あの有名なcherryさんの、「100均で作る点灯しないペンダントライト」を私も作ってみました。
そして、作ってみたらどうしても点灯させたい欲がムクムクと湧いてきまして𐤔𐤔𐤔
手を加えてみちゃいました❀.(*´▽`*)❀.
需要があるかはわかんないけど、備忘録として作り方を載せときます。
材料
①cherryさんの点灯しないペンダントライト風の完成品(天井に付ける前の状態)
②①で使ったキャンドルのアルミ部分と同じもの
③クリップ
④Can Doの電球型LEDライト マグネット付
グルーガン使います。
作り方
❶キャンドルのアルミカップ内側の真ん中にクリップを入れ、グルーガンで接着。(外側からマグネットが付くようにしたいので、グルーガンは上から付けてください)
❷①のシャイニーポット内側に❶のアルミカップを被せる様にグルーガンで接着。ちょうど①のアルミカップの接着した所を目安に付けるとGood
❸天井から吊るす。(cherryさんの方法参照)
❹❷がちゃんとくっついたら電球型LEDライトのマグネット部分をアルミカップの真ん中部分にくっつける。
説明下手でごめんなさい。
簡単に言うと、マグネットのLEDライトをくっつける為の土台をアルミカップとクリップで作っただけです💦
キャンドルのアルミカップは薄いので、グルーガン使うとめっちゃ熱くなりますので、気をつけて下さいね。
ライトを点ける時はそのままポッチを押す事も出来るし、マグネットなので電球をちょっと外してポチッと点けて、マグネットでくっつけるという事も可能に。
もちろん電池の交換も簡単〜~❀.(*´▽`*)❀.
残念ながら明るさはたいしてないけど、インテリアとしては十分ですよ( ◍´罒`◍)エヘッ♡
cherryさんのペンダントライト風インテリアは、参考画像から飛べます!
あの有名なcherryさんの、「100均で作る点灯しないペンダントライト」を私も作ってみました。
そして、作ってみたらどうしても点灯させたい欲がムクムクと湧いてきまして𐤔𐤔𐤔
手を加えてみちゃいました❀.(*´▽`*)❀.
需要があるかはわかんないけど、備忘録として作り方を載せときます。
材料
①cherryさんの点灯しないペンダントライト風の完成品(天井に付ける前の状態)
②①で使ったキャンドルのアルミ部分と同じもの
③クリップ
④Can Doの電球型LEDライト マグネット付
グルーガン使います。
作り方
❶キャンドルのアルミカップ内側の真ん中にクリップを入れ、グルーガンで接着。(外側からマグネットが付くようにしたいので、グルーガンは上から付けてください)
❷①のシャイニーポット内側に❶のアルミカップを被せる様にグルーガンで接着。ちょうど①のアルミカップの接着した所を目安に付けるとGood
❸天井から吊るす。(cherryさんの方法参照)
❹❷がちゃんとくっついたら電球型LEDライトのマグネット部分をアルミカップの真ん中部分にくっつける。
説明下手でごめんなさい。
簡単に言うと、マグネットのLEDライトをくっつける為の土台をアルミカップとクリップで作っただけです💦
キャンドルのアルミカップは薄いので、グルーガン使うとめっちゃ熱くなりますので、気をつけて下さいね。
ライトを点ける時はそのままポッチを押す事も出来るし、マグネットなので電球をちょっと外してポチッと点けて、マグネットでくっつけるという事も可能に。
もちろん電池の交換も簡単〜~❀.(*´▽`*)❀.
残念ながら明るさはたいしてないけど、インテリアとしては十分ですよ( ◍´罒`◍)エヘッ♡
cherryさんのペンダントライト風インテリアは、参考画像から飛べます!