100均 マジックテープ

292枚の部屋写真から46枚をセレクト
wudaohuimeiさんの実例写真
賃貸なので、なるべく跡の残らない方法を考えました。 ①用意するもの…虫ピン(ホームセンターで100円)、マジックテープ(セリアで1つ100円) ②マジックテープを貼り合わせて、ファイルボックスの側面にセロテープで仮止めします。ファイルボックス側はゆるゆるに、壁側は2〜3個貼っておきます。両面テープは剥がしません。 ③ファイルボックスを壁の付けたいところに合わせてぎゅっと押します。そうするとファイルボックスからマジックテープが剥がれ、壁に残った状態になります。 ④両面テープのついた状態で、壁側のマジックテープだけを虫ピンで留めます。1つ留めたらファイルボックス側をべりっと剥がし、剥がした方は両面テープでファイルボックスに貼り付けます。 壁側はそのまま四隅をピンで留めます。 全て留め終わったらファイルボックスと壁のマジックテープを合わせて完成。説明下手ですが…
賃貸なので、なるべく跡の残らない方法を考えました。 ①用意するもの…虫ピン(ホームセンターで100円)、マジックテープ(セリアで1つ100円) ②マジックテープを貼り合わせて、ファイルボックスの側面にセロテープで仮止めします。ファイルボックス側はゆるゆるに、壁側は2〜3個貼っておきます。両面テープは剥がしません。 ③ファイルボックスを壁の付けたいところに合わせてぎゅっと押します。そうするとファイルボックスからマジックテープが剥がれ、壁に残った状態になります。 ④両面テープのついた状態で、壁側のマジックテープだけを虫ピンで留めます。1つ留めたらファイルボックス側をべりっと剥がし、剥がした方は両面テープでファイルボックスに貼り付けます。 壁側はそのまま四隅をピンで留めます。 全て留め終わったらファイルボックスと壁のマジックテープを合わせて完成。説明下手ですが…
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
natsumiminamotoさんの実例写真
こんなふうに、裏面のマジックテープをペタッと貼り付けるだけ、の簡単セッティングになってた〜。
こんなふうに、裏面のマジックテープをペタッと貼り付けるだけ、の簡単セッティングになってた〜。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
daisyfoppishさんの実例写真
ゴミ袋はゴミ箱横に取り付けています。百均のマジックテープをゴミ箱とゴミ袋入れそれぞれ、3箇所合わさるように貼り付けてます。袋が無くなったら、ベリっと剥がして袋を入れ直します。マジックテープは裁縫コーナーにありますよ。
ゴミ袋はゴミ箱横に取り付けています。百均のマジックテープをゴミ箱とゴミ袋入れそれぞれ、3箇所合わさるように貼り付けてます。袋が無くなったら、ベリっと剥がして袋を入れ直します。マジックテープは裁縫コーナーにありますよ。
daisyfoppish
daisyfoppish
1DK | 一人暮らし
yanaogaさんの実例写真
テーブルの裏にティッシュは前からやっていたのですが、最近新たに二つ追加! 手口拭きを100均のカバーにマジックテープを貼り、テーブル側にも貼りペタッとできるようになってます^ ^ 大量に使うときは外して、テーブルに置くこともできます👍 そしてもう一つはラップ!時間差で食べる主人のために、冷蔵庫しまうほどの時間ではないのでテーブルに置いたままです✨ そんな時キッチンにラップを取りに行かなくてもさっさとできます💕 覗き込まないと外から見えないのも🙆‍♀️ 小さい3人の食事を見ながらだとテーブルを離れられない、そして6人分の食事が少しでも余裕もって置けるのでとても便利です😊
テーブルの裏にティッシュは前からやっていたのですが、最近新たに二つ追加! 手口拭きを100均のカバーにマジックテープを貼り、テーブル側にも貼りペタッとできるようになってます^ ^ 大量に使うときは外して、テーブルに置くこともできます👍 そしてもう一つはラップ!時間差で食べる主人のために、冷蔵庫しまうほどの時間ではないのでテーブルに置いたままです✨ そんな時キッチンにラップを取りに行かなくてもさっさとできます💕 覗き込まないと外から見えないのも🙆‍♀️ 小さい3人の食事を見ながらだとテーブルを離れられない、そして6人分の食事が少しでも余裕もって置けるのでとても便利です😊
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,650
《マット&ラグファクトリーさんのモニター投稿②》 さてさてくっついているかな? 『プリスベイスキッチンペーパーホルダー』のその後です。 樹脂製の本体には多少のしなりがあるので使い易そうですね。 マジックテープは超強力でちょっとやそっとでは取れ無さそうなところもgood! さらには本体の左内側に滑り止めが付いている事により、片手でもペーパーを1枚づつ取る事が出来るという…実に素晴らしい☆ 我が家のインテリアにもマッチしたブラックのカラーも素敵です。 実は、元々使用しておりましたペーパーホルダーは100均製で自立タイプの縦型でした。 直ぐに垂れて広がるし、片手では切れないしで… 何かいい物は無いかな?と探しているところでした。 下の方に少し写り込んでいるオーブントースターの横に置いていたわけですが、トースターの上デッドスペースに設置する事が出来、作業台も広くなりましたし、いい事尽くめのアイテムでした(^^)
《マット&ラグファクトリーさんのモニター投稿②》 さてさてくっついているかな? 『プリスベイスキッチンペーパーホルダー』のその後です。 樹脂製の本体には多少のしなりがあるので使い易そうですね。 マジックテープは超強力でちょっとやそっとでは取れ無さそうなところもgood! さらには本体の左内側に滑り止めが付いている事により、片手でもペーパーを1枚づつ取る事が出来るという…実に素晴らしい☆ 我が家のインテリアにもマッチしたブラックのカラーも素敵です。 実は、元々使用しておりましたペーパーホルダーは100均製で自立タイプの縦型でした。 直ぐに垂れて広がるし、片手では切れないしで… 何かいい物は無いかな?と探しているところでした。 下の方に少し写り込んでいるオーブントースターの横に置いていたわけですが、トースターの上デッドスペースに設置する事が出来、作業台も広くなりましたし、いい事尽くめのアイテムでした(^^)
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
ホットクックコンセント収納🔌 ホットクックでご飯を炊いたりおかずを作りますが終わった後のコンセントに困ってました。 ホットクックの後に置いてましたが広がって邪魔になってました。収納ケース?吊り下げる?と色々考えた結果‥マジックテープのバントでさっとまとめて後ろに置くだけ収納に決定。100均で前に買っていた物で解決しました。
ホットクックコンセント収納🔌 ホットクックでご飯を炊いたりおかずを作りますが終わった後のコンセントに困ってました。 ホットクックの後に置いてましたが広がって邪魔になってました。収納ケース?吊り下げる?と色々考えた結果‥マジックテープのバントでさっとまとめて後ろに置くだけ収納に決定。100均で前に買っていた物で解決しました。
koro
koro
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 先程のピックの右側カラボ(ニトリ製でなんちゃってトロファスト風です)にはプラレール棚にしてましてインボックスにレールや橋脚、情景、車両等仕分けて取り出しやすくっ✨ パーツの写真を撮ってラミネートして100均のマジックテープのシールをインボックスに貼っていて、子供自身が片付けやすいようにしてます(•‿•) コチラのおかげで息子も旦那さんもこの頃二人だけで片付けてくれるようになりました。それまでは私がいちいち指示してました…💧 でもプラレールはまだまだ部品増えそうだなぁ〰🚅
✾イベント参加✾ 先程のピックの右側カラボ(ニトリ製でなんちゃってトロファスト風です)にはプラレール棚にしてましてインボックスにレールや橋脚、情景、車両等仕分けて取り出しやすくっ✨ パーツの写真を撮ってラミネートして100均のマジックテープのシールをインボックスに貼っていて、子供自身が片付けやすいようにしてます(•‿•) コチラのおかげで息子も旦那さんもこの頃二人だけで片付けてくれるようになりました。それまでは私がいちいち指示してました…💧 でもプラレールはまだまだ部品増えそうだなぁ〰🚅
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Marikoさんの実例写真
先日新築マンションのモデルルームに行ったら、洗面台の扉裏にゴミ箱が備え付けられているのを発見!! どうしてもマネしたくて、100均でウロウロウロウロ。冷蔵庫用の野菜ストッカーと、マジックテープで、簡単扉裏収納の出来上がり♡ これは地味〜だけど自信作♪
先日新築マンションのモデルルームに行ったら、洗面台の扉裏にゴミ箱が備え付けられているのを発見!! どうしてもマネしたくて、100均でウロウロウロウロ。冷蔵庫用の野菜ストッカーと、マジックテープで、簡単扉裏収納の出来上がり♡ これは地味〜だけど自信作♪
Mariko
Mariko
1LDK | 家族
flat_sunさんの実例写真
フェルトのミニトートの持ち手をカットして生理用品の収納ボックスがわりに。上部に粘着タイプのマジックテープ(面ファスナー)をつけて、口も閉じられるようにしました。 後ろに置いてあるクラフトバッグをアンティークのダブルクリップで留めたものは、ゴミ箱がわりです。
フェルトのミニトートの持ち手をカットして生理用品の収納ボックスがわりに。上部に粘着タイプのマジックテープ(面ファスナー)をつけて、口も閉じられるようにしました。 後ろに置いてあるクラフトバッグをアンティークのダブルクリップで留めたものは、ゴミ箱がわりです。
flat_sun
flat_sun
totonatuloveさんの実例写真
ミルクガラスのランプシェード風 ほぼセリアの商品だけでできます♪ ボンド、グルーガン、マジックテープだけでくっつけてるので簡単です(^-^)
ミルクガラスのランプシェード風 ほぼセリアの商品だけでできます♪ ボンド、グルーガン、マジックテープだけでくっつけてるので簡単です(^-^)
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
toxic1167さんの実例写真
充電ケーブル🔋🔌 使った後だらーっとそのままにしてると、ベッドとマットレスの間に入り込んだり、下に落ちて引っかかったりして危ないし、掃除するときも煩わしいので、このラックはマグネットがくっつくしケーブルのジャック部分もマグネットにくっつくので、それを利用しました!マグネットならなんでもいいと思います♡私はセリアで二番目の大きさの円形のものをかいました! リモコン🎮 リモコンもベッドヘッドにおいて寝ると頭や枕でボタンを勝手に押しちゃったりするし、いざ温度を変えたいときなんかに探したり面倒なので、これまたフックと同じようにマステをしてから、DAISOの両面テープにマジックテープがついているもの(工具売り場辺りにあります!小さく丸くカットされて何枚組かで入っているものと、四角く大きいのが一枚組で入っているものがありました)を壁側と、リモコン側にもマステをしてから貼りました。そうすると一度失敗したり貼る位置を変えたくなっても簡単にマステごと移動することができるのでそこも便利です( ˘ω˘ ) マジックテープの組み合わせは、壁側に生地が硬いほう、リモコン側に柔らかいほうをつけるとなんとなく扱いやすいので私はそうしました!
充電ケーブル🔋🔌 使った後だらーっとそのままにしてると、ベッドとマットレスの間に入り込んだり、下に落ちて引っかかったりして危ないし、掃除するときも煩わしいので、このラックはマグネットがくっつくしケーブルのジャック部分もマグネットにくっつくので、それを利用しました!マグネットならなんでもいいと思います♡私はセリアで二番目の大きさの円形のものをかいました! リモコン🎮 リモコンもベッドヘッドにおいて寝ると頭や枕でボタンを勝手に押しちゃったりするし、いざ温度を変えたいときなんかに探したり面倒なので、これまたフックと同じようにマステをしてから、DAISOの両面テープにマジックテープがついているもの(工具売り場辺りにあります!小さく丸くカットされて何枚組かで入っているものと、四角く大きいのが一枚組で入っているものがありました)を壁側と、リモコン側にもマステをしてから貼りました。そうすると一度失敗したり貼る位置を変えたくなっても簡単にマステごと移動することができるのでそこも便利です( ˘ω˘ ) マジックテープの組み合わせは、壁側に生地が硬いほう、リモコン側に柔らかいほうをつけるとなんとなく扱いやすいので私はそうしました!
toxic1167
toxic1167
1DK | カップル
misaさんの実例写真
テーブルの上にはできるだけモノを置きたくないので、テレビのリモコンは、ダイニングテーブルの裏にマジックテープでペタリ。使う時は、ベリベリっとはがすだけ! テーブルにモノがないと、掃除も楽チン♪ 100均のマジックテープを貼るだけですぐにできるので、簡単です(^^)
テーブルの上にはできるだけモノを置きたくないので、テレビのリモコンは、ダイニングテーブルの裏にマジックテープでペタリ。使う時は、ベリベリっとはがすだけ! テーブルにモノがないと、掃除も楽チン♪ 100均のマジックテープを貼るだけですぐにできるので、簡単です(^^)
misa
misa
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
調理中などに出るゴミもろもろ用に(*^^*) 全部DAISOで揃えました♪ マジックテープで止めれば中が見えないから来客時でも大丈夫(`・ω・´)ゞ
調理中などに出るゴミもろもろ用に(*^^*) 全部DAISOで揃えました♪ マジックテープで止めれば中が見えないから来客時でも大丈夫(`・ω・´)ゞ
yumi
yumi
4LDK | 家族
AUD1さんの実例写真
内緒にしたくなっちゃう、カバン収納技〜🎉🎉🎉 ベビーカーフック S字フックでのクローゼット収納は、カバンが横に広がる😵 ゆったりめのS字フックで斜めに収納すっきり☺️ でももう一歩、踏み込んで使いやすさを追求 ひねりが入ったタイプのS字フックを最初は探していたけど、自分の中で納得行くものが見つからず… たどり着いたのがこちら。ベビーカーフック!! 360度回転だから、 ◎取り出しもしやすく ◎DAISOで百円で2個のコスパの良さ ◎お子さんがいるご家庭なら既に持ってるかも? ◎マジックテープ式だから、クローゼットのバーの太さに合わせて設置可!
内緒にしたくなっちゃう、カバン収納技〜🎉🎉🎉 ベビーカーフック S字フックでのクローゼット収納は、カバンが横に広がる😵 ゆったりめのS字フックで斜めに収納すっきり☺️ でももう一歩、踏み込んで使いやすさを追求 ひねりが入ったタイプのS字フックを最初は探していたけど、自分の中で納得行くものが見つからず… たどり着いたのがこちら。ベビーカーフック!! 360度回転だから、 ◎取り出しもしやすく ◎DAISOで百円で2個のコスパの良さ ◎お子さんがいるご家庭なら既に持ってるかも? ◎マジックテープ式だから、クローゼットのバーの太さに合わせて設置可!
AUD1
AUD1
3LDK
chasoさんの実例写真
100きんのミニタッパーに服とかに使う粘着マジックテープ(面ファスナー)をつけてヘアピンを入れたり細かいものを入れたり。磁石で着かないところはこんな風な収納。
100きんのミニタッパーに服とかに使う粘着マジックテープ(面ファスナー)をつけてヘアピンを入れたり細かいものを入れたり。磁石で着かないところはこんな風な収納。
chaso
chaso
家族
sk44さんの実例写真
洗面台の鏡裏収納にティッシュ収納してました。 セリアで買ったティッシュケースに、後ろはマジックテープを貼ってとめてあります(*^^*) とても便利で気に入ってたのですが 今回洗面収納見直しでティッシュを移動したので 記念に載っけておきます笑 どなたかの参考になれば…(^-^)
洗面台の鏡裏収納にティッシュ収納してました。 セリアで買ったティッシュケースに、後ろはマジックテープを貼ってとめてあります(*^^*) とても便利で気に入ってたのですが 今回洗面収納見直しでティッシュを移動したので 記念に載っけておきます笑 どなたかの参考になれば…(^-^)
sk44
sk44
家族
irieriさんの実例写真
実はここ隠してます… キッチンの給湯器スイッチはダイソーのブック型ケースとIKEAのフォトフレームでカバーを作り、キッチンのディスプレイに馴染め〜と隠してます😊 ブック型ケースの底を切り抜き、パコッとはめてるだけです♪ ちなみに… この案はフォローさせて頂いているkiyoちゃんのアイディアです😆
実はここ隠してます… キッチンの給湯器スイッチはダイソーのブック型ケースとIKEAのフォトフレームでカバーを作り、キッチンのディスプレイに馴染め〜と隠してます😊 ブック型ケースの底を切り抜き、パコッとはめてるだけです♪ ちなみに… この案はフォローさせて頂いているkiyoちゃんのアイディアです😆
irieri
irieri
3LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
ソファー下のわずか7cmのデッドスペース。 ノートパソコンやSwitchなどを収納しています。 →100均セリアの合板とどこでもキャスターの組合せ この2点でわずか7cmのデッドスペースも収納スペースになりました。 一般的な小さなキャスターだと3cm以上あるので諦めていましたが、 どこでもキャスターは優れもの。 マジックテープで貼り付けるだけ。 簡単にキャスターとして使えます。 詳しくは https://limia.jp/idea/322434
ソファー下のわずか7cmのデッドスペース。 ノートパソコンやSwitchなどを収納しています。 →100均セリアの合板とどこでもキャスターの組合せ この2点でわずか7cmのデッドスペースも収納スペースになりました。 一般的な小さなキャスターだと3cm以上あるので諦めていましたが、 どこでもキャスターは優れもの。 マジックテープで貼り付けるだけ。 簡単にキャスターとして使えます。 詳しくは https://limia.jp/idea/322434
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
ririさんの実例写真
トイレクリナー入れ作りました。100均の10枚100円のファイルにマジックテープ、リメイクシート。家にあるもので(*^^*)
トイレクリナー入れ作りました。100均の10枚100円のファイルにマジックテープ、リメイクシート。家にあるもので(*^^*)
riri
riri
4DK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
キッチンペーパーはちぎる動作にどうしてもイライラすることが多く、ボックスタイプに変えたんです。そしたらとてもストレスフリーになりました(^^)♪ここではキッチンペーパーホルダーが活躍しております。セリアでゲットしたマグネットのタイマーをぺたり。旦那が使わなくなったチープカシオのベルトを外して裏にマジックテープを貼り付け、キッチンペーパーホルダーにぺたり。マグネット付けようか迷いましたが、磁石で時計が狂うと嫌なので、敢えてマジックテープにして貼ってます☆なかなか見えやすい時計で好きです♡
キッチンペーパーはちぎる動作にどうしてもイライラすることが多く、ボックスタイプに変えたんです。そしたらとてもストレスフリーになりました(^^)♪ここではキッチンペーパーホルダーが活躍しております。セリアでゲットしたマグネットのタイマーをぺたり。旦那が使わなくなったチープカシオのベルトを外して裏にマジックテープを貼り付け、キッチンペーパーホルダーにぺたり。マグネット付けようか迷いましたが、磁石で時計が狂うと嫌なので、敢えてマジックテープにして貼ってます☆なかなか見えやすい時計で好きです♡
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,180
というわけで、食材収納のafterです。 缶詰と○○の素系はファボーレヌーヴォのベージュのボックスに入れました。 この引出しの高さは20cmくらいで、squ+とか色々なボックスを検討しましたが、これが一番しっくりきました。 ボックスのフタにはラベル型のマステを使い、缶は賞味期限1年以内のもの、○○の素系は3ヶ月以内のものを記載するようにしています。 その隣はフレッシュロック800mlにパン粉やら角餅など、その隣はセリアの紙袋に砂糖や塩、素麺のストックが入っています。 本当はRCで見かけた丈夫なクラフトバッグにいれたかったのですが、店舗に確認したら発注ができない状態らしく、紙袋に自分でマジックテープを付けました(-_-;) 荷札のタグをつけて入ってる物と賞味期限を分かるようにしています。 あとは一番手前は、カルディのオサレトマト缶とフレッシュロック300mlと100均のパスタケースです。 パスタケースは耐熱耐水シールをフタに貼って、ボーダーの紙を中に入れて中身が丸見えにならないようにしてみました。 before画像 https://roomclip.jp/photo/epLU
というわけで、食材収納のafterです。 缶詰と○○の素系はファボーレヌーヴォのベージュのボックスに入れました。 この引出しの高さは20cmくらいで、squ+とか色々なボックスを検討しましたが、これが一番しっくりきました。 ボックスのフタにはラベル型のマステを使い、缶は賞味期限1年以内のもの、○○の素系は3ヶ月以内のものを記載するようにしています。 その隣はフレッシュロック800mlにパン粉やら角餅など、その隣はセリアの紙袋に砂糖や塩、素麺のストックが入っています。 本当はRCで見かけた丈夫なクラフトバッグにいれたかったのですが、店舗に確認したら発注ができない状態らしく、紙袋に自分でマジックテープを付けました(-_-;) 荷札のタグをつけて入ってる物と賞味期限を分かるようにしています。 あとは一番手前は、カルディのオサレトマト缶とフレッシュロック300mlと100均のパスタケースです。 パスタケースは耐熱耐水シールをフタに貼って、ボーダーの紙を中に入れて中身が丸見えにならないようにしてみました。 before画像 https://roomclip.jp/photo/epLU
brown-white
brown-white
1LDK
tobbyさんの実例写真
いつも行くセリアではなかなか売ってなかった木製のティッシュケースボックス! 最近1個だけついに出会えました〜☆ BRIWAX塗って転写シール貼って、マジックテープでカウンター下にペタリ。 テーブルの上がスッキリ〜( ´ ▽ ` )ノ
いつも行くセリアではなかなか売ってなかった木製のティッシュケースボックス! 最近1個だけついに出会えました〜☆ BRIWAX塗って転写シール貼って、マジックテープでカウンター下にペタリ。 テーブルの上がスッキリ〜( ´ ▽ ` )ノ
tobby
tobby
4LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
ダイソーのスタッキングボックスにキッチンの排水口ネットを入れて持ち手の穴から取り出す。 ビニール袋はセリアのファスナー付きファイルに入れて底を半円にカットし、そこから1枚ずつ引っ張り出す。 シンク下の扉にマジックテープで固定。 マジックテープで留めておくと補充が楽。
ダイソーのスタッキングボックスにキッチンの排水口ネットを入れて持ち手の穴から取り出す。 ビニール袋はセリアのファスナー付きファイルに入れて底を半円にカットし、そこから1枚ずつ引っ張り出す。 シンク下の扉にマジックテープで固定。 マジックテープで留めておくと補充が楽。
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
aichanさんの実例写真
収納に悩んだ挙句とりあえずダイニングテーブル下に設置笑 とりあえず様子見で😂 (ティッシュケースは両面テープで リモコンは百均のマジックテープで)
収納に悩んだ挙句とりあえずダイニングテーブル下に設置笑 とりあえず様子見で😂 (ティッシュケースは両面テープで リモコンは百均のマジックテープで)
aichan
aichan
3LDK | 家族
もっと見る

100均 マジックテープの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 マジックテープ

292枚の部屋写真から46枚をセレクト
wudaohuimeiさんの実例写真
賃貸なので、なるべく跡の残らない方法を考えました。 ①用意するもの…虫ピン(ホームセンターで100円)、マジックテープ(セリアで1つ100円) ②マジックテープを貼り合わせて、ファイルボックスの側面にセロテープで仮止めします。ファイルボックス側はゆるゆるに、壁側は2〜3個貼っておきます。両面テープは剥がしません。 ③ファイルボックスを壁の付けたいところに合わせてぎゅっと押します。そうするとファイルボックスからマジックテープが剥がれ、壁に残った状態になります。 ④両面テープのついた状態で、壁側のマジックテープだけを虫ピンで留めます。1つ留めたらファイルボックス側をべりっと剥がし、剥がした方は両面テープでファイルボックスに貼り付けます。 壁側はそのまま四隅をピンで留めます。 全て留め終わったらファイルボックスと壁のマジックテープを合わせて完成。説明下手ですが…
賃貸なので、なるべく跡の残らない方法を考えました。 ①用意するもの…虫ピン(ホームセンターで100円)、マジックテープ(セリアで1つ100円) ②マジックテープを貼り合わせて、ファイルボックスの側面にセロテープで仮止めします。ファイルボックス側はゆるゆるに、壁側は2〜3個貼っておきます。両面テープは剥がしません。 ③ファイルボックスを壁の付けたいところに合わせてぎゅっと押します。そうするとファイルボックスからマジックテープが剥がれ、壁に残った状態になります。 ④両面テープのついた状態で、壁側のマジックテープだけを虫ピンで留めます。1つ留めたらファイルボックス側をべりっと剥がし、剥がした方は両面テープでファイルボックスに貼り付けます。 壁側はそのまま四隅をピンで留めます。 全て留め終わったらファイルボックスと壁のマジックテープを合わせて完成。説明下手ですが…
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
natsumiminamotoさんの実例写真
こんなふうに、裏面のマジックテープをペタッと貼り付けるだけ、の簡単セッティングになってた〜。
こんなふうに、裏面のマジックテープをペタッと貼り付けるだけ、の簡単セッティングになってた〜。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
daisyfoppishさんの実例写真
ゴミ袋はゴミ箱横に取り付けています。百均のマジックテープをゴミ箱とゴミ袋入れそれぞれ、3箇所合わさるように貼り付けてます。袋が無くなったら、ベリっと剥がして袋を入れ直します。マジックテープは裁縫コーナーにありますよ。
ゴミ袋はゴミ箱横に取り付けています。百均のマジックテープをゴミ箱とゴミ袋入れそれぞれ、3箇所合わさるように貼り付けてます。袋が無くなったら、ベリっと剥がして袋を入れ直します。マジックテープは裁縫コーナーにありますよ。
daisyfoppish
daisyfoppish
1DK | 一人暮らし
yanaogaさんの実例写真
テーブルの裏にティッシュは前からやっていたのですが、最近新たに二つ追加! 手口拭きを100均のカバーにマジックテープを貼り、テーブル側にも貼りペタッとできるようになってます^ ^ 大量に使うときは外して、テーブルに置くこともできます👍 そしてもう一つはラップ!時間差で食べる主人のために、冷蔵庫しまうほどの時間ではないのでテーブルに置いたままです✨ そんな時キッチンにラップを取りに行かなくてもさっさとできます💕 覗き込まないと外から見えないのも🙆‍♀️ 小さい3人の食事を見ながらだとテーブルを離れられない、そして6人分の食事が少しでも余裕もって置けるのでとても便利です😊
テーブルの裏にティッシュは前からやっていたのですが、最近新たに二つ追加! 手口拭きを100均のカバーにマジックテープを貼り、テーブル側にも貼りペタッとできるようになってます^ ^ 大量に使うときは外して、テーブルに置くこともできます👍 そしてもう一つはラップ!時間差で食べる主人のために、冷蔵庫しまうほどの時間ではないのでテーブルに置いたままです✨ そんな時キッチンにラップを取りに行かなくてもさっさとできます💕 覗き込まないと外から見えないのも🙆‍♀️ 小さい3人の食事を見ながらだとテーブルを離れられない、そして6人分の食事が少しでも余裕もって置けるのでとても便利です😊
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,650
《マット&ラグファクトリーさんのモニター投稿②》 さてさてくっついているかな? 『プリスベイスキッチンペーパーホルダー』のその後です。 樹脂製の本体には多少のしなりがあるので使い易そうですね。 マジックテープは超強力でちょっとやそっとでは取れ無さそうなところもgood! さらには本体の左内側に滑り止めが付いている事により、片手でもペーパーを1枚づつ取る事が出来るという…実に素晴らしい☆ 我が家のインテリアにもマッチしたブラックのカラーも素敵です。 実は、元々使用しておりましたペーパーホルダーは100均製で自立タイプの縦型でした。 直ぐに垂れて広がるし、片手では切れないしで… 何かいい物は無いかな?と探しているところでした。 下の方に少し写り込んでいるオーブントースターの横に置いていたわけですが、トースターの上デッドスペースに設置する事が出来、作業台も広くなりましたし、いい事尽くめのアイテムでした(^^)
《マット&ラグファクトリーさんのモニター投稿②》 さてさてくっついているかな? 『プリスベイスキッチンペーパーホルダー』のその後です。 樹脂製の本体には多少のしなりがあるので使い易そうですね。 マジックテープは超強力でちょっとやそっとでは取れ無さそうなところもgood! さらには本体の左内側に滑り止めが付いている事により、片手でもペーパーを1枚づつ取る事が出来るという…実に素晴らしい☆ 我が家のインテリアにもマッチしたブラックのカラーも素敵です。 実は、元々使用しておりましたペーパーホルダーは100均製で自立タイプの縦型でした。 直ぐに垂れて広がるし、片手では切れないしで… 何かいい物は無いかな?と探しているところでした。 下の方に少し写り込んでいるオーブントースターの横に置いていたわけですが、トースターの上デッドスペースに設置する事が出来、作業台も広くなりましたし、いい事尽くめのアイテムでした(^^)
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
ホットクックコンセント収納🔌 ホットクックでご飯を炊いたりおかずを作りますが終わった後のコンセントに困ってました。 ホットクックの後に置いてましたが広がって邪魔になってました。収納ケース?吊り下げる?と色々考えた結果‥マジックテープのバントでさっとまとめて後ろに置くだけ収納に決定。100均で前に買っていた物で解決しました。
ホットクックコンセント収納🔌 ホットクックでご飯を炊いたりおかずを作りますが終わった後のコンセントに困ってました。 ホットクックの後に置いてましたが広がって邪魔になってました。収納ケース?吊り下げる?と色々考えた結果‥マジックテープのバントでさっとまとめて後ろに置くだけ収納に決定。100均で前に買っていた物で解決しました。
koro
koro
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 先程のピックの右側カラボ(ニトリ製でなんちゃってトロファスト風です)にはプラレール棚にしてましてインボックスにレールや橋脚、情景、車両等仕分けて取り出しやすくっ✨ パーツの写真を撮ってラミネートして100均のマジックテープのシールをインボックスに貼っていて、子供自身が片付けやすいようにしてます(•‿•) コチラのおかげで息子も旦那さんもこの頃二人だけで片付けてくれるようになりました。それまでは私がいちいち指示してました…💧 でもプラレールはまだまだ部品増えそうだなぁ〰🚅
✾イベント参加✾ 先程のピックの右側カラボ(ニトリ製でなんちゃってトロファスト風です)にはプラレール棚にしてましてインボックスにレールや橋脚、情景、車両等仕分けて取り出しやすくっ✨ パーツの写真を撮ってラミネートして100均のマジックテープのシールをインボックスに貼っていて、子供自身が片付けやすいようにしてます(•‿•) コチラのおかげで息子も旦那さんもこの頃二人だけで片付けてくれるようになりました。それまでは私がいちいち指示してました…💧 でもプラレールはまだまだ部品増えそうだなぁ〰🚅
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Marikoさんの実例写真
先日新築マンションのモデルルームに行ったら、洗面台の扉裏にゴミ箱が備え付けられているのを発見!! どうしてもマネしたくて、100均でウロウロウロウロ。冷蔵庫用の野菜ストッカーと、マジックテープで、簡単扉裏収納の出来上がり♡ これは地味〜だけど自信作♪
先日新築マンションのモデルルームに行ったら、洗面台の扉裏にゴミ箱が備え付けられているのを発見!! どうしてもマネしたくて、100均でウロウロウロウロ。冷蔵庫用の野菜ストッカーと、マジックテープで、簡単扉裏収納の出来上がり♡ これは地味〜だけど自信作♪
Mariko
Mariko
1LDK | 家族
flat_sunさんの実例写真
フェルトのミニトートの持ち手をカットして生理用品の収納ボックスがわりに。上部に粘着タイプのマジックテープ(面ファスナー)をつけて、口も閉じられるようにしました。 後ろに置いてあるクラフトバッグをアンティークのダブルクリップで留めたものは、ゴミ箱がわりです。
フェルトのミニトートの持ち手をカットして生理用品の収納ボックスがわりに。上部に粘着タイプのマジックテープ(面ファスナー)をつけて、口も閉じられるようにしました。 後ろに置いてあるクラフトバッグをアンティークのダブルクリップで留めたものは、ゴミ箱がわりです。
flat_sun
flat_sun
totonatuloveさんの実例写真
ミルクガラスのランプシェード風 ほぼセリアの商品だけでできます♪ ボンド、グルーガン、マジックテープだけでくっつけてるので簡単です(^-^)
ミルクガラスのランプシェード風 ほぼセリアの商品だけでできます♪ ボンド、グルーガン、マジックテープだけでくっつけてるので簡単です(^-^)
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
toxic1167さんの実例写真
充電ケーブル🔋🔌 使った後だらーっとそのままにしてると、ベッドとマットレスの間に入り込んだり、下に落ちて引っかかったりして危ないし、掃除するときも煩わしいので、このラックはマグネットがくっつくしケーブルのジャック部分もマグネットにくっつくので、それを利用しました!マグネットならなんでもいいと思います♡私はセリアで二番目の大きさの円形のものをかいました! リモコン🎮 リモコンもベッドヘッドにおいて寝ると頭や枕でボタンを勝手に押しちゃったりするし、いざ温度を変えたいときなんかに探したり面倒なので、これまたフックと同じようにマステをしてから、DAISOの両面テープにマジックテープがついているもの(工具売り場辺りにあります!小さく丸くカットされて何枚組かで入っているものと、四角く大きいのが一枚組で入っているものがありました)を壁側と、リモコン側にもマステをしてから貼りました。そうすると一度失敗したり貼る位置を変えたくなっても簡単にマステごと移動することができるのでそこも便利です( ˘ω˘ ) マジックテープの組み合わせは、壁側に生地が硬いほう、リモコン側に柔らかいほうをつけるとなんとなく扱いやすいので私はそうしました!
充電ケーブル🔋🔌 使った後だらーっとそのままにしてると、ベッドとマットレスの間に入り込んだり、下に落ちて引っかかったりして危ないし、掃除するときも煩わしいので、このラックはマグネットがくっつくしケーブルのジャック部分もマグネットにくっつくので、それを利用しました!マグネットならなんでもいいと思います♡私はセリアで二番目の大きさの円形のものをかいました! リモコン🎮 リモコンもベッドヘッドにおいて寝ると頭や枕でボタンを勝手に押しちゃったりするし、いざ温度を変えたいときなんかに探したり面倒なので、これまたフックと同じようにマステをしてから、DAISOの両面テープにマジックテープがついているもの(工具売り場辺りにあります!小さく丸くカットされて何枚組かで入っているものと、四角く大きいのが一枚組で入っているものがありました)を壁側と、リモコン側にもマステをしてから貼りました。そうすると一度失敗したり貼る位置を変えたくなっても簡単にマステごと移動することができるのでそこも便利です( ˘ω˘ ) マジックテープの組み合わせは、壁側に生地が硬いほう、リモコン側に柔らかいほうをつけるとなんとなく扱いやすいので私はそうしました!
toxic1167
toxic1167
1DK | カップル
misaさんの実例写真
テーブルの上にはできるだけモノを置きたくないので、テレビのリモコンは、ダイニングテーブルの裏にマジックテープでペタリ。使う時は、ベリベリっとはがすだけ! テーブルにモノがないと、掃除も楽チン♪ 100均のマジックテープを貼るだけですぐにできるので、簡単です(^^)
テーブルの上にはできるだけモノを置きたくないので、テレビのリモコンは、ダイニングテーブルの裏にマジックテープでペタリ。使う時は、ベリベリっとはがすだけ! テーブルにモノがないと、掃除も楽チン♪ 100均のマジックテープを貼るだけですぐにできるので、簡単です(^^)
misa
misa
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
調理中などに出るゴミもろもろ用に(*^^*) 全部DAISOで揃えました♪ マジックテープで止めれば中が見えないから来客時でも大丈夫(`・ω・´)ゞ
調理中などに出るゴミもろもろ用に(*^^*) 全部DAISOで揃えました♪ マジックテープで止めれば中が見えないから来客時でも大丈夫(`・ω・´)ゞ
yumi
yumi
4LDK | 家族
AUD1さんの実例写真
内緒にしたくなっちゃう、カバン収納技〜🎉🎉🎉 ベビーカーフック S字フックでのクローゼット収納は、カバンが横に広がる😵 ゆったりめのS字フックで斜めに収納すっきり☺️ でももう一歩、踏み込んで使いやすさを追求 ひねりが入ったタイプのS字フックを最初は探していたけど、自分の中で納得行くものが見つからず… たどり着いたのがこちら。ベビーカーフック!! 360度回転だから、 ◎取り出しもしやすく ◎DAISOで百円で2個のコスパの良さ ◎お子さんがいるご家庭なら既に持ってるかも? ◎マジックテープ式だから、クローゼットのバーの太さに合わせて設置可!
内緒にしたくなっちゃう、カバン収納技〜🎉🎉🎉 ベビーカーフック S字フックでのクローゼット収納は、カバンが横に広がる😵 ゆったりめのS字フックで斜めに収納すっきり☺️ でももう一歩、踏み込んで使いやすさを追求 ひねりが入ったタイプのS字フックを最初は探していたけど、自分の中で納得行くものが見つからず… たどり着いたのがこちら。ベビーカーフック!! 360度回転だから、 ◎取り出しもしやすく ◎DAISOで百円で2個のコスパの良さ ◎お子さんがいるご家庭なら既に持ってるかも? ◎マジックテープ式だから、クローゼットのバーの太さに合わせて設置可!
AUD1
AUD1
3LDK
chasoさんの実例写真
100きんのミニタッパーに服とかに使う粘着マジックテープ(面ファスナー)をつけてヘアピンを入れたり細かいものを入れたり。磁石で着かないところはこんな風な収納。
100きんのミニタッパーに服とかに使う粘着マジックテープ(面ファスナー)をつけてヘアピンを入れたり細かいものを入れたり。磁石で着かないところはこんな風な収納。
chaso
chaso
家族
sk44さんの実例写真
洗面台の鏡裏収納にティッシュ収納してました。 セリアで買ったティッシュケースに、後ろはマジックテープを貼ってとめてあります(*^^*) とても便利で気に入ってたのですが 今回洗面収納見直しでティッシュを移動したので 記念に載っけておきます笑 どなたかの参考になれば…(^-^)
洗面台の鏡裏収納にティッシュ収納してました。 セリアで買ったティッシュケースに、後ろはマジックテープを貼ってとめてあります(*^^*) とても便利で気に入ってたのですが 今回洗面収納見直しでティッシュを移動したので 記念に載っけておきます笑 どなたかの参考になれば…(^-^)
sk44
sk44
家族
irieriさんの実例写真
実はここ隠してます… キッチンの給湯器スイッチはダイソーのブック型ケースとIKEAのフォトフレームでカバーを作り、キッチンのディスプレイに馴染め〜と隠してます😊 ブック型ケースの底を切り抜き、パコッとはめてるだけです♪ ちなみに… この案はフォローさせて頂いているkiyoちゃんのアイディアです😆
実はここ隠してます… キッチンの給湯器スイッチはダイソーのブック型ケースとIKEAのフォトフレームでカバーを作り、キッチンのディスプレイに馴染め〜と隠してます😊 ブック型ケースの底を切り抜き、パコッとはめてるだけです♪ ちなみに… この案はフォローさせて頂いているkiyoちゃんのアイディアです😆
irieri
irieri
3LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
ソファー下のわずか7cmのデッドスペース。 ノートパソコンやSwitchなどを収納しています。 →100均セリアの合板とどこでもキャスターの組合せ この2点でわずか7cmのデッドスペースも収納スペースになりました。 一般的な小さなキャスターだと3cm以上あるので諦めていましたが、 どこでもキャスターは優れもの。 マジックテープで貼り付けるだけ。 簡単にキャスターとして使えます。 詳しくは https://limia.jp/idea/322434
ソファー下のわずか7cmのデッドスペース。 ノートパソコンやSwitchなどを収納しています。 →100均セリアの合板とどこでもキャスターの組合せ この2点でわずか7cmのデッドスペースも収納スペースになりました。 一般的な小さなキャスターだと3cm以上あるので諦めていましたが、 どこでもキャスターは優れもの。 マジックテープで貼り付けるだけ。 簡単にキャスターとして使えます。 詳しくは https://limia.jp/idea/322434
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
ririさんの実例写真
トイレクリナー入れ作りました。100均の10枚100円のファイルにマジックテープ、リメイクシート。家にあるもので(*^^*)
トイレクリナー入れ作りました。100均の10枚100円のファイルにマジックテープ、リメイクシート。家にあるもので(*^^*)
riri
riri
4DK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
キッチンペーパーはちぎる動作にどうしてもイライラすることが多く、ボックスタイプに変えたんです。そしたらとてもストレスフリーになりました(^^)♪ここではキッチンペーパーホルダーが活躍しております。セリアでゲットしたマグネットのタイマーをぺたり。旦那が使わなくなったチープカシオのベルトを外して裏にマジックテープを貼り付け、キッチンペーパーホルダーにぺたり。マグネット付けようか迷いましたが、磁石で時計が狂うと嫌なので、敢えてマジックテープにして貼ってます☆なかなか見えやすい時計で好きです♡
キッチンペーパーはちぎる動作にどうしてもイライラすることが多く、ボックスタイプに変えたんです。そしたらとてもストレスフリーになりました(^^)♪ここではキッチンペーパーホルダーが活躍しております。セリアでゲットしたマグネットのタイマーをぺたり。旦那が使わなくなったチープカシオのベルトを外して裏にマジックテープを貼り付け、キッチンペーパーホルダーにぺたり。マグネット付けようか迷いましたが、磁石で時計が狂うと嫌なので、敢えてマジックテープにして貼ってます☆なかなか見えやすい時計で好きです♡
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,180
というわけで、食材収納のafterです。 缶詰と○○の素系はファボーレヌーヴォのベージュのボックスに入れました。 この引出しの高さは20cmくらいで、squ+とか色々なボックスを検討しましたが、これが一番しっくりきました。 ボックスのフタにはラベル型のマステを使い、缶は賞味期限1年以内のもの、○○の素系は3ヶ月以内のものを記載するようにしています。 その隣はフレッシュロック800mlにパン粉やら角餅など、その隣はセリアの紙袋に砂糖や塩、素麺のストックが入っています。 本当はRCで見かけた丈夫なクラフトバッグにいれたかったのですが、店舗に確認したら発注ができない状態らしく、紙袋に自分でマジックテープを付けました(-_-;) 荷札のタグをつけて入ってる物と賞味期限を分かるようにしています。 あとは一番手前は、カルディのオサレトマト缶とフレッシュロック300mlと100均のパスタケースです。 パスタケースは耐熱耐水シールをフタに貼って、ボーダーの紙を中に入れて中身が丸見えにならないようにしてみました。 before画像 https://roomclip.jp/photo/epLU
というわけで、食材収納のafterです。 缶詰と○○の素系はファボーレヌーヴォのベージュのボックスに入れました。 この引出しの高さは20cmくらいで、squ+とか色々なボックスを検討しましたが、これが一番しっくりきました。 ボックスのフタにはラベル型のマステを使い、缶は賞味期限1年以内のもの、○○の素系は3ヶ月以内のものを記載するようにしています。 その隣はフレッシュロック800mlにパン粉やら角餅など、その隣はセリアの紙袋に砂糖や塩、素麺のストックが入っています。 本当はRCで見かけた丈夫なクラフトバッグにいれたかったのですが、店舗に確認したら発注ができない状態らしく、紙袋に自分でマジックテープを付けました(-_-;) 荷札のタグをつけて入ってる物と賞味期限を分かるようにしています。 あとは一番手前は、カルディのオサレトマト缶とフレッシュロック300mlと100均のパスタケースです。 パスタケースは耐熱耐水シールをフタに貼って、ボーダーの紙を中に入れて中身が丸見えにならないようにしてみました。 before画像 https://roomclip.jp/photo/epLU
brown-white
brown-white
1LDK
tobbyさんの実例写真
いつも行くセリアではなかなか売ってなかった木製のティッシュケースボックス! 最近1個だけついに出会えました〜☆ BRIWAX塗って転写シール貼って、マジックテープでカウンター下にペタリ。 テーブルの上がスッキリ〜( ´ ▽ ` )ノ
いつも行くセリアではなかなか売ってなかった木製のティッシュケースボックス! 最近1個だけついに出会えました〜☆ BRIWAX塗って転写シール貼って、マジックテープでカウンター下にペタリ。 テーブルの上がスッキリ〜( ´ ▽ ` )ノ
tobby
tobby
4LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
ダイソーのスタッキングボックスにキッチンの排水口ネットを入れて持ち手の穴から取り出す。 ビニール袋はセリアのファスナー付きファイルに入れて底を半円にカットし、そこから1枚ずつ引っ張り出す。 シンク下の扉にマジックテープで固定。 マジックテープで留めておくと補充が楽。
ダイソーのスタッキングボックスにキッチンの排水口ネットを入れて持ち手の穴から取り出す。 ビニール袋はセリアのファスナー付きファイルに入れて底を半円にカットし、そこから1枚ずつ引っ張り出す。 シンク下の扉にマジックテープで固定。 マジックテープで留めておくと補充が楽。
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
aichanさんの実例写真
収納に悩んだ挙句とりあえずダイニングテーブル下に設置笑 とりあえず様子見で😂 (ティッシュケースは両面テープで リモコンは百均のマジックテープで)
収納に悩んだ挙句とりあえずダイニングテーブル下に設置笑 とりあえず様子見で😂 (ティッシュケースは両面テープで リモコンは百均のマジックテープで)
aichan
aichan
3LDK | 家族
もっと見る

100均 マジックテープの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ