100均 プリント隠し

356枚の部屋写真から46枚をセレクト
Dinoさんの実例写真
プリント隠しをしました(o^^o) 今まで、そのまま直接貼ってて、映り込まないように撮影したりしてましたが、ついにやりました(笑) 簡単でスッキリ(//∇//)
プリント隠しをしました(o^^o) 今まで、そのまま直接貼ってて、映り込まないように撮影したりしてましたが、ついにやりました(笑) 簡単でスッキリ(//∇//)
Dino
Dino
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
プリント隠しボード。 扉つけただけでスッキリ! いつもの2倍貼れちゃう‹‹\(´ω` )/››
プリント隠しボード。 扉つけただけでスッキリ! いつもの2倍貼れちゃう‹‹\(´ω` )/››
Kao
Kao
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
コルクボードでプリント隠しを作りました♪ 扉は板に100均の額縁をつけてクラシックな感じに♡ プリントやカレンダー、習い事の予定表などを磁石で留めたかったので、コルクボードにセリアのブリキプレートを貼り付けてます。 取り付ける際、壁に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってDIY! 下にはIKEAのマガジンラックを取り付けて、家族の名前をラベリング。郵便物や学校からのお手紙を入れてもらってます。 これのお陰で、テーブルの上にプリント類が散乱することがなくなりました! 家族が良く目につく場所に設置したので、子供達も習い事の予定を自分で確認できるし、みんなで予定を共有し合えるので便利です!
コルクボードでプリント隠しを作りました♪ 扉は板に100均の額縁をつけてクラシックな感じに♡ プリントやカレンダー、習い事の予定表などを磁石で留めたかったので、コルクボードにセリアのブリキプレートを貼り付けてます。 取り付ける際、壁に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってDIY! 下にはIKEAのマガジンラックを取り付けて、家族の名前をラベリング。郵便物や学校からのお手紙を入れてもらってます。 これのお陰で、テーブルの上にプリント類が散乱することがなくなりました! 家族が良く目につく場所に設置したので、子供達も習い事の予定を自分で確認できるし、みんなで予定を共有し合えるので便利です!
mei
mei
mocorinさんの実例写真
ずっと作りたかったプリント隠しが完成~☆ 扉はダイソーのコルクボードの裏面に白画用紙とガラスシートを貼っています。 まだ真ん中に1本木を入れて窓枠のようにしようかとも考え中! 一応、裏面が黒板シートになっているので、ひっくり返しても使えるようになっています。
ずっと作りたかったプリント隠しが完成~☆ 扉はダイソーのコルクボードの裏面に白画用紙とガラスシートを貼っています。 まだ真ん中に1本木を入れて窓枠のようにしようかとも考え中! 一応、裏面が黒板シートになっているので、ひっくり返しても使えるようになっています。
mocorin
mocorin
家族
yukariさんの実例写真
プリント隠しを作ってみたけど、、、下のお手伝い表が鮮やかすぎて、なんとかしなければ(^◇^;)
プリント隠しを作ってみたけど、、、下のお手伝い表が鮮やかすぎて、なんとかしなければ(^◇^;)
yukari
yukari
3LDK | 家族
mymさんの実例写真
幼稚園からのおたより。目につくところにないと行事や持ち物を忘れそう…でも目立つようにすると生活感が…というわけでインテリアになじむボードを作りました。目隠しはかっこいいポスターがいいなと思いつつまだないので、とりあえず布をかけておきました。
幼稚園からのおたより。目につくところにないと行事や持ち物を忘れそう…でも目立つようにすると生活感が…というわけでインテリアになじむボードを作りました。目隠しはかっこいいポスターがいいなと思いつつまだないので、とりあえず布をかけておきました。
mym
mym
家族
mihoさんの実例写真
プリント隠し♪ 学校、幼稚園のプリントを冷蔵庫に貼りまくってたから100均材料でDIY☻ 左には母の日に子供たちからもらったメッセージカード♡ 左側はマグネット式にしました★
プリント隠し♪ 学校、幼稚園のプリントを冷蔵庫に貼りまくってたから100均材料でDIY☻ 左には母の日に子供たちからもらったメッセージカード♡ 左側はマグネット式にしました★
miho
miho
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
プリント隠しも作りました❣️ ダイソーのホワイトボードにそのままマグネットで貼ってたけど、ゴチャゴチャの生活感が気になって😆 小さめのホワイトボード2枚を蝶番で付けてウォールペーパーとドットステッカー貼って、セリアの取手付けたら完成♡ 中は全面ホワイトボードだからマグネットでたくさん貼れるようにもなりました✨
プリント隠しも作りました❣️ ダイソーのホワイトボードにそのままマグネットで貼ってたけど、ゴチャゴチャの生活感が気になって😆 小さめのホワイトボード2枚を蝶番で付けてウォールペーパーとドットステッカー貼って、セリアの取手付けたら完成♡ 中は全面ホワイトボードだからマグネットでたくさん貼れるようにもなりました✨
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
yumitaroooさんの実例写真
プリント隠し⭐ こちらを参考に作りましたが 初めてのDIY難しかったけど、 ペンキ塗りは楽しかったです♬
プリント隠し⭐ こちらを参考に作りましたが 初めてのDIY難しかったけど、 ペンキ塗りは楽しかったです♬
yumitarooo
yumitarooo
mio_ibu_1106さんの実例写真
上側はプリント隠しです(^_^;) その下にギンガムチェックと生成りの生地を使ったガーランドを飾りました(^o^ゞ
上側はプリント隠しです(^_^;) その下にギンガムチェックと生成りの生地を使ったガーランドを飾りました(^o^ゞ
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
manachanさんの実例写真
イベント用 ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 材料は全て100均です ✩⡱ 安くて簡単に作れるお便り隠しです
イベント用 ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 材料は全て100均です ✩⡱ 安くて簡単に作れるお便り隠しです
manachan
manachan
家族
kinakontasuさんの実例写真
材料は全て100均です。「プリント隠しボックス」です。 磁石で開閉します。ハガキは、重なっても問題ないので、上からポイっと入れます。プリントは 表が見えるように半分に畳んで入れます。年間の行事予定などは、インデックスをつけると便利です。 取り出す時は、ぱかっと開けます。普段は冷蔵庫 側面に設置しています。 娘も「大事なプリントはここ」と認識しているので、家族皆がいつでも確認できるので、慌てません。 表側は、ブリキフレーム。側面は、スノコ。セリアの取っ手を付けています。 磁石は、小さい強力磁石を、彫刻刀で開けた穴に入れ、ボンドでつけました。相手の磁石は、シートタイプを小さく切って貼りました。 蝶番をつけて、メープルのニスを塗りました。 カレンダーは、市販品ですが、木目の折り紙でリメイクしています。
材料は全て100均です。「プリント隠しボックス」です。 磁石で開閉します。ハガキは、重なっても問題ないので、上からポイっと入れます。プリントは 表が見えるように半分に畳んで入れます。年間の行事予定などは、インデックスをつけると便利です。 取り出す時は、ぱかっと開けます。普段は冷蔵庫 側面に設置しています。 娘も「大事なプリントはここ」と認識しているので、家族皆がいつでも確認できるので、慌てません。 表側は、ブリキフレーム。側面は、スノコ。セリアの取っ手を付けています。 磁石は、小さい強力磁石を、彫刻刀で開けた穴に入れ、ボンドでつけました。相手の磁石は、シートタイプを小さく切って貼りました。 蝶番をつけて、メープルのニスを塗りました。 カレンダーは、市販品ですが、木目の折り紙でリメイクしています。
kinakontasu
kinakontasu
家族
koyuさんの実例写真
よくあるやーつ。 ずっと材料だけ眠ってたのをやっとDIY‼︎プリント隠すぞ☀︎
よくあるやーつ。 ずっと材料だけ眠ってたのをやっとDIY‼︎プリント隠すぞ☀︎
koyu
koyu
家族
AZさんの実例写真
夏休みの手紙の多さに負け、とうとう作ったプリント隠し。部屋の隅をプリントコーナーに。時計とカレンダーと黒板を兼ね備えた多機能コーナーです。
夏休みの手紙の多さに負け、とうとう作ったプリント隠し。部屋の隅をプリントコーナーに。時計とカレンダーと黒板を兼ね備えた多機能コーナーです。
AZ
AZ
家族
raeさんの実例写真
念願のプリント隠し作成しました♥︎ お気に入りすぎてずっと眺めてしまう。。。(о´∀`о) 黒板シートの下はホワイトボードなのでマグネットペタペタ。
念願のプリント隠し作成しました♥︎ お気に入りすぎてずっと眺めてしまう。。。(о´∀`о) 黒板シートの下はホワイトボードなのでマグネットペタペタ。
rae
rae
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
ダイソーのスノコとコルクボード、セリアの取手とギンガムチェック布でプリント隠しを作りました❣️学校と保育園からのお手紙沢山貼れます。
ダイソーのスノコとコルクボード、セリアの取手とギンガムチェック布でプリント隠しを作りました❣️学校と保育園からのお手紙沢山貼れます。
mai
mai
2LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
キッチンの話⋆◡̈⃝⋆その③ 100均のA4フレームに壁紙を入れて プリント隠し作りました♡ 裏にA4サイズのクリアファイルを両面テープで貼っただけ(๑˃ꇴ˂๑) あとは、ぶら下げるために 三角のフックを取り付けて終了〜◡̈⃝*.♩ 冷蔵庫のリメイクシート、結局またデニム風を貼りました…(*/ω\*) 白い板壁風にしよーと思ってたのに また売り切れだった… でも、食器棚とオソロで統一感出たかな(*´艸`*)
キッチンの話⋆◡̈⃝⋆その③ 100均のA4フレームに壁紙を入れて プリント隠し作りました♡ 裏にA4サイズのクリアファイルを両面テープで貼っただけ(๑˃ꇴ˂๑) あとは、ぶら下げるために 三角のフックを取り付けて終了〜◡̈⃝*.♩ 冷蔵庫のリメイクシート、結局またデニム風を貼りました…(*/ω\*) 白い板壁風にしよーと思ってたのに また売り切れだった… でも、食器棚とオソロで統一感出たかな(*´艸`*)
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
r307さんの実例写真
バインダーの裏側を額っぽく見立てて プリント隠しを作りました! めっちゃ簡単( ´∀`) ズボラ過ぎて、プリント挟むだけで 精一杯なのです。。。 これと、昨日のツギハギボードを キッチンに設置したいけど 子供のお昼寝中に出来るかな…
バインダーの裏側を額っぽく見立てて プリント隠しを作りました! めっちゃ簡単( ´∀`) ズボラ過ぎて、プリント挟むだけで 精一杯なのです。。。 これと、昨日のツギハギボードを キッチンに設置したいけど 子供のお昼寝中に出来るかな…
r307
r307
3LDK | 家族
rioさんの実例写真
ダイソーのコルクボードを使って冷蔵庫に貼ってるプリント隠しを作りました。 大きいボードに小さいボード二つを蝶番でつけて真ん中が開く扉にしてます。 表面にはセリアの黒板シートをはってcafe menuっぽくしてみました!
ダイソーのコルクボードを使って冷蔵庫に貼ってるプリント隠しを作りました。 大きいボードに小さいボード二つを蝶番でつけて真ん中が開く扉にしてます。 表面にはセリアの黒板シートをはってcafe menuっぽくしてみました!
rio
rio
3LDK | 家族
hikaさんの実例写真
キッチンとリビング境のディアウォール制作途中。。 とりあえずキッチン側の子供関係のプリント隠しは完成〜!\( ˆoˆ )/ ほぼセリア♡ 反対側はどーしようかな〜 続きはまたこんど! ブライワックス初使用しましたが、 いいですね♡
キッチンとリビング境のディアウォール制作途中。。 とりあえずキッチン側の子供関係のプリント隠しは完成〜!\( ˆoˆ )/ ほぼセリア♡ 反対側はどーしようかな〜 続きはまたこんど! ブライワックス初使用しましたが、 いいですね♡
hika
hika
3LDK | 家族
star_sさんの実例写真
おたよりボード⑅◡̈* コルクボードをくっつけていて、開くと中にプリントが貼れるようになっています( ¨̮ )❥︎❥︎
おたよりボード⑅◡̈* コルクボードをくっつけていて、開くと中にプリントが貼れるようになっています( ¨̮ )❥︎❥︎
star_s
star_s
3LDK | 家族
mgm-voxさんの実例写真
プリント隠しを作成。 ダイソーの木版と150円のコルクボード板で。これでごちゃごちゃ冷蔵庫に貼っていたプリントが隠せそうです! 次は下のスイッチ類を同化させる!
プリント隠しを作成。 ダイソーの木版と150円のコルクボード板で。これでごちゃごちゃ冷蔵庫に貼っていたプリントが隠せそうです! 次は下のスイッチ類を同化させる!
mgm-vox
mgm-vox
ti-ti-ooさんの実例写真
プリント隠し用に100均バインダーをリメイク♪ 今年は役員になった事もあり昨年よりプリントの量が多い〜(+ω+;) 今までの二つ折りでの収納では止まり切らなくなったのでA4サイズで作り直し!
プリント隠し用に100均バインダーをリメイク♪ 今年は役員になった事もあり昨年よりプリントの量が多い〜(+ω+;) 今までの二つ折りでの収納では止まり切らなくなったのでA4サイズで作り直し!
ti-ti-oo
ti-ti-oo
2LDK
maplewingさんの実例写真
100均のコルクボードとすのこで プリント隠し☺
100均のコルクボードとすのこで プリント隠し☺
maplewing
maplewing
3LDK | 家族
もっと見る

100均 プリント隠しの投稿一覧

205枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

100均 プリント隠し

356枚の部屋写真から46枚をセレクト
Dinoさんの実例写真
プリント隠しをしました(o^^o) 今まで、そのまま直接貼ってて、映り込まないように撮影したりしてましたが、ついにやりました(笑) 簡単でスッキリ(//∇//)
プリント隠しをしました(o^^o) 今まで、そのまま直接貼ってて、映り込まないように撮影したりしてましたが、ついにやりました(笑) 簡単でスッキリ(//∇//)
Dino
Dino
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
プリント隠しボード。 扉つけただけでスッキリ! いつもの2倍貼れちゃう‹‹\(´ω` )/››
プリント隠しボード。 扉つけただけでスッキリ! いつもの2倍貼れちゃう‹‹\(´ω` )/››
Kao
Kao
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
コルクボードでプリント隠しを作りました♪ 扉は板に100均の額縁をつけてクラシックな感じに♡ プリントやカレンダー、習い事の予定表などを磁石で留めたかったので、コルクボードにセリアのブリキプレートを貼り付けてます。 取り付ける際、壁に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってDIY! 下にはIKEAのマガジンラックを取り付けて、家族の名前をラベリング。郵便物や学校からのお手紙を入れてもらってます。 これのお陰で、テーブルの上にプリント類が散乱することがなくなりました! 家族が良く目につく場所に設置したので、子供達も習い事の予定を自分で確認できるし、みんなで予定を共有し合えるので便利です!
コルクボードでプリント隠しを作りました♪ 扉は板に100均の額縁をつけてクラシックな感じに♡ プリントやカレンダー、習い事の予定表などを磁石で留めたかったので、コルクボードにセリアのブリキプレートを貼り付けてます。 取り付ける際、壁に穴を開けたくなかったので、ディアウォールを使ってDIY! 下にはIKEAのマガジンラックを取り付けて、家族の名前をラベリング。郵便物や学校からのお手紙を入れてもらってます。 これのお陰で、テーブルの上にプリント類が散乱することがなくなりました! 家族が良く目につく場所に設置したので、子供達も習い事の予定を自分で確認できるし、みんなで予定を共有し合えるので便利です!
mei
mei
mocorinさんの実例写真
ずっと作りたかったプリント隠しが完成~☆ 扉はダイソーのコルクボードの裏面に白画用紙とガラスシートを貼っています。 まだ真ん中に1本木を入れて窓枠のようにしようかとも考え中! 一応、裏面が黒板シートになっているので、ひっくり返しても使えるようになっています。
ずっと作りたかったプリント隠しが完成~☆ 扉はダイソーのコルクボードの裏面に白画用紙とガラスシートを貼っています。 まだ真ん中に1本木を入れて窓枠のようにしようかとも考え中! 一応、裏面が黒板シートになっているので、ひっくり返しても使えるようになっています。
mocorin
mocorin
家族
yukariさんの実例写真
プリント隠しを作ってみたけど、、、下のお手伝い表が鮮やかすぎて、なんとかしなければ(^◇^;)
プリント隠しを作ってみたけど、、、下のお手伝い表が鮮やかすぎて、なんとかしなければ(^◇^;)
yukari
yukari
3LDK | 家族
mymさんの実例写真
幼稚園からのおたより。目につくところにないと行事や持ち物を忘れそう…でも目立つようにすると生活感が…というわけでインテリアになじむボードを作りました。目隠しはかっこいいポスターがいいなと思いつつまだないので、とりあえず布をかけておきました。
幼稚園からのおたより。目につくところにないと行事や持ち物を忘れそう…でも目立つようにすると生活感が…というわけでインテリアになじむボードを作りました。目隠しはかっこいいポスターがいいなと思いつつまだないので、とりあえず布をかけておきました。
mym
mym
家族
mihoさんの実例写真
プリント隠し♪ 学校、幼稚園のプリントを冷蔵庫に貼りまくってたから100均材料でDIY☻ 左には母の日に子供たちからもらったメッセージカード♡ 左側はマグネット式にしました★
プリント隠し♪ 学校、幼稚園のプリントを冷蔵庫に貼りまくってたから100均材料でDIY☻ 左には母の日に子供たちからもらったメッセージカード♡ 左側はマグネット式にしました★
miho
miho
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
プリント隠しも作りました❣️ ダイソーのホワイトボードにそのままマグネットで貼ってたけど、ゴチャゴチャの生活感が気になって😆 小さめのホワイトボード2枚を蝶番で付けてウォールペーパーとドットステッカー貼って、セリアの取手付けたら完成♡ 中は全面ホワイトボードだからマグネットでたくさん貼れるようにもなりました✨
プリント隠しも作りました❣️ ダイソーのホワイトボードにそのままマグネットで貼ってたけど、ゴチャゴチャの生活感が気になって😆 小さめのホワイトボード2枚を蝶番で付けてウォールペーパーとドットステッカー貼って、セリアの取手付けたら完成♡ 中は全面ホワイトボードだからマグネットでたくさん貼れるようにもなりました✨
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
yumitaroooさんの実例写真
プリント隠し⭐ こちらを参考に作りましたが 初めてのDIY難しかったけど、 ペンキ塗りは楽しかったです♬
プリント隠し⭐ こちらを参考に作りましたが 初めてのDIY難しかったけど、 ペンキ塗りは楽しかったです♬
yumitarooo
yumitarooo
mio_ibu_1106さんの実例写真
上側はプリント隠しです(^_^;) その下にギンガムチェックと生成りの生地を使ったガーランドを飾りました(^o^ゞ
上側はプリント隠しです(^_^;) その下にギンガムチェックと生成りの生地を使ったガーランドを飾りました(^o^ゞ
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
manachanさんの実例写真
イベント用 ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 材料は全て100均です ✩⡱ 安くて簡単に作れるお便り隠しです
イベント用 ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 材料は全て100均です ✩⡱ 安くて簡単に作れるお便り隠しです
manachan
manachan
家族
kinakontasuさんの実例写真
材料は全て100均です。「プリント隠しボックス」です。 磁石で開閉します。ハガキは、重なっても問題ないので、上からポイっと入れます。プリントは 表が見えるように半分に畳んで入れます。年間の行事予定などは、インデックスをつけると便利です。 取り出す時は、ぱかっと開けます。普段は冷蔵庫 側面に設置しています。 娘も「大事なプリントはここ」と認識しているので、家族皆がいつでも確認できるので、慌てません。 表側は、ブリキフレーム。側面は、スノコ。セリアの取っ手を付けています。 磁石は、小さい強力磁石を、彫刻刀で開けた穴に入れ、ボンドでつけました。相手の磁石は、シートタイプを小さく切って貼りました。 蝶番をつけて、メープルのニスを塗りました。 カレンダーは、市販品ですが、木目の折り紙でリメイクしています。
材料は全て100均です。「プリント隠しボックス」です。 磁石で開閉します。ハガキは、重なっても問題ないので、上からポイっと入れます。プリントは 表が見えるように半分に畳んで入れます。年間の行事予定などは、インデックスをつけると便利です。 取り出す時は、ぱかっと開けます。普段は冷蔵庫 側面に設置しています。 娘も「大事なプリントはここ」と認識しているので、家族皆がいつでも確認できるので、慌てません。 表側は、ブリキフレーム。側面は、スノコ。セリアの取っ手を付けています。 磁石は、小さい強力磁石を、彫刻刀で開けた穴に入れ、ボンドでつけました。相手の磁石は、シートタイプを小さく切って貼りました。 蝶番をつけて、メープルのニスを塗りました。 カレンダーは、市販品ですが、木目の折り紙でリメイクしています。
kinakontasu
kinakontasu
家族
koyuさんの実例写真
よくあるやーつ。 ずっと材料だけ眠ってたのをやっとDIY‼︎プリント隠すぞ☀︎
よくあるやーつ。 ずっと材料だけ眠ってたのをやっとDIY‼︎プリント隠すぞ☀︎
koyu
koyu
家族
AZさんの実例写真
夏休みの手紙の多さに負け、とうとう作ったプリント隠し。部屋の隅をプリントコーナーに。時計とカレンダーと黒板を兼ね備えた多機能コーナーです。
夏休みの手紙の多さに負け、とうとう作ったプリント隠し。部屋の隅をプリントコーナーに。時計とカレンダーと黒板を兼ね備えた多機能コーナーです。
AZ
AZ
家族
raeさんの実例写真
念願のプリント隠し作成しました♥︎ お気に入りすぎてずっと眺めてしまう。。。(о´∀`о) 黒板シートの下はホワイトボードなのでマグネットペタペタ。
念願のプリント隠し作成しました♥︎ お気に入りすぎてずっと眺めてしまう。。。(о´∀`о) 黒板シートの下はホワイトボードなのでマグネットペタペタ。
rae
rae
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
ダイソーのスノコとコルクボード、セリアの取手とギンガムチェック布でプリント隠しを作りました❣️学校と保育園からのお手紙沢山貼れます。
ダイソーのスノコとコルクボード、セリアの取手とギンガムチェック布でプリント隠しを作りました❣️学校と保育園からのお手紙沢山貼れます。
mai
mai
2LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
キッチンの話⋆◡̈⃝⋆その③ 100均のA4フレームに壁紙を入れて プリント隠し作りました♡ 裏にA4サイズのクリアファイルを両面テープで貼っただけ(๑˃ꇴ˂๑) あとは、ぶら下げるために 三角のフックを取り付けて終了〜◡̈⃝*.♩ 冷蔵庫のリメイクシート、結局またデニム風を貼りました…(*/ω\*) 白い板壁風にしよーと思ってたのに また売り切れだった… でも、食器棚とオソロで統一感出たかな(*´艸`*)
キッチンの話⋆◡̈⃝⋆その③ 100均のA4フレームに壁紙を入れて プリント隠し作りました♡ 裏にA4サイズのクリアファイルを両面テープで貼っただけ(๑˃ꇴ˂๑) あとは、ぶら下げるために 三角のフックを取り付けて終了〜◡̈⃝*.♩ 冷蔵庫のリメイクシート、結局またデニム風を貼りました…(*/ω\*) 白い板壁風にしよーと思ってたのに また売り切れだった… でも、食器棚とオソロで統一感出たかな(*´艸`*)
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
r307さんの実例写真
バインダーの裏側を額っぽく見立てて プリント隠しを作りました! めっちゃ簡単( ´∀`) ズボラ過ぎて、プリント挟むだけで 精一杯なのです。。。 これと、昨日のツギハギボードを キッチンに設置したいけど 子供のお昼寝中に出来るかな…
バインダーの裏側を額っぽく見立てて プリント隠しを作りました! めっちゃ簡単( ´∀`) ズボラ過ぎて、プリント挟むだけで 精一杯なのです。。。 これと、昨日のツギハギボードを キッチンに設置したいけど 子供のお昼寝中に出来るかな…
r307
r307
3LDK | 家族
rioさんの実例写真
ダイソーのコルクボードを使って冷蔵庫に貼ってるプリント隠しを作りました。 大きいボードに小さいボード二つを蝶番でつけて真ん中が開く扉にしてます。 表面にはセリアの黒板シートをはってcafe menuっぽくしてみました!
ダイソーのコルクボードを使って冷蔵庫に貼ってるプリント隠しを作りました。 大きいボードに小さいボード二つを蝶番でつけて真ん中が開く扉にしてます。 表面にはセリアの黒板シートをはってcafe menuっぽくしてみました!
rio
rio
3LDK | 家族
hikaさんの実例写真
キッチンとリビング境のディアウォール制作途中。。 とりあえずキッチン側の子供関係のプリント隠しは完成〜!\( ˆoˆ )/ ほぼセリア♡ 反対側はどーしようかな〜 続きはまたこんど! ブライワックス初使用しましたが、 いいですね♡
キッチンとリビング境のディアウォール制作途中。。 とりあえずキッチン側の子供関係のプリント隠しは完成〜!\( ˆoˆ )/ ほぼセリア♡ 反対側はどーしようかな〜 続きはまたこんど! ブライワックス初使用しましたが、 いいですね♡
hika
hika
3LDK | 家族
star_sさんの実例写真
おたよりボード⑅◡̈* コルクボードをくっつけていて、開くと中にプリントが貼れるようになっています( ¨̮ )❥︎❥︎
おたよりボード⑅◡̈* コルクボードをくっつけていて、開くと中にプリントが貼れるようになっています( ¨̮ )❥︎❥︎
star_s
star_s
3LDK | 家族
mgm-voxさんの実例写真
プリント隠しを作成。 ダイソーの木版と150円のコルクボード板で。これでごちゃごちゃ冷蔵庫に貼っていたプリントが隠せそうです! 次は下のスイッチ類を同化させる!
プリント隠しを作成。 ダイソーの木版と150円のコルクボード板で。これでごちゃごちゃ冷蔵庫に貼っていたプリントが隠せそうです! 次は下のスイッチ類を同化させる!
mgm-vox
mgm-vox
ti-ti-ooさんの実例写真
プリント隠し用に100均バインダーをリメイク♪ 今年は役員になった事もあり昨年よりプリントの量が多い〜(+ω+;) 今までの二つ折りでの収納では止まり切らなくなったのでA4サイズで作り直し!
プリント隠し用に100均バインダーをリメイク♪ 今年は役員になった事もあり昨年よりプリントの量が多い〜(+ω+;) 今までの二つ折りでの収納では止まり切らなくなったのでA4サイズで作り直し!
ti-ti-oo
ti-ti-oo
2LDK
maplewingさんの実例写真
100均のコルクボードとすのこで プリント隠し☺
100均のコルクボードとすのこで プリント隠し☺
maplewing
maplewing
3LDK | 家族
もっと見る

100均 プリント隠しの投稿一覧

205枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ