スツール 洗濯機周り

39枚の部屋写真から33枚をセレクト
sakielさんの実例写真
色柄ものを分けたくてもう場所がないー洗濯機周りだったんですが、 ダイソーの透明フックで洗濯かご?を吊るすことに成功してうれしい。
色柄ものを分けたくてもう場所がないー洗濯機周りだったんですが、 ダイソーの透明フックで洗濯かご?を吊るすことに成功してうれしい。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
yumi
yumi
jjさんの実例写真
白とグレーの脱衣所に木目のスツールをおけば冷たい印象が少しやわらい印象に。 収納は本当に必要な者だけしか置いてません!適材適所!この言葉が好きです!
白とグレーの脱衣所に木目のスツールをおけば冷たい印象が少しやわらい印象に。 収納は本当に必要な者だけしか置いてません!適材適所!この言葉が好きです!
jj
jj
3LDK | 家族
berryberryさんの実例写真
洗濯機周りの収納アイディアイベント駆け込みです。 洗濯機のそばに収納できるスツールを置いています。 中には足ふきマット、畳めるバケツ、洗濯用ネットをしまっています。 あと、歯磨きするときとか家事途中に座って休めるし、便利です。 洗濯機の横に強力フックをつけ、洗濯物ハンガーをかけて、すぐ使えるようにしています。
洗濯機周りの収納アイディアイベント駆け込みです。 洗濯機のそばに収納できるスツールを置いています。 中には足ふきマット、畳めるバケツ、洗濯用ネットをしまっています。 あと、歯磨きするときとか家事途中に座って休めるし、便利です。 洗濯機の横に強力フックをつけ、洗濯物ハンガーをかけて、すぐ使えるようにしています。
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
ぬいぐるみ入れにしていたIKEAのバスケットを洗濯物カゴに✴︎
ぬいぐるみ入れにしていたIKEAのバスケットを洗濯物カゴに✴︎
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
k.i.brothersさんの実例写真
イベントに参加です(*´ω`*) 洗濯機周りの収納は使いやすさと隠したい物は隠す収納です 隠したい化粧品や掃除用品などは右側の壁掛けシェルフに収納しています タオルと毎日使う洗剤は見せる収納でタオルは棚に置ける分 と決めています 棚の1番下はパッケージが派手な洗剤類のストックを木箱に収納しています タオルや洗剤は使う時だけ折りたたみスツールを出して使えるようにしています
イベントに参加です(*´ω`*) 洗濯機周りの収納は使いやすさと隠したい物は隠す収納です 隠したい化粧品や掃除用品などは右側の壁掛けシェルフに収納しています タオルと毎日使う洗剤は見せる収納でタオルは棚に置ける分 と決めています 棚の1番下はパッケージが派手な洗剤類のストックを木箱に収納しています タオルや洗剤は使う時だけ折りたたみスツールを出して使えるようにしています
k.i.brothers
k.i.brothers
yuiiiさんの実例写真
洗面所にワークショップで作ったスツールと木箱置きました。元々の洗面台は外してIKEAのミラーキャビネット付けてます(ビフォーアフターは前の投稿に)
洗面所にワークショップで作ったスツールと木箱置きました。元々の洗面台は外してIKEAのミラーキャビネット付けてます(ビフォーアフターは前の投稿に)
yuiii
yuiii
家族
bowbowcoさんの実例写真
クッションフロアーとスツールのお花の敷物が、なにげにリンクしてるのでなんかテンション上がった(笑)
クッションフロアーとスツールのお花の敷物が、なにげにリンクしてるのでなんかテンション上がった(笑)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
sasaさんの実例写真
洗濯機まわりは生活感のある感じで みなさんみたいにおしゃれにしたいなぁと 思い悩む日々 ルンバ中は 子どもの踏み台をこちらに置いてます☺︎ towerさんのこちら大活躍!
洗濯機まわりは生活感のある感じで みなさんみたいにおしゃれにしたいなぁと 思い悩む日々 ルンバ中は 子どもの踏み台をこちらに置いてます☺︎ towerさんのこちら大活躍!
sasa
sasa
4LDK | 家族
vanillaさんの実例写真
乾燥まで洗濯機にお願いするようになったけれど、劇的に楽になったわけではないモヤモヤ。 洗濯物を畳んでしまうのが一番苦手(というか嫌い!)なので、少しでも楽しようと、スツールを洗濯機前に置くようになりなりました。 洗濯機の取り出し口も向かいの衣装ケースも低い位置にあるので、スツールを置くことで洗濯物を出して畳んでしまう行為が劇的に楽になりました。 洗面台の前で使っていたスツールですが、今ではわりと洗濯機前が定位置です。
乾燥まで洗濯機にお願いするようになったけれど、劇的に楽になったわけではないモヤモヤ。 洗濯物を畳んでしまうのが一番苦手(というか嫌い!)なので、少しでも楽しようと、スツールを洗濯機前に置くようになりなりました。 洗濯機の取り出し口も向かいの衣装ケースも低い位置にあるので、スツールを置くことで洗濯物を出して畳んでしまう行為が劇的に楽になりました。 洗面台の前で使っていたスツールですが、今ではわりと洗濯機前が定位置です。
vanilla
vanilla
Rachelさんの実例写真
産まれてくるベビの沐浴後の寒さ防止に洗面所に安全なセラミックヒーターを置きたいです♡
産まれてくるベビの沐浴後の寒さ防止に洗面所に安全なセラミックヒーターを置きたいです♡
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今日も蒸し暑〜い(;´д`) 毎日、山善さんの扇風機が活躍中です♪ 洗面所で洗濯物干し中なんですが ココでも大活躍‼︎ 快適♪快適♪
今日も蒸し暑〜い(;´д`) 毎日、山善さんの扇風機が活躍中です♪ 洗面所で洗濯物干し中なんですが ココでも大活躍‼︎ 快適♪快適♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
mayuru.homeさんの実例写真
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
我が家の洗濯機周り。洗濯機についているタオルハンガーは一人暮らし時代から使用しているのでかれこれ8年使用しています。もう一つ横についている白い袋はセリアで買ったポリ袋ストッカーですが、我が家では洗濯ネット入れとして使用しています。洗濯機のすぐ横についているので洗濯カゴに入れる前に各自ネットにいれてくれて楽です。写っていませんが、洗面所にpidをつけているので、ここで一時的にハンガーに干してから一気にデッキに洗濯物を持っていけます。
我が家の洗濯機周り。洗濯機についているタオルハンガーは一人暮らし時代から使用しているのでかれこれ8年使用しています。もう一つ横についている白い袋はセリアで買ったポリ袋ストッカーですが、我が家では洗濯ネット入れとして使用しています。洗濯機のすぐ横についているので洗濯カゴに入れる前に各自ネットにいれてくれて楽です。写っていませんが、洗面所にpidをつけているので、ここで一時的にハンガーに干してから一気にデッキに洗濯物を持っていけます。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
ランドリーバスケット¥1,760
楽天お買い物マラソンで買ったもの♡ フレディレックのランドリーバスケット買いました! たっぷり入れても持ちやすい!
楽天お買い物マラソンで買ったもの♡ フレディレックのランドリーバスケット買いました! たっぷり入れても持ちやすい!
walkey
walkey
3LDK | 家族
chapeさんの実例写真
洗濯機ホース隠し。セリアの板2枚を接着剤でL字型に貼り、リメイクシートしただけです。
洗濯機ホース隠し。セリアの板2枚を接着剤でL字型に貼り、リメイクシートしただけです。
chape
chape
家族
betty2さんの実例写真
ワイヤーネットで広げる。 「洗濯機の蓋のスペースにワイヤーネットをのせて、乾燥と着替え置き」のpicにたくさんのいいね!をいただき、びっくり(*゚∀゚*)してます。 洗面所に置いているスツールもいろいろ使えますが、外したワイヤーネットをこんな風にのせて、スツールの利用面積も大きくしたりもしてます😊 前回picで、みなさん共通のお悩みを共感できる喜びとなりました。
ワイヤーネットで広げる。 「洗濯機の蓋のスペースにワイヤーネットをのせて、乾燥と着替え置き」のpicにたくさんのいいね!をいただき、びっくり(*゚∀゚*)してます。 洗面所に置いているスツールもいろいろ使えますが、外したワイヤーネットをこんな風にのせて、スツールの利用面積も大きくしたりもしてます😊 前回picで、みなさん共通のお悩みを共感できる喜びとなりました。
betty2
betty2
3LDK | 家族
nakohamさんの実例写真
やっぱり無印良品
やっぱり無印良品
nakoham
nakoham
家族
shizuponさんの実例写真
洗濯機 お風呂場側から撮ってみた。 ダイソーの貼り付くゴミ袋を愛用してるですが、犬にイタズラされないよう位置高めです。
洗濯機 お風呂場側から撮ってみた。 ダイソーの貼り付くゴミ袋を愛用してるですが、犬にイタズラされないよう位置高めです。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
Risakoさんの実例写真
代わり映えのない洗面所ですが、少し前からスツールが加わってます。
代わり映えのない洗面所ですが、少し前からスツールが加わってます。
Risako
Risako
2LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
シンクの下は椅子や洗濯籠、子供用の踏み台などを適当にサッと押し込められるように空けています☺
シンクの下は椅子や洗濯籠、子供用の踏み台などを適当にサッと押し込められるように空けています☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
洗面所から見た脱衣所(ランドリールーム) 愛用品は楽天roomに載せてます♡ https://room.rakuten.co.jp/small_house_you/items
洗面所から見た脱衣所(ランドリールーム) 愛用品は楽天roomに載せてます♡ https://room.rakuten.co.jp/small_house_you/items
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
koumeさんの実例写真
イベント用。 好きなものを集めて、毎日のお洗濯を楽しくしたい! 好きな香り、好きなお花。。 ちょっとした幸せ(*^^*)
イベント用。 好きなものを集めて、毎日のお洗濯を楽しくしたい! 好きな香り、好きなお花。。 ちょっとした幸せ(*^^*)
koume
koume
2LDK | 家族
ujimAさんの実例写真
MUJIのポリプロピレンスツールを ストック置き場兼、子供の手洗いの 踏み台にしています。 まとめ買いの洗剤をドサッと入れておけば ズレないし、重みで安定感があるので 一歳半くらいから、子供が自分でよじ登っていました。 奥のランドリーバスケットも無印です。 洗濯して乾いた家族のパジャマは、 全部ここにポイポイ放り込みます☺️ 楽チンです。
MUJIのポリプロピレンスツールを ストック置き場兼、子供の手洗いの 踏み台にしています。 まとめ買いの洗剤をドサッと入れておけば ズレないし、重みで安定感があるので 一歳半くらいから、子供が自分でよじ登っていました。 奥のランドリーバスケットも無印です。 洗濯して乾いた家族のパジャマは、 全部ここにポイポイ放り込みます☺️ 楽チンです。
ujimA
ujimA
2LDK | 家族
もっと見る

スツール 洗濯機周りの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スツール 洗濯機周り

39枚の部屋写真から33枚をセレクト
sakielさんの実例写真
色柄ものを分けたくてもう場所がないー洗濯機周りだったんですが、 ダイソーの透明フックで洗濯かご?を吊るすことに成功してうれしい。
色柄ものを分けたくてもう場所がないー洗濯機周りだったんですが、 ダイソーの透明フックで洗濯かご?を吊るすことに成功してうれしい。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
yumi
yumi
jjさんの実例写真
白とグレーの脱衣所に木目のスツールをおけば冷たい印象が少しやわらい印象に。 収納は本当に必要な者だけしか置いてません!適材適所!この言葉が好きです!
白とグレーの脱衣所に木目のスツールをおけば冷たい印象が少しやわらい印象に。 収納は本当に必要な者だけしか置いてません!適材適所!この言葉が好きです!
jj
jj
3LDK | 家族
berryberryさんの実例写真
洗濯機周りの収納アイディアイベント駆け込みです。 洗濯機のそばに収納できるスツールを置いています。 中には足ふきマット、畳めるバケツ、洗濯用ネットをしまっています。 あと、歯磨きするときとか家事途中に座って休めるし、便利です。 洗濯機の横に強力フックをつけ、洗濯物ハンガーをかけて、すぐ使えるようにしています。
洗濯機周りの収納アイディアイベント駆け込みです。 洗濯機のそばに収納できるスツールを置いています。 中には足ふきマット、畳めるバケツ、洗濯用ネットをしまっています。 あと、歯磨きするときとか家事途中に座って休めるし、便利です。 洗濯機の横に強力フックをつけ、洗濯物ハンガーをかけて、すぐ使えるようにしています。
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
ぬいぐるみ入れにしていたIKEAのバスケットを洗濯物カゴに✴︎
ぬいぐるみ入れにしていたIKEAのバスケットを洗濯物カゴに✴︎
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
k.i.brothersさんの実例写真
イベントに参加です(*´ω`*) 洗濯機周りの収納は使いやすさと隠したい物は隠す収納です 隠したい化粧品や掃除用品などは右側の壁掛けシェルフに収納しています タオルと毎日使う洗剤は見せる収納でタオルは棚に置ける分 と決めています 棚の1番下はパッケージが派手な洗剤類のストックを木箱に収納しています タオルや洗剤は使う時だけ折りたたみスツールを出して使えるようにしています
イベントに参加です(*´ω`*) 洗濯機周りの収納は使いやすさと隠したい物は隠す収納です 隠したい化粧品や掃除用品などは右側の壁掛けシェルフに収納しています タオルと毎日使う洗剤は見せる収納でタオルは棚に置ける分 と決めています 棚の1番下はパッケージが派手な洗剤類のストックを木箱に収納しています タオルや洗剤は使う時だけ折りたたみスツールを出して使えるようにしています
k.i.brothers
k.i.brothers
yuiiiさんの実例写真
洗面所にワークショップで作ったスツールと木箱置きました。元々の洗面台は外してIKEAのミラーキャビネット付けてます(ビフォーアフターは前の投稿に)
洗面所にワークショップで作ったスツールと木箱置きました。元々の洗面台は外してIKEAのミラーキャビネット付けてます(ビフォーアフターは前の投稿に)
yuiii
yuiii
家族
bowbowcoさんの実例写真
クッションフロアーとスツールのお花の敷物が、なにげにリンクしてるのでなんかテンション上がった(笑)
クッションフロアーとスツールのお花の敷物が、なにげにリンクしてるのでなんかテンション上がった(笑)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
sasaさんの実例写真
洗濯機まわりは生活感のある感じで みなさんみたいにおしゃれにしたいなぁと 思い悩む日々 ルンバ中は 子どもの踏み台をこちらに置いてます☺︎ towerさんのこちら大活躍!
洗濯機まわりは生活感のある感じで みなさんみたいにおしゃれにしたいなぁと 思い悩む日々 ルンバ中は 子どもの踏み台をこちらに置いてます☺︎ towerさんのこちら大活躍!
sasa
sasa
4LDK | 家族
vanillaさんの実例写真
乾燥まで洗濯機にお願いするようになったけれど、劇的に楽になったわけではないモヤモヤ。 洗濯物を畳んでしまうのが一番苦手(というか嫌い!)なので、少しでも楽しようと、スツールを洗濯機前に置くようになりなりました。 洗濯機の取り出し口も向かいの衣装ケースも低い位置にあるので、スツールを置くことで洗濯物を出して畳んでしまう行為が劇的に楽になりました。 洗面台の前で使っていたスツールですが、今ではわりと洗濯機前が定位置です。
乾燥まで洗濯機にお願いするようになったけれど、劇的に楽になったわけではないモヤモヤ。 洗濯物を畳んでしまうのが一番苦手(というか嫌い!)なので、少しでも楽しようと、スツールを洗濯機前に置くようになりなりました。 洗濯機の取り出し口も向かいの衣装ケースも低い位置にあるので、スツールを置くことで洗濯物を出して畳んでしまう行為が劇的に楽になりました。 洗面台の前で使っていたスツールですが、今ではわりと洗濯機前が定位置です。
vanilla
vanilla
Rachelさんの実例写真
産まれてくるベビの沐浴後の寒さ防止に洗面所に安全なセラミックヒーターを置きたいです♡
産まれてくるベビの沐浴後の寒さ防止に洗面所に安全なセラミックヒーターを置きたいです♡
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今日も蒸し暑〜い(;´д`) 毎日、山善さんの扇風機が活躍中です♪ 洗面所で洗濯物干し中なんですが ココでも大活躍‼︎ 快適♪快適♪
今日も蒸し暑〜い(;´д`) 毎日、山善さんの扇風機が活躍中です♪ 洗面所で洗濯物干し中なんですが ココでも大活躍‼︎ 快適♪快適♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
mayuru.homeさんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,300
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
我が家の洗濯機周り。洗濯機についているタオルハンガーは一人暮らし時代から使用しているのでかれこれ8年使用しています。もう一つ横についている白い袋はセリアで買ったポリ袋ストッカーですが、我が家では洗濯ネット入れとして使用しています。洗濯機のすぐ横についているので洗濯カゴに入れる前に各自ネットにいれてくれて楽です。写っていませんが、洗面所にpidをつけているので、ここで一時的にハンガーに干してから一気にデッキに洗濯物を持っていけます。
我が家の洗濯機周り。洗濯機についているタオルハンガーは一人暮らし時代から使用しているのでかれこれ8年使用しています。もう一つ横についている白い袋はセリアで買ったポリ袋ストッカーですが、我が家では洗濯ネット入れとして使用しています。洗濯機のすぐ横についているので洗濯カゴに入れる前に各自ネットにいれてくれて楽です。写っていませんが、洗面所にpidをつけているので、ここで一時的にハンガーに干してから一気にデッキに洗濯物を持っていけます。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
楽天お買い物マラソンで買ったもの♡ フレディレックのランドリーバスケット買いました! たっぷり入れても持ちやすい!
楽天お買い物マラソンで買ったもの♡ フレディレックのランドリーバスケット買いました! たっぷり入れても持ちやすい!
walkey
walkey
3LDK | 家族
chapeさんの実例写真
洗濯機ホース隠し。セリアの板2枚を接着剤でL字型に貼り、リメイクシートしただけです。
洗濯機ホース隠し。セリアの板2枚を接着剤でL字型に貼り、リメイクシートしただけです。
chape
chape
家族
betty2さんの実例写真
ワイヤーネットで広げる。 「洗濯機の蓋のスペースにワイヤーネットをのせて、乾燥と着替え置き」のpicにたくさんのいいね!をいただき、びっくり(*゚∀゚*)してます。 洗面所に置いているスツールもいろいろ使えますが、外したワイヤーネットをこんな風にのせて、スツールの利用面積も大きくしたりもしてます😊 前回picで、みなさん共通のお悩みを共感できる喜びとなりました。
ワイヤーネットで広げる。 「洗濯機の蓋のスペースにワイヤーネットをのせて、乾燥と着替え置き」のpicにたくさんのいいね!をいただき、びっくり(*゚∀゚*)してます。 洗面所に置いているスツールもいろいろ使えますが、外したワイヤーネットをこんな風にのせて、スツールの利用面積も大きくしたりもしてます😊 前回picで、みなさん共通のお悩みを共感できる喜びとなりました。
betty2
betty2
3LDK | 家族
nakohamさんの実例写真
やっぱり無印良品
やっぱり無印良品
nakoham
nakoham
家族
shizuponさんの実例写真
洗濯機 お風呂場側から撮ってみた。 ダイソーの貼り付くゴミ袋を愛用してるですが、犬にイタズラされないよう位置高めです。
洗濯機 お風呂場側から撮ってみた。 ダイソーの貼り付くゴミ袋を愛用してるですが、犬にイタズラされないよう位置高めです。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
Risakoさんの実例写真
代わり映えのない洗面所ですが、少し前からスツールが加わってます。
代わり映えのない洗面所ですが、少し前からスツールが加わってます。
Risako
Risako
2LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
シンクの下は椅子や洗濯籠、子供用の踏み台などを適当にサッと押し込められるように空けています☺
シンクの下は椅子や洗濯籠、子供用の踏み台などを適当にサッと押し込められるように空けています☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
洗面所から見た脱衣所(ランドリールーム) 愛用品は楽天roomに載せてます♡ https://room.rakuten.co.jp/small_house_you/items
洗面所から見た脱衣所(ランドリールーム) 愛用品は楽天roomに載せてます♡ https://room.rakuten.co.jp/small_house_you/items
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
koumeさんの実例写真
イベント用。 好きなものを集めて、毎日のお洗濯を楽しくしたい! 好きな香り、好きなお花。。 ちょっとした幸せ(*^^*)
イベント用。 好きなものを集めて、毎日のお洗濯を楽しくしたい! 好きな香り、好きなお花。。 ちょっとした幸せ(*^^*)
koume
koume
2LDK | 家族
ujimAさんの実例写真
MUJIのポリプロピレンスツールを ストック置き場兼、子供の手洗いの 踏み台にしています。 まとめ買いの洗剤をドサッと入れておけば ズレないし、重みで安定感があるので 一歳半くらいから、子供が自分でよじ登っていました。 奥のランドリーバスケットも無印です。 洗濯して乾いた家族のパジャマは、 全部ここにポイポイ放り込みます☺️ 楽チンです。
MUJIのポリプロピレンスツールを ストック置き場兼、子供の手洗いの 踏み台にしています。 まとめ買いの洗剤をドサッと入れておけば ズレないし、重みで安定感があるので 一歳半くらいから、子供が自分でよじ登っていました。 奥のランドリーバスケットも無印です。 洗濯して乾いた家族のパジャマは、 全部ここにポイポイ放り込みます☺️ 楽チンです。
ujimA
ujimA
2LDK | 家族
もっと見る

スツール 洗濯機周りの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ