100均 アロマストーン

339枚の部屋写真から46枚をセレクト
ichigomilkさんの実例写真
DAISOの石粉粘土とアクリル絵の具とシリコン型で アロマストーンをハンドメイド🎨🌈 お菓子みたい🤤🤤🤤
DAISOの石粉粘土とアクリル絵の具とシリコン型で アロマストーンをハンドメイド🎨🌈 お菓子みたい🤤🤤🤤
ichigomilk
ichigomilk
1K | 一人暮らし
cecil..さんの実例写真
キャンドル🕯✴︎゜ アロマグッズが大好きッ❤︎
キャンドル🕯✴︎゜ アロマグッズが大好きッ❤︎
cecil..
cecil..
家族
CMさんの実例写真
無印良品のアロマストーンを廊下に置いてみました✨廊下全体に香りは広がりませんが、近くを通るといい匂いがします😊セリアの大理石調硅藻土コースターの上に置いてます✨
無印良品のアロマストーンを廊下に置いてみました✨廊下全体に香りは広がりませんが、近くを通るといい匂いがします😊セリアの大理石調硅藻土コースターの上に置いてます✨
CM
CM
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
✁10分でできる100均リメイク✁ セリアで見つけたワイヤーフラワー🌷 全部欲しかったけどまずは黒チューリップをget。 チョコレートが入っていた木箱にぴったり収まったので、ダイソーのマステで装飾してみました。 内側の上下と枠に黒マステ、外側はぐるりとバスケット柄のマステを貼ってシックな雰囲気に。 ワイヤーアートは影も楽しいですね♡
✁10分でできる100均リメイク✁ セリアで見つけたワイヤーフラワー🌷 全部欲しかったけどまずは黒チューリップをget。 チョコレートが入っていた木箱にぴったり収まったので、ダイソーのマステで装飾してみました。 内側の上下と枠に黒マステ、外側はぐるりとバスケット柄のマステを貼ってシックな雰囲気に。 ワイヤーアートは影も楽しいですね♡
mei
mei
3LDK | 家族
sukkorobiさんの実例写真
久々に行ったセリアで可愛い子を見つけました。 アロマストーン マーガレット。 ピンク色もありましたが、白3個を連れて帰りました。 無印良品のアロマオイルを垂らしてトイレに飾ったらとっても良い香り。💕👍
久々に行ったセリアで可愛い子を見つけました。 アロマストーン マーガレット。 ピンク色もありましたが、白3個を連れて帰りました。 無印良品のアロマオイルを垂らしてトイレに飾ったらとっても良い香り。💕👍
sukkorobi
sukkorobi
M.M.Rさんの実例写真
100均のチョコの型に100均の造形粘土で。 完全に固まったらアロマを垂らしてみよう。
100均のチョコの型に100均の造形粘土で。 完全に固まったらアロマを垂らしてみよう。
M.M.R
M.M.R
2LDK
seiko44さんの実例写真
Seriaで素敵なの見つけました✨ アロマストーンなんですが 飾って置くだけでも☆゚・*:.καωαΣd(゚∀゚)Ё!! ゚.+:。🍀*゜ もう1種類あったの買えばよかったー(¯―¯💧) 100円でこのクオリティ~(*ˊᗜˋ*)/♡✨️
Seriaで素敵なの見つけました✨ アロマストーンなんですが 飾って置くだけでも☆゚・*:.καωαΣd(゚∀゚)Ё!! ゚.+:。🍀*゜ もう1種類あったの買えばよかったー(¯―¯💧) 100円でこのクオリティ~(*ˊᗜˋ*)/♡✨️
seiko44
seiko44
家族
HammershoiVilhelmさんの実例写真
DIYで作ったなんちゃってアンティークトレイ、家中の木製小物入れを分解して(写真四枚目)、測って切って貼って…を繰り返しました(楽しかった…♥)。 マス目には百均雑貨がちょうどいいサイズでした。セリアで売っているアロマストーン、ギリシャ彫刻みたいでかわいいですよね〜真っ白から泥みたいな色にしてしまいましたけど😅 買い溜めていた雑貨が日の目を見れて嬉しいです😊
DIYで作ったなんちゃってアンティークトレイ、家中の木製小物入れを分解して(写真四枚目)、測って切って貼って…を繰り返しました(楽しかった…♥)。 マス目には百均雑貨がちょうどいいサイズでした。セリアで売っているアロマストーン、ギリシャ彫刻みたいでかわいいですよね〜真っ白から泥みたいな色にしてしまいましたけど😅 買い溜めていた雑貨が日の目を見れて嬉しいです😊
HammershoiVilhelm
HammershoiVilhelm
家族
emmyyさんの実例写真
アロマストーンまた作りました。 友人へのプレゼントです。
アロマストーンまた作りました。 友人へのプレゼントです。
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし
nuunao2019さんの実例写真
無印月間だったので、アロマストーンと、 化粧水、乳液を買ってきました。 残念ながら、の、エイジングケア用😏 おばちゃん用はボトルが茶色、、笑笑 アロマストーン張り切って買ったのに、 まさかのアロマ買い忘れたので、今はただの石。ですが、近々アロマを買ってきます! こちらは、洗面所の自作の棚。 明日はちゃんと掃除してから引きで撮りますー^^;
無印月間だったので、アロマストーンと、 化粧水、乳液を買ってきました。 残念ながら、の、エイジングケア用😏 おばちゃん用はボトルが茶色、、笑笑 アロマストーン張り切って買ったのに、 まさかのアロマ買い忘れたので、今はただの石。ですが、近々アロマを買ってきます! こちらは、洗面所の自作の棚。 明日はちゃんと掃除してから引きで撮りますー^^;
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
Hedgehog.214さんの実例写真
スリーコインズのアロマストーン、落ち着いたピンクでとってもいい匂い♥ その下のドイリーマットは、出会った瞬間にこれに絶対似合う!と思いCanDoで即買いしました✨ 大成功☘️…自己満足ですが😅
スリーコインズのアロマストーン、落ち着いたピンクでとってもいい匂い♥ その下のドイリーマットは、出会った瞬間にこれに絶対似合う!と思いCanDoで即買いしました✨ 大成功☘️…自己満足ですが😅
Hedgehog.214
Hedgehog.214
3LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
前回の香水瓶型アロマストーンの材料です♪ 石膏パウダーもシリコンモールドも数年前に100均で買いました。 シリコンモールドを私は新聞や雑誌をクルクルして縛るサランラップみたいなものでピタッと合わせて仮留めしました。 *石膏パウダーは約25g (水は石膏100gに対して30mlと石膏パウダーの裏に書いてあるので)水7.5mlを別々に計量します。 *水は冷たすぎると硬化する時間が長くなるので、15℃〜25℃にします。 *私はプラスチック製の使い捨てコップを上の方はカットしたものに石膏パウダーを入れて、適温にした水をゆっくり回しながら入れました。 *水を全て注いだら、石膏がダマにならないように3〜4分攪拌します。 *色づけしたい場合はお好みの水彩絵の具を水に溶かしてから石膏と混ぜます(石膏10gに対して1〜2滴程度) *攪拌した石膏をゆっくりとシリコンモールドの底に注ぎます。流し込んだら気泡が出ないように台の上でモールドを上下にトントンさせ、表面が平らになるようにします。 *固まるまで触らずに30〜60分置きます。固まっている事を確認し、サランラップみたいなテープを剥がしてから、ゆっくりとモールドから石膏を取り出します。最後に表面にお好みのアロマオイルを吹きかけて完成です 石膏パウダーの裏書きとシリコンモールドの裏書きを書き出しました 興味がある方は是非作ってみてくださいね💕
前回の香水瓶型アロマストーンの材料です♪ 石膏パウダーもシリコンモールドも数年前に100均で買いました。 シリコンモールドを私は新聞や雑誌をクルクルして縛るサランラップみたいなものでピタッと合わせて仮留めしました。 *石膏パウダーは約25g (水は石膏100gに対して30mlと石膏パウダーの裏に書いてあるので)水7.5mlを別々に計量します。 *水は冷たすぎると硬化する時間が長くなるので、15℃〜25℃にします。 *私はプラスチック製の使い捨てコップを上の方はカットしたものに石膏パウダーを入れて、適温にした水をゆっくり回しながら入れました。 *水を全て注いだら、石膏がダマにならないように3〜4分攪拌します。 *色づけしたい場合はお好みの水彩絵の具を水に溶かしてから石膏と混ぜます(石膏10gに対して1〜2滴程度) *攪拌した石膏をゆっくりとシリコンモールドの底に注ぎます。流し込んだら気泡が出ないように台の上でモールドを上下にトントンさせ、表面が平らになるようにします。 *固まるまで触らずに30〜60分置きます。固まっている事を確認し、サランラップみたいなテープを剥がしてから、ゆっくりとモールドから石膏を取り出します。最後に表面にお好みのアロマオイルを吹きかけて完成です 石膏パウダーの裏書きとシリコンモールドの裏書きを書き出しました 興味がある方は是非作ってみてくださいね💕
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
①MARKS&WEBのアロマウッド。 トイレにアロマウッドを置くようになりました。 アロマオイルのオマケ(アロマストーン)を使っていたのですが、3滴で溢れそうになり、しかも揮発性が高い。香りが持続しませんでした。 こちらのウッドタイプにチェンジ! ②お店で言われた通り、底までオイルが浸透。 100均(セリア)で、受け皿を買ってよかった。 サイズバッチリです。
①MARKS&WEBのアロマウッド。 トイレにアロマウッドを置くようになりました。 アロマオイルのオマケ(アロマストーン)を使っていたのですが、3滴で溢れそうになり、しかも揮発性が高い。香りが持続しませんでした。 こちらのウッドタイプにチェンジ! ②お店で言われた通り、底までオイルが浸透。 100均(セリア)で、受け皿を買ってよかった。 サイズバッチリです。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
kiimamaさんの実例写真
ハリネズミの癒しセットです🦔 セリアで購入したお皿と、Can★Doで購入した珪藻土で、アロマストーン代わりにしようと思います。 アロマオイルを2〜3滴かけると癒しの香りが広がり、目でも香りでも癒されます♡
ハリネズミの癒しセットです🦔 セリアで購入したお皿と、Can★Doで購入した珪藻土で、アロマストーン代わりにしようと思います。 アロマオイルを2〜3滴かけると癒しの香りが広がり、目でも香りでも癒されます♡
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
shocoさんの実例写真
shoco
shoco
2LDK | 一人暮らし
chiii13さんの実例写真
先日のイベント受賞でいただいたポイントを使って、早速ですがRoomClipショッピングで アロマディフューザーを購入しました♪ スイスの家電メーカー スタドラーフォーム社の アロマディフューザー Zoe コチラ、80mlの水にアロマを1.2滴たらし、 なんと香りが約10時間持続するという☝️ しかも水がなくなったら、 勝手に停止してくれる☝️ ほぼ無音な上に、省エネ☝️ 機能的にシンプルで使いやすそうな ところがいいなと思ったのと、 1番の魅力は✨️✨️✨️ やはり😏😏 キャンドルの光のように 見えるところ💛 明るいバージョンと 暗いバージョンで pic比較してみました😌 LED調光ボタンで、 3段階の明るさに調節可能。 キャンドル🕯️な感じではなく、 通常のけむり?みたいにすることもできます。 カラーはブラックとホワイトの2種。 色違いで欲しくなってしまいます🤣🤣 この度はRC運営の皆様、 ありがとうございました💛 ちなみにアロマエッセンシャルオイルは、 ナチュラスサイコスさんのkutsurogiブレンド🌿 ブレンド内容:ラベンダー、スイートオレンジ、 ローズマリー、ローズゼラニウム、 ジャスミンアブソリュート 家族が過ごすリビングは、 この香りで癒されます😁😁
先日のイベント受賞でいただいたポイントを使って、早速ですがRoomClipショッピングで アロマディフューザーを購入しました♪ スイスの家電メーカー スタドラーフォーム社の アロマディフューザー Zoe コチラ、80mlの水にアロマを1.2滴たらし、 なんと香りが約10時間持続するという☝️ しかも水がなくなったら、 勝手に停止してくれる☝️ ほぼ無音な上に、省エネ☝️ 機能的にシンプルで使いやすそうな ところがいいなと思ったのと、 1番の魅力は✨️✨️✨️ やはり😏😏 キャンドルの光のように 見えるところ💛 明るいバージョンと 暗いバージョンで pic比較してみました😌 LED調光ボタンで、 3段階の明るさに調節可能。 キャンドル🕯️な感じではなく、 通常のけむり?みたいにすることもできます。 カラーはブラックとホワイトの2種。 色違いで欲しくなってしまいます🤣🤣 この度はRC運営の皆様、 ありがとうございました💛 ちなみにアロマエッセンシャルオイルは、 ナチュラスサイコスさんのkutsurogiブレンド🌿 ブレンド内容:ラベンダー、スイートオレンジ、 ローズマリー、ローズゼラニウム、 ジャスミンアブソリュート 家族が過ごすリビングは、 この香りで癒されます😁😁
chiii13
chiii13
家族
chakuranboさんの実例写真
防虫対策にハッカ油を染み込ませたくて 石粉粘土でアロマストーンを作ってみました。 100均で一袋。 たくさんできた^ ^
防虫対策にハッカ油を染み込ませたくて 石粉粘土でアロマストーンを作ってみました。 100均で一袋。 たくさんできた^ ^
chakuranbo
chakuranbo
家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
itomiさんの実例写真
とっても気に入っていて毎回幸せなのでトイレインテリアアップです 笑 DAISOの芝マットに雑貨屋さんで購入した牛オブジェとアクセサリートレー?にキャンドゥの珪藻土ストーンを入れて無印のアロマオイルを吸わせてます。(全然香らないので無印アロマストーンを買うか別のものにするか検討中です 笑) 横に置いている観葉植物もどきもDAISOのものです。
とっても気に入っていて毎回幸せなのでトイレインテリアアップです 笑 DAISOの芝マットに雑貨屋さんで購入した牛オブジェとアクセサリートレー?にキャンドゥの珪藻土ストーンを入れて無印のアロマオイルを吸わせてます。(全然香らないので無印アロマストーンを買うか別のものにするか検討中です 笑) 横に置いている観葉植物もどきもDAISOのものです。
itomi
itomi
3LDK | 家族
sapyさんの実例写真
アロマスペース 棚→IKEA アロマbox→100均 アロマストーン→ハンドメイド
アロマスペース 棚→IKEA アロマbox→100均 アロマストーン→ハンドメイド
sapy
sapy
1LDK | 家族
shimさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム。 セリアの小皿に無印良品のアロマストーンを置いて、気が向いたときにアロマオイルを垂らします。面倒くさがりにもできるアロマ生活です。
お気に入りの100均アイテム。 セリアの小皿に無印良品のアロマストーンを置いて、気が向いたときにアロマオイルを垂らします。面倒くさがりにもできるアロマ生活です。
shim
shim
4LDK | 家族
osugiさんの実例写真
お気に入り
お気に入り
osugi
osugi
家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
家族
YUKOさんの実例写真
トイレには無印良品のアロマストーンを置いています😆 毎日その日の気分でアロマの種類を変えています❗️ 今日はオレンジ🍊です🧡
トイレには無印良品のアロマストーンを置いています😆 毎日その日の気分でアロマの種類を変えています❗️ 今日はオレンジ🍊です🧡
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
もっと見る

100均 アロマストーンの投稿一覧

138枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

100均 アロマストーン

339枚の部屋写真から46枚をセレクト
ichigomilkさんの実例写真
DAISOの石粉粘土とアクリル絵の具とシリコン型で アロマストーンをハンドメイド🎨🌈 お菓子みたい🤤🤤🤤
DAISOの石粉粘土とアクリル絵の具とシリコン型で アロマストーンをハンドメイド🎨🌈 お菓子みたい🤤🤤🤤
ichigomilk
ichigomilk
1K | 一人暮らし
cecil..さんの実例写真
キャンドル🕯✴︎゜ アロマグッズが大好きッ❤︎
キャンドル🕯✴︎゜ アロマグッズが大好きッ❤︎
cecil..
cecil..
家族
CMさんの実例写真
無印良品のアロマストーンを廊下に置いてみました✨廊下全体に香りは広がりませんが、近くを通るといい匂いがします😊セリアの大理石調硅藻土コースターの上に置いてます✨
無印良品のアロマストーンを廊下に置いてみました✨廊下全体に香りは広がりませんが、近くを通るといい匂いがします😊セリアの大理石調硅藻土コースターの上に置いてます✨
CM
CM
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
✁10分でできる100均リメイク✁ セリアで見つけたワイヤーフラワー🌷 全部欲しかったけどまずは黒チューリップをget。 チョコレートが入っていた木箱にぴったり収まったので、ダイソーのマステで装飾してみました。 内側の上下と枠に黒マステ、外側はぐるりとバスケット柄のマステを貼ってシックな雰囲気に。 ワイヤーアートは影も楽しいですね♡
✁10分でできる100均リメイク✁ セリアで見つけたワイヤーフラワー🌷 全部欲しかったけどまずは黒チューリップをget。 チョコレートが入っていた木箱にぴったり収まったので、ダイソーのマステで装飾してみました。 内側の上下と枠に黒マステ、外側はぐるりとバスケット柄のマステを貼ってシックな雰囲気に。 ワイヤーアートは影も楽しいですね♡
mei
mei
3LDK | 家族
sukkorobiさんの実例写真
久々に行ったセリアで可愛い子を見つけました。 アロマストーン マーガレット。 ピンク色もありましたが、白3個を連れて帰りました。 無印良品のアロマオイルを垂らしてトイレに飾ったらとっても良い香り。💕👍
久々に行ったセリアで可愛い子を見つけました。 アロマストーン マーガレット。 ピンク色もありましたが、白3個を連れて帰りました。 無印良品のアロマオイルを垂らしてトイレに飾ったらとっても良い香り。💕👍
sukkorobi
sukkorobi
M.M.Rさんの実例写真
100均のチョコの型に100均の造形粘土で。 完全に固まったらアロマを垂らしてみよう。
100均のチョコの型に100均の造形粘土で。 完全に固まったらアロマを垂らしてみよう。
M.M.R
M.M.R
2LDK
seiko44さんの実例写真
Seriaで素敵なの見つけました✨ アロマストーンなんですが 飾って置くだけでも☆゚・*:.καωαΣd(゚∀゚)Ё!! ゚.+:。🍀*゜ もう1種類あったの買えばよかったー(¯―¯💧) 100円でこのクオリティ~(*ˊᗜˋ*)/♡✨️
Seriaで素敵なの見つけました✨ アロマストーンなんですが 飾って置くだけでも☆゚・*:.καωαΣd(゚∀゚)Ё!! ゚.+:。🍀*゜ もう1種類あったの買えばよかったー(¯―¯💧) 100円でこのクオリティ~(*ˊᗜˋ*)/♡✨️
seiko44
seiko44
家族
HammershoiVilhelmさんの実例写真
DIYで作ったなんちゃってアンティークトレイ、家中の木製小物入れを分解して(写真四枚目)、測って切って貼って…を繰り返しました(楽しかった…♥)。 マス目には百均雑貨がちょうどいいサイズでした。セリアで売っているアロマストーン、ギリシャ彫刻みたいでかわいいですよね〜真っ白から泥みたいな色にしてしまいましたけど😅 買い溜めていた雑貨が日の目を見れて嬉しいです😊
DIYで作ったなんちゃってアンティークトレイ、家中の木製小物入れを分解して(写真四枚目)、測って切って貼って…を繰り返しました(楽しかった…♥)。 マス目には百均雑貨がちょうどいいサイズでした。セリアで売っているアロマストーン、ギリシャ彫刻みたいでかわいいですよね〜真っ白から泥みたいな色にしてしまいましたけど😅 買い溜めていた雑貨が日の目を見れて嬉しいです😊
HammershoiVilhelm
HammershoiVilhelm
家族
emmyyさんの実例写真
アロマストーンまた作りました。 友人へのプレゼントです。
アロマストーンまた作りました。 友人へのプレゼントです。
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし
nuunao2019さんの実例写真
無印月間だったので、アロマストーンと、 化粧水、乳液を買ってきました。 残念ながら、の、エイジングケア用😏 おばちゃん用はボトルが茶色、、笑笑 アロマストーン張り切って買ったのに、 まさかのアロマ買い忘れたので、今はただの石。ですが、近々アロマを買ってきます! こちらは、洗面所の自作の棚。 明日はちゃんと掃除してから引きで撮りますー^^;
無印月間だったので、アロマストーンと、 化粧水、乳液を買ってきました。 残念ながら、の、エイジングケア用😏 おばちゃん用はボトルが茶色、、笑笑 アロマストーン張り切って買ったのに、 まさかのアロマ買い忘れたので、今はただの石。ですが、近々アロマを買ってきます! こちらは、洗面所の自作の棚。 明日はちゃんと掃除してから引きで撮りますー^^;
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
Hedgehog.214さんの実例写真
スリーコインズのアロマストーン、落ち着いたピンクでとってもいい匂い♥ その下のドイリーマットは、出会った瞬間にこれに絶対似合う!と思いCanDoで即買いしました✨ 大成功☘️…自己満足ですが😅
スリーコインズのアロマストーン、落ち着いたピンクでとってもいい匂い♥ その下のドイリーマットは、出会った瞬間にこれに絶対似合う!と思いCanDoで即買いしました✨ 大成功☘️…自己満足ですが😅
Hedgehog.214
Hedgehog.214
3LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
前回の香水瓶型アロマストーンの材料です♪ 石膏パウダーもシリコンモールドも数年前に100均で買いました。 シリコンモールドを私は新聞や雑誌をクルクルして縛るサランラップみたいなものでピタッと合わせて仮留めしました。 *石膏パウダーは約25g (水は石膏100gに対して30mlと石膏パウダーの裏に書いてあるので)水7.5mlを別々に計量します。 *水は冷たすぎると硬化する時間が長くなるので、15℃〜25℃にします。 *私はプラスチック製の使い捨てコップを上の方はカットしたものに石膏パウダーを入れて、適温にした水をゆっくり回しながら入れました。 *水を全て注いだら、石膏がダマにならないように3〜4分攪拌します。 *色づけしたい場合はお好みの水彩絵の具を水に溶かしてから石膏と混ぜます(石膏10gに対して1〜2滴程度) *攪拌した石膏をゆっくりとシリコンモールドの底に注ぎます。流し込んだら気泡が出ないように台の上でモールドを上下にトントンさせ、表面が平らになるようにします。 *固まるまで触らずに30〜60分置きます。固まっている事を確認し、サランラップみたいなテープを剥がしてから、ゆっくりとモールドから石膏を取り出します。最後に表面にお好みのアロマオイルを吹きかけて完成です 石膏パウダーの裏書きとシリコンモールドの裏書きを書き出しました 興味がある方は是非作ってみてくださいね💕
前回の香水瓶型アロマストーンの材料です♪ 石膏パウダーもシリコンモールドも数年前に100均で買いました。 シリコンモールドを私は新聞や雑誌をクルクルして縛るサランラップみたいなものでピタッと合わせて仮留めしました。 *石膏パウダーは約25g (水は石膏100gに対して30mlと石膏パウダーの裏に書いてあるので)水7.5mlを別々に計量します。 *水は冷たすぎると硬化する時間が長くなるので、15℃〜25℃にします。 *私はプラスチック製の使い捨てコップを上の方はカットしたものに石膏パウダーを入れて、適温にした水をゆっくり回しながら入れました。 *水を全て注いだら、石膏がダマにならないように3〜4分攪拌します。 *色づけしたい場合はお好みの水彩絵の具を水に溶かしてから石膏と混ぜます(石膏10gに対して1〜2滴程度) *攪拌した石膏をゆっくりとシリコンモールドの底に注ぎます。流し込んだら気泡が出ないように台の上でモールドを上下にトントンさせ、表面が平らになるようにします。 *固まるまで触らずに30〜60分置きます。固まっている事を確認し、サランラップみたいなテープを剥がしてから、ゆっくりとモールドから石膏を取り出します。最後に表面にお好みのアロマオイルを吹きかけて完成です 石膏パウダーの裏書きとシリコンモールドの裏書きを書き出しました 興味がある方は是非作ってみてくださいね💕
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
①MARKS&WEBのアロマウッド。 トイレにアロマウッドを置くようになりました。 アロマオイルのオマケ(アロマストーン)を使っていたのですが、3滴で溢れそうになり、しかも揮発性が高い。香りが持続しませんでした。 こちらのウッドタイプにチェンジ! ②お店で言われた通り、底までオイルが浸透。 100均(セリア)で、受け皿を買ってよかった。 サイズバッチリです。
①MARKS&WEBのアロマウッド。 トイレにアロマウッドを置くようになりました。 アロマオイルのオマケ(アロマストーン)を使っていたのですが、3滴で溢れそうになり、しかも揮発性が高い。香りが持続しませんでした。 こちらのウッドタイプにチェンジ! ②お店で言われた通り、底までオイルが浸透。 100均(セリア)で、受け皿を買ってよかった。 サイズバッチリです。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
kiimamaさんの実例写真
ハリネズミの癒しセットです🦔 セリアで購入したお皿と、Can★Doで購入した珪藻土で、アロマストーン代わりにしようと思います。 アロマオイルを2〜3滴かけると癒しの香りが広がり、目でも香りでも癒されます♡
ハリネズミの癒しセットです🦔 セリアで購入したお皿と、Can★Doで購入した珪藻土で、アロマストーン代わりにしようと思います。 アロマオイルを2〜3滴かけると癒しの香りが広がり、目でも香りでも癒されます♡
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
shocoさんの実例写真
shoco
shoco
2LDK | 一人暮らし
chiii13さんの実例写真
先日のイベント受賞でいただいたポイントを使って、早速ですがRoomClipショッピングで アロマディフューザーを購入しました♪ スイスの家電メーカー スタドラーフォーム社の アロマディフューザー Zoe コチラ、80mlの水にアロマを1.2滴たらし、 なんと香りが約10時間持続するという☝️ しかも水がなくなったら、 勝手に停止してくれる☝️ ほぼ無音な上に、省エネ☝️ 機能的にシンプルで使いやすそうな ところがいいなと思ったのと、 1番の魅力は✨️✨️✨️ やはり😏😏 キャンドルの光のように 見えるところ💛 明るいバージョンと 暗いバージョンで pic比較してみました😌 LED調光ボタンで、 3段階の明るさに調節可能。 キャンドル🕯️な感じではなく、 通常のけむり?みたいにすることもできます。 カラーはブラックとホワイトの2種。 色違いで欲しくなってしまいます🤣🤣 この度はRC運営の皆様、 ありがとうございました💛 ちなみにアロマエッセンシャルオイルは、 ナチュラスサイコスさんのkutsurogiブレンド🌿 ブレンド内容:ラベンダー、スイートオレンジ、 ローズマリー、ローズゼラニウム、 ジャスミンアブソリュート 家族が過ごすリビングは、 この香りで癒されます😁😁
先日のイベント受賞でいただいたポイントを使って、早速ですがRoomClipショッピングで アロマディフューザーを購入しました♪ スイスの家電メーカー スタドラーフォーム社の アロマディフューザー Zoe コチラ、80mlの水にアロマを1.2滴たらし、 なんと香りが約10時間持続するという☝️ しかも水がなくなったら、 勝手に停止してくれる☝️ ほぼ無音な上に、省エネ☝️ 機能的にシンプルで使いやすそうな ところがいいなと思ったのと、 1番の魅力は✨️✨️✨️ やはり😏😏 キャンドルの光のように 見えるところ💛 明るいバージョンと 暗いバージョンで pic比較してみました😌 LED調光ボタンで、 3段階の明るさに調節可能。 キャンドル🕯️な感じではなく、 通常のけむり?みたいにすることもできます。 カラーはブラックとホワイトの2種。 色違いで欲しくなってしまいます🤣🤣 この度はRC運営の皆様、 ありがとうございました💛 ちなみにアロマエッセンシャルオイルは、 ナチュラスサイコスさんのkutsurogiブレンド🌿 ブレンド内容:ラベンダー、スイートオレンジ、 ローズマリー、ローズゼラニウム、 ジャスミンアブソリュート 家族が過ごすリビングは、 この香りで癒されます😁😁
chiii13
chiii13
家族
chakuranboさんの実例写真
防虫対策にハッカ油を染み込ませたくて 石粉粘土でアロマストーンを作ってみました。 100均で一袋。 たくさんできた^ ^
防虫対策にハッカ油を染み込ませたくて 石粉粘土でアロマストーンを作ってみました。 100均で一袋。 たくさんできた^ ^
chakuranbo
chakuranbo
家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
itomiさんの実例写真
とっても気に入っていて毎回幸せなのでトイレインテリアアップです 笑 DAISOの芝マットに雑貨屋さんで購入した牛オブジェとアクセサリートレー?にキャンドゥの珪藻土ストーンを入れて無印のアロマオイルを吸わせてます。(全然香らないので無印アロマストーンを買うか別のものにするか検討中です 笑) 横に置いている観葉植物もどきもDAISOのものです。
とっても気に入っていて毎回幸せなのでトイレインテリアアップです 笑 DAISOの芝マットに雑貨屋さんで購入した牛オブジェとアクセサリートレー?にキャンドゥの珪藻土ストーンを入れて無印のアロマオイルを吸わせてます。(全然香らないので無印アロマストーンを買うか別のものにするか検討中です 笑) 横に置いている観葉植物もどきもDAISOのものです。
itomi
itomi
3LDK | 家族
sapyさんの実例写真
アロマスペース 棚→IKEA アロマbox→100均 アロマストーン→ハンドメイド
アロマスペース 棚→IKEA アロマbox→100均 アロマストーン→ハンドメイド
sapy
sapy
1LDK | 家族
shimさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム。 セリアの小皿に無印良品のアロマストーンを置いて、気が向いたときにアロマオイルを垂らします。面倒くさがりにもできるアロマ生活です。
お気に入りの100均アイテム。 セリアの小皿に無印良品のアロマストーンを置いて、気が向いたときにアロマオイルを垂らします。面倒くさがりにもできるアロマ生活です。
shim
shim
4LDK | 家族
osugiさんの実例写真
お気に入り
お気に入り
osugi
osugi
家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
家族
YUKOさんの実例写真
トイレには無印良品のアロマストーンを置いています😆 毎日その日の気分でアロマの種類を変えています❗️ 今日はオレンジ🍊です🧡
トイレには無印良品のアロマストーンを置いています😆 毎日その日の気分でアロマの種類を変えています❗️ 今日はオレンジ🍊です🧡
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
もっと見る

100均 アロマストーンの投稿一覧

138枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ