milkpaint_official さんの #オールドウッドワックス とキャンドゥの木箱とワッツの金具と端材でミニチィストを作りました。 今までワックスはアンティークワックスを使っていたんだけど、このオールドウッドワックスはソフトで伸びがよくて鼻歌歌えるくらい簡単でしたよ〜♪ 部屋で使ってたけど、匂いもあんまり感じなかったなぁ〜 木枠はチャコールグレー、木箱はラスティックパインをスポンジで塗りました。 凄くいい感じ。 他のワックス知らないから比べられないけど、こんなワックスに出会えて嬉しいです♡
@turners_milkpaint_official さんの #オールドウッドワックス とキャンドゥの木箱とワッツの金具と端材でミニチィストを作りました。 今までワックスはアンティークワックスを使っていたんだけど、このオールドウッドワックスはソフトで伸びがよくて鼻歌歌えるくらい簡単でしたよ〜♪ 部屋で使ってたけど、匂いもあんまり感じなかったなぁ〜 木枠はチャコールグレー、木箱はラスティックパインをスポンジで塗りました。 凄くいい感じ。 他のワックス知らないから比べられないけど、こんなワックスに出会えて嬉しいです♡
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
irieriさんの実例写真
カフェ風目指す子供部屋用に、スプーンとフォーク型のアイアンハンドルを使って、ブックスタンドを作りました♪ wagonレシピです💕 塗料はゆぴのこさんのDIYスクールでサンプルとして頂いたターナーのオールドウッドワックス「アンティークグレー」と「チーク」を使いました♪ 側面丸見えが気になって、セリアのパンチングボードを同じ塗料でそれぞれ塗ってプラスしています😁
カフェ風目指す子供部屋用に、スプーンとフォーク型のアイアンハンドルを使って、ブックスタンドを作りました♪ wagonレシピです💕 塗料はゆぴのこさんのDIYスクールでサンプルとして頂いたターナーのオールドウッドワックス「アンティークグレー」と「チーク」を使いました♪ 側面丸見えが気になって、セリアのパンチングボードを同じ塗料でそれぞれ塗ってプラスしています😁
irieri
irieri
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
先日youさんが紹介されていたオールドウッドワックス使ってみました カラー選びも迷ってしまい思い切って2色購入 いつも使っているマットペイントとは全く違う仕上がり 、いい感じ♡
先日youさんが紹介されていたオールドウッドワックス使ってみました カラー選びも迷ってしまい思い切って2色購入 いつも使っているマットペイントとは全く違う仕上がり 、いい感じ♡
mama
mama
家族
nyaromeさんの実例写真
多肉植物トレーを 百均の焼き網使って作ってみたよ
多肉植物トレーを 百均の焼き網使って作ってみたよ
nyarome
nyarome
2DK | 家族
m.r.s.さんの実例写真
会社のショールームの棚とルーバーパーテーションをターナーさんのオールドウッドワックスで仕上げてみた! ワックスがめっちゃ伸びるので塗りやすい(^▽^)o
会社のショールームの棚とルーバーパーテーションをターナーさんのオールドウッドワックスで仕上げてみた! ワックスがめっちゃ伸びるので塗りやすい(^▽^)o
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
burubonさんの実例写真
今日のはじめまして。。。 でしたねーー( ̄▽ ̄;) 皆さまお元気でしたか? 1週間の締めくくりに、学校関係の役員の仕事も入りバタバタでした(^^; ミ・ラダーmini製作中です! 試作品より少しスリムにしました。 どっちが好みでしたか?? あとはサドルバンド取り付けと、ちょこっと。。。 なんか引っ張りすぎててごめんなさい🙇‍♀️ 月曜日には、募集開始の予定です! ※ちなみに、これは完成形ではありません。(#^.^#)
今日のはじめまして。。。 でしたねーー( ̄▽ ̄;) 皆さまお元気でしたか? 1週間の締めくくりに、学校関係の役員の仕事も入りバタバタでした(^^; ミ・ラダーmini製作中です! 試作品より少しスリムにしました。 どっちが好みでしたか?? あとはサドルバンド取り付けと、ちょこっと。。。 なんか引っ張りすぎててごめんなさい🙇‍♀️ 月曜日には、募集開始の予定です! ※ちなみに、これは完成形ではありません。(#^.^#)
burubon
burubon
3LDK | 家族
jewelさんの実例写真
連投失礼します💦 カフェ風収納ケースの アップ画像です☺️
連投失礼します💦 カフェ風収納ケースの アップ画像です☺️
jewel
jewel
3LDK | 家族
andante365さんの実例写真
リビングな棚を使用して また棚を増設しました もともと リフォーム時に大工さんに 作ってもらった棚を利用しながらの 増設なので 簡単にしっかりできたよー ブログに詳しく 載せたのでよかったら 見てみてねー 長い記事になってしまったけど 配線隠しや収納についても 詳しく書きました
リビングな棚を使用して また棚を増設しました もともと リフォーム時に大工さんに 作ってもらった棚を利用しながらの 増設なので 簡単にしっかりできたよー ブログに詳しく 載せたのでよかったら 見てみてねー 長い記事になってしまったけど 配線隠しや収納についても 詳しく書きました
andante365
andante365
家族
midoriさんの実例写真
本日午後から 簡単DIY🔨 整理箪笥を解体した廃材でラック作り! ナチュラル系のままでも良かったのですが 塗りたくて… OLD WOOD WAXのジャコビーンで 塗ってます ピッタリ収まりました~
本日午後から 簡単DIY🔨 整理箪笥を解体した廃材でラック作り! ナチュラル系のままでも良かったのですが 塗りたくて… OLD WOOD WAXのジャコビーンで 塗ってます ピッタリ収まりました~
midori
midori
4LDK | 家族
roenさんの実例写真
寝室にあるバイクのアートが違和感なく飾れるよう模様替えしました。 ついでに、欲しかったコンソールテーブルをDIYしてもらいました(旦那氏製作) 私は指示して、ワックスつけの手伝いのみ 安全性が高いミツロウメインのワックス𓂃◌𓈒𓐍 匂いも1日少し残るくらいで消えました。 乾きも早くとても使いやすかったです🎵
寝室にあるバイクのアートが違和感なく飾れるよう模様替えしました。 ついでに、欲しかったコンソールテーブルをDIYしてもらいました(旦那氏製作) 私は指示して、ワックスつけの手伝いのみ 安全性が高いミツロウメインのワックス𓂃◌𓈒𓐍 匂いも1日少し残るくらいで消えました。 乾きも早くとても使いやすかったです🎵
roen
roen
3LDK | 家族
brooklynさんの実例写真
おはようございます😄 ワトコオイルを塗った天板の色が、1年経って少し落ちてきたので、今回はオールドウッドのジャコビーンというワックスを塗りました。 ①120番でヤスリがけを軽くします。②ワックスを乾いた布で拡げます。最近購入した椅子に合わせて、かなり濃くしたかったので、3回重ねて塗りました。 ③乾いた布で、余分なワックスを拭き取ります。 ④タワシでゴシゴシ磨きます。そうすることで、自然な艶が出ます。 ⑤最後に乾いた布で拭いて、2時間程以上乾燥させたら終わりです。 椅子とマッチして、ダークチョコレートのような深みのある色に変わりました。満足いく仕上がりになりました😆👍
おはようございます😄 ワトコオイルを塗った天板の色が、1年経って少し落ちてきたので、今回はオールドウッドのジャコビーンというワックスを塗りました。 ①120番でヤスリがけを軽くします。②ワックスを乾いた布で拡げます。最近購入した椅子に合わせて、かなり濃くしたかったので、3回重ねて塗りました。 ③乾いた布で、余分なワックスを拭き取ります。 ④タワシでゴシゴシ磨きます。そうすることで、自然な艶が出ます。 ⑤最後に乾いた布で拭いて、2時間程以上乾燥させたら終わりです。 椅子とマッチして、ダークチョコレートのような深みのある色に変わりました。満足いく仕上がりになりました😆👍
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
Papa3Factoryさんの実例写真
暑い暑い、NOW娘とプールです笑 RCでも投稿したキャビネット nego×diyer DIYペイントコンテストnego賞いただきました〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ↓こんな感じ https://diyers.co.jp/articles/uQtVo 明日から久しブリトニー🇺🇸で出張なのでしばらく投稿、訪問できません(涙) インスタはするかな〜〜⁈ 皆さん水分補給忘れずに( ^ω^ ) 良い休日を〜〜✨
暑い暑い、NOW娘とプールです笑 RCでも投稿したキャビネット nego×diyer DIYペイントコンテストnego賞いただきました〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ↓こんな感じ https://diyers.co.jp/articles/uQtVo 明日から久しブリトニー🇺🇸で出張なのでしばらく投稿、訪問できません(涙) インスタはするかな〜〜⁈ 皆さん水分補給忘れずに( ^ω^ ) 良い休日を〜〜✨
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
ranranさんの実例写真
ターナー色彩さんとのコラボ家具、完成しました♡ 使った塗料は全てターナーのオールドウッドワックス! キャスターのみ、アイアン塗料で塗ったけどこれがリアルでカッコいい♡ 全10色の引き出し棚、我が家にも欲しいな♡
ターナー色彩さんとのコラボ家具、完成しました♡ 使った塗料は全てターナーのオールドウッドワックス! キャスターのみ、アイアン塗料で塗ったけどこれがリアルでカッコいい♡ 全10色の引き出し棚、我が家にも欲しいな♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
chiroさんの実例写真
自作のマーキングゲージ スケール! ターナーのオールドウッドワックス ウォルナットを塗って仕上げました。 これからDIYで活躍する予定です😊
自作のマーキングゲージ スケール! ターナーのオールドウッドワックス ウォルナットを塗って仕上げました。 これからDIYで活躍する予定です😊
chiro
chiro
家族
chabowさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥17,000
キッチンはペンキを塗りました◎ 天井は謎のシミだらけでしたので、天井も塗り替え。。 く、首が〜💦画像の天井はまだ塗り途中です。 柱はいい色ですが、またワックスかけて綺麗にしていきます(^^)
キッチンはペンキを塗りました◎ 天井は謎のシミだらけでしたので、天井も塗り替え。。 く、首が〜💦画像の天井はまだ塗り途中です。 柱はいい色ですが、またワックスかけて綺麗にしていきます(^^)
chabow
chabow
kabegamiyahonpoさんの実例写真
塗るだけで古びた木の風合いに 新発売のターナー「オールドウッドワックス」 いやなにおいもなく 伸びがいいので初心者の方でも塗りやすい♪ ふつうの木箱に「ジャコビーン」を塗ってみました グリーンとの相性もばっちりです。
塗るだけで古びた木の風合いに 新発売のターナー「オールドウッドワックス」 いやなにおいもなく 伸びがいいので初心者の方でも塗りやすい♪ ふつうの木箱に「ジャコビーン」を塗ってみました グリーンとの相性もばっちりです。
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
N.sesamaroさんの実例写真
キッチンの調味料と調理器具用の棚を作りました! 調味料ラックは奥行きを少し持たせたかったので1×6材とディアウォールで、調理器具ラックは1×4材のラブリコを使用し、ネジ止めのフックを使っています✨ 仕事の合間を縫っての製作となった為、途中棚板用の金具が無くなって「買いに行くのめんどくさい…」となっていましたが木材の端材を棚受けにしようと閃き実践してみました! 棚板自体のサイズが切り出した時に幅+1mm程度で切り出した為、棚受けと棚板をくっつけなくてもぐらつかないくらいの強度にはなっていますが、一応ボンドで補強しています。 つぎは何をつくろうかなぁ
キッチンの調味料と調理器具用の棚を作りました! 調味料ラックは奥行きを少し持たせたかったので1×6材とディアウォールで、調理器具ラックは1×4材のラブリコを使用し、ネジ止めのフックを使っています✨ 仕事の合間を縫っての製作となった為、途中棚板用の金具が無くなって「買いに行くのめんどくさい…」となっていましたが木材の端材を棚受けにしようと閃き実践してみました! 棚板自体のサイズが切り出した時に幅+1mm程度で切り出した為、棚受けと棚板をくっつけなくてもぐらつかないくらいの強度にはなっていますが、一応ボンドで補強しています。 つぎは何をつくろうかなぁ
N.sesamaro
N.sesamaro
4LDK | 家族
ShinKemiさんの実例写真
DIYで作りました。 ホームセンターで購入した木をTurnersのOld Wood Wax(ウォルナット)で塗りました。
DIYで作りました。 ホームセンターで購入した木をTurnersのOld Wood Wax(ウォルナット)で塗りました。
ShinKemi
ShinKemi
3LDK | 家族
miさんの実例写真
フットベンチをDIYの端材でつくったものの、色が浮いたのでワックスをかけてみました! 薄くグレーにしたかったけど正解がわからない....
フットベンチをDIYの端材でつくったものの、色が浮いたのでワックスをかけてみました! 薄くグレーにしたかったけど正解がわからない....
mi
mi
1DK | 一人暮らし
もっと見る

ターナー オールドウッドワックスのおすすめ商品

ターナー オールドウッドワックスの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ