100均 クッキングペーパー

47枚の部屋写真から45枚をセレクト
nanaさんの実例写真
ブラックで統一した調味料入れ、キッチンツールはほぼ100均商品 ラベルはPCとブラザーのピータッチキューブで作りました。 すのこから出ているペーパーは左がティッシュペーパー、右がハンドタオルペーパー 下の段のロール状のは左がキッチンペーパー、右がクッキングペーパー 四つ並んだ籠の中は小袋に入った調味料(左からチキンコンソメ、鰹だし、あごだし)一番右の籠はスパイス類の詰替を入れてます。
ブラックで統一した調味料入れ、キッチンツールはほぼ100均商品 ラベルはPCとブラザーのピータッチキューブで作りました。 すのこから出ているペーパーは左がティッシュペーパー、右がハンドタオルペーパー 下の段のロール状のは左がキッチンペーパー、右がクッキングペーパー 四つ並んだ籠の中は小袋に入った調味料(左からチキンコンソメ、鰹だし、あごだし)一番右の籠はスパイス類の詰替を入れてます。
nana
nana
Yuzu-hiさんの実例写真
8割セリア 第2段。 蓋開いてるバージョン。 上段 ★左側→クッキングペーパーお菓子用 ★中央→その他細かい袋類(娘の保育所や学校への薬入れなど) ★右側→主力スポンジのストック(色別に食器洗い用と流し掃除用) 中段 ★左側から →メッシュネット →メラミンスポンジ1 →メラミンスポンジ2&速乾スポンジ →スポンジその他
8割セリア 第2段。 蓋開いてるバージョン。 上段 ★左側→クッキングペーパーお菓子用 ★中央→その他細かい袋類(娘の保育所や学校への薬入れなど) ★右側→主力スポンジのストック(色別に食器洗い用と流し掃除用) 中段 ★左側から →メッシュネット →メラミンスポンジ1 →メラミンスポンジ2&速乾スポンジ →スポンジその他
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
masayurioさんの実例写真
グリルの空気孔。 クッキングペーパーをしてから アルミホイルを巻いてます。 クッキングペーパーを挟む事で 時間が経ってもカバーにアルミホイルがくっつかなのでお掃除が楽になります(^^)
グリルの空気孔。 クッキングペーパーをしてから アルミホイルを巻いてます。 クッキングペーパーを挟む事で 時間が経ってもカバーにアルミホイルがくっつかなのでお掃除が楽になります(^^)
masayurio
masayurio
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
キッチン シンク下の引き出しを見直しました。 上段は、クッキングペーパー・ザル・ボウル・ラップ・計量カップ等。 各種ペーパークリーナーはダイソーのケースにまとめています。 下段は、タケヤのアクリルキャニスターに粉物を入れ、テプラでラベリング。 その他の乾物や未開封の調味料などは、ダイソーの蓋付きケースに入れています。 100均の蓋が立つケースには食洗機用洗剤。 チューブ入り生姜などは、本体に賞味期限が記載されているので箱は処分。 ゼラチンの箱は使用量や賞味期限が記載されているので、余分な所は切り取り小さく畳んでファスナー付き袋に入れて、かさばらないようにしています。
キッチン シンク下の引き出しを見直しました。 上段は、クッキングペーパー・ザル・ボウル・ラップ・計量カップ等。 各種ペーパークリーナーはダイソーのケースにまとめています。 下段は、タケヤのアクリルキャニスターに粉物を入れ、テプラでラベリング。 その他の乾物や未開封の調味料などは、ダイソーの蓋付きケースに入れています。 100均の蓋が立つケースには食洗機用洗剤。 チューブ入り生姜などは、本体に賞味期限が記載されているので箱は処分。 ゼラチンの箱は使用量や賞味期限が記載されているので、余分な所は切り取り小さく畳んでファスナー付き袋に入れて、かさばらないようにしています。
sumiko
sumiko
4LDK
mayumi.さんの実例写真
コンテスト用に再投稿 ダイソーの木箱にセリアのクッキングペーパーを貼り付けて壁面ディスプレイ。細々したおもちゃを見せる収納にしています。
コンテスト用に再投稿 ダイソーの木箱にセリアのクッキングペーパーを貼り付けて壁面ディスプレイ。細々したおもちゃを見せる収納にしています。
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
お掃除記録⤴︎ ⤴︎ 我が家の【大掃除編】 もうあと1ヵ月半切ったね〜(〃艸〃) 大掃除は昨年よりも早めの開始になりました🎶 今年もお風呂編を載せてみようと思います!! 道具を事前に用意すれば、クエン酸パックの流れもスムーズよ✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و 大掃除の為に、100均のサランラップとクエン酸、クッキングペーパーを準備すれば、水垢退治は楽々よ〜✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩全て100均⤴︎ ⤴︎ 半年に1回は、クエン酸パック! 東京都内は特に水垢が溜まりやすくて、水道水のカルシウムやマグネシウムの濃度が高いらしい…本当に水垢がすぐできちゃうんだよね(><)💦 なので、普段から鏡や金属類の水滴はマメに水滴をワイパーで切ったり拭いたりしています←習慣ついていけば、お掃除はとっても楽よ(´◠ω◠`) ですが、淵や溝の部分は毎日残った水滴で蓄積されていくんですよね〜இo。.( ̵˃﹏˂̵ ) こればかりは仕方ないのよー さて、パック中は時間が空いてるのでそれを利用して他のことができる٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ ではこの後もやるのみだ٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*
お掃除記録⤴︎ ⤴︎ 我が家の【大掃除編】 もうあと1ヵ月半切ったね〜(〃艸〃) 大掃除は昨年よりも早めの開始になりました🎶 今年もお風呂編を載せてみようと思います!! 道具を事前に用意すれば、クエン酸パックの流れもスムーズよ✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و 大掃除の為に、100均のサランラップとクエン酸、クッキングペーパーを準備すれば、水垢退治は楽々よ〜✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩全て100均⤴︎ ⤴︎ 半年に1回は、クエン酸パック! 東京都内は特に水垢が溜まりやすくて、水道水のカルシウムやマグネシウムの濃度が高いらしい…本当に水垢がすぐできちゃうんだよね(><)💦 なので、普段から鏡や金属類の水滴はマメに水滴をワイパーで切ったり拭いたりしています←習慣ついていけば、お掃除はとっても楽よ(´◠ω◠`) ですが、淵や溝の部分は毎日残った水滴で蓄積されていくんですよね〜இo。.( ̵˃﹏˂̵ ) こればかりは仕方ないのよー さて、パック中は時間が空いてるのでそれを利用して他のことができる٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ ではこの後もやるのみだ٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*
Rorori
Rorori
2LDK
Nuさんの実例写真
久々にキッチンをの角度から♡♡ 日々少しずつものが移動していたりしています! ホーローのオイルポットがちょうどあの下に入ったので今はそこが定位置です! お鍋はフォルムが可愛くてお湯が湧きやすいので買ってよかったです♡♡
久々にキッチンをの角度から♡♡ 日々少しずつものが移動していたりしています! ホーローのオイルポットがちょうどあの下に入ったので今はそこが定位置です! お鍋はフォルムが可愛くてお湯が湧きやすいので買ってよかったです♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
k.9180さんの実例写真
チョーク36本が108yen✩ 100均様々です୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ チョークにクッキングペーパーをくるりと巻けば、オシャレに変身♡♡ 手に粉がつかず、一石二鳥です◡̈
チョーク36本が108yen✩ 100均様々です୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ チョークにクッキングペーパーをくるりと巻けば、オシャレに変身♡♡ 手に粉がつかず、一石二鳥です◡̈
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
ラップケースをホワイト化❗️ アルミホイル、クッキングペーパーはサイズが合わず、入らなかったぁ…(;´д`) なので、アルミホイルは余ってたカッティングシートを張りました。
ラップケースをホワイト化❗️ アルミホイル、クッキングペーパーはサイズが合わず、入らなかったぁ…(;´д`) なので、アルミホイルは余ってたカッティングシートを張りました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
amさんの実例写真
イベント参加です( ˊᵕˋ )♡ ダイソーで可愛いワックスペーパーが☺️✨✨ 一目惚れして色違いふたつ買いました🙌 バレンタインの時期は本当に可愛い柄が多くて幸せ! 使うのが楽しみです☺️
イベント参加です( ˊᵕˋ )♡ ダイソーで可愛いワックスペーパーが☺️✨✨ 一目惚れして色違いふたつ買いました🙌 バレンタインの時期は本当に可愛い柄が多くて幸せ! 使うのが楽しみです☺️
am
am
1K | 一人暮らし
maric323さんの実例写真
突っ張り棒でキッチンペーパーとクッキングペーパーを吊るして、その手前にもう一本の突っ張り棒でティータオルをカーテンクリップを使って、見せたくない部分だけ目隠ししてます。 ペーパー類はティータオルカーテンを開けなくても、上の隙間から取れる絶妙な突っ張り方にしてます(笑) 100均の突っ張り棒のズレないようにするグッツを使っているので「あ!取れる!!」ということがあまりないです。
突っ張り棒でキッチンペーパーとクッキングペーパーを吊るして、その手前にもう一本の突っ張り棒でティータオルをカーテンクリップを使って、見せたくない部分だけ目隠ししてます。 ペーパー類はティータオルカーテンを開けなくても、上の隙間から取れる絶妙な突っ張り方にしてます(笑) 100均の突っ張り棒のズレないようにするグッツを使っているので「あ!取れる!!」ということがあまりないです。
maric323
maric323
4LDK | 家族
e-さんの実例写真
消臭スプレー。 クリアファイルとクッキングペーパーで‼︎ ずっとモヤモヤしてたからスッキリした〜 自己満足❤︎
消臭スプレー。 クリアファイルとクッキングペーパーで‼︎ ずっとモヤモヤしてたからスッキリした〜 自己満足❤︎
e-
e-
HappyRemakeさんの実例写真
HappyRemake
HappyRemake
家族
nekochanさんの実例写真
セリアのクッキングペーパーを額に入れてみた・・・
セリアのクッキングペーパーを額に入れてみた・・・
nekochan
nekochan
amyさんの実例写真
紫蘇漬けした梅はまだもう少し干すのが先。。 我慢しきれない!!干したい!! 去年漬けた梅をコンビニとかで売ってそうな干し梅を目指して味付けして種抜いて平べったくして干してみる。 味付け大丈夫だったのか干す前に味見🤭 はちみつ梅干しはもう干せるので干しました。 干し網に百均で購入したまきすを敷いて。 干し梅はさらにクッキングペーパー敷いてから。 太陽に感謝♡ おいしくなぁれ!
紫蘇漬けした梅はまだもう少し干すのが先。。 我慢しきれない!!干したい!! 去年漬けた梅をコンビニとかで売ってそうな干し梅を目指して味付けして種抜いて平べったくして干してみる。 味付け大丈夫だったのか干す前に味見🤭 はちみつ梅干しはもう干せるので干しました。 干し網に百均で購入したまきすを敷いて。 干し梅はさらにクッキングペーパー敷いてから。 太陽に感謝♡ おいしくなぁれ!
amy
amy
hinaさんの実例写真
賃貸で釘が打てないのでつっぱり棒とすのこで棚を作って。トイレットペーパーカバーはほとんどセリアやダイソーのラッピング袋や折り紙やクッキングペーパー。すのこはワッツの白いやつ。
賃貸で釘が打てないのでつっぱり棒とすのこで棚を作って。トイレットペーパーカバーはほとんどセリアやダイソーのラッピング袋や折り紙やクッキングペーパー。すのこはワッツの白いやつ。
hina
hina
3DK | 一人暮らし
Yumiさんの実例写真
100均のクッキングペーパーで、息子のお薬手帳をかっこよく。
100均のクッキングペーパーで、息子のお薬手帳をかっこよく。
Yumi
Yumi
家族
shinoさんの実例写真
フリー素材を使ってラベルを付けてみました。クッキングペーパーとアルミホイルにも100匀のリメイクシートを子供達に貼ってもらいました。ラベル付けなきゃ
フリー素材を使ってラベルを付けてみました。クッキングペーパーとアルミホイルにも100匀のリメイクシートを子供達に貼ってもらいました。ラベル付けなきゃ
shino
shino
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
mi-さんの脚付きトレーをゲットしたので、LEDキャンドルを飾りました(^^)キャンドルにダイソーの英字クッキングペーパーを巻き、家にあったドライフラワーを飾ったり、皮製のタグをつけました。ハリネズミキャンドルはキャンドゥの物です。
mi-さんの脚付きトレーをゲットしたので、LEDキャンドルを飾りました(^^)キャンドルにダイソーの英字クッキングペーパーを巻き、家にあったドライフラワーを飾ったり、皮製のタグをつけました。ハリネズミキャンドルはキャンドゥの物です。
Asami
Asami
3LDK | 家族
nerikoさんの実例写真
窓を開けると風でキッチンペーパーが垂れて 風になびいてしまいます・・・・・ ここへ最初にホルダーをつけた時、リードクッキングペーパーを使っていたからか、風に影響されることもなかったので、気づきませんでした。
窓を開けると風でキッチンペーパーが垂れて 風になびいてしまいます・・・・・ ここへ最初にホルダーをつけた時、リードクッキングペーパーを使っていたからか、風に影響されることもなかったので、気づきませんでした。
neriko
neriko
家族
mash-room.aeさんの実例写真
最近の旦那さんの弁当はおにぎりのみと、かな〰り質素(ー_ー゛) 仕事が忙しく片手で食べれるおむすびをご所望🍙 一応具も入ってますが、それだけだと栄養偏るのでせめてものミニトマト🍅ハロウィンピックも100均ですっ🎃👻机の下のレースもセリアで一目惚れ(•ө•)♡ 裏ワザというか、発見しまして‥おにぎりはビニール手袋の代わりにクッキングペーパーで握るとくっつかずそのまま包めちゃうので重宝してます✨紙なんでポイッと捨てれるのも魅力✨✨ 道の駅で見つけた可愛らしい坊ちゃんカボチャと一緒に📸🎃 カボチャよく見てみるとデコボコの傷?が「J」という文字に見えるのがお気に入り(. ❛ ᴗ ❛.)
最近の旦那さんの弁当はおにぎりのみと、かな〰り質素(ー_ー゛) 仕事が忙しく片手で食べれるおむすびをご所望🍙 一応具も入ってますが、それだけだと栄養偏るのでせめてものミニトマト🍅ハロウィンピックも100均ですっ🎃👻机の下のレースもセリアで一目惚れ(•ө•)♡ 裏ワザというか、発見しまして‥おにぎりはビニール手袋の代わりにクッキングペーパーで握るとくっつかずそのまま包めちゃうので重宝してます✨紙なんでポイッと捨てれるのも魅力✨✨ 道の駅で見つけた可愛らしい坊ちゃんカボチャと一緒に📸🎃 カボチャよく見てみるとデコボコの傷?が「J」という文字に見えるのがお気に入り(. ❛ ᴗ ❛.)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
kyooonさんの実例写真
キッチンの投稿は 初めてだと思います(笑) 皆様の 素敵な システムキッチンを見てて うちは投稿出来ないと思ってたからです(笑) 賃貸の 本当に 古い形のコンロも前の方が使っていた 小さな物を まだ使ってます(笑)(*//艸//)♡ この左のフライパンも10年ぐらいの年期が入ったものです いつもは しまって収納してましたが 皆様の引っ掛けるのを見て 私も実行!! そして 百円ショップの アイアンのレター収納に クッキングペーパーを入れて フェイクフラワーを入れてみました٩(´,,>∀<,,)۶♡ グリーンも 換気扇フードの上や絡ませてここも モリモリグリーンに♡♡ あー!楽しかったです
キッチンの投稿は 初めてだと思います(笑) 皆様の 素敵な システムキッチンを見てて うちは投稿出来ないと思ってたからです(笑) 賃貸の 本当に 古い形のコンロも前の方が使っていた 小さな物を まだ使ってます(笑)(*//艸//)♡ この左のフライパンも10年ぐらいの年期が入ったものです いつもは しまって収納してましたが 皆様の引っ掛けるのを見て 私も実行!! そして 百円ショップの アイアンのレター収納に クッキングペーパーを入れて フェイクフラワーを入れてみました٩(´,,>∀<,,)۶♡ グリーンも 換気扇フードの上や絡ませてここも モリモリグリーンに♡♡ あー!楽しかったです
kyooon
kyooon
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
今年5回目の葡萄🍇をいただきました😲 前回リンゴのケーキを焼きましたが、今回は旬の梨🍐 炊飯器ケーキです🍰 皮を剥く葡萄って軸側でなく、お尻から剥くと綺麗に剥けるので手間だけど十字に切り目を入れて盛り付けます😉 簡単に作れるものでおやつ時間を楽しんでいます🎶
今年5回目の葡萄🍇をいただきました😲 前回リンゴのケーキを焼きましたが、今回は旬の梨🍐 炊飯器ケーキです🍰 皮を剥く葡萄って軸側でなく、お尻から剥くと綺麗に剥けるので手間だけど十字に切り目を入れて盛り付けます😉 簡単に作れるものでおやつ時間を楽しんでいます🎶
love1017
love1017
3LDK | 家族
rannさんの実例写真
ニトリの白い食器を6年前から愛用してます♪ シンプルで型も豊富でリーズナブルなところが魅力です♪さすがお値段以上〜♪♪ 最近出番が多い子は フラワー型やしずく型でプチトマトをそのまま入れるだけで盛付けなくても見栄えが良いですし おつまみ系のピーナツ類も取りやすいので重宝してます♪
ニトリの白い食器を6年前から愛用してます♪ シンプルで型も豊富でリーズナブルなところが魅力です♪さすがお値段以上〜♪♪ 最近出番が多い子は フラワー型やしずく型でプチトマトをそのまま入れるだけで盛付けなくても見栄えが良いですし おつまみ系のピーナツ類も取りやすいので重宝してます♪
rann
rann
家族
もっと見る

100均 クッキングペーパーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 クッキングペーパー

47枚の部屋写真から45枚をセレクト
nanaさんの実例写真
ブラックで統一した調味料入れ、キッチンツールはほぼ100均商品 ラベルはPCとブラザーのピータッチキューブで作りました。 すのこから出ているペーパーは左がティッシュペーパー、右がハンドタオルペーパー 下の段のロール状のは左がキッチンペーパー、右がクッキングペーパー 四つ並んだ籠の中は小袋に入った調味料(左からチキンコンソメ、鰹だし、あごだし)一番右の籠はスパイス類の詰替を入れてます。
ブラックで統一した調味料入れ、キッチンツールはほぼ100均商品 ラベルはPCとブラザーのピータッチキューブで作りました。 すのこから出ているペーパーは左がティッシュペーパー、右がハンドタオルペーパー 下の段のロール状のは左がキッチンペーパー、右がクッキングペーパー 四つ並んだ籠の中は小袋に入った調味料(左からチキンコンソメ、鰹だし、あごだし)一番右の籠はスパイス類の詰替を入れてます。
nana
nana
Yuzu-hiさんの実例写真
8割セリア 第2段。 蓋開いてるバージョン。 上段 ★左側→クッキングペーパーお菓子用 ★中央→その他細かい袋類(娘の保育所や学校への薬入れなど) ★右側→主力スポンジのストック(色別に食器洗い用と流し掃除用) 中段 ★左側から →メッシュネット →メラミンスポンジ1 →メラミンスポンジ2&速乾スポンジ →スポンジその他
8割セリア 第2段。 蓋開いてるバージョン。 上段 ★左側→クッキングペーパーお菓子用 ★中央→その他細かい袋類(娘の保育所や学校への薬入れなど) ★右側→主力スポンジのストック(色別に食器洗い用と流し掃除用) 中段 ★左側から →メッシュネット →メラミンスポンジ1 →メラミンスポンジ2&速乾スポンジ →スポンジその他
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
masayurioさんの実例写真
グリルの空気孔。 クッキングペーパーをしてから アルミホイルを巻いてます。 クッキングペーパーを挟む事で 時間が経ってもカバーにアルミホイルがくっつかなのでお掃除が楽になります(^^)
グリルの空気孔。 クッキングペーパーをしてから アルミホイルを巻いてます。 クッキングペーパーを挟む事で 時間が経ってもカバーにアルミホイルがくっつかなのでお掃除が楽になります(^^)
masayurio
masayurio
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
キッチン シンク下の引き出しを見直しました。 上段は、クッキングペーパー・ザル・ボウル・ラップ・計量カップ等。 各種ペーパークリーナーはダイソーのケースにまとめています。 下段は、タケヤのアクリルキャニスターに粉物を入れ、テプラでラベリング。 その他の乾物や未開封の調味料などは、ダイソーの蓋付きケースに入れています。 100均の蓋が立つケースには食洗機用洗剤。 チューブ入り生姜などは、本体に賞味期限が記載されているので箱は処分。 ゼラチンの箱は使用量や賞味期限が記載されているので、余分な所は切り取り小さく畳んでファスナー付き袋に入れて、かさばらないようにしています。
キッチン シンク下の引き出しを見直しました。 上段は、クッキングペーパー・ザル・ボウル・ラップ・計量カップ等。 各種ペーパークリーナーはダイソーのケースにまとめています。 下段は、タケヤのアクリルキャニスターに粉物を入れ、テプラでラベリング。 その他の乾物や未開封の調味料などは、ダイソーの蓋付きケースに入れています。 100均の蓋が立つケースには食洗機用洗剤。 チューブ入り生姜などは、本体に賞味期限が記載されているので箱は処分。 ゼラチンの箱は使用量や賞味期限が記載されているので、余分な所は切り取り小さく畳んでファスナー付き袋に入れて、かさばらないようにしています。
sumiko
sumiko
4LDK
mayumi.さんの実例写真
コンテスト用に再投稿 ダイソーの木箱にセリアのクッキングペーパーを貼り付けて壁面ディスプレイ。細々したおもちゃを見せる収納にしています。
コンテスト用に再投稿 ダイソーの木箱にセリアのクッキングペーパーを貼り付けて壁面ディスプレイ。細々したおもちゃを見せる収納にしています。
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
お掃除記録⤴︎ ⤴︎ 我が家の【大掃除編】 もうあと1ヵ月半切ったね〜(〃艸〃) 大掃除は昨年よりも早めの開始になりました🎶 今年もお風呂編を載せてみようと思います!! 道具を事前に用意すれば、クエン酸パックの流れもスムーズよ✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و 大掃除の為に、100均のサランラップとクエン酸、クッキングペーパーを準備すれば、水垢退治は楽々よ〜✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩全て100均⤴︎ ⤴︎ 半年に1回は、クエン酸パック! 東京都内は特に水垢が溜まりやすくて、水道水のカルシウムやマグネシウムの濃度が高いらしい…本当に水垢がすぐできちゃうんだよね(><)💦 なので、普段から鏡や金属類の水滴はマメに水滴をワイパーで切ったり拭いたりしています←習慣ついていけば、お掃除はとっても楽よ(´◠ω◠`) ですが、淵や溝の部分は毎日残った水滴で蓄積されていくんですよね〜இo。.( ̵˃﹏˂̵ ) こればかりは仕方ないのよー さて、パック中は時間が空いてるのでそれを利用して他のことができる٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ ではこの後もやるのみだ٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*
お掃除記録⤴︎ ⤴︎ 我が家の【大掃除編】 もうあと1ヵ月半切ったね〜(〃艸〃) 大掃除は昨年よりも早めの開始になりました🎶 今年もお風呂編を載せてみようと思います!! 道具を事前に用意すれば、クエン酸パックの流れもスムーズよ✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و 大掃除の為に、100均のサランラップとクエン酸、クッキングペーパーを準備すれば、水垢退治は楽々よ〜✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩全て100均⤴︎ ⤴︎ 半年に1回は、クエン酸パック! 東京都内は特に水垢が溜まりやすくて、水道水のカルシウムやマグネシウムの濃度が高いらしい…本当に水垢がすぐできちゃうんだよね(><)💦 なので、普段から鏡や金属類の水滴はマメに水滴をワイパーで切ったり拭いたりしています←習慣ついていけば、お掃除はとっても楽よ(´◠ω◠`) ですが、淵や溝の部分は毎日残った水滴で蓄積されていくんですよね〜இo。.( ̵˃﹏˂̵ ) こればかりは仕方ないのよー さて、パック中は時間が空いてるのでそれを利用して他のことができる٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ ではこの後もやるのみだ٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*
Rorori
Rorori
2LDK
Nuさんの実例写真
久々にキッチンをの角度から♡♡ 日々少しずつものが移動していたりしています! ホーローのオイルポットがちょうどあの下に入ったので今はそこが定位置です! お鍋はフォルムが可愛くてお湯が湧きやすいので買ってよかったです♡♡
久々にキッチンをの角度から♡♡ 日々少しずつものが移動していたりしています! ホーローのオイルポットがちょうどあの下に入ったので今はそこが定位置です! お鍋はフォルムが可愛くてお湯が湧きやすいので買ってよかったです♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
k.9180さんの実例写真
チョーク36本が108yen✩ 100均様々です୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ チョークにクッキングペーパーをくるりと巻けば、オシャレに変身♡♡ 手に粉がつかず、一石二鳥です◡̈
チョーク36本が108yen✩ 100均様々です୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ チョークにクッキングペーパーをくるりと巻けば、オシャレに変身♡♡ 手に粉がつかず、一石二鳥です◡̈
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
ラップケースをホワイト化❗️ アルミホイル、クッキングペーパーはサイズが合わず、入らなかったぁ…(;´д`) なので、アルミホイルは余ってたカッティングシートを張りました。
ラップケースをホワイト化❗️ アルミホイル、クッキングペーパーはサイズが合わず、入らなかったぁ…(;´д`) なので、アルミホイルは余ってたカッティングシートを張りました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
amさんの実例写真
イベント参加です( ˊᵕˋ )♡ ダイソーで可愛いワックスペーパーが☺️✨✨ 一目惚れして色違いふたつ買いました🙌 バレンタインの時期は本当に可愛い柄が多くて幸せ! 使うのが楽しみです☺️
イベント参加です( ˊᵕˋ )♡ ダイソーで可愛いワックスペーパーが☺️✨✨ 一目惚れして色違いふたつ買いました🙌 バレンタインの時期は本当に可愛い柄が多くて幸せ! 使うのが楽しみです☺️
am
am
1K | 一人暮らし
maric323さんの実例写真
突っ張り棒でキッチンペーパーとクッキングペーパーを吊るして、その手前にもう一本の突っ張り棒でティータオルをカーテンクリップを使って、見せたくない部分だけ目隠ししてます。 ペーパー類はティータオルカーテンを開けなくても、上の隙間から取れる絶妙な突っ張り方にしてます(笑) 100均の突っ張り棒のズレないようにするグッツを使っているので「あ!取れる!!」ということがあまりないです。
突っ張り棒でキッチンペーパーとクッキングペーパーを吊るして、その手前にもう一本の突っ張り棒でティータオルをカーテンクリップを使って、見せたくない部分だけ目隠ししてます。 ペーパー類はティータオルカーテンを開けなくても、上の隙間から取れる絶妙な突っ張り方にしてます(笑) 100均の突っ張り棒のズレないようにするグッツを使っているので「あ!取れる!!」ということがあまりないです。
maric323
maric323
4LDK | 家族
e-さんの実例写真
消臭スプレー。 クリアファイルとクッキングペーパーで‼︎ ずっとモヤモヤしてたからスッキリした〜 自己満足❤︎
消臭スプレー。 クリアファイルとクッキングペーパーで‼︎ ずっとモヤモヤしてたからスッキリした〜 自己満足❤︎
e-
e-
HappyRemakeさんの実例写真
HappyRemake
HappyRemake
家族
nekochanさんの実例写真
セリアのクッキングペーパーを額に入れてみた・・・
セリアのクッキングペーパーを額に入れてみた・・・
nekochan
nekochan
amyさんの実例写真
紫蘇漬けした梅はまだもう少し干すのが先。。 我慢しきれない!!干したい!! 去年漬けた梅をコンビニとかで売ってそうな干し梅を目指して味付けして種抜いて平べったくして干してみる。 味付け大丈夫だったのか干す前に味見🤭 はちみつ梅干しはもう干せるので干しました。 干し網に百均で購入したまきすを敷いて。 干し梅はさらにクッキングペーパー敷いてから。 太陽に感謝♡ おいしくなぁれ!
紫蘇漬けした梅はまだもう少し干すのが先。。 我慢しきれない!!干したい!! 去年漬けた梅をコンビニとかで売ってそうな干し梅を目指して味付けして種抜いて平べったくして干してみる。 味付け大丈夫だったのか干す前に味見🤭 はちみつ梅干しはもう干せるので干しました。 干し網に百均で購入したまきすを敷いて。 干し梅はさらにクッキングペーパー敷いてから。 太陽に感謝♡ おいしくなぁれ!
amy
amy
hinaさんの実例写真
賃貸で釘が打てないのでつっぱり棒とすのこで棚を作って。トイレットペーパーカバーはほとんどセリアやダイソーのラッピング袋や折り紙やクッキングペーパー。すのこはワッツの白いやつ。
賃貸で釘が打てないのでつっぱり棒とすのこで棚を作って。トイレットペーパーカバーはほとんどセリアやダイソーのラッピング袋や折り紙やクッキングペーパー。すのこはワッツの白いやつ。
hina
hina
3DK | 一人暮らし
Yumiさんの実例写真
100均のクッキングペーパーで、息子のお薬手帳をかっこよく。
100均のクッキングペーパーで、息子のお薬手帳をかっこよく。
Yumi
Yumi
家族
shinoさんの実例写真
フリー素材を使ってラベルを付けてみました。クッキングペーパーとアルミホイルにも100匀のリメイクシートを子供達に貼ってもらいました。ラベル付けなきゃ
フリー素材を使ってラベルを付けてみました。クッキングペーパーとアルミホイルにも100匀のリメイクシートを子供達に貼ってもらいました。ラベル付けなきゃ
shino
shino
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
mi-さんの脚付きトレーをゲットしたので、LEDキャンドルを飾りました(^^)キャンドルにダイソーの英字クッキングペーパーを巻き、家にあったドライフラワーを飾ったり、皮製のタグをつけました。ハリネズミキャンドルはキャンドゥの物です。
mi-さんの脚付きトレーをゲットしたので、LEDキャンドルを飾りました(^^)キャンドルにダイソーの英字クッキングペーパーを巻き、家にあったドライフラワーを飾ったり、皮製のタグをつけました。ハリネズミキャンドルはキャンドゥの物です。
Asami
Asami
3LDK | 家族
nerikoさんの実例写真
窓を開けると風でキッチンペーパーが垂れて 風になびいてしまいます・・・・・ ここへ最初にホルダーをつけた時、リードクッキングペーパーを使っていたからか、風に影響されることもなかったので、気づきませんでした。
窓を開けると風でキッチンペーパーが垂れて 風になびいてしまいます・・・・・ ここへ最初にホルダーをつけた時、リードクッキングペーパーを使っていたからか、風に影響されることもなかったので、気づきませんでした。
neriko
neriko
家族
mash-room.aeさんの実例写真
最近の旦那さんの弁当はおにぎりのみと、かな〰り質素(ー_ー゛) 仕事が忙しく片手で食べれるおむすびをご所望🍙 一応具も入ってますが、それだけだと栄養偏るのでせめてものミニトマト🍅ハロウィンピックも100均ですっ🎃👻机の下のレースもセリアで一目惚れ(•ө•)♡ 裏ワザというか、発見しまして‥おにぎりはビニール手袋の代わりにクッキングペーパーで握るとくっつかずそのまま包めちゃうので重宝してます✨紙なんでポイッと捨てれるのも魅力✨✨ 道の駅で見つけた可愛らしい坊ちゃんカボチャと一緒に📸🎃 カボチャよく見てみるとデコボコの傷?が「J」という文字に見えるのがお気に入り(. ❛ ᴗ ❛.)
最近の旦那さんの弁当はおにぎりのみと、かな〰り質素(ー_ー゛) 仕事が忙しく片手で食べれるおむすびをご所望🍙 一応具も入ってますが、それだけだと栄養偏るのでせめてものミニトマト🍅ハロウィンピックも100均ですっ🎃👻机の下のレースもセリアで一目惚れ(•ө•)♡ 裏ワザというか、発見しまして‥おにぎりはビニール手袋の代わりにクッキングペーパーで握るとくっつかずそのまま包めちゃうので重宝してます✨紙なんでポイッと捨てれるのも魅力✨✨ 道の駅で見つけた可愛らしい坊ちゃんカボチャと一緒に📸🎃 カボチャよく見てみるとデコボコの傷?が「J」という文字に見えるのがお気に入り(. ❛ ᴗ ❛.)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
kyooonさんの実例写真
キッチンの投稿は 初めてだと思います(笑) 皆様の 素敵な システムキッチンを見てて うちは投稿出来ないと思ってたからです(笑) 賃貸の 本当に 古い形のコンロも前の方が使っていた 小さな物を まだ使ってます(笑)(*//艸//)♡ この左のフライパンも10年ぐらいの年期が入ったものです いつもは しまって収納してましたが 皆様の引っ掛けるのを見て 私も実行!! そして 百円ショップの アイアンのレター収納に クッキングペーパーを入れて フェイクフラワーを入れてみました٩(´,,>∀<,,)۶♡ グリーンも 換気扇フードの上や絡ませてここも モリモリグリーンに♡♡ あー!楽しかったです
キッチンの投稿は 初めてだと思います(笑) 皆様の 素敵な システムキッチンを見てて うちは投稿出来ないと思ってたからです(笑) 賃貸の 本当に 古い形のコンロも前の方が使っていた 小さな物を まだ使ってます(笑)(*//艸//)♡ この左のフライパンも10年ぐらいの年期が入ったものです いつもは しまって収納してましたが 皆様の引っ掛けるのを見て 私も実行!! そして 百円ショップの アイアンのレター収納に クッキングペーパーを入れて フェイクフラワーを入れてみました٩(´,,>∀<,,)۶♡ グリーンも 換気扇フードの上や絡ませてここも モリモリグリーンに♡♡ あー!楽しかったです
kyooon
kyooon
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
今年5回目の葡萄🍇をいただきました😲 前回リンゴのケーキを焼きましたが、今回は旬の梨🍐 炊飯器ケーキです🍰 皮を剥く葡萄って軸側でなく、お尻から剥くと綺麗に剥けるので手間だけど十字に切り目を入れて盛り付けます😉 簡単に作れるものでおやつ時間を楽しんでいます🎶
今年5回目の葡萄🍇をいただきました😲 前回リンゴのケーキを焼きましたが、今回は旬の梨🍐 炊飯器ケーキです🍰 皮を剥く葡萄って軸側でなく、お尻から剥くと綺麗に剥けるので手間だけど十字に切り目を入れて盛り付けます😉 簡単に作れるものでおやつ時間を楽しんでいます🎶
love1017
love1017
3LDK | 家族
rannさんの実例写真
ニトリの白い食器を6年前から愛用してます♪ シンプルで型も豊富でリーズナブルなところが魅力です♪さすがお値段以上〜♪♪ 最近出番が多い子は フラワー型やしずく型でプチトマトをそのまま入れるだけで盛付けなくても見栄えが良いですし おつまみ系のピーナツ類も取りやすいので重宝してます♪
ニトリの白い食器を6年前から愛用してます♪ シンプルで型も豊富でリーズナブルなところが魅力です♪さすがお値段以上〜♪♪ 最近出番が多い子は フラワー型やしずく型でプチトマトをそのまま入れるだけで盛付けなくても見栄えが良いですし おつまみ系のピーナツ類も取りやすいので重宝してます♪
rann
rann
家族
もっと見る

100均 クッキングペーパーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ