RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ガーデニング 駐車スペース

191枚の部屋写真から47枚をセレクト
31さんの実例写真
駐車場の後ろスペースも少しガーデニング雑貨飾ってます。浄化槽のモーターを隠す目的で。
駐車場の後ろスペースも少しガーデニング雑貨飾ってます。浄化槽のモーターを隠す目的で。
31
31
3LDK | 家族
Akiraさんの実例写真
趣味の中でも一番大切にしたい車 カーポートは、エクステリアでも大切な場所として設計をしました。
趣味の中でも一番大切にしたい車 カーポートは、エクステリアでも大切な場所として設計をしました。
Akira
Akira
yuchiさんの実例写真
駐車スペースの目地 外構施行時 タマリュウを植えて頂きましたが タマリュウあまり育たず 1部分枯れたり 雑草が 生えまくり そして その雑草が 驚くほど 抜きにくい!( º言º)ウガー 見る度 雑草抜きする度 憂鬱だったので 主人と2人で 目地を DIYして 半年くらいかしら? 方法は 固まる砂を入れ 砂利を入れました もう 素晴らしい いい感じです❤ 実は 普段 車を停めている 道路に面した駐車スペースは タマリュウで いいかなって 面倒くさがって 延ばし延ばしにしてたのですが 春になって 雑草生え始めたら やっぱり よくなーい!( ›_‹ )と また 主人とDIYすることにしました
駐車スペースの目地 外構施行時 タマリュウを植えて頂きましたが タマリュウあまり育たず 1部分枯れたり 雑草が 生えまくり そして その雑草が 驚くほど 抜きにくい!( º言º)ウガー 見る度 雑草抜きする度 憂鬱だったので 主人と2人で 目地を DIYして 半年くらいかしら? 方法は 固まる砂を入れ 砂利を入れました もう 素晴らしい いい感じです❤ 実は 普段 車を停めている 道路に面した駐車スペースは タマリュウで いいかなって 面倒くさがって 延ばし延ばしにしてたのですが 春になって 雑草生え始めたら やっぱり よくなーい!( ›_‹ )と また 主人とDIYすることにしました
yuchi
yuchi
家族
kinakoさんの実例写真
門前のお客さん用駐車スペースの花壇です。 まだ植え付けしたばかりなので、大きくなるのが楽しみです♡
門前のお客さん用駐車スペースの花壇です。 まだ植え付けしたばかりなので、大きくなるのが楽しみです♡
kinako
kinako
3LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷素敵な実例を紹介°📷˖✧ シンプルな外観の住宅に華やかなファサード空間を組み合わせた実例をご紹介します。縦長ラインの住宅に対して、カーポート「U.スタイルアゼスト」の梁を延長し横ラインを作ることで美しいバランスを実現。玄関ゲートに見えるアーチが、U.スタイルアゼストの延長梁です。カーポートと一体となっているので、無駄のないシンプルな空間ながらも、格子と天井材が華やかな雰囲気を演出しています。花壇・門袖を組み合わせ、季節によって様々な植物が出迎える、四季を感じられるお家です。 カーポート「U.スタイルアゼスト」は敷地対応力が抜群で、家の様々な敷地条件に合わせた駐車スペースをご提案するとともに、美しいデザインで家の顔となるファサード空間も彩ります。 「U.スタイルアゼスト」の詳細はこちら↓ https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/ustyle_adext/?link=rc ◇「季節を楽しむ暮らし」イベント参加
✧˖°📷素敵な実例を紹介°📷˖✧ シンプルな外観の住宅に華やかなファサード空間を組み合わせた実例をご紹介します。縦長ラインの住宅に対して、カーポート「U.スタイルアゼスト」の梁を延長し横ラインを作ることで美しいバランスを実現。玄関ゲートに見えるアーチが、U.スタイルアゼストの延長梁です。カーポートと一体となっているので、無駄のないシンプルな空間ながらも、格子と天井材が華やかな雰囲気を演出しています。花壇・門袖を組み合わせ、季節によって様々な植物が出迎える、四季を感じられるお家です。 カーポート「U.スタイルアゼスト」は敷地対応力が抜群で、家の様々な敷地条件に合わせた駐車スペースをご提案するとともに、美しいデザインで家の顔となるファサード空間も彩ります。 「U.スタイルアゼスト」の詳細はこちら↓ https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/ustyle_adext/?link=rc ◇「季節を楽しむ暮らし」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
yukarimamaさんの実例写真
4月になりお天気のいい日はペンキ塗りをしていました ルーバーラティス4枚と物置きの扉を塗りました 腰と手首が痛い😆 メンテナンス大事‼︎ 玄関前はローズマリーとオリーブ🫒 玄関前も庭もソーラーライトがよく光っています✨
4月になりお天気のいい日はペンキ塗りをしていました ルーバーラティス4枚と物置きの扉を塗りました 腰と手首が痛い😆 メンテナンス大事‼︎ 玄関前はローズマリーとオリーブ🫒 玄関前も庭もソーラーライトがよく光っています✨
yukarimama
yukarimama
家族
t-blueさんの実例写真
出来上がりました❗️ 駐車スペース✨ うちの男衆、寒い中頑張ってくれてありがとう😊✨👍👍👍 あとは、完全に乾いた後に掃除します♪
出来上がりました❗️ 駐車スペース✨ うちの男衆、寒い中頑張ってくれてありがとう😊✨👍👍👍 あとは、完全に乾いた後に掃除します♪
t-blue
t-blue
家族
keiichiさんの実例写真
keiichi
keiichi
家族
moco2_homeさんの実例写真
オープン外構で駐車場兼庭ですが、駐車場スペースは枕木敷きにし、そんなに大きくはない植栽スペースでガーデニングを楽しんでます。大好きな古道具も一緒に並べて…♡ 枕木の間に春にタネを蒔いたディコンドラが大きくなり良い草目地になってきました!
オープン外構で駐車場兼庭ですが、駐車場スペースは枕木敷きにし、そんなに大きくはない植栽スペースでガーデニングを楽しんでます。大好きな古道具も一緒に並べて…♡ 枕木の間に春にタネを蒔いたディコンドラが大きくなり良い草目地になってきました!
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
6月の雨あがりの夕暮れ時…
6月の雨あがりの夕暮れ時…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sakさんの実例写真
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
sak
sak
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
DIY途中です😃 駐車スペースの真ん中は、 最初、芝生でしたが 手入れできず、草ボーボーに なってしまったので (子どもが小さかった頃とはいえ、こんな小さいスペースなのに😅) 芝を抜いて、適当にしてましたが 結局、ずっと草ボーボー😅。 ウッドデッキの改修で出た柱を ここに切って埋め込むことに。 柱とレンガを埋め込んでいるところです。
DIY途中です😃 駐車スペースの真ん中は、 最初、芝生でしたが 手入れできず、草ボーボーに なってしまったので (子どもが小さかった頃とはいえ、こんな小さいスペースなのに😅) 芝を抜いて、適当にしてましたが 結局、ずっと草ボーボー😅。 ウッドデッキの改修で出た柱を ここに切って埋め込むことに。 柱とレンガを埋め込んでいるところです。
hakoniwa
hakoniwa
家族
67さんの実例写真
初めてのモッコウバラ 比較的育てやすいと聞くと余計プレッシャー 大きくなるといいな こちらは我が家のパーキングも兼ねたスペースで、 狭いながらも鉢植えでガーデニングを楽しんでいます。 裏庭と違って通りに面しているので、鉢はテラコッタで統一しています。
初めてのモッコウバラ 比較的育てやすいと聞くと余計プレッシャー 大きくなるといいな こちらは我が家のパーキングも兼ねたスペースで、 狭いながらも鉢植えでガーデニングを楽しんでいます。 裏庭と違って通りに面しているので、鉢はテラコッタで統一しています。
67
67
家族
KaRenさんの実例写真
駐車場ガーデニング* 駐車場奥のポーチに、DIYしたフェイクドアを置きました。 昔はここにアーチを設置してモッコウバラをからませていましたが、 強風で倒れてしまってからは物置状態に… 駐車場スペースをガーデニングに使えるようになったので、 今回、気合いを入れてフェイクドアをDIYしました* 他にもポーチ前の花壇にレンガを積んだり苗をいろいろ植えたり頑張ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
駐車場ガーデニング* 駐車場奥のポーチに、DIYしたフェイクドアを置きました。 昔はここにアーチを設置してモッコウバラをからませていましたが、 強風で倒れてしまってからは物置状態に… 駐車場スペースをガーデニングに使えるようになったので、 今回、気合いを入れてフェイクドアをDIYしました* 他にもポーチ前の花壇にレンガを積んだり苗をいろいろ植えたり頑張ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
KaRen
KaRen
Yokoさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥22,000
今日、駐車スペースに砂利を敷きました。 すごい量だった(*_*) でもまだまだ未完成。 毎週休みが庭造りで潰れてます。
今日、駐車スペースに砂利を敷きました。 すごい量だった(*_*) でもまだまだ未完成。 毎週休みが庭造りで潰れてます。
Yoko
Yoko
2LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
庭のない私のガーデニングスペース その3 3回目のイベント投稿なだけで、その1もその2も存在しません😅 普段ゴミ箱スレスレまで車が停めてあり見えないんです 日当たりも悪いのでここは日陰組の植物を鉢植えを並べておいてあります 家を購入したときはここには良くある垣根に使われる木が植えてありました 全部で6本 2年後抜いたり、抜けないものは切って 物置を置いて、フェンスを取り付けました。残りのスペースをガーデニングスペースに😚🌿 庭のない家でも隙間に花壇を作ったり鉢植えでガーデニングを楽しんでいます。
庭のない私のガーデニングスペース その3 3回目のイベント投稿なだけで、その1もその2も存在しません😅 普段ゴミ箱スレスレまで車が停めてあり見えないんです 日当たりも悪いのでここは日陰組の植物を鉢植えを並べておいてあります 家を購入したときはここには良くある垣根に使われる木が植えてありました 全部で6本 2年後抜いたり、抜けないものは切って 物置を置いて、フェンスを取り付けました。残りのスペースをガーデニングスペースに😚🌿 庭のない家でも隙間に花壇を作ったり鉢植えでガーデニングを楽しんでいます。
hiro3
hiro3
家族
Mizorogiさんの実例写真
少し前ですが、駐車場の後ろの小さいお庭スペースにフェンスをDIYし、砂利を敷いていた一部分退かして砂で平らにして人工芝を敷きました꒰◍◉౪◉◍꒱ 車を退けると丸見えだったのですが、低めのフェンスでさりげなく目隠しが出来てバーベキューや、ガーデニングを楽しんでいます♡
少し前ですが、駐車場の後ろの小さいお庭スペースにフェンスをDIYし、砂利を敷いていた一部分退かして砂で平らにして人工芝を敷きました꒰◍◉౪◉◍꒱ 車を退けると丸見えだったのですが、低めのフェンスでさりげなく目隠しが出来てバーベキューや、ガーデニングを楽しんでいます♡
Mizorogi
Mizorogi
3LDK
mayuさんの実例写真
今日は手前側を作りました!雨にも降られず今回の出来は良さそうとの事♪ 乾くの楽しみです☆次がラストスパート!GW最後の日なので頑張って仕上げていきたいと思います!!!
今日は手前側を作りました!雨にも降られず今回の出来は良さそうとの事♪ 乾くの楽しみです☆次がラストスパート!GW最後の日なので頑張って仕上げていきたいと思います!!!
mayu
mayu
家族
hizumさんの実例写真
駐車スペースの横に少し植木があります^_^ タイムが満開です。
駐車スペースの横に少し植木があります^_^ タイムが満開です。
hizum
hizum
家族
rinaさんの実例写真
モニター応募投稿✨ 外で遊んだりBBQをする時にハンモックでゆっくりしたいです🤩 よろしくお願いいたします🎵
モニター応募投稿✨ 外で遊んだりBBQをする時にハンモックでゆっくりしたいです🤩 よろしくお願いいたします🎵
rina
rina
4LDK | 家族
hi-yaさんの実例写真
駐車スペースに植えてある玉竜が常に車の下になっているところやこの夏の暑さでかなりハゲハゲになってしまったので1部10メートルくらいを抜いて化粧石に変えていく作業を数日に分けてやっていましたが、玉竜が頑丈で抜けない‼ あらゆるうちにある道具が折れてしまいました。 台風の雨で少しは緩んで作業がはかどるかと思いきや、心も折れた~(泣) これやると筋肉痛や握力なくなるから、なんとかあと2メートルやってしまいたい。 とりあえず、台風で鉢が割れてしまったのもあるのでホームセンターで道具も調達してきます。 午後からやる気が出るか分からない。 ただの愚痴なのでコメントはスルーしてください。
駐車スペースに植えてある玉竜が常に車の下になっているところやこの夏の暑さでかなりハゲハゲになってしまったので1部10メートルくらいを抜いて化粧石に変えていく作業を数日に分けてやっていましたが、玉竜が頑丈で抜けない‼ あらゆるうちにある道具が折れてしまいました。 台風の雨で少しは緩んで作業がはかどるかと思いきや、心も折れた~(泣) これやると筋肉痛や握力なくなるから、なんとかあと2メートルやってしまいたい。 とりあえず、台風で鉢が割れてしまったのもあるのでホームセンターで道具も調達してきます。 午後からやる気が出るか分からない。 ただの愚痴なのでコメントはスルーしてください。
hi-ya
hi-ya
家族
Goさんの実例写真
駐車スペース
駐車スペース
Go
Go
家族
you5770さんの実例写真
西側の駐車スペース奥にはヨド物置のエルモコンビ。自転車小屋一体型で便利👍️チョットナカガミダレテイルネ…w 扉の色はメタリックローズ、これマジおすすめ!ギラギラしない大人シックなメタリックカラーでお気に入り(・´ω`・)
西側の駐車スペース奥にはヨド物置のエルモコンビ。自転車小屋一体型で便利👍️チョットナカガミダレテイルネ…w 扉の色はメタリックローズ、これマジおすすめ!ギラギラしない大人シックなメタリックカラーでお気に入り(・´ω`・)
you5770
you5770
naosunnyさんの実例写真
こんにちは(♡´▽`♡) 小庭改造。。♪ 先週、ヒメイワダレソウ(リッピア)の白を10株購入して来ました♪ 繁殖力が凄いみたいなので、1株を半分にして(←ケチ(笑))20箇所あちこちに植えてみました(≧∇≦)** 砂利を覆ってくれるのを夢見て。。♡ どうかな~(^ω^;)。。* 緑沢山になぁれ~♡♪
こんにちは(♡´▽`♡) 小庭改造。。♪ 先週、ヒメイワダレソウ(リッピア)の白を10株購入して来ました♪ 繁殖力が凄いみたいなので、1株を半分にして(←ケチ(笑))20箇所あちこちに植えてみました(≧∇≦)** 砂利を覆ってくれるのを夢見て。。♡ どうかな~(^ω^;)。。* 緑沢山になぁれ~♡♪
naosunny
naosunny
3DK | 家族
michikone-99さんの実例写真
michikone-99
michikone-99
4LDK | 家族
もっと見る

ガーデニング 駐車スペースの投稿一覧

90枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

ガーデニング 駐車スペース

191枚の部屋写真から47枚をセレクト
31さんの実例写真
駐車場の後ろスペースも少しガーデニング雑貨飾ってます。浄化槽のモーターを隠す目的で。
駐車場の後ろスペースも少しガーデニング雑貨飾ってます。浄化槽のモーターを隠す目的で。
31
31
3LDK | 家族
Akiraさんの実例写真
趣味の中でも一番大切にしたい車 カーポートは、エクステリアでも大切な場所として設計をしました。
趣味の中でも一番大切にしたい車 カーポートは、エクステリアでも大切な場所として設計をしました。
Akira
Akira
yuchiさんの実例写真
駐車スペースの目地 外構施行時 タマリュウを植えて頂きましたが タマリュウあまり育たず 1部分枯れたり 雑草が 生えまくり そして その雑草が 驚くほど 抜きにくい!( º言º)ウガー 見る度 雑草抜きする度 憂鬱だったので 主人と2人で 目地を DIYして 半年くらいかしら? 方法は 固まる砂を入れ 砂利を入れました もう 素晴らしい いい感じです❤ 実は 普段 車を停めている 道路に面した駐車スペースは タマリュウで いいかなって 面倒くさがって 延ばし延ばしにしてたのですが 春になって 雑草生え始めたら やっぱり よくなーい!( ›_‹ )と また 主人とDIYすることにしました
駐車スペースの目地 外構施行時 タマリュウを植えて頂きましたが タマリュウあまり育たず 1部分枯れたり 雑草が 生えまくり そして その雑草が 驚くほど 抜きにくい!( º言º)ウガー 見る度 雑草抜きする度 憂鬱だったので 主人と2人で 目地を DIYして 半年くらいかしら? 方法は 固まる砂を入れ 砂利を入れました もう 素晴らしい いい感じです❤ 実は 普段 車を停めている 道路に面した駐車スペースは タマリュウで いいかなって 面倒くさがって 延ばし延ばしにしてたのですが 春になって 雑草生え始めたら やっぱり よくなーい!( ›_‹ )と また 主人とDIYすることにしました
yuchi
yuchi
家族
kinakoさんの実例写真
門前のお客さん用駐車スペースの花壇です。 まだ植え付けしたばかりなので、大きくなるのが楽しみです♡
門前のお客さん用駐車スペースの花壇です。 まだ植え付けしたばかりなので、大きくなるのが楽しみです♡
kinako
kinako
3LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷素敵な実例を紹介°📷˖✧ シンプルな外観の住宅に華やかなファサード空間を組み合わせた実例をご紹介します。縦長ラインの住宅に対して、カーポート「U.スタイルアゼスト」の梁を延長し横ラインを作ることで美しいバランスを実現。玄関ゲートに見えるアーチが、U.スタイルアゼストの延長梁です。カーポートと一体となっているので、無駄のないシンプルな空間ながらも、格子と天井材が華やかな雰囲気を演出しています。花壇・門袖を組み合わせ、季節によって様々な植物が出迎える、四季を感じられるお家です。 カーポート「U.スタイルアゼスト」は敷地対応力が抜群で、家の様々な敷地条件に合わせた駐車スペースをご提案するとともに、美しいデザインで家の顔となるファサード空間も彩ります。 「U.スタイルアゼスト」の詳細はこちら↓ https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/ustyle_adext/?link=rc ◇「季節を楽しむ暮らし」イベント参加
✧˖°📷素敵な実例を紹介°📷˖✧ シンプルな外観の住宅に華やかなファサード空間を組み合わせた実例をご紹介します。縦長ラインの住宅に対して、カーポート「U.スタイルアゼスト」の梁を延長し横ラインを作ることで美しいバランスを実現。玄関ゲートに見えるアーチが、U.スタイルアゼストの延長梁です。カーポートと一体となっているので、無駄のないシンプルな空間ながらも、格子と天井材が華やかな雰囲気を演出しています。花壇・門袖を組み合わせ、季節によって様々な植物が出迎える、四季を感じられるお家です。 カーポート「U.スタイルアゼスト」は敷地対応力が抜群で、家の様々な敷地条件に合わせた駐車スペースをご提案するとともに、美しいデザインで家の顔となるファサード空間も彩ります。 「U.スタイルアゼスト」の詳細はこちら↓ https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/ustyle_adext/?link=rc ◇「季節を楽しむ暮らし」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
yukarimamaさんの実例写真
4月になりお天気のいい日はペンキ塗りをしていました ルーバーラティス4枚と物置きの扉を塗りました 腰と手首が痛い😆 メンテナンス大事‼︎ 玄関前はローズマリーとオリーブ🫒 玄関前も庭もソーラーライトがよく光っています✨
4月になりお天気のいい日はペンキ塗りをしていました ルーバーラティス4枚と物置きの扉を塗りました 腰と手首が痛い😆 メンテナンス大事‼︎ 玄関前はローズマリーとオリーブ🫒 玄関前も庭もソーラーライトがよく光っています✨
yukarimama
yukarimama
家族
t-blueさんの実例写真
出来上がりました❗️ 駐車スペース✨ うちの男衆、寒い中頑張ってくれてありがとう😊✨👍👍👍 あとは、完全に乾いた後に掃除します♪
出来上がりました❗️ 駐車スペース✨ うちの男衆、寒い中頑張ってくれてありがとう😊✨👍👍👍 あとは、完全に乾いた後に掃除します♪
t-blue
t-blue
家族
keiichiさんの実例写真
keiichi
keiichi
家族
moco2_homeさんの実例写真
オープン外構で駐車場兼庭ですが、駐車場スペースは枕木敷きにし、そんなに大きくはない植栽スペースでガーデニングを楽しんでます。大好きな古道具も一緒に並べて…♡ 枕木の間に春にタネを蒔いたディコンドラが大きくなり良い草目地になってきました!
オープン外構で駐車場兼庭ですが、駐車場スペースは枕木敷きにし、そんなに大きくはない植栽スペースでガーデニングを楽しんでます。大好きな古道具も一緒に並べて…♡ 枕木の間に春にタネを蒔いたディコンドラが大きくなり良い草目地になってきました!
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
6月の雨あがりの夕暮れ時…
6月の雨あがりの夕暮れ時…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sakさんの実例写真
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
sak
sak
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
DIY途中です😃 駐車スペースの真ん中は、 最初、芝生でしたが 手入れできず、草ボーボーに なってしまったので (子どもが小さかった頃とはいえ、こんな小さいスペースなのに😅) 芝を抜いて、適当にしてましたが 結局、ずっと草ボーボー😅。 ウッドデッキの改修で出た柱を ここに切って埋め込むことに。 柱とレンガを埋め込んでいるところです。
DIY途中です😃 駐車スペースの真ん中は、 最初、芝生でしたが 手入れできず、草ボーボーに なってしまったので (子どもが小さかった頃とはいえ、こんな小さいスペースなのに😅) 芝を抜いて、適当にしてましたが 結局、ずっと草ボーボー😅。 ウッドデッキの改修で出た柱を ここに切って埋め込むことに。 柱とレンガを埋め込んでいるところです。
hakoniwa
hakoniwa
家族
67さんの実例写真
初めてのモッコウバラ 比較的育てやすいと聞くと余計プレッシャー 大きくなるといいな こちらは我が家のパーキングも兼ねたスペースで、 狭いながらも鉢植えでガーデニングを楽しんでいます。 裏庭と違って通りに面しているので、鉢はテラコッタで統一しています。
初めてのモッコウバラ 比較的育てやすいと聞くと余計プレッシャー 大きくなるといいな こちらは我が家のパーキングも兼ねたスペースで、 狭いながらも鉢植えでガーデニングを楽しんでいます。 裏庭と違って通りに面しているので、鉢はテラコッタで統一しています。
67
67
家族
KaRenさんの実例写真
駐車場ガーデニング* 駐車場奥のポーチに、DIYしたフェイクドアを置きました。 昔はここにアーチを設置してモッコウバラをからませていましたが、 強風で倒れてしまってからは物置状態に… 駐車場スペースをガーデニングに使えるようになったので、 今回、気合いを入れてフェイクドアをDIYしました* 他にもポーチ前の花壇にレンガを積んだり苗をいろいろ植えたり頑張ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
駐車場ガーデニング* 駐車場奥のポーチに、DIYしたフェイクドアを置きました。 昔はここにアーチを設置してモッコウバラをからませていましたが、 強風で倒れてしまってからは物置状態に… 駐車場スペースをガーデニングに使えるようになったので、 今回、気合いを入れてフェイクドアをDIYしました* 他にもポーチ前の花壇にレンガを積んだり苗をいろいろ植えたり頑張ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
KaRen
KaRen
Yokoさんの実例写真
今日、駐車スペースに砂利を敷きました。 すごい量だった(*_*) でもまだまだ未完成。 毎週休みが庭造りで潰れてます。
今日、駐車スペースに砂利を敷きました。 すごい量だった(*_*) でもまだまだ未完成。 毎週休みが庭造りで潰れてます。
Yoko
Yoko
2LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
庭のない私のガーデニングスペース その3 3回目のイベント投稿なだけで、その1もその2も存在しません😅 普段ゴミ箱スレスレまで車が停めてあり見えないんです 日当たりも悪いのでここは日陰組の植物を鉢植えを並べておいてあります 家を購入したときはここには良くある垣根に使われる木が植えてありました 全部で6本 2年後抜いたり、抜けないものは切って 物置を置いて、フェンスを取り付けました。残りのスペースをガーデニングスペースに😚🌿 庭のない家でも隙間に花壇を作ったり鉢植えでガーデニングを楽しんでいます。
庭のない私のガーデニングスペース その3 3回目のイベント投稿なだけで、その1もその2も存在しません😅 普段ゴミ箱スレスレまで車が停めてあり見えないんです 日当たりも悪いのでここは日陰組の植物を鉢植えを並べておいてあります 家を購入したときはここには良くある垣根に使われる木が植えてありました 全部で6本 2年後抜いたり、抜けないものは切って 物置を置いて、フェンスを取り付けました。残りのスペースをガーデニングスペースに😚🌿 庭のない家でも隙間に花壇を作ったり鉢植えでガーデニングを楽しんでいます。
hiro3
hiro3
家族
Mizorogiさんの実例写真
少し前ですが、駐車場の後ろの小さいお庭スペースにフェンスをDIYし、砂利を敷いていた一部分退かして砂で平らにして人工芝を敷きました꒰◍◉౪◉◍꒱ 車を退けると丸見えだったのですが、低めのフェンスでさりげなく目隠しが出来てバーベキューや、ガーデニングを楽しんでいます♡
少し前ですが、駐車場の後ろの小さいお庭スペースにフェンスをDIYし、砂利を敷いていた一部分退かして砂で平らにして人工芝を敷きました꒰◍◉౪◉◍꒱ 車を退けると丸見えだったのですが、低めのフェンスでさりげなく目隠しが出来てバーベキューや、ガーデニングを楽しんでいます♡
Mizorogi
Mizorogi
3LDK
mayuさんの実例写真
今日は手前側を作りました!雨にも降られず今回の出来は良さそうとの事♪ 乾くの楽しみです☆次がラストスパート!GW最後の日なので頑張って仕上げていきたいと思います!!!
今日は手前側を作りました!雨にも降られず今回の出来は良さそうとの事♪ 乾くの楽しみです☆次がラストスパート!GW最後の日なので頑張って仕上げていきたいと思います!!!
mayu
mayu
家族
hizumさんの実例写真
駐車スペースの横に少し植木があります^_^ タイムが満開です。
駐車スペースの横に少し植木があります^_^ タイムが満開です。
hizum
hizum
家族
rinaさんの実例写真
モニター応募投稿✨ 外で遊んだりBBQをする時にハンモックでゆっくりしたいです🤩 よろしくお願いいたします🎵
モニター応募投稿✨ 外で遊んだりBBQをする時にハンモックでゆっくりしたいです🤩 よろしくお願いいたします🎵
rina
rina
4LDK | 家族
hi-yaさんの実例写真
駐車スペースに植えてある玉竜が常に車の下になっているところやこの夏の暑さでかなりハゲハゲになってしまったので1部10メートルくらいを抜いて化粧石に変えていく作業を数日に分けてやっていましたが、玉竜が頑丈で抜けない‼ あらゆるうちにある道具が折れてしまいました。 台風の雨で少しは緩んで作業がはかどるかと思いきや、心も折れた~(泣) これやると筋肉痛や握力なくなるから、なんとかあと2メートルやってしまいたい。 とりあえず、台風で鉢が割れてしまったのもあるのでホームセンターで道具も調達してきます。 午後からやる気が出るか分からない。 ただの愚痴なのでコメントはスルーしてください。
駐車スペースに植えてある玉竜が常に車の下になっているところやこの夏の暑さでかなりハゲハゲになってしまったので1部10メートルくらいを抜いて化粧石に変えていく作業を数日に分けてやっていましたが、玉竜が頑丈で抜けない‼ あらゆるうちにある道具が折れてしまいました。 台風の雨で少しは緩んで作業がはかどるかと思いきや、心も折れた~(泣) これやると筋肉痛や握力なくなるから、なんとかあと2メートルやってしまいたい。 とりあえず、台風で鉢が割れてしまったのもあるのでホームセンターで道具も調達してきます。 午後からやる気が出るか分からない。 ただの愚痴なのでコメントはスルーしてください。
hi-ya
hi-ya
家族
Goさんの実例写真
駐車スペース
駐車スペース
Go
Go
家族
you5770さんの実例写真
西側の駐車スペース奥にはヨド物置のエルモコンビ。自転車小屋一体型で便利👍️チョットナカガミダレテイルネ…w 扉の色はメタリックローズ、これマジおすすめ!ギラギラしない大人シックなメタリックカラーでお気に入り(・´ω`・)
西側の駐車スペース奥にはヨド物置のエルモコンビ。自転車小屋一体型で便利👍️チョットナカガミダレテイルネ…w 扉の色はメタリックローズ、これマジおすすめ!ギラギラしない大人シックなメタリックカラーでお気に入り(・´ω`・)
you5770
you5770
naosunnyさんの実例写真
こんにちは(♡´▽`♡) 小庭改造。。♪ 先週、ヒメイワダレソウ(リッピア)の白を10株購入して来ました♪ 繁殖力が凄いみたいなので、1株を半分にして(←ケチ(笑))20箇所あちこちに植えてみました(≧∇≦)** 砂利を覆ってくれるのを夢見て。。♡ どうかな~(^ω^;)。。* 緑沢山になぁれ~♡♪
こんにちは(♡´▽`♡) 小庭改造。。♪ 先週、ヒメイワダレソウ(リッピア)の白を10株購入して来ました♪ 繁殖力が凄いみたいなので、1株を半分にして(←ケチ(笑))20箇所あちこちに植えてみました(≧∇≦)** 砂利を覆ってくれるのを夢見て。。♡ どうかな~(^ω^;)。。* 緑沢山になぁれ~♡♪
naosunny
naosunny
3DK | 家族
michikone-99さんの実例写真
michikone-99
michikone-99
4LDK | 家族
もっと見る

ガーデニング 駐車スペースの投稿一覧

90枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ