100均 ビカクシダ

215枚の部屋写真から46枚をセレクト
Akiy15さんの実例写真
ビカクシダ リドレイ お店で購入するとかなりのお値段のため メルカリで5cmくらいの子株を購入して 育ててみることにしました。 鉢は、100均のペンケースを 黒く塗装して使っています。 穴がたくさん開いてるので通気性はいいと思う。 ビカクシダの子株は高湿度環境のほうが 成長が早いとの情報を見つけたので 同じく100均のタッパーに入れて 様子を見ています。 今のところ順調に成長中🌱 やっと葉脈が現れてくれました。嬉しい☺️
ビカクシダ リドレイ お店で購入するとかなりのお値段のため メルカリで5cmくらいの子株を購入して 育ててみることにしました。 鉢は、100均のペンケースを 黒く塗装して使っています。 穴がたくさん開いてるので通気性はいいと思う。 ビカクシダの子株は高湿度環境のほうが 成長が早いとの情報を見つけたので 同じく100均のタッパーに入れて 様子を見ています。 今のところ順調に成長中🌱 やっと葉脈が現れてくれました。嬉しい☺️
Akiy15
Akiy15
家族
diy_sjさんの実例写真
寒くなってくると、外管理の植物を屋内に移動するのでリビングの一部がジャングル化します。 ラブリコとツーバイフォー材で作った棚に100均のワイヤーネットを設置してハンギングできるようにしました。 植物用ライトはラブリコと天井の間に挟んだ板にダクトレールを取付けて設置しています。
寒くなってくると、外管理の植物を屋内に移動するのでリビングの一部がジャングル化します。 ラブリコとツーバイフォー材で作った棚に100均のワイヤーネットを設置してハンギングできるようにしました。 植物用ライトはラブリコと天井の間に挟んだ板にダクトレールを取付けて設置しています。
diy_sj
diy_sj
1LDK | 一人暮らし
tottoさんの実例写真
ビカクシダの板付けを飾ってみたいけど、店頭だとなかなか手が出ない金額なので自分で作っています。 たっぷりの水苔でビカクシダの根っこを包んで、それをセリアのメッシュラティスに釣り糸でグルグル巻きつけています。 植物込みで1000円以下で作れて、順調に貯水葉も育っているので満足です☺️
ビカクシダの板付けを飾ってみたいけど、店頭だとなかなか手が出ない金額なので自分で作っています。 たっぷりの水苔でビカクシダの根っこを包んで、それをセリアのメッシュラティスに釣り糸でグルグル巻きつけています。 植物込みで1000円以下で作れて、順調に貯水葉も育っているので満足です☺️
totto
totto
2LDK
CoffeeHouseさんの実例写真
我が家が2023年にはまったことと言えば ビカクシダと苔玉です。あっという間に増えて、有孔ボードで専用コーナーを作る程夫婦でのめり込んでしまいました😄 10分でできる100均の鍋敷きを使った板付けをmagに取り上げていただいたり、記念に残りました。 ありがとうございました☺️
我が家が2023年にはまったことと言えば ビカクシダと苔玉です。あっという間に増えて、有孔ボードで専用コーナーを作る程夫婦でのめり込んでしまいました😄 10分でできる100均の鍋敷きを使った板付けをmagに取り上げていただいたり、記念に残りました。 ありがとうございました☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
cpp325さんの実例写真
コウモリランが欲しかったのですが、ズボラな自分では管理が難しいと判断し、こちらもフェイクを導入。 webで見かけた方法を参考に、 100円ショップで購入した額縁と金網をあわせて壁にディスプレイしました。 フェイクですが、 とてもリアルで癒されます。
コウモリランが欲しかったのですが、ズボラな自分では管理が難しいと判断し、こちらもフェイクを導入。 webで見かけた方法を参考に、 100円ショップで購入した額縁と金網をあわせて壁にディスプレイしました。 フェイクですが、 とてもリアルで癒されます。
cpp325
cpp325
1R | 一人暮らし
tonさんの実例写真
100均DIYコンテナ 2つあるので、一つはビカクさんに😊
100均DIYコンテナ 2つあるので、一つはビカクさんに😊
ton
ton
nattunさんの実例写真
家のビカクシダ。 ずっと憧れていた板付けに挑戦しましたが、なんだかしっくり来なく、元気もなく💦 株分けして、また鉢に戻すという大ストレスを🤮与えてしまいました💦 どうなるかと思ったら貯水葉がドンドン大きくなってきました😌これからの寒い冬もなんとか乗り越えてほしいです🧎‍♀️🙏
家のビカクシダ。 ずっと憧れていた板付けに挑戦しましたが、なんだかしっくり来なく、元気もなく💦 株分けして、また鉢に戻すという大ストレスを🤮与えてしまいました💦 どうなるかと思ったら貯水葉がドンドン大きくなってきました😌これからの寒い冬もなんとか乗り越えてほしいです🧎‍♀️🙏
nattun
nattun
Chikakoさんの実例写真
☆ダクトレール取り付けました☆ 去年ハマったビカクシダ🪴 植物用LEDライトを付けようにも ウチは賃貸でかつ照明が既存のものしか使えない。しかもコンクリート打ちっぱなし。 クリップライトスタンド使ったりしてやってたのですが、上からシャーっと光当てたいけど、なかなか難しい💦 そうこうしているウチにレンジフードの上にコンセント🔌を発見😳 そこでひらめいたのが、突っ張り棒を使った手作りダクトレール。 2本の強力な突っ張り棒をまず設置して、ダクトレールを100円ショップの網に縛りつける。 それを突っ張り棒の上にのっけて完成‼️ 要所要所は結束バンドで固定。 (因みに突っ張り棒はロフトで購入したのですが、ダイソーに全く同じものが500円で売ってありました。) まあ、ちょっとゴチャゴチャになったけど 上部から当てるライトが増えたので、ビカクスペースも確保出来ました。😆💕 しっかし、Shinjia Lightの威力が凄いです。 植物用LEDっていったら大体Amaterasu思い浮かべる人多いけど、私が使ってるのは全て2000〜3000円のモノです。 Shinjia Lightは大きすぎてクリップライトスタンドには入らないのですがダクトレールに使うには重宝します。☺️
☆ダクトレール取り付けました☆ 去年ハマったビカクシダ🪴 植物用LEDライトを付けようにも ウチは賃貸でかつ照明が既存のものしか使えない。しかもコンクリート打ちっぱなし。 クリップライトスタンド使ったりしてやってたのですが、上からシャーっと光当てたいけど、なかなか難しい💦 そうこうしているウチにレンジフードの上にコンセント🔌を発見😳 そこでひらめいたのが、突っ張り棒を使った手作りダクトレール。 2本の強力な突っ張り棒をまず設置して、ダクトレールを100円ショップの網に縛りつける。 それを突っ張り棒の上にのっけて完成‼️ 要所要所は結束バンドで固定。 (因みに突っ張り棒はロフトで購入したのですが、ダイソーに全く同じものが500円で売ってありました。) まあ、ちょっとゴチャゴチャになったけど 上部から当てるライトが増えたので、ビカクスペースも確保出来ました。😆💕 しっかし、Shinjia Lightの威力が凄いです。 植物用LEDっていったら大体Amaterasu思い浮かべる人多いけど、私が使ってるのは全て2000〜3000円のモノです。 Shinjia Lightは大きすぎてクリップライトスタンドには入らないのですがダクトレールに使うには重宝します。☺️
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
hada.iroさんの実例写真
流木に、ビカクシダを板付けしました 水ごけとワイヤーは100円ショップで調達
流木に、ビカクシダを板付けしました 水ごけとワイヤーは100円ショップで調達
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
risaさんの実例写真
100均素材と家にあった余った材料で作った着生板 初めて板付に挑戦しましたがちゃんと新しい葉っぱが生えてきました 板は短時間で作ったのですが結構いい感じです 網を張って通気性を良くしたのでここ最近の湿度でもカビなくて良かった… これから梅雨が心配ですね
100均素材と家にあった余った材料で作った着生板 初めて板付に挑戦しましたがちゃんと新しい葉っぱが生えてきました 板は短時間で作ったのですが結構いい感じです 網を張って通気性を良くしたのでここ最近の湿度でもカビなくて良かった… これから梅雨が心配ですね
risa
risa
1LDK | 家族
mackeeさんの実例写真
1番上のビカクシダと2段目のキセログラフィカはフェイクです。 因みにキセログラフィカはお値段以上のニトリです。 下段の真ん中2つはDAISOの観葉植物ですが、四角いプラ鉢から素敵な鉢に植え替えてあげると急に格上げ⤴︎⤴
1番上のビカクシダと2段目のキセログラフィカはフェイクです。 因みにキセログラフィカはお値段以上のニトリです。 下段の真ん中2つはDAISOの観葉植物ですが、四角いプラ鉢から素敵な鉢に植え替えてあげると急に格上げ⤴︎⤴
mackee
mackee
3LDK | 家族
a2500さんの実例写真
お風呂で越冬していたビカクシダをリビングに戻しました。かごは100円ショップで買った黒くペイントしたワイヤーラックです。
お風呂で越冬していたビカクシダをリビングに戻しました。かごは100円ショップで買った黒くペイントしたワイヤーラックです。
a2500
a2500
3LDK | 家族
pinochoさんの実例写真
トイレを去年から緑にしたくて試行錯誤しています。 100均で買ったサボテンを水耕栽培したり、ビカクシダに水苔を纏わせて苔玉にしたり。 日が当たらない場所なせいか、良く枯らしてしまいましたが、吊り下げで植物が育つLEDライトを買ってから枯れずに成長しています。 まだまだフェイクグリーンと共存してますが、もっと緑を増やしていきたいです!
トイレを去年から緑にしたくて試行錯誤しています。 100均で買ったサボテンを水耕栽培したり、ビカクシダに水苔を纏わせて苔玉にしたり。 日が当たらない場所なせいか、良く枯らしてしまいましたが、吊り下げで植物が育つLEDライトを買ってから枯れずに成長しています。 まだまだフェイクグリーンと共存してますが、もっと緑を増やしていきたいです!
pinocho
pinocho
シェア
totoro.r2t3a.0326さんの実例写真
ビカクシダ コウモリラン 板付。
ビカクシダ コウモリラン 板付。
totoro.r2t3a.0326
totoro.r2t3a.0326
poa.t_hさんの実例写真
植物もお正月モード🎍
植物もお正月モード🎍
poa.t_h
poa.t_h
家族
yokoyangさんの実例写真
イベント用。 インテリアとしても人気のコウモリランをDIYした間仕切りに飾ってます。 全て種類が違って色、形が違って面白い。 でも、なかなか上手く育てられない。
イベント用。 インテリアとしても人気のコウモリランをDIYした間仕切りに飾ってます。 全て種類が違って色、形が違って面白い。 でも、なかなか上手く育てられない。
yokoyang
yokoyang
1LDK | 一人暮らし
nippopoさんの実例写真
ごめんください、どなたですか… nippopoです。お入り下さいありがとう…夕飯の買い物もせずビカクを求めて寄り道してまいりました♫ そして飯も作らず板作りの活き造り〜
ごめんください、どなたですか… nippopoです。お入り下さいありがとう…夕飯の買い物もせずビカクを求めて寄り道してまいりました♫ そして飯も作らず板作りの活き造り〜
nippopo
nippopo
tomopiさんの実例写真
先日のビカクシダ板付け その② 100均のアミアミフレームが ずーっと保管してあったんで それに着生‼️ テグスをアミアミに通して 固定してあり アミアミのお陰で蒸れ防止にも👍 うまく着生してくれる事を 願う🙏✨✨✨✨
先日のビカクシダ板付け その② 100均のアミアミフレームが ずーっと保管してあったんで それに着生‼️ テグスをアミアミに通して 固定してあり アミアミのお陰で蒸れ防止にも👍 うまく着生してくれる事を 願う🙏✨✨✨✨
tomopi
tomopi
家族
Hanakaさんの実例写真
今日は植物専用ハウスのディスプレイとコウモリラン🦇
今日は植物専用ハウスのディスプレイとコウモリラン🦇
Hanaka
Hanaka
家族
audrey143さんの実例写真
DIYでビカクシダの板付の部分を作りました✂️ 100均でコルクボードと亀甲金網を買ってきて、コルク を抜き取って、金網をワイヤーで裏から固定。 周りにコルクを半分にカットしたものを貼り付けました🕺🏼 今度は何を作ろかな♪
DIYでビカクシダの板付の部分を作りました✂️ 100均でコルクボードと亀甲金網を買ってきて、コルク を抜き取って、金網をワイヤーで裏から固定。 周りにコルクを半分にカットしたものを貼り付けました🕺🏼 今度は何を作ろかな♪
audrey143
audrey143
家族
sayapiさんの実例写真
猫ちゃんに気をつけながら、グリーンを楽しんでいます🌳🐈 ビカクシダは3COINSのカッティングボードに取り付けて吊るしています。 ウンベラータの鉢はgarageで購入しました。
猫ちゃんに気をつけながら、グリーンを楽しんでいます🌳🐈 ビカクシダは3COINSのカッティングボードに取り付けて吊るしています。 ウンベラータの鉢はgarageで購入しました。
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
tag-mclarenさんの実例写真
だいぶ大きくなりました! フレボディウム ブルースター(いまだに名前覚えられん) 奥のコウモリランも順調に葉を増やしてます(^o^)  段々暖かくなってきたから今から植物は成長が楽しみです♪ 今年は庭とか外を色々手入れしなきゃなぁ。
だいぶ大きくなりました! フレボディウム ブルースター(いまだに名前覚えられん) 奥のコウモリランも順調に葉を増やしてます(^o^)  段々暖かくなってきたから今から植物は成長が楽しみです♪ 今年は庭とか外を色々手入れしなきゃなぁ。
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
部屋全体、、ではないけど リビングの植物コーナー(一部)
部屋全体、、ではないけど リビングの植物コーナー(一部)
yuu
yuu
家族
anemone551さんの実例写真
黒法師は100均で買った麻袋をカバーに、オリーブはペーパーバッグをカバーにしてみました。
黒法師は100均で買った麻袋をカバーに、オリーブはペーパーバッグをカバーにしてみました。
anemone551
anemone551
1LDK | カップル
もっと見る

100均 ビカクシダの投稿一覧

111枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

100均 ビカクシダ

215枚の部屋写真から46枚をセレクト
Akiy15さんの実例写真
ビカクシダ リドレイ お店で購入するとかなりのお値段のため メルカリで5cmくらいの子株を購入して 育ててみることにしました。 鉢は、100均のペンケースを 黒く塗装して使っています。 穴がたくさん開いてるので通気性はいいと思う。 ビカクシダの子株は高湿度環境のほうが 成長が早いとの情報を見つけたので 同じく100均のタッパーに入れて 様子を見ています。 今のところ順調に成長中🌱 やっと葉脈が現れてくれました。嬉しい☺️
ビカクシダ リドレイ お店で購入するとかなりのお値段のため メルカリで5cmくらいの子株を購入して 育ててみることにしました。 鉢は、100均のペンケースを 黒く塗装して使っています。 穴がたくさん開いてるので通気性はいいと思う。 ビカクシダの子株は高湿度環境のほうが 成長が早いとの情報を見つけたので 同じく100均のタッパーに入れて 様子を見ています。 今のところ順調に成長中🌱 やっと葉脈が現れてくれました。嬉しい☺️
Akiy15
Akiy15
家族
diy_sjさんの実例写真
寒くなってくると、外管理の植物を屋内に移動するのでリビングの一部がジャングル化します。 ラブリコとツーバイフォー材で作った棚に100均のワイヤーネットを設置してハンギングできるようにしました。 植物用ライトはラブリコと天井の間に挟んだ板にダクトレールを取付けて設置しています。
寒くなってくると、外管理の植物を屋内に移動するのでリビングの一部がジャングル化します。 ラブリコとツーバイフォー材で作った棚に100均のワイヤーネットを設置してハンギングできるようにしました。 植物用ライトはラブリコと天井の間に挟んだ板にダクトレールを取付けて設置しています。
diy_sj
diy_sj
1LDK | 一人暮らし
tottoさんの実例写真
ビカクシダの板付けを飾ってみたいけど、店頭だとなかなか手が出ない金額なので自分で作っています。 たっぷりの水苔でビカクシダの根っこを包んで、それをセリアのメッシュラティスに釣り糸でグルグル巻きつけています。 植物込みで1000円以下で作れて、順調に貯水葉も育っているので満足です☺️
ビカクシダの板付けを飾ってみたいけど、店頭だとなかなか手が出ない金額なので自分で作っています。 たっぷりの水苔でビカクシダの根っこを包んで、それをセリアのメッシュラティスに釣り糸でグルグル巻きつけています。 植物込みで1000円以下で作れて、順調に貯水葉も育っているので満足です☺️
totto
totto
2LDK
CoffeeHouseさんの実例写真
我が家が2023年にはまったことと言えば ビカクシダと苔玉です。あっという間に増えて、有孔ボードで専用コーナーを作る程夫婦でのめり込んでしまいました😄 10分でできる100均の鍋敷きを使った板付けをmagに取り上げていただいたり、記念に残りました。 ありがとうございました☺️
我が家が2023年にはまったことと言えば ビカクシダと苔玉です。あっという間に増えて、有孔ボードで専用コーナーを作る程夫婦でのめり込んでしまいました😄 10分でできる100均の鍋敷きを使った板付けをmagに取り上げていただいたり、記念に残りました。 ありがとうございました☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
cpp325さんの実例写真
コウモリランが欲しかったのですが、ズボラな自分では管理が難しいと判断し、こちらもフェイクを導入。 webで見かけた方法を参考に、 100円ショップで購入した額縁と金網をあわせて壁にディスプレイしました。 フェイクですが、 とてもリアルで癒されます。
コウモリランが欲しかったのですが、ズボラな自分では管理が難しいと判断し、こちらもフェイクを導入。 webで見かけた方法を参考に、 100円ショップで購入した額縁と金網をあわせて壁にディスプレイしました。 フェイクですが、 とてもリアルで癒されます。
cpp325
cpp325
1R | 一人暮らし
tonさんの実例写真
100均DIYコンテナ 2つあるので、一つはビカクさんに😊
100均DIYコンテナ 2つあるので、一つはビカクさんに😊
ton
ton
nattunさんの実例写真
家のビカクシダ。 ずっと憧れていた板付けに挑戦しましたが、なんだかしっくり来なく、元気もなく💦 株分けして、また鉢に戻すという大ストレスを🤮与えてしまいました💦 どうなるかと思ったら貯水葉がドンドン大きくなってきました😌これからの寒い冬もなんとか乗り越えてほしいです🧎‍♀️🙏
家のビカクシダ。 ずっと憧れていた板付けに挑戦しましたが、なんだかしっくり来なく、元気もなく💦 株分けして、また鉢に戻すという大ストレスを🤮与えてしまいました💦 どうなるかと思ったら貯水葉がドンドン大きくなってきました😌これからの寒い冬もなんとか乗り越えてほしいです🧎‍♀️🙏
nattun
nattun
Chikakoさんの実例写真
☆ダクトレール取り付けました☆ 去年ハマったビカクシダ🪴 植物用LEDライトを付けようにも ウチは賃貸でかつ照明が既存のものしか使えない。しかもコンクリート打ちっぱなし。 クリップライトスタンド使ったりしてやってたのですが、上からシャーっと光当てたいけど、なかなか難しい💦 そうこうしているウチにレンジフードの上にコンセント🔌を発見😳 そこでひらめいたのが、突っ張り棒を使った手作りダクトレール。 2本の強力な突っ張り棒をまず設置して、ダクトレールを100円ショップの網に縛りつける。 それを突っ張り棒の上にのっけて完成‼️ 要所要所は結束バンドで固定。 (因みに突っ張り棒はロフトで購入したのですが、ダイソーに全く同じものが500円で売ってありました。) まあ、ちょっとゴチャゴチャになったけど 上部から当てるライトが増えたので、ビカクスペースも確保出来ました。😆💕 しっかし、Shinjia Lightの威力が凄いです。 植物用LEDっていったら大体Amaterasu思い浮かべる人多いけど、私が使ってるのは全て2000〜3000円のモノです。 Shinjia Lightは大きすぎてクリップライトスタンドには入らないのですがダクトレールに使うには重宝します。☺️
☆ダクトレール取り付けました☆ 去年ハマったビカクシダ🪴 植物用LEDライトを付けようにも ウチは賃貸でかつ照明が既存のものしか使えない。しかもコンクリート打ちっぱなし。 クリップライトスタンド使ったりしてやってたのですが、上からシャーっと光当てたいけど、なかなか難しい💦 そうこうしているウチにレンジフードの上にコンセント🔌を発見😳 そこでひらめいたのが、突っ張り棒を使った手作りダクトレール。 2本の強力な突っ張り棒をまず設置して、ダクトレールを100円ショップの網に縛りつける。 それを突っ張り棒の上にのっけて完成‼️ 要所要所は結束バンドで固定。 (因みに突っ張り棒はロフトで購入したのですが、ダイソーに全く同じものが500円で売ってありました。) まあ、ちょっとゴチャゴチャになったけど 上部から当てるライトが増えたので、ビカクスペースも確保出来ました。😆💕 しっかし、Shinjia Lightの威力が凄いです。 植物用LEDっていったら大体Amaterasu思い浮かべる人多いけど、私が使ってるのは全て2000〜3000円のモノです。 Shinjia Lightは大きすぎてクリップライトスタンドには入らないのですがダクトレールに使うには重宝します。☺️
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
hada.iroさんの実例写真
流木に、ビカクシダを板付けしました 水ごけとワイヤーは100円ショップで調達
流木に、ビカクシダを板付けしました 水ごけとワイヤーは100円ショップで調達
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
risaさんの実例写真
100均素材と家にあった余った材料で作った着生板 初めて板付に挑戦しましたがちゃんと新しい葉っぱが生えてきました 板は短時間で作ったのですが結構いい感じです 網を張って通気性を良くしたのでここ最近の湿度でもカビなくて良かった… これから梅雨が心配ですね
100均素材と家にあった余った材料で作った着生板 初めて板付に挑戦しましたがちゃんと新しい葉っぱが生えてきました 板は短時間で作ったのですが結構いい感じです 網を張って通気性を良くしたのでここ最近の湿度でもカビなくて良かった… これから梅雨が心配ですね
risa
risa
1LDK | 家族
mackeeさんの実例写真
1番上のビカクシダと2段目のキセログラフィカはフェイクです。 因みにキセログラフィカはお値段以上のニトリです。 下段の真ん中2つはDAISOの観葉植物ですが、四角いプラ鉢から素敵な鉢に植え替えてあげると急に格上げ⤴︎⤴
1番上のビカクシダと2段目のキセログラフィカはフェイクです。 因みにキセログラフィカはお値段以上のニトリです。 下段の真ん中2つはDAISOの観葉植物ですが、四角いプラ鉢から素敵な鉢に植え替えてあげると急に格上げ⤴︎⤴
mackee
mackee
3LDK | 家族
a2500さんの実例写真
お風呂で越冬していたビカクシダをリビングに戻しました。かごは100円ショップで買った黒くペイントしたワイヤーラックです。
お風呂で越冬していたビカクシダをリビングに戻しました。かごは100円ショップで買った黒くペイントしたワイヤーラックです。
a2500
a2500
3LDK | 家族
pinochoさんの実例写真
トイレを去年から緑にしたくて試行錯誤しています。 100均で買ったサボテンを水耕栽培したり、ビカクシダに水苔を纏わせて苔玉にしたり。 日が当たらない場所なせいか、良く枯らしてしまいましたが、吊り下げで植物が育つLEDライトを買ってから枯れずに成長しています。 まだまだフェイクグリーンと共存してますが、もっと緑を増やしていきたいです!
トイレを去年から緑にしたくて試行錯誤しています。 100均で買ったサボテンを水耕栽培したり、ビカクシダに水苔を纏わせて苔玉にしたり。 日が当たらない場所なせいか、良く枯らしてしまいましたが、吊り下げで植物が育つLEDライトを買ってから枯れずに成長しています。 まだまだフェイクグリーンと共存してますが、もっと緑を増やしていきたいです!
pinocho
pinocho
シェア
totoro.r2t3a.0326さんの実例写真
ビカクシダ コウモリラン 板付。
ビカクシダ コウモリラン 板付。
totoro.r2t3a.0326
totoro.r2t3a.0326
poa.t_hさんの実例写真
植物もお正月モード🎍
植物もお正月モード🎍
poa.t_h
poa.t_h
家族
yokoyangさんの実例写真
イベント用。 インテリアとしても人気のコウモリランをDIYした間仕切りに飾ってます。 全て種類が違って色、形が違って面白い。 でも、なかなか上手く育てられない。
イベント用。 インテリアとしても人気のコウモリランをDIYした間仕切りに飾ってます。 全て種類が違って色、形が違って面白い。 でも、なかなか上手く育てられない。
yokoyang
yokoyang
1LDK | 一人暮らし
nippopoさんの実例写真
ごめんください、どなたですか… nippopoです。お入り下さいありがとう…夕飯の買い物もせずビカクを求めて寄り道してまいりました♫ そして飯も作らず板作りの活き造り〜
ごめんください、どなたですか… nippopoです。お入り下さいありがとう…夕飯の買い物もせずビカクを求めて寄り道してまいりました♫ そして飯も作らず板作りの活き造り〜
nippopo
nippopo
tomopiさんの実例写真
先日のビカクシダ板付け その② 100均のアミアミフレームが ずーっと保管してあったんで それに着生‼️ テグスをアミアミに通して 固定してあり アミアミのお陰で蒸れ防止にも👍 うまく着生してくれる事を 願う🙏✨✨✨✨
先日のビカクシダ板付け その② 100均のアミアミフレームが ずーっと保管してあったんで それに着生‼️ テグスをアミアミに通して 固定してあり アミアミのお陰で蒸れ防止にも👍 うまく着生してくれる事を 願う🙏✨✨✨✨
tomopi
tomopi
家族
Hanakaさんの実例写真
今日は植物専用ハウスのディスプレイとコウモリラン🦇
今日は植物専用ハウスのディスプレイとコウモリラン🦇
Hanaka
Hanaka
家族
audrey143さんの実例写真
DIYでビカクシダの板付の部分を作りました✂️ 100均でコルクボードと亀甲金網を買ってきて、コルク を抜き取って、金網をワイヤーで裏から固定。 周りにコルクを半分にカットしたものを貼り付けました🕺🏼 今度は何を作ろかな♪
DIYでビカクシダの板付の部分を作りました✂️ 100均でコルクボードと亀甲金網を買ってきて、コルク を抜き取って、金網をワイヤーで裏から固定。 周りにコルクを半分にカットしたものを貼り付けました🕺🏼 今度は何を作ろかな♪
audrey143
audrey143
家族
sayapiさんの実例写真
猫ちゃんに気をつけながら、グリーンを楽しんでいます🌳🐈 ビカクシダは3COINSのカッティングボードに取り付けて吊るしています。 ウンベラータの鉢はgarageで購入しました。
猫ちゃんに気をつけながら、グリーンを楽しんでいます🌳🐈 ビカクシダは3COINSのカッティングボードに取り付けて吊るしています。 ウンベラータの鉢はgarageで購入しました。
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
tag-mclarenさんの実例写真
だいぶ大きくなりました! フレボディウム ブルースター(いまだに名前覚えられん) 奥のコウモリランも順調に葉を増やしてます(^o^)  段々暖かくなってきたから今から植物は成長が楽しみです♪ 今年は庭とか外を色々手入れしなきゃなぁ。
だいぶ大きくなりました! フレボディウム ブルースター(いまだに名前覚えられん) 奥のコウモリランも順調に葉を増やしてます(^o^)  段々暖かくなってきたから今から植物は成長が楽しみです♪ 今年は庭とか外を色々手入れしなきゃなぁ。
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
部屋全体、、ではないけど リビングの植物コーナー(一部)
部屋全体、、ではないけど リビングの植物コーナー(一部)
yuu
yuu
家族
anemone551さんの実例写真
黒法師は100均で買った麻袋をカバーに、オリーブはペーパーバッグをカバーにしてみました。
黒法師は100均で買った麻袋をカバーに、オリーブはペーパーバッグをカバーにしてみました。
anemone551
anemone551
1LDK | カップル
もっと見る

100均 ビカクシダの投稿一覧

111枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ