カインズホーム 1×4材

332枚の部屋写真から46枚をセレクト
non_8v_v8さんの実例写真
ジョーロやスコップを掛けたくて1×4でDIYしました⚒
ジョーロやスコップを掛けたくて1×4でDIYしました⚒
non_8v_v8
non_8v_v8
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
棚を自分で作りたかったから(節約のためもあるw)、大工さんに下地だけしてもらってカインズのブラケットと1×4材をかって取り付けました。ちょっとグラグラしてるけど。DIY楽し♪
棚を自分で作りたかったから(節約のためもあるw)、大工さんに下地だけしてもらってカインズのブラケットと1×4材をかって取り付けました。ちょっとグラグラしてるけど。DIY楽し♪
cocoa
cocoa
3REEBOXさんの実例写真
どこかの書き込みで「絵本棚を置いたら、子供が今まで見向きもしなかった絵本を手に取って、観てくれるようになった」と書いてあったのを見て、同じようにそうなってほしいなと思い作ってみました(^^)
どこかの書き込みで「絵本棚を置いたら、子供が今まで見向きもしなかった絵本を手に取って、観てくれるようになった」と書いてあったのを見て、同じようにそうなってほしいなと思い作ってみました(^^)
3REEBOX
3REEBOX
Ayumi.0919さんの実例写真
カインズホームのミニ脚立でテレビ台を作りました! 天板は前の部屋で使ってたものがたまたまピッタリだったのでそのまま置いただけです。 2段目は27.5cm幅だったので1x4材を3枚並べてピッタリでした!ズレ防止のために両端を下からビス止めしてます。塗料はブライワックスのジャコビアンを使用しました。簡単でした。
カインズホームのミニ脚立でテレビ台を作りました! 天板は前の部屋で使ってたものがたまたまピッタリだったのでそのまま置いただけです。 2段目は27.5cm幅だったので1x4材を3枚並べてピッタリでした!ズレ防止のために両端を下からビス止めしてます。塗料はブライワックスのジャコビアンを使用しました。簡単でした。
Ayumi.0919
Ayumi.0919
1K | 一人暮らし
wwさんの実例写真
調味料棚を作りました。 1×4を2本使用。 塗料は悩みに悩んで和信ペイントの水性ウレタンニスツヤ消しウォールナットにしました。 ウチはガスコンロなので火に弱いと困るし色落ちや水に弱いのも困るのでこれにしました。 1回目の塗りでベッタリ垂れたりして失敗しましたが、ヤスリで削って2回目は薄塗りを何回かして色ムラも結果オーライ☆ 思ったより黄色いです。
調味料棚を作りました。 1×4を2本使用。 塗料は悩みに悩んで和信ペイントの水性ウレタンニスツヤ消しウォールナットにしました。 ウチはガスコンロなので火に弱いと困るし色落ちや水に弱いのも困るのでこれにしました。 1回目の塗りでベッタリ垂れたりして失敗しましたが、ヤスリで削って2回目は薄塗りを何回かして色ムラも結果オーライ☆ 思ったより黄色いです。
ww
ww
3LDK | 家族
Eriritsukaさんの実例写真
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
Eriritsuka
Eriritsuka
rollyさんの実例写真
ハンガーラック作った☆diy
ハンガーラック作った☆diy
rolly
rolly
2LDK
megggさんの実例写真
ラブリコを使ったキッチン収納棚です😊
ラブリコを使ったキッチン収納棚です😊
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
asemoさんの実例写真
asemo
asemo
4LDK | 家族
mk21さんの実例写真
間接照明で雰囲気だしました(^^)
間接照明で雰囲気だしました(^^)
mk21
mk21
2LDK | 家族
Mochaさんの実例写真
スパイスラックは1×4材を切って繋げただけです🔨💥 ピッタリサイズなので嵌め込んだだけで微動だにしません💡 今日は冷たい雨の埼玉☔ 我が家は1週間の中で木曜日が1番忙しいのでがんばります٩( ˙ỏ˙ )۶
スパイスラックは1×4材を切って繋げただけです🔨💥 ピッタリサイズなので嵌め込んだだけで微動だにしません💡 今日は冷たい雨の埼玉☔ 我が家は1週間の中で木曜日が1番忙しいのでがんばります٩( ˙ỏ˙ )۶
Mocha
Mocha
家族
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
書斎に本棚を作ります!① 本はリビングの壁面収納にしまっていましたが、本の重みで棚板が歪んでる( ノω-、) スペースも残り少ないし、今後のために書斎に本棚を作ることになったわけです。 今回使ったのは和気産業さんのウォリスト! 2×4や1×4を連結させて奥行が出せるという優れもの。文庫本収納がメインですが、有孔ボードを使ってよく使用する小物(バッグや帽子)を収納できるように作ります!
書斎に本棚を作ります!① 本はリビングの壁面収納にしまっていましたが、本の重みで棚板が歪んでる( ノω-、) スペースも残り少ないし、今後のために書斎に本棚を作ることになったわけです。 今回使ったのは和気産業さんのウォリスト! 2×4や1×4を連結させて奥行が出せるという優れもの。文庫本収納がメインですが、有孔ボードを使ってよく使用する小物(バッグや帽子)を収納できるように作ります!
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
k0423s0816さんの実例写真
ディアウォールで棚をDIY☆ 上の棚は何を置こうか迷い中。 下の段は化粧品などを。 タオルはわんこの足ふき用^ ^ 左側に洗面台があるのですが、 そちらもこれからDIY予定!
ディアウォールで棚をDIY☆ 上の棚は何を置こうか迷い中。 下の段は化粧品などを。 タオルはわんこの足ふき用^ ^ 左側に洗面台があるのですが、 そちらもこれからDIY予定!
k0423s0816
k0423s0816
家族
pupuさんの実例写真
前に住んでいた家で作ったベッドです🙌 1×4材と2×4材を すのこ状に組み合わせて作りました😋 ずっと中腰でビス打ちしてたら ぎっくり腰になりました😂 でも部屋の雰囲気にぴったりの ベッド作れたから 頑張った甲斐があった😂 今の家でも大事に使ってます✨
前に住んでいた家で作ったベッドです🙌 1×4材と2×4材を すのこ状に組み合わせて作りました😋 ずっと中腰でビス打ちしてたら ぎっくり腰になりました😂 でも部屋の雰囲気にぴったりの ベッド作れたから 頑張った甲斐があった😂 今の家でも大事に使ってます✨
pupu
pupu
3LDK | 家族
anzuppiさんの実例写真
柄にもなく設計図を書いて 調味料ラック作りました((⊂(•ω•。)⊃)) なのに1×4が少し無意味に、、(´⊙ω⊙`) ラベルシールもカラーの物を作り直し 料理がしやすくなりました♩
柄にもなく設計図を書いて 調味料ラック作りました((⊂(•ω•。)⊃)) なのに1×4が少し無意味に、、(´⊙ω⊙`) ラベルシールもカラーの物を作り直し 料理がしやすくなりました♩
anzuppi
anzuppi
2LDK | カップル
Royさんの実例写真
イベント投稿* 塩ビパイプダークグレーに塗装 1×4の板もブライワックスで塗装 リビングの一面に取り付けました。 右側のボックスはインターホン隠しで 木枠のプレートが蓋になっています。
イベント投稿* 塩ビパイプダークグレーに塗装 1×4の板もブライワックスで塗装 リビングの一面に取り付けました。 右側のボックスはインターホン隠しで 木枠のプレートが蓋になっています。
Roy
Roy
3LDK
Apppiさんの実例写真
いろんな方の投稿を参考に テレビ台を作ってみました
いろんな方の投稿を参考に テレビ台を作ってみました
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
UTさんの実例写真
マルチバー 3個 ¥2,094 L字金具 6個 ¥2,388 アジャスター 2個 ¥2,160 1×4材 7本 ¥1,946 1×8材 1本 ¥2,980 2×4材 2本 ¥1,896 木材カット ¥1,000 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ¥14,446
マルチバー 3個 ¥2,094 L字金具 6個 ¥2,388 アジャスター 2個 ¥2,160 1×4材 7本 ¥1,946 1×8材 1本 ¥2,980 2×4材 2本 ¥1,896 木材カット ¥1,000 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ¥14,446
UT
UT
1K | 一人暮らし
Asakaru_sopさんの実例写真
ニトリのカラーボックス収納、だいたい終わりました。 中身はまだ配置変わるかもしれませんが… リメイクシートを貼った扉にはダイソーのアンティーク風ナンバープレートをつけてみました。 あと、ホワイトだけでは寂しい感じがしたので、天板として1×4 材を乗せました。 これだけで随分雰囲気が良くなりました(^-^) フェイクサボテンは、買う予定してたのと違うけど、陶器製で可愛かったので買っちゃいました。 IKEAのものです。 葉っぱのランチョンマット?の上には近々何か乗せる予定。
ニトリのカラーボックス収納、だいたい終わりました。 中身はまだ配置変わるかもしれませんが… リメイクシートを貼った扉にはダイソーのアンティーク風ナンバープレートをつけてみました。 あと、ホワイトだけでは寂しい感じがしたので、天板として1×4 材を乗せました。 これだけで随分雰囲気が良くなりました(^-^) フェイクサボテンは、買う予定してたのと違うけど、陶器製で可愛かったので買っちゃいました。 IKEAのものです。 葉っぱのランチョンマット?の上には近々何か乗せる予定。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
funataroさんの実例写真
洗面所にタオル収納棚を作りました。今までは洗濯機の上のカゴに入れていて出し入れが大変でしたが、これでスムーズに取り出すことができます😆
洗面所にタオル収納棚を作りました。今までは洗濯機の上のカゴに入れていて出し入れが大変でしたが、これでスムーズに取り出すことができます😆
funataro
funataro
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
mako
mako
1LDK | 一人暮らし
ikさんの実例写真
カインズで買った座椅子と椅子の本♡
カインズで買った座椅子と椅子の本♡
ik
ik
3LDK | 家族
haru._.hanaさんの実例写真
寝室のカラボ棚に天板を作りました。 大きな板を買ってカットしてもらえば終わるところを、 廃材利用してみたかったのと 価格を抑えるために1×4材を使いました。 ブラックアンドデッカーで直線とカーブを切り、サンダーで滑らかに。 ブライワックスは子どもたちに塗ってもらいました(๑>◡<๑)
寝室のカラボ棚に天板を作りました。 大きな板を買ってカットしてもらえば終わるところを、 廃材利用してみたかったのと 価格を抑えるために1×4材を使いました。 ブラックアンドデッカーで直線とカーブを切り、サンダーで滑らかに。 ブライワックスは子どもたちに塗ってもらいました(๑>◡<๑)
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
もっと見る

カインズホーム 1×4材の投稿一覧

87枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

カインズホーム 1×4材

332枚の部屋写真から46枚をセレクト
non_8v_v8さんの実例写真
ジョーロやスコップを掛けたくて1×4でDIYしました⚒
ジョーロやスコップを掛けたくて1×4でDIYしました⚒
non_8v_v8
non_8v_v8
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
棚を自分で作りたかったから(節約のためもあるw)、大工さんに下地だけしてもらってカインズのブラケットと1×4材をかって取り付けました。ちょっとグラグラしてるけど。DIY楽し♪
棚を自分で作りたかったから(節約のためもあるw)、大工さんに下地だけしてもらってカインズのブラケットと1×4材をかって取り付けました。ちょっとグラグラしてるけど。DIY楽し♪
cocoa
cocoa
3REEBOXさんの実例写真
どこかの書き込みで「絵本棚を置いたら、子供が今まで見向きもしなかった絵本を手に取って、観てくれるようになった」と書いてあったのを見て、同じようにそうなってほしいなと思い作ってみました(^^)
どこかの書き込みで「絵本棚を置いたら、子供が今まで見向きもしなかった絵本を手に取って、観てくれるようになった」と書いてあったのを見て、同じようにそうなってほしいなと思い作ってみました(^^)
3REEBOX
3REEBOX
Ayumi.0919さんの実例写真
カインズホームのミニ脚立でテレビ台を作りました! 天板は前の部屋で使ってたものがたまたまピッタリだったのでそのまま置いただけです。 2段目は27.5cm幅だったので1x4材を3枚並べてピッタリでした!ズレ防止のために両端を下からビス止めしてます。塗料はブライワックスのジャコビアンを使用しました。簡単でした。
カインズホームのミニ脚立でテレビ台を作りました! 天板は前の部屋で使ってたものがたまたまピッタリだったのでそのまま置いただけです。 2段目は27.5cm幅だったので1x4材を3枚並べてピッタリでした!ズレ防止のために両端を下からビス止めしてます。塗料はブライワックスのジャコビアンを使用しました。簡単でした。
Ayumi.0919
Ayumi.0919
1K | 一人暮らし
wwさんの実例写真
調味料棚を作りました。 1×4を2本使用。 塗料は悩みに悩んで和信ペイントの水性ウレタンニスツヤ消しウォールナットにしました。 ウチはガスコンロなので火に弱いと困るし色落ちや水に弱いのも困るのでこれにしました。 1回目の塗りでベッタリ垂れたりして失敗しましたが、ヤスリで削って2回目は薄塗りを何回かして色ムラも結果オーライ☆ 思ったより黄色いです。
調味料棚を作りました。 1×4を2本使用。 塗料は悩みに悩んで和信ペイントの水性ウレタンニスツヤ消しウォールナットにしました。 ウチはガスコンロなので火に弱いと困るし色落ちや水に弱いのも困るのでこれにしました。 1回目の塗りでベッタリ垂れたりして失敗しましたが、ヤスリで削って2回目は薄塗りを何回かして色ムラも結果オーライ☆ 思ったより黄色いです。
ww
ww
3LDK | 家族
Eriritsukaさんの実例写真
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
Eriritsuka
Eriritsuka
rollyさんの実例写真
ハンガーラック作った☆diy
ハンガーラック作った☆diy
rolly
rolly
2LDK
megggさんの実例写真
ラブリコを使ったキッチン収納棚です😊
ラブリコを使ったキッチン収納棚です😊
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
asemoさんの実例写真
asemo
asemo
4LDK | 家族
mk21さんの実例写真
間接照明で雰囲気だしました(^^)
間接照明で雰囲気だしました(^^)
mk21
mk21
2LDK | 家族
Mochaさんの実例写真
スパイスラックは1×4材を切って繋げただけです🔨💥 ピッタリサイズなので嵌め込んだだけで微動だにしません💡 今日は冷たい雨の埼玉☔ 我が家は1週間の中で木曜日が1番忙しいのでがんばります٩( ˙ỏ˙ )۶
スパイスラックは1×4材を切って繋げただけです🔨💥 ピッタリサイズなので嵌め込んだだけで微動だにしません💡 今日は冷たい雨の埼玉☔ 我が家は1週間の中で木曜日が1番忙しいのでがんばります٩( ˙ỏ˙ )۶
Mocha
Mocha
家族
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
キッチンカウンターの下に本棚をDIY。 ラブリコとカインズのクミモクの水平棚受金具、クリア塗装された1×4と2×4でちゃちゃっと1時間で土台は出来上がり♫ 柵の部分の木材はヤスリがけ&蜜蝋ワックスを塗り込んだけれど…やはりこの工程はくたびれる。 そして固定するのにちょうど良いネジがなく、たまたまあった100均のネジを使ったらなかなか入っていかなくて大苦戦。 まぁそんなんでもやはり出来上がると愛着湧きますわな(^^) 背面にもう少し変化をつけたら完成かな。 材料が揃うかが心配だけど(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
書斎に本棚を作ります!① 本はリビングの壁面収納にしまっていましたが、本の重みで棚板が歪んでる( ノω-、) スペースも残り少ないし、今後のために書斎に本棚を作ることになったわけです。 今回使ったのは和気産業さんのウォリスト! 2×4や1×4を連結させて奥行が出せるという優れもの。文庫本収納がメインですが、有孔ボードを使ってよく使用する小物(バッグや帽子)を収納できるように作ります!
書斎に本棚を作ります!① 本はリビングの壁面収納にしまっていましたが、本の重みで棚板が歪んでる( ノω-、) スペースも残り少ないし、今後のために書斎に本棚を作ることになったわけです。 今回使ったのは和気産業さんのウォリスト! 2×4や1×4を連結させて奥行が出せるという優れもの。文庫本収納がメインですが、有孔ボードを使ってよく使用する小物(バッグや帽子)を収納できるように作ります!
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
k0423s0816さんの実例写真
ディアウォールで棚をDIY☆ 上の棚は何を置こうか迷い中。 下の段は化粧品などを。 タオルはわんこの足ふき用^ ^ 左側に洗面台があるのですが、 そちらもこれからDIY予定!
ディアウォールで棚をDIY☆ 上の棚は何を置こうか迷い中。 下の段は化粧品などを。 タオルはわんこの足ふき用^ ^ 左側に洗面台があるのですが、 そちらもこれからDIY予定!
k0423s0816
k0423s0816
家族
pupuさんの実例写真
前に住んでいた家で作ったベッドです🙌 1×4材と2×4材を すのこ状に組み合わせて作りました😋 ずっと中腰でビス打ちしてたら ぎっくり腰になりました😂 でも部屋の雰囲気にぴったりの ベッド作れたから 頑張った甲斐があった😂 今の家でも大事に使ってます✨
前に住んでいた家で作ったベッドです🙌 1×4材と2×4材を すのこ状に組み合わせて作りました😋 ずっと中腰でビス打ちしてたら ぎっくり腰になりました😂 でも部屋の雰囲気にぴったりの ベッド作れたから 頑張った甲斐があった😂 今の家でも大事に使ってます✨
pupu
pupu
3LDK | 家族
anzuppiさんの実例写真
柄にもなく設計図を書いて 調味料ラック作りました((⊂(•ω•。)⊃)) なのに1×4が少し無意味に、、(´⊙ω⊙`) ラベルシールもカラーの物を作り直し 料理がしやすくなりました♩
柄にもなく設計図を書いて 調味料ラック作りました((⊂(•ω•。)⊃)) なのに1×4が少し無意味に、、(´⊙ω⊙`) ラベルシールもカラーの物を作り直し 料理がしやすくなりました♩
anzuppi
anzuppi
2LDK | カップル
Royさんの実例写真
イベント投稿* 塩ビパイプダークグレーに塗装 1×4の板もブライワックスで塗装 リビングの一面に取り付けました。 右側のボックスはインターホン隠しで 木枠のプレートが蓋になっています。
イベント投稿* 塩ビパイプダークグレーに塗装 1×4の板もブライワックスで塗装 リビングの一面に取り付けました。 右側のボックスはインターホン隠しで 木枠のプレートが蓋になっています。
Roy
Roy
3LDK
Apppiさんの実例写真
いろんな方の投稿を参考に テレビ台を作ってみました
いろんな方の投稿を参考に テレビ台を作ってみました
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
UTさんの実例写真
マルチバー 3個 ¥2,094 L字金具 6個 ¥2,388 アジャスター 2個 ¥2,160 1×4材 7本 ¥1,946 1×8材 1本 ¥2,980 2×4材 2本 ¥1,896 木材カット ¥1,000 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ¥14,446
マルチバー 3個 ¥2,094 L字金具 6個 ¥2,388 アジャスター 2個 ¥2,160 1×4材 7本 ¥1,946 1×8材 1本 ¥2,980 2×4材 2本 ¥1,896 木材カット ¥1,000 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ¥14,446
UT
UT
1K | 一人暮らし
Asakaru_sopさんの実例写真
ニトリのカラーボックス収納、だいたい終わりました。 中身はまだ配置変わるかもしれませんが… リメイクシートを貼った扉にはダイソーのアンティーク風ナンバープレートをつけてみました。 あと、ホワイトだけでは寂しい感じがしたので、天板として1×4 材を乗せました。 これだけで随分雰囲気が良くなりました(^-^) フェイクサボテンは、買う予定してたのと違うけど、陶器製で可愛かったので買っちゃいました。 IKEAのものです。 葉っぱのランチョンマット?の上には近々何か乗せる予定。
ニトリのカラーボックス収納、だいたい終わりました。 中身はまだ配置変わるかもしれませんが… リメイクシートを貼った扉にはダイソーのアンティーク風ナンバープレートをつけてみました。 あと、ホワイトだけでは寂しい感じがしたので、天板として1×4 材を乗せました。 これだけで随分雰囲気が良くなりました(^-^) フェイクサボテンは、買う予定してたのと違うけど、陶器製で可愛かったので買っちゃいました。 IKEAのものです。 葉っぱのランチョンマット?の上には近々何か乗せる予定。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
funataroさんの実例写真
洗面所にタオル収納棚を作りました。今までは洗濯機の上のカゴに入れていて出し入れが大変でしたが、これでスムーズに取り出すことができます😆
洗面所にタオル収納棚を作りました。今までは洗濯機の上のカゴに入れていて出し入れが大変でしたが、これでスムーズに取り出すことができます😆
funataro
funataro
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
mako
mako
1LDK | 一人暮らし
ikさんの実例写真
カインズで買った座椅子と椅子の本♡
カインズで買った座椅子と椅子の本♡
ik
ik
3LDK | 家族
haru._.hanaさんの実例写真
寝室のカラボ棚に天板を作りました。 大きな板を買ってカットしてもらえば終わるところを、 廃材利用してみたかったのと 価格を抑えるために1×4材を使いました。 ブラックアンドデッカーで直線とカーブを切り、サンダーで滑らかに。 ブライワックスは子どもたちに塗ってもらいました(๑>◡<๑)
寝室のカラボ棚に天板を作りました。 大きな板を買ってカットしてもらえば終わるところを、 廃材利用してみたかったのと 価格を抑えるために1×4材を使いました。 ブラックアンドデッカーで直線とカーブを切り、サンダーで滑らかに。 ブライワックスは子どもたちに塗ってもらいました(๑>◡<๑)
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
もっと見る

カインズホーム 1×4材の投稿一覧

87枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ