ガーデニング 小さな幸せを感じる生活

1,117枚の部屋写真から6枚をセレクト
KYONさんの実例写真
3枚投稿です❤️ ①去年JAから購入した菊の鉢植え🪴が、今年も咲き始めています♪♪♪ 去年は茎の高さがもっと低く、お花が咲き終わったら株元でカット✂️しようと思います💪 いやいや素人無知な考え🤔でした🤣 検索したら🔍 『花が咲き終わったら切り戻し作業を行いましょう。菊の咲き終わった後の切り戻しは、株元から3〜5cmほど残して切るのが一般的です。』 そうか💡これならばできる🙆‍♀️ 『春に一回り大きな鉢に植え替えるか株分けを行い、成長期には月に1度程度の肥料を与え、開花期には液肥を併用して株の勢いを保ちます。病害虫の予防として、多湿を避け、風通しを良くすることが大切です。』・・なかなか大変だなぁ😨 日本の伝統行事はやはり旧暦の方が適していますね! 明日は旧暦の9/9。我が家の庭にも菊のお花が🌼咲いて、きく酒でも🍶飲みましょうか?☺️ ②山もみじに先日瑞穂のジョイフルホンダで苔のパック入り¥500位を購入しました👍 赤ちゃん苗🌱の足元を苔で満たしてあげると、盆栽のようになりました👌 ③いつもこのプランターは寄せ植えで“スノードラゴン”を植えています。 すると繁殖力が旺盛のため、葉っぱばかりが茂り⤵️😖💧 オキザリスの黄色の花が全く葉も🌱出なくなり、枯死👼してしまったか❓と思っていました。 少しオキザリスの葉が出始めたので、スノードラゴンは株下からチョキチョキ✂️惜しげもなく処分しました👋 毎回、枯死したかと思うとあら不思議??? ニョキニョキ出て来るんですよ❣️ 検索🔍 【休眠: 花が咲いた後、葉が枯れて球根の状態で休眠します。種類によって休眠する時期は異なります。】 そうかぁ…休眠➖するのねー? YouTube登録している古屋悟司さん➖が、《オキザリスの育て方 植え替え 冬越し 夏越し 増やし方》の番組があるので、後でゆっくり観てみよう!
3枚投稿です❤️ ①去年JAから購入した菊の鉢植え🪴が、今年も咲き始めています♪♪♪ 去年は茎の高さがもっと低く、お花が咲き終わったら株元でカット✂️しようと思います💪 いやいや素人無知な考え🤔でした🤣 検索したら🔍 『花が咲き終わったら切り戻し作業を行いましょう。菊の咲き終わった後の切り戻しは、株元から3〜5cmほど残して切るのが一般的です。』 そうか💡これならばできる🙆‍♀️ 『春に一回り大きな鉢に植え替えるか株分けを行い、成長期には月に1度程度の肥料を与え、開花期には液肥を併用して株の勢いを保ちます。病害虫の予防として、多湿を避け、風通しを良くすることが大切です。』・・なかなか大変だなぁ😨 日本の伝統行事はやはり旧暦の方が適していますね! 明日は旧暦の9/9。我が家の庭にも菊のお花が🌼咲いて、きく酒でも🍶飲みましょうか?☺️ ②山もみじに先日瑞穂のジョイフルホンダで苔のパック入り¥500位を購入しました👍 赤ちゃん苗🌱の足元を苔で満たしてあげると、盆栽のようになりました👌 ③いつもこのプランターは寄せ植えで“スノードラゴン”を植えています。 すると繁殖力が旺盛のため、葉っぱばかりが茂り⤵️😖💧 オキザリスの黄色の花が全く葉も🌱出なくなり、枯死👼してしまったか❓と思っていました。 少しオキザリスの葉が出始めたので、スノードラゴンは株下からチョキチョキ✂️惜しげもなく処分しました👋 毎回、枯死したかと思うとあら不思議??? ニョキニョキ出て来るんですよ❣️ 検索🔍 【休眠: 花が咲いた後、葉が枯れて球根の状態で休眠します。種類によって休眠する時期は異なります。】 そうかぁ…休眠➖するのねー? YouTube登録している古屋悟司さん➖が、《オキザリスの育て方 植え替え 冬越し 夏越し 増やし方》の番組があるので、後でゆっくり観てみよう!
KYON
KYON
4LDK | 家族
S.homeさんの実例写真
梅雨前に久々のDIY♪ 雨の日はリビングからお庭を眺めて楽しんでます♡
梅雨前に久々のDIY♪ 雨の日はリビングからお庭を眺めて楽しんでます♡
S.home
S.home
家族
kokko3さんの実例写真
kokko3
kokko3
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
夕方から雪が降るらしいので、子どもが小さい時に使っていた主人がDIYした踏み台に庭から避難させ飾りました。
夕方から雪が降るらしいので、子どもが小さい時に使っていた主人がDIYした踏み台に庭から避難させ飾りました。
olive
olive
家族
kana_homestyleさんの実例写真
文房具¥1,033
只今コクヨさんのモニターをさせていただいてます(^^) 3冊いただいたファイルの内容が確定したのでラベリングしました♪ ①ハガキ(年賀状10年分!) ②会社や保険の書類 ③子ども関係や地域情報(あそび中心) とわが家ではこんな感じにまとめました。 NEOSは見た目のデザイン性はもちろん、しっかりとした素材が素晴らしいと思います。家庭での必要な書類というのは年月がたてば変化するものなので、中身を見直しながら長く使えるにはとてもありがたいです♪ 今回のモニターでスッキリできただけでなく、久しぶりに書類の見直しもできました♪ 関係者の方々、選んでいただきありがとうございました(*^^*) 大切に使わせていただきます♪
只今コクヨさんのモニターをさせていただいてます(^^) 3冊いただいたファイルの内容が確定したのでラベリングしました♪ ①ハガキ(年賀状10年分!) ②会社や保険の書類 ③子ども関係や地域情報(あそび中心) とわが家ではこんな感じにまとめました。 NEOSは見た目のデザイン性はもちろん、しっかりとした素材が素晴らしいと思います。家庭での必要な書類というのは年月がたてば変化するものなので、中身を見直しながら長く使えるにはとてもありがたいです♪ 今回のモニターでスッキリできただけでなく、久しぶりに書類の見直しもできました♪ 関係者の方々、選んでいただきありがとうございました(*^^*) 大切に使わせていただきます♪
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
K
K

ガーデニング 小さな幸せを感じる生活の投稿一覧

946枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23427
1
227
1/27ページ

ガーデニング 小さな幸せを感じる生活

1,117枚の部屋写真から6枚をセレクト
KYONさんの実例写真
3枚投稿です❤️ ①去年JAから購入した菊の鉢植え🪴が、今年も咲き始めています♪♪♪ 去年は茎の高さがもっと低く、お花が咲き終わったら株元でカット✂️しようと思います💪 いやいや素人無知な考え🤔でした🤣 検索したら🔍 『花が咲き終わったら切り戻し作業を行いましょう。菊の咲き終わった後の切り戻しは、株元から3〜5cmほど残して切るのが一般的です。』 そうか💡これならばできる🙆‍♀️ 『春に一回り大きな鉢に植え替えるか株分けを行い、成長期には月に1度程度の肥料を与え、開花期には液肥を併用して株の勢いを保ちます。病害虫の予防として、多湿を避け、風通しを良くすることが大切です。』・・なかなか大変だなぁ😨 日本の伝統行事はやはり旧暦の方が適していますね! 明日は旧暦の9/9。我が家の庭にも菊のお花が🌼咲いて、きく酒でも🍶飲みましょうか?☺️ ②山もみじに先日瑞穂のジョイフルホンダで苔のパック入り¥500位を購入しました👍 赤ちゃん苗🌱の足元を苔で満たしてあげると、盆栽のようになりました👌 ③いつもこのプランターは寄せ植えで“スノードラゴン”を植えています。 すると繁殖力が旺盛のため、葉っぱばかりが茂り⤵️😖💧 オキザリスの黄色の花が全く葉も🌱出なくなり、枯死👼してしまったか❓と思っていました。 少しオキザリスの葉が出始めたので、スノードラゴンは株下からチョキチョキ✂️惜しげもなく処分しました👋 毎回、枯死したかと思うとあら不思議??? ニョキニョキ出て来るんですよ❣️ 検索🔍 【休眠: 花が咲いた後、葉が枯れて球根の状態で休眠します。種類によって休眠する時期は異なります。】 そうかぁ…休眠➖するのねー? YouTube登録している古屋悟司さん➖が、《オキザリスの育て方 植え替え 冬越し 夏越し 増やし方》の番組があるので、後でゆっくり観てみよう!
3枚投稿です❤️ ①去年JAから購入した菊の鉢植え🪴が、今年も咲き始めています♪♪♪ 去年は茎の高さがもっと低く、お花が咲き終わったら株元でカット✂️しようと思います💪 いやいや素人無知な考え🤔でした🤣 検索したら🔍 『花が咲き終わったら切り戻し作業を行いましょう。菊の咲き終わった後の切り戻しは、株元から3〜5cmほど残して切るのが一般的です。』 そうか💡これならばできる🙆‍♀️ 『春に一回り大きな鉢に植え替えるか株分けを行い、成長期には月に1度程度の肥料を与え、開花期には液肥を併用して株の勢いを保ちます。病害虫の予防として、多湿を避け、風通しを良くすることが大切です。』・・なかなか大変だなぁ😨 日本の伝統行事はやはり旧暦の方が適していますね! 明日は旧暦の9/9。我が家の庭にも菊のお花が🌼咲いて、きく酒でも🍶飲みましょうか?☺️ ②山もみじに先日瑞穂のジョイフルホンダで苔のパック入り¥500位を購入しました👍 赤ちゃん苗🌱の足元を苔で満たしてあげると、盆栽のようになりました👌 ③いつもこのプランターは寄せ植えで“スノードラゴン”を植えています。 すると繁殖力が旺盛のため、葉っぱばかりが茂り⤵️😖💧 オキザリスの黄色の花が全く葉も🌱出なくなり、枯死👼してしまったか❓と思っていました。 少しオキザリスの葉が出始めたので、スノードラゴンは株下からチョキチョキ✂️惜しげもなく処分しました👋 毎回、枯死したかと思うとあら不思議??? ニョキニョキ出て来るんですよ❣️ 検索🔍 【休眠: 花が咲いた後、葉が枯れて球根の状態で休眠します。種類によって休眠する時期は異なります。】 そうかぁ…休眠➖するのねー? YouTube登録している古屋悟司さん➖が、《オキザリスの育て方 植え替え 冬越し 夏越し 増やし方》の番組があるので、後でゆっくり観てみよう!
KYON
KYON
4LDK | 家族
S.homeさんの実例写真
梅雨前に久々のDIY♪ 雨の日はリビングからお庭を眺めて楽しんでます♡
梅雨前に久々のDIY♪ 雨の日はリビングからお庭を眺めて楽しんでます♡
S.home
S.home
家族
kokko3さんの実例写真
kokko3
kokko3
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
夕方から雪が降るらしいので、子どもが小さい時に使っていた主人がDIYした踏み台に庭から避難させ飾りました。
夕方から雪が降るらしいので、子どもが小さい時に使っていた主人がDIYした踏み台に庭から避難させ飾りました。
olive
olive
家族
kana_homestyleさんの実例写真
文房具¥1,033
只今コクヨさんのモニターをさせていただいてます(^^) 3冊いただいたファイルの内容が確定したのでラベリングしました♪ ①ハガキ(年賀状10年分!) ②会社や保険の書類 ③子ども関係や地域情報(あそび中心) とわが家ではこんな感じにまとめました。 NEOSは見た目のデザイン性はもちろん、しっかりとした素材が素晴らしいと思います。家庭での必要な書類というのは年月がたてば変化するものなので、中身を見直しながら長く使えるにはとてもありがたいです♪ 今回のモニターでスッキリできただけでなく、久しぶりに書類の見直しもできました♪ 関係者の方々、選んでいただきありがとうございました(*^^*) 大切に使わせていただきます♪
只今コクヨさんのモニターをさせていただいてます(^^) 3冊いただいたファイルの内容が確定したのでラベリングしました♪ ①ハガキ(年賀状10年分!) ②会社や保険の書類 ③子ども関係や地域情報(あそび中心) とわが家ではこんな感じにまとめました。 NEOSは見た目のデザイン性はもちろん、しっかりとした素材が素晴らしいと思います。家庭での必要な書類というのは年月がたてば変化するものなので、中身を見直しながら長く使えるにはとてもありがたいです♪ 今回のモニターでスッキリできただけでなく、久しぶりに書類の見直しもできました♪ 関係者の方々、選んでいただきありがとうございました(*^^*) 大切に使わせていただきます♪
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
Kさんの実例写真
K
K

ガーデニング 小さな幸せを感じる生活の投稿一覧

946枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23427
1
227
1/27ページ