少し前に投稿した場所ですが、訳あって削除したので💦💦再投稿します。
いいねしてくださった皆様すみません🙇♀️🙇♀️
リビングの次男の学習スペース前の窓のレースカーテンを普通のレースカーテンからダルトンのフリークロスに変えました。
ここはお隣さんの窓が目の前にあってほぼほぼ開かずの窓なのですが、ボリュームのあるカーテンだと机の上に掛かってしまい邪魔になってしまうのが悩みで、ずっとどうにかしたいと考えていた場所でした。
ロールカーテンとかブラインドとか、色々考えたけど「開かずの窓なんだから、フリークロスで片開きでいいじゃーん」と開き直って一枚物の布にしました。
ほんとは無地に近いものである程度光を通す物を…と探してたけど、サイズや価格等なかなか良い出会いがなく😢
じゃあいっそのこと好きな柄で❤️とこちらのダルトンのチェックのクロスになりました😁
サイズ調整は簡単に折り曲げただけ。
金具は100均の物を使ってます。
片開きにしたので片側はカーテンレールの端に固定していないので、100均のウッドビーズとクリップで留め具を作って留めています(2枚目)
これも結構お気に入り💕💕
かけてみると思っていたより圧迫感もなく、お手頃価格で我が家らしく仕上がったかな〜とかなり満足しています💕
少し前に投稿した場所ですが、訳あって削除したので💦💦再投稿します。
いいねしてくださった皆様すみません🙇♀️🙇♀️
リビングの次男の学習スペース前の窓のレースカーテンを普通のレースカーテンからダルトンのフリークロスに変えました。
ここはお隣さんの窓が目の前にあってほぼほぼ開かずの窓なのですが、ボリュームのあるカーテンだと机の上に掛かってしまい邪魔になってしまうのが悩みで、ずっとどうにかしたいと考えていた場所でした。
ロールカーテンとかブラインドとか、色々考えたけど「開かずの窓なんだから、フリークロスで片開きでいいじゃーん」と開き直って一枚物の布にしました。
ほんとは無地に近いものである程度光を通す物を…と探してたけど、サイズや価格等なかなか良い出会いがなく😢
じゃあいっそのこと好きな柄で❤️とこちらのダルトンのチェックのクロスになりました😁
サイズ調整は簡単に折り曲げただけ。
金具は100均の物を使ってます。
片開きにしたので片側はカーテンレールの端に固定していないので、100均のウッドビーズとクリップで留め具を作って留めています(2枚目)
これも結構お気に入り💕💕
かけてみると思っていたより圧迫感もなく、お手頃価格で我が家らしく仕上がったかな〜とかなり満足しています💕