クエン酸 メラミンスポンジ

61枚の部屋写真から43枚をセレクト
miyuさんの実例写真
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
﹏𖥧𖥧﹏ 洗面台掃除と加湿器掃除と排水溝掃除を クエン酸+重曹で浸け置き洗いしました♥︎ 加湿器の中もキッチンの排水溝も すんばらしい事になってました💁🏼‍♀️☚(笑) 1時間近く浸け置きしてから、 浸けたまま取れてない細かい隙間とかは 使わなくなった歯ブラシと、 メラミンスポンジで磨きましたっ𓃰∗*゚ 後はよく洗い流してアルコールで拭いておしまいっ♡˒˒ ピッカピカなってスッキリ𓂃 𓈒𓏸𑁍 あのシュワシュワ感たまらん楽しかった☚(笑)
﹏𖥧𖥧﹏ 洗面台掃除と加湿器掃除と排水溝掃除を クエン酸+重曹で浸け置き洗いしました♥︎ 加湿器の中もキッチンの排水溝も すんばらしい事になってました💁🏼‍♀️☚(笑) 1時間近く浸け置きしてから、 浸けたまま取れてない細かい隙間とかは 使わなくなった歯ブラシと、 メラミンスポンジで磨きましたっ𓃰∗*゚ 後はよく洗い流してアルコールで拭いておしまいっ♡˒˒ ピッカピカなってスッキリ𓂃 𓈒𓏸𑁍 あのシュワシュワ感たまらん楽しかった☚(笑)
chalu
chalu
3LDK | 家族
aipoさんの実例写真
先日、フォロワーのmariya さんに教えていただいたメラミンスポンジ&クエン酸で蛇口を磨いてみました(*⁰▿⁰*) ほんとに綺麗になって感動✨ 同居している母にも綺麗になったねとすぐ気付いてもらえて嬉しかったです😊
先日、フォロワーのmariya さんに教えていただいたメラミンスポンジ&クエン酸で蛇口を磨いてみました(*⁰▿⁰*) ほんとに綺麗になって感動✨ 同居している母にも綺麗になったねとすぐ気付いてもらえて嬉しかったです😊
aipo
aipo
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
昨日浴室の鏡をクエン酸パックしてメラミンスポンジで磨きました(◜௰◝) (鏡にメラミンスポンジって使っていいのかな…⁇) ついでに床と細かいパーツをオキシ漬け♪ 大掃除がラクに終わるように、ちょこちょこ掃除していきたいな♪ またまた台風が接近してます( ᵒ̴̶̷᷄ д ᵒ̴̶̷᷅ ) 今年は台風多いなぁ💦 被害が出ませんように。。 コメントお気遣いなくです❤︎
昨日浴室の鏡をクエン酸パックしてメラミンスポンジで磨きました(◜௰◝) (鏡にメラミンスポンジって使っていいのかな…⁇) ついでに床と細かいパーツをオキシ漬け♪ 大掃除がラクに終わるように、ちょこちょこ掃除していきたいな♪ またまた台風が接近してます( ᵒ̴̶̷᷄ д ᵒ̴̶̷᷅ ) 今年は台風多いなぁ💦 被害が出ませんように。。 コメントお気遣いなくです❤︎
Kana
Kana
3LDK | 家族
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは〜(*^^*)♪ 〜今日の小掃除〜 浴室の鏡です 水垢、石鹸カスはアルカリ性の物 なので 酸性の物と良く反応します 今回もクエン酸水を使用しました‼️ ご参考までに🤗 クエン酸 小さじ1 水 200ml スプレーボトル です ①鏡にキッチンペーパーを付け クエン酸水を吹き付け浸透させ その上からラップし約1時間放置 します (汚れがひどい場合は放置時間を 長くします) ②ラップ等外して シャワーでよく すすぎます 汚れの部分はメラミン スポンジで落とします ③タオル等で乾拭きで仕上げです😊 ピカピカ✨✨ 放置時間を除くと30分かからない 時短家事になります🤗🎶 鏡を綺麗にすると魅力度アップ⤴️⤴️ するそうですよ〜〜😁ウフフ笑 最後まで読んで頂き😊 いつも見て頂きありがとうございます‼️🤗💕 *****
***こんばんは〜(*^^*)♪ 〜今日の小掃除〜 浴室の鏡です 水垢、石鹸カスはアルカリ性の物 なので 酸性の物と良く反応します 今回もクエン酸水を使用しました‼️ ご参考までに🤗 クエン酸 小さじ1 水 200ml スプレーボトル です ①鏡にキッチンペーパーを付け クエン酸水を吹き付け浸透させ その上からラップし約1時間放置 します (汚れがひどい場合は放置時間を 長くします) ②ラップ等外して シャワーでよく すすぎます 汚れの部分はメラミン スポンジで落とします ③タオル等で乾拭きで仕上げです😊 ピカピカ✨✨ 放置時間を除くと30分かからない 時短家事になります🤗🎶 鏡を綺麗にすると魅力度アップ⤴️⤴️ するそうですよ〜〜😁ウフフ笑 最後まで読んで頂き😊 いつも見て頂きありがとうございます‼️🤗💕 *****
fleur-maman
fleur-maman
家族
tumutacさんの実例写真
最近、水垢掃除をサボっていたので、あちこち汚れてました… でも、 今日は気持ちよくお風呂に入れそうです♪
最近、水垢掃除をサボっていたので、あちこち汚れてました… でも、 今日は気持ちよくお風呂に入れそうです♪
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
Meguさんの実例写真
何度もすみません🙏 大掃除🧹投稿です 浴室の蛇口の頑固な水垢💦 メラミンスポンジ&クエン酸スプレーで 綺麗になりましたぁ😆✨ 以前、クエン酸スプレーしてパックしてみたけど頑固過ぎて取れず💦 今回は綺麗になって大満足です💗
何度もすみません🙏 大掃除🧹投稿です 浴室の蛇口の頑固な水垢💦 メラミンスポンジ&クエン酸スプレーで 綺麗になりましたぁ😆✨ 以前、クエン酸スプレーしてパックしてみたけど頑固過ぎて取れず💦 今回は綺麗になって大満足です💗
Megu
Megu
家族
up0524さんの実例写真
🧽セリアのメラミンスポンジ🧽 もう長い間愛用してます😌✨ たっぷり水を含ませて蛇口を軽くこするだけでピッカピカになるのが嬉しい😆✨ ガラスや陶器にも👍 カレーやソースの付いたお皿の予洗いにも👍 スニーカーのゴム部分の汚れが取れたのも感激👍 汚れに応じてクエン酸、セスキ、重曹と併用することもあります✨
🧽セリアのメラミンスポンジ🧽 もう長い間愛用してます😌✨ たっぷり水を含ませて蛇口を軽くこするだけでピッカピカになるのが嬉しい😆✨ ガラスや陶器にも👍 カレーやソースの付いたお皿の予洗いにも👍 スニーカーのゴム部分の汚れが取れたのも感激👍 汚れに応じてクエン酸、セスキ、重曹と併用することもあります✨
up0524
up0524
3LDK
sachiさんの実例写真
今日の小掃除はここのイベント参加。 キッチンシンクの水垢をクエン酸スプレーで掃除して、ネコ型メラミンスポンジで蛇口磨き。 キッチンがピカピカだと気分もすっきり✨ ネコ型メラミンスポンジは、そのまま置いていても、可愛いし、乾かせるのでお気に入りです(*^^*)❤
今日の小掃除はここのイベント参加。 キッチンシンクの水垢をクエン酸スプレーで掃除して、ネコ型メラミンスポンジで蛇口磨き。 キッチンがピカピカだと気分もすっきり✨ ネコ型メラミンスポンジは、そのまま置いていても、可愛いし、乾かせるのでお気に入りです(*^^*)❤
sachi
sachi
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
シンク下収納がなかなかスッキリせず、迷走中です。 皆さんのpicを参考に、あーでも無いこーでも無い…。 オキシクリーン、重曹、クエン酸と色々洗剤があり過ぎてよく分からなくなるので、自分の決めた用途をラベルにして貼りました😅 前のキッチンでは、米びつスライサーを使ってましたが、リノベ後は置く場所が無くてボックス型に変えました。 とりあえず、暫くこれでいってみようと思いますがベストが何なのか分からなくなります😅
シンク下収納がなかなかスッキリせず、迷走中です。 皆さんのpicを参考に、あーでも無いこーでも無い…。 オキシクリーン、重曹、クエン酸と色々洗剤があり過ぎてよく分からなくなるので、自分の決めた用途をラベルにして貼りました😅 前のキッチンでは、米びつスライサーを使ってましたが、リノベ後は置く場所が無くてボックス型に変えました。 とりあえず、暫くこれでいってみようと思いますがベストが何なのか分からなくなります😅
poo
poo
2DK | 家族
syokoさんの実例写真
食洗機下の引き出し✧ ここには重曹やクエン酸などのナチュラルクリーニンググッズとキッチン周りのストック(スポンジ、排水口ネット、食洗機用洗剤、食器用洗剤、メラミンスポンジ、キッチングローブなど)を入れてます☺︎ ケースは全部100均のです。 ちなみに食洗機用の洗剤は、食洗機を開けて入れるので、隣のシンク下の引き出しの食洗機側がベストです✧
食洗機下の引き出し✧ ここには重曹やクエン酸などのナチュラルクリーニンググッズとキッチン周りのストック(スポンジ、排水口ネット、食洗機用洗剤、食器用洗剤、メラミンスポンジ、キッチングローブなど)を入れてます☺︎ ケースは全部100均のです。 ちなみに食洗機用の洗剤は、食洗機を開けて入れるので、隣のシンク下の引き出しの食洗機側がベストです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下見直しました!
シンク下見直しました!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
大掃除でお世話になったもの♪ 見て見ぬふりしてたお風呂の床の黒ずみ… キッチンもお風呂も洗濯機でも大活躍で万能だと思ってたオキシクリーンでは落ちなかったので、調べた重曹+クエン酸水が効果抜群でした✨ 汚れに合わせて使い分けが必要ですねー! 苦手なお掃除も、調べてまで頑張ろうと思えたのは、素敵なお家をたくさん見て、綺麗なお家にしたいと思わせてくれたRCのおかげです♡ 来年も大掃除で苦労しないように、日頃からお掃除頑張りたいと思います♪ 使い切ったオキシクリーンも、来年のために買っておきました~✨ イベント用なので、コメントスルーしてくださいね(*^^*)♪
大掃除でお世話になったもの♪ 見て見ぬふりしてたお風呂の床の黒ずみ… キッチンもお風呂も洗濯機でも大活躍で万能だと思ってたオキシクリーンでは落ちなかったので、調べた重曹+クエン酸水が効果抜群でした✨ 汚れに合わせて使い分けが必要ですねー! 苦手なお掃除も、調べてまで頑張ろうと思えたのは、素敵なお家をたくさん見て、綺麗なお家にしたいと思わせてくれたRCのおかげです♡ 来年も大掃除で苦労しないように、日頃からお掃除頑張りたいと思います♪ 使い切ったオキシクリーンも、来年のために買っておきました~✨ イベント用なので、コメントスルーしてくださいね(*^^*)♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
tenntennさんの実例写真
イベント投稿です、すみません。 シンクの手元も後ろもまる見えのキッチンでした。 スポンジや生ゴミを隠すのにガラスのキャニスターを5こ置きました。 中にはセスキ炭酸ソーダ、重曹、クエン酸、メラミンスポンジ、ウエスが入ってます。 ホーローのBREADには、ゴミ袋やスーパーの袋、ポリエチレン手袋を入れてます。 コーヒーが大好きなので、憧れのカフェ風に後ろの棚をDIYしてエスプレッソマシンとコーヒー紅茶を、色にこだわって好みのカップを揃えました。 10年以上前からのお気に入りだったのに、この4月から夫がお弁当(+_+) 和風のカップ&ソーサーをやめて、ニトリのバスケットを改造。 お弁当箱やまつわる小物やドライ食品が入ってます。 ちなみにバスケットの取っ手はSERIAのヘアユーピンを使いました。 我ながらいいアイデアでした(^^)
イベント投稿です、すみません。 シンクの手元も後ろもまる見えのキッチンでした。 スポンジや生ゴミを隠すのにガラスのキャニスターを5こ置きました。 中にはセスキ炭酸ソーダ、重曹、クエン酸、メラミンスポンジ、ウエスが入ってます。 ホーローのBREADには、ゴミ袋やスーパーの袋、ポリエチレン手袋を入れてます。 コーヒーが大好きなので、憧れのカフェ風に後ろの棚をDIYしてエスプレッソマシンとコーヒー紅茶を、色にこだわって好みのカップを揃えました。 10年以上前からのお気に入りだったのに、この4月から夫がお弁当(+_+) 和風のカップ&ソーサーをやめて、ニトリのバスケットを改造。 お弁当箱やまつわる小物やドライ食品が入ってます。 ちなみにバスケットの取っ手はSERIAのヘアユーピンを使いました。 我ながらいいアイデアでした(^^)
tenntenn
tenntenn
家族
haruka._.homeさんの実例写真
ソープディスペンサー¥390
ウルトラハード、ハイホーム クエン酸、メラミンスポンジ、タワシを使い 天井から床まで全部掃除しました✨
ウルトラハード、ハイホーム クエン酸、メラミンスポンジ、タワシを使い 天井から床まで全部掃除しました✨
haruka._.home
haruka._.home
家族
noriさんの実例写真
こんにちはー(o^^o) 今日の午前中は早めの大掃除キッチン上部編にとりかかっておりました! 覚書きに レンジフードはセスキ炭酸水でキッチンペーパーパック。 やはり少し時間をおくと油汚れもするんと落ちました! IHコンロのガラス面の焦げ付きは以前Joe.ちゃんがお鍋でやっていた重曹ペーストでしっかりおちました! 電気ポットのステンレス部分はメラミンスポンジでピカピカに。 中はお湯を沸かした後にクエン酸を入れて1時間放置。 白い桶に流したら汚水がでてきてもっと頻繁にクエン酸しなきゃと反省(^_^;) しかし中はピカピカ☆ 食洗機も空の状態でクエン酸を大さじ3杯くらい入れて運転。 すっきりした気がします。 最後にシンクを洗って、最後にマイクロファイバータオルですべてを拭いたらピカピカキッチンになりました(o^^o) 大掃除…年末に追われるとなかなかできないので11月の初旬からはじめるようにしてます( ̄▽ ̄) 次は引き出しやグリル掃除も頑張りたいと思います!←宣言しとくとできるタイプなので( ̄▽ ̄)
こんにちはー(o^^o) 今日の午前中は早めの大掃除キッチン上部編にとりかかっておりました! 覚書きに レンジフードはセスキ炭酸水でキッチンペーパーパック。 やはり少し時間をおくと油汚れもするんと落ちました! IHコンロのガラス面の焦げ付きは以前Joe.ちゃんがお鍋でやっていた重曹ペーストでしっかりおちました! 電気ポットのステンレス部分はメラミンスポンジでピカピカに。 中はお湯を沸かした後にクエン酸を入れて1時間放置。 白い桶に流したら汚水がでてきてもっと頻繁にクエン酸しなきゃと反省(^_^;) しかし中はピカピカ☆ 食洗機も空の状態でクエン酸を大さじ3杯くらい入れて運転。 すっきりした気がします。 最後にシンクを洗って、最後にマイクロファイバータオルですべてを拭いたらピカピカキッチンになりました(o^^o) 大掃除…年末に追われるとなかなかできないので11月の初旬からはじめるようにしてます( ̄▽ ̄) 次は引き出しやグリル掃除も頑張りたいと思います!←宣言しとくとできるタイプなので( ̄▽ ̄)
nori
nori
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
諦めかけていた便座裏の汚れが取れた〜!嬉しい〜( ; ; )✨ beforeをお見せできないくらい尿石汚れが付いていて、トイレクイックルで拭くだけではほとんど取れなくなっていました😱 インスタやネットで、クエン酸+重曹を使った掃除方法を見てやってみました🙌 ●クエン酸水に浸したトイレットペーパーでパック ↓ ●粉末の重曹をつけて汚れ部分を擦る (水で濡らしたメラミンスポンジに重曹を付けて擦りました) ※便座のゴム足は外して、キッチン泡ハイターで洗浄 この方法で生まれ変わりました❗️ ノズルも掃除してスッキリ✨達成感〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 現状維持頑張ろ✊
諦めかけていた便座裏の汚れが取れた〜!嬉しい〜( ; ; )✨ beforeをお見せできないくらい尿石汚れが付いていて、トイレクイックルで拭くだけではほとんど取れなくなっていました😱 インスタやネットで、クエン酸+重曹を使った掃除方法を見てやってみました🙌 ●クエン酸水に浸したトイレットペーパーでパック ↓ ●粉末の重曹をつけて汚れ部分を擦る (水で濡らしたメラミンスポンジに重曹を付けて擦りました) ※便座のゴム足は外して、キッチン泡ハイターで洗浄 この方法で生まれ変わりました❗️ ノズルも掃除してスッキリ✨達成感〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 現状維持頑張ろ✊
asu
asu
4LDK | 家族
Onettoさんの実例写真
水出した直後で濡れててすみません。 昨日の夜にふと思い立って、余った石鹸フックをシンク奥の隙間に差し込んだら入っちゃいました 笑 かつスライド可能🤣 スポンジを引っ掛けて浮かせてましたが、これなら使い勝手もいいし掃除しやすいので良かったです☀️ ちなみに右上の方白い3つは右から重曹、クエン酸、メラミンスポンジです。調味料ケース使いやすいですね
水出した直後で濡れててすみません。 昨日の夜にふと思い立って、余った石鹸フックをシンク奥の隙間に差し込んだら入っちゃいました 笑 かつスライド可能🤣 スポンジを引っ掛けて浮かせてましたが、これなら使い勝手もいいし掃除しやすいので良かったです☀️ ちなみに右上の方白い3つは右から重曹、クエン酸、メラミンスポンジです。調味料ケース使いやすいですね
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
sayaka.さんの実例写真
*イベント用* お掃除用品のストック場所です♩ サニタリーの収納棚♩
*イベント用* お掃除用品のストック場所です♩ サニタリーの収納棚♩
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
最近夢中のキッチン収納見直し✌︎('ω'✌︎ ) 食洗機下のちっちゃい引き出し。 ケースにはクエン酸・重曹 メラミンスポンジやポリ袋、ビニール袋、排水口ネットなどなど。 無印のたわしは毛がポロポロ落ちるのでガラスの容器の中にIN。 スーパー等で貰うポリ袋も小さく結んでガラスジャーにポイっと! 食洗機洗剤と食洗機用小物入れ あとは油処理の固めるタイプを入れてます。 シリコンたわしは扉にフックをつけて掛けてます。
最近夢中のキッチン収納見直し✌︎('ω'✌︎ ) 食洗機下のちっちゃい引き出し。 ケースにはクエン酸・重曹 メラミンスポンジやポリ袋、ビニール袋、排水口ネットなどなど。 無印のたわしは毛がポロポロ落ちるのでガラスの容器の中にIN。 スーパー等で貰うポリ袋も小さく結んでガラスジャーにポイっと! 食洗機洗剤と食洗機用小物入れ あとは油処理の固めるタイプを入れてます。 シリコンたわしは扉にフックをつけて掛けてます。
tama
tama
家族
nyonyaさんの実例写真
ふたが立つロックポット! DAISOでMと L買って、すぐ買い足し予定♬ Mが使い勝手良さそう。 メラミスポンジの他にも、クエン酸も入れ替えたい。
ふたが立つロックポット! DAISOでMと L買って、すぐ買い足し予定♬ Mが使い勝手良さそう。 メラミスポンジの他にも、クエン酸も入れ替えたい。
nyonya
nyonya
家族
apikoさんの実例写真
食器棚横のdiyしたカウンター。ホーローキャニスターの中にはクエン酸とか重曹とかメラミンスポンジ入ってます!サリュで買ったのですが、ナチュラルな感じでお気に入り💕そういえばこの棚にしてるウッドボックスもサリュのでした。 サリュもっと近くにできないかなぁ〜
食器棚横のdiyしたカウンター。ホーローキャニスターの中にはクエン酸とか重曹とかメラミンスポンジ入ってます!サリュで買ったのですが、ナチュラルな感じでお気に入り💕そういえばこの棚にしてるウッドボックスもサリュのでした。 サリュもっと近くにできないかなぁ〜
apiko
apiko
家族
ayさんの実例写真
水道の奥の収納スペースを どう使っていいかよくわからず、 ずっと適当に物を置いて使ってましたが、 入居4年目にしてようやく 自分にとって使いやすい配置がわかって すごくすっきりした気持ちです! 手前から ・キッチンペーパー ・ティッシュ ・お掃除シート ・食洗機用粉末洗剤 ・重曹 ・クエン酸 ・メラミンスポンジ入れ です。 キッチンペーパーとティッシュは 取り出す度に本体ごと動いて来てて 地味にストレスだったのですが、 マグネット式のケースにして解決しました。 シンクの中も、 備え付けの作業台や大きなまな板、シンク幅の大きなスポンジラックなどや、 それからディスポーザーのパーツも全部撤去。 その代わりに小さなスポンジラックと メッシュの排水溝カバーを設置。 排水溝カバーは、使わないときは スポンジラックの手前に立て掛けて乾かしてます。 長々とすみません… きっと誰にも共感されないと思うのですが、 収納・掃除がどうにも下手な私にとって この状態はかなり感動的で、 これまでの使いにくさを考えたら 嬉しくて誰かに伝えたかったんです😂 今日はマンション購入時に加入してた クリーンサービスのチケットを使って、 業者さんにお風呂・トイレ・洗面台と、 キッチンのレンジフードをお掃除してもらっていて、 ますます家がすっきりです!
水道の奥の収納スペースを どう使っていいかよくわからず、 ずっと適当に物を置いて使ってましたが、 入居4年目にしてようやく 自分にとって使いやすい配置がわかって すごくすっきりした気持ちです! 手前から ・キッチンペーパー ・ティッシュ ・お掃除シート ・食洗機用粉末洗剤 ・重曹 ・クエン酸 ・メラミンスポンジ入れ です。 キッチンペーパーとティッシュは 取り出す度に本体ごと動いて来てて 地味にストレスだったのですが、 マグネット式のケースにして解決しました。 シンクの中も、 備え付けの作業台や大きなまな板、シンク幅の大きなスポンジラックなどや、 それからディスポーザーのパーツも全部撤去。 その代わりに小さなスポンジラックと メッシュの排水溝カバーを設置。 排水溝カバーは、使わないときは スポンジラックの手前に立て掛けて乾かしてます。 長々とすみません… きっと誰にも共感されないと思うのですが、 収納・掃除がどうにも下手な私にとって この状態はかなり感動的で、 これまでの使いにくさを考えたら 嬉しくて誰かに伝えたかったんです😂 今日はマンション購入時に加入してた クリーンサービスのチケットを使って、 業者さんにお風呂・トイレ・洗面台と、 キッチンのレンジフードをお掃除してもらっていて、 ますます家がすっきりです!
ay
ay
1LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
今日はキッチン周りの掃除をしました。 水切りかごも洗って、下の水が流れるところに付いたカルキ垢は重曹とクエン酸をふりかけてからお湯をかけて発泡させて。 その後、メラミンスポンジで擦ったらなんとか取れました💦
今日はキッチン周りの掃除をしました。 水切りかごも洗って、下の水が流れるところに付いたカルキ垢は重曹とクエン酸をふりかけてからお湯をかけて発泡させて。 その後、メラミンスポンジで擦ったらなんとか取れました💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
もっと見る

クエン酸 メラミンスポンジのおすすめ商品

クエン酸 メラミンスポンジの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クエン酸 メラミンスポンジ

61枚の部屋写真から43枚をセレクト
miyuさんの実例写真
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
ランドリーラックにダイソーのかごをかけて 洗濯バサミ、メラミンスポンジを入れ 窓辺には無印の容器にクエン酸、重曹、セスキを入れて良く使う物はスグに使えるようにしています 時計は朝の忙しいときに洗面所でも確認できるように(^o^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
﹏𖥧𖥧﹏ 洗面台掃除と加湿器掃除と排水溝掃除を クエン酸+重曹で浸け置き洗いしました♥︎ 加湿器の中もキッチンの排水溝も すんばらしい事になってました💁🏼‍♀️☚(笑) 1時間近く浸け置きしてから、 浸けたまま取れてない細かい隙間とかは 使わなくなった歯ブラシと、 メラミンスポンジで磨きましたっ𓃰∗*゚ 後はよく洗い流してアルコールで拭いておしまいっ♡˒˒ ピッカピカなってスッキリ𓂃 𓈒𓏸𑁍 あのシュワシュワ感たまらん楽しかった☚(笑)
﹏𖥧𖥧﹏ 洗面台掃除と加湿器掃除と排水溝掃除を クエン酸+重曹で浸け置き洗いしました♥︎ 加湿器の中もキッチンの排水溝も すんばらしい事になってました💁🏼‍♀️☚(笑) 1時間近く浸け置きしてから、 浸けたまま取れてない細かい隙間とかは 使わなくなった歯ブラシと、 メラミンスポンジで磨きましたっ𓃰∗*゚ 後はよく洗い流してアルコールで拭いておしまいっ♡˒˒ ピッカピカなってスッキリ𓂃 𓈒𓏸𑁍 あのシュワシュワ感たまらん楽しかった☚(笑)
chalu
chalu
3LDK | 家族
aipoさんの実例写真
先日、フォロワーのmariya さんに教えていただいたメラミンスポンジ&クエン酸で蛇口を磨いてみました(*⁰▿⁰*) ほんとに綺麗になって感動✨ 同居している母にも綺麗になったねとすぐ気付いてもらえて嬉しかったです😊
先日、フォロワーのmariya さんに教えていただいたメラミンスポンジ&クエン酸で蛇口を磨いてみました(*⁰▿⁰*) ほんとに綺麗になって感動✨ 同居している母にも綺麗になったねとすぐ気付いてもらえて嬉しかったです😊
aipo
aipo
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
昨日浴室の鏡をクエン酸パックしてメラミンスポンジで磨きました(◜௰◝) (鏡にメラミンスポンジって使っていいのかな…⁇) ついでに床と細かいパーツをオキシ漬け♪ 大掃除がラクに終わるように、ちょこちょこ掃除していきたいな♪ またまた台風が接近してます( ᵒ̴̶̷᷄ д ᵒ̴̶̷᷅ ) 今年は台風多いなぁ💦 被害が出ませんように。。 コメントお気遣いなくです❤︎
昨日浴室の鏡をクエン酸パックしてメラミンスポンジで磨きました(◜௰◝) (鏡にメラミンスポンジって使っていいのかな…⁇) ついでに床と細かいパーツをオキシ漬け♪ 大掃除がラクに終わるように、ちょこちょこ掃除していきたいな♪ またまた台風が接近してます( ᵒ̴̶̷᷄ д ᵒ̴̶̷᷅ ) 今年は台風多いなぁ💦 被害が出ませんように。。 コメントお気遣いなくです❤︎
Kana
Kana
3LDK | 家族
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは〜(*^^*)♪ 〜今日の小掃除〜 浴室の鏡です 水垢、石鹸カスはアルカリ性の物 なので 酸性の物と良く反応します 今回もクエン酸水を使用しました‼️ ご参考までに🤗 クエン酸 小さじ1 水 200ml スプレーボトル です ①鏡にキッチンペーパーを付け クエン酸水を吹き付け浸透させ その上からラップし約1時間放置 します (汚れがひどい場合は放置時間を 長くします) ②ラップ等外して シャワーでよく すすぎます 汚れの部分はメラミン スポンジで落とします ③タオル等で乾拭きで仕上げです😊 ピカピカ✨✨ 放置時間を除くと30分かからない 時短家事になります🤗🎶 鏡を綺麗にすると魅力度アップ⤴️⤴️ するそうですよ〜〜😁ウフフ笑 最後まで読んで頂き😊 いつも見て頂きありがとうございます‼️🤗💕 *****
***こんばんは〜(*^^*)♪ 〜今日の小掃除〜 浴室の鏡です 水垢、石鹸カスはアルカリ性の物 なので 酸性の物と良く反応します 今回もクエン酸水を使用しました‼️ ご参考までに🤗 クエン酸 小さじ1 水 200ml スプレーボトル です ①鏡にキッチンペーパーを付け クエン酸水を吹き付け浸透させ その上からラップし約1時間放置 します (汚れがひどい場合は放置時間を 長くします) ②ラップ等外して シャワーでよく すすぎます 汚れの部分はメラミン スポンジで落とします ③タオル等で乾拭きで仕上げです😊 ピカピカ✨✨ 放置時間を除くと30分かからない 時短家事になります🤗🎶 鏡を綺麗にすると魅力度アップ⤴️⤴️ するそうですよ〜〜😁ウフフ笑 最後まで読んで頂き😊 いつも見て頂きありがとうございます‼️🤗💕 *****
fleur-maman
fleur-maman
家族
tumutacさんの実例写真
最近、水垢掃除をサボっていたので、あちこち汚れてました… でも、 今日は気持ちよくお風呂に入れそうです♪
最近、水垢掃除をサボっていたので、あちこち汚れてました… でも、 今日は気持ちよくお風呂に入れそうです♪
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
Meguさんの実例写真
何度もすみません🙏 大掃除🧹投稿です 浴室の蛇口の頑固な水垢💦 メラミンスポンジ&クエン酸スプレーで 綺麗になりましたぁ😆✨ 以前、クエン酸スプレーしてパックしてみたけど頑固過ぎて取れず💦 今回は綺麗になって大満足です💗
何度もすみません🙏 大掃除🧹投稿です 浴室の蛇口の頑固な水垢💦 メラミンスポンジ&クエン酸スプレーで 綺麗になりましたぁ😆✨ 以前、クエン酸スプレーしてパックしてみたけど頑固過ぎて取れず💦 今回は綺麗になって大満足です💗
Megu
Megu
家族
up0524さんの実例写真
🧽セリアのメラミンスポンジ🧽 もう長い間愛用してます😌✨ たっぷり水を含ませて蛇口を軽くこするだけでピッカピカになるのが嬉しい😆✨ ガラスや陶器にも👍 カレーやソースの付いたお皿の予洗いにも👍 スニーカーのゴム部分の汚れが取れたのも感激👍 汚れに応じてクエン酸、セスキ、重曹と併用することもあります✨
🧽セリアのメラミンスポンジ🧽 もう長い間愛用してます😌✨ たっぷり水を含ませて蛇口を軽くこするだけでピッカピカになるのが嬉しい😆✨ ガラスや陶器にも👍 カレーやソースの付いたお皿の予洗いにも👍 スニーカーのゴム部分の汚れが取れたのも感激👍 汚れに応じてクエン酸、セスキ、重曹と併用することもあります✨
up0524
up0524
3LDK
sachiさんの実例写真
今日の小掃除はここのイベント参加。 キッチンシンクの水垢をクエン酸スプレーで掃除して、ネコ型メラミンスポンジで蛇口磨き。 キッチンがピカピカだと気分もすっきり✨ ネコ型メラミンスポンジは、そのまま置いていても、可愛いし、乾かせるのでお気に入りです(*^^*)❤
今日の小掃除はここのイベント参加。 キッチンシンクの水垢をクエン酸スプレーで掃除して、ネコ型メラミンスポンジで蛇口磨き。 キッチンがピカピカだと気分もすっきり✨ ネコ型メラミンスポンジは、そのまま置いていても、可愛いし、乾かせるのでお気に入りです(*^^*)❤
sachi
sachi
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
シンク下収納がなかなかスッキリせず、迷走中です。 皆さんのpicを参考に、あーでも無いこーでも無い…。 オキシクリーン、重曹、クエン酸と色々洗剤があり過ぎてよく分からなくなるので、自分の決めた用途をラベルにして貼りました😅 前のキッチンでは、米びつスライサーを使ってましたが、リノベ後は置く場所が無くてボックス型に変えました。 とりあえず、暫くこれでいってみようと思いますがベストが何なのか分からなくなります😅
シンク下収納がなかなかスッキリせず、迷走中です。 皆さんのpicを参考に、あーでも無いこーでも無い…。 オキシクリーン、重曹、クエン酸と色々洗剤があり過ぎてよく分からなくなるので、自分の決めた用途をラベルにして貼りました😅 前のキッチンでは、米びつスライサーを使ってましたが、リノベ後は置く場所が無くてボックス型に変えました。 とりあえず、暫くこれでいってみようと思いますがベストが何なのか分からなくなります😅
poo
poo
2DK | 家族
syokoさんの実例写真
食洗機下の引き出し✧ ここには重曹やクエン酸などのナチュラルクリーニンググッズとキッチン周りのストック(スポンジ、排水口ネット、食洗機用洗剤、食器用洗剤、メラミンスポンジ、キッチングローブなど)を入れてます☺︎ ケースは全部100均のです。 ちなみに食洗機用の洗剤は、食洗機を開けて入れるので、隣のシンク下の引き出しの食洗機側がベストです✧
食洗機下の引き出し✧ ここには重曹やクエン酸などのナチュラルクリーニンググッズとキッチン周りのストック(スポンジ、排水口ネット、食洗機用洗剤、食器用洗剤、メラミンスポンジ、キッチングローブなど)を入れてます☺︎ ケースは全部100均のです。 ちなみに食洗機用の洗剤は、食洗機を開けて入れるので、隣のシンク下の引き出しの食洗機側がベストです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下見直しました!
シンク下見直しました!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
¥1,944
大掃除でお世話になったもの♪ 見て見ぬふりしてたお風呂の床の黒ずみ… キッチンもお風呂も洗濯機でも大活躍で万能だと思ってたオキシクリーンでは落ちなかったので、調べた重曹+クエン酸水が効果抜群でした✨ 汚れに合わせて使い分けが必要ですねー! 苦手なお掃除も、調べてまで頑張ろうと思えたのは、素敵なお家をたくさん見て、綺麗なお家にしたいと思わせてくれたRCのおかげです♡ 来年も大掃除で苦労しないように、日頃からお掃除頑張りたいと思います♪ 使い切ったオキシクリーンも、来年のために買っておきました~✨ イベント用なので、コメントスルーしてくださいね(*^^*)♪
大掃除でお世話になったもの♪ 見て見ぬふりしてたお風呂の床の黒ずみ… キッチンもお風呂も洗濯機でも大活躍で万能だと思ってたオキシクリーンでは落ちなかったので、調べた重曹+クエン酸水が効果抜群でした✨ 汚れに合わせて使い分けが必要ですねー! 苦手なお掃除も、調べてまで頑張ろうと思えたのは、素敵なお家をたくさん見て、綺麗なお家にしたいと思わせてくれたRCのおかげです♡ 来年も大掃除で苦労しないように、日頃からお掃除頑張りたいと思います♪ 使い切ったオキシクリーンも、来年のために買っておきました~✨ イベント用なので、コメントスルーしてくださいね(*^^*)♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
tenntennさんの実例写真
イベント投稿です、すみません。 シンクの手元も後ろもまる見えのキッチンでした。 スポンジや生ゴミを隠すのにガラスのキャニスターを5こ置きました。 中にはセスキ炭酸ソーダ、重曹、クエン酸、メラミンスポンジ、ウエスが入ってます。 ホーローのBREADには、ゴミ袋やスーパーの袋、ポリエチレン手袋を入れてます。 コーヒーが大好きなので、憧れのカフェ風に後ろの棚をDIYしてエスプレッソマシンとコーヒー紅茶を、色にこだわって好みのカップを揃えました。 10年以上前からのお気に入りだったのに、この4月から夫がお弁当(+_+) 和風のカップ&ソーサーをやめて、ニトリのバスケットを改造。 お弁当箱やまつわる小物やドライ食品が入ってます。 ちなみにバスケットの取っ手はSERIAのヘアユーピンを使いました。 我ながらいいアイデアでした(^^)
イベント投稿です、すみません。 シンクの手元も後ろもまる見えのキッチンでした。 スポンジや生ゴミを隠すのにガラスのキャニスターを5こ置きました。 中にはセスキ炭酸ソーダ、重曹、クエン酸、メラミンスポンジ、ウエスが入ってます。 ホーローのBREADには、ゴミ袋やスーパーの袋、ポリエチレン手袋を入れてます。 コーヒーが大好きなので、憧れのカフェ風に後ろの棚をDIYしてエスプレッソマシンとコーヒー紅茶を、色にこだわって好みのカップを揃えました。 10年以上前からのお気に入りだったのに、この4月から夫がお弁当(+_+) 和風のカップ&ソーサーをやめて、ニトリのバスケットを改造。 お弁当箱やまつわる小物やドライ食品が入ってます。 ちなみにバスケットの取っ手はSERIAのヘアユーピンを使いました。 我ながらいいアイデアでした(^^)
tenntenn
tenntenn
家族
haruka._.homeさんの実例写真
ウルトラハード、ハイホーム クエン酸、メラミンスポンジ、タワシを使い 天井から床まで全部掃除しました✨
ウルトラハード、ハイホーム クエン酸、メラミンスポンジ、タワシを使い 天井から床まで全部掃除しました✨
haruka._.home
haruka._.home
家族
noriさんの実例写真
こんにちはー(o^^o) 今日の午前中は早めの大掃除キッチン上部編にとりかかっておりました! 覚書きに レンジフードはセスキ炭酸水でキッチンペーパーパック。 やはり少し時間をおくと油汚れもするんと落ちました! IHコンロのガラス面の焦げ付きは以前Joe.ちゃんがお鍋でやっていた重曹ペーストでしっかりおちました! 電気ポットのステンレス部分はメラミンスポンジでピカピカに。 中はお湯を沸かした後にクエン酸を入れて1時間放置。 白い桶に流したら汚水がでてきてもっと頻繁にクエン酸しなきゃと反省(^_^;) しかし中はピカピカ☆ 食洗機も空の状態でクエン酸を大さじ3杯くらい入れて運転。 すっきりした気がします。 最後にシンクを洗って、最後にマイクロファイバータオルですべてを拭いたらピカピカキッチンになりました(o^^o) 大掃除…年末に追われるとなかなかできないので11月の初旬からはじめるようにしてます( ̄▽ ̄) 次は引き出しやグリル掃除も頑張りたいと思います!←宣言しとくとできるタイプなので( ̄▽ ̄)
こんにちはー(o^^o) 今日の午前中は早めの大掃除キッチン上部編にとりかかっておりました! 覚書きに レンジフードはセスキ炭酸水でキッチンペーパーパック。 やはり少し時間をおくと油汚れもするんと落ちました! IHコンロのガラス面の焦げ付きは以前Joe.ちゃんがお鍋でやっていた重曹ペーストでしっかりおちました! 電気ポットのステンレス部分はメラミンスポンジでピカピカに。 中はお湯を沸かした後にクエン酸を入れて1時間放置。 白い桶に流したら汚水がでてきてもっと頻繁にクエン酸しなきゃと反省(^_^;) しかし中はピカピカ☆ 食洗機も空の状態でクエン酸を大さじ3杯くらい入れて運転。 すっきりした気がします。 最後にシンクを洗って、最後にマイクロファイバータオルですべてを拭いたらピカピカキッチンになりました(o^^o) 大掃除…年末に追われるとなかなかできないので11月の初旬からはじめるようにしてます( ̄▽ ̄) 次は引き出しやグリル掃除も頑張りたいと思います!←宣言しとくとできるタイプなので( ̄▽ ̄)
nori
nori
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
諦めかけていた便座裏の汚れが取れた〜!嬉しい〜( ; ; )✨ beforeをお見せできないくらい尿石汚れが付いていて、トイレクイックルで拭くだけではほとんど取れなくなっていました😱 インスタやネットで、クエン酸+重曹を使った掃除方法を見てやってみました🙌 ●クエン酸水に浸したトイレットペーパーでパック ↓ ●粉末の重曹をつけて汚れ部分を擦る (水で濡らしたメラミンスポンジに重曹を付けて擦りました) ※便座のゴム足は外して、キッチン泡ハイターで洗浄 この方法で生まれ変わりました❗️ ノズルも掃除してスッキリ✨達成感〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 現状維持頑張ろ✊
諦めかけていた便座裏の汚れが取れた〜!嬉しい〜( ; ; )✨ beforeをお見せできないくらい尿石汚れが付いていて、トイレクイックルで拭くだけではほとんど取れなくなっていました😱 インスタやネットで、クエン酸+重曹を使った掃除方法を見てやってみました🙌 ●クエン酸水に浸したトイレットペーパーでパック ↓ ●粉末の重曹をつけて汚れ部分を擦る (水で濡らしたメラミンスポンジに重曹を付けて擦りました) ※便座のゴム足は外して、キッチン泡ハイターで洗浄 この方法で生まれ変わりました❗️ ノズルも掃除してスッキリ✨達成感〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 現状維持頑張ろ✊
asu
asu
4LDK | 家族
Onettoさんの実例写真
水出した直後で濡れててすみません。 昨日の夜にふと思い立って、余った石鹸フックをシンク奥の隙間に差し込んだら入っちゃいました 笑 かつスライド可能🤣 スポンジを引っ掛けて浮かせてましたが、これなら使い勝手もいいし掃除しやすいので良かったです☀️ ちなみに右上の方白い3つは右から重曹、クエン酸、メラミンスポンジです。調味料ケース使いやすいですね
水出した直後で濡れててすみません。 昨日の夜にふと思い立って、余った石鹸フックをシンク奥の隙間に差し込んだら入っちゃいました 笑 かつスライド可能🤣 スポンジを引っ掛けて浮かせてましたが、これなら使い勝手もいいし掃除しやすいので良かったです☀️ ちなみに右上の方白い3つは右から重曹、クエン酸、メラミンスポンジです。調味料ケース使いやすいですね
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
sayaka.さんの実例写真
*イベント用* お掃除用品のストック場所です♩ サニタリーの収納棚♩
*イベント用* お掃除用品のストック場所です♩ サニタリーの収納棚♩
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
最近夢中のキッチン収納見直し✌︎('ω'✌︎ ) 食洗機下のちっちゃい引き出し。 ケースにはクエン酸・重曹 メラミンスポンジやポリ袋、ビニール袋、排水口ネットなどなど。 無印のたわしは毛がポロポロ落ちるのでガラスの容器の中にIN。 スーパー等で貰うポリ袋も小さく結んでガラスジャーにポイっと! 食洗機洗剤と食洗機用小物入れ あとは油処理の固めるタイプを入れてます。 シリコンたわしは扉にフックをつけて掛けてます。
最近夢中のキッチン収納見直し✌︎('ω'✌︎ ) 食洗機下のちっちゃい引き出し。 ケースにはクエン酸・重曹 メラミンスポンジやポリ袋、ビニール袋、排水口ネットなどなど。 無印のたわしは毛がポロポロ落ちるのでガラスの容器の中にIN。 スーパー等で貰うポリ袋も小さく結んでガラスジャーにポイっと! 食洗機洗剤と食洗機用小物入れ あとは油処理の固めるタイプを入れてます。 シリコンたわしは扉にフックをつけて掛けてます。
tama
tama
家族
nyonyaさんの実例写真
ふたが立つロックポット! DAISOでMと L買って、すぐ買い足し予定♬ Mが使い勝手良さそう。 メラミスポンジの他にも、クエン酸も入れ替えたい。
ふたが立つロックポット! DAISOでMと L買って、すぐ買い足し予定♬ Mが使い勝手良さそう。 メラミスポンジの他にも、クエン酸も入れ替えたい。
nyonya
nyonya
家族
apikoさんの実例写真
食器棚横のdiyしたカウンター。ホーローキャニスターの中にはクエン酸とか重曹とかメラミンスポンジ入ってます!サリュで買ったのですが、ナチュラルな感じでお気に入り💕そういえばこの棚にしてるウッドボックスもサリュのでした。 サリュもっと近くにできないかなぁ〜
食器棚横のdiyしたカウンター。ホーローキャニスターの中にはクエン酸とか重曹とかメラミンスポンジ入ってます!サリュで買ったのですが、ナチュラルな感じでお気に入り💕そういえばこの棚にしてるウッドボックスもサリュのでした。 サリュもっと近くにできないかなぁ〜
apiko
apiko
家族
ayさんの実例写真
水道の奥の収納スペースを どう使っていいかよくわからず、 ずっと適当に物を置いて使ってましたが、 入居4年目にしてようやく 自分にとって使いやすい配置がわかって すごくすっきりした気持ちです! 手前から ・キッチンペーパー ・ティッシュ ・お掃除シート ・食洗機用粉末洗剤 ・重曹 ・クエン酸 ・メラミンスポンジ入れ です。 キッチンペーパーとティッシュは 取り出す度に本体ごと動いて来てて 地味にストレスだったのですが、 マグネット式のケースにして解決しました。 シンクの中も、 備え付けの作業台や大きなまな板、シンク幅の大きなスポンジラックなどや、 それからディスポーザーのパーツも全部撤去。 その代わりに小さなスポンジラックと メッシュの排水溝カバーを設置。 排水溝カバーは、使わないときは スポンジラックの手前に立て掛けて乾かしてます。 長々とすみません… きっと誰にも共感されないと思うのですが、 収納・掃除がどうにも下手な私にとって この状態はかなり感動的で、 これまでの使いにくさを考えたら 嬉しくて誰かに伝えたかったんです😂 今日はマンション購入時に加入してた クリーンサービスのチケットを使って、 業者さんにお風呂・トイレ・洗面台と、 キッチンのレンジフードをお掃除してもらっていて、 ますます家がすっきりです!
水道の奥の収納スペースを どう使っていいかよくわからず、 ずっと適当に物を置いて使ってましたが、 入居4年目にしてようやく 自分にとって使いやすい配置がわかって すごくすっきりした気持ちです! 手前から ・キッチンペーパー ・ティッシュ ・お掃除シート ・食洗機用粉末洗剤 ・重曹 ・クエン酸 ・メラミンスポンジ入れ です。 キッチンペーパーとティッシュは 取り出す度に本体ごと動いて来てて 地味にストレスだったのですが、 マグネット式のケースにして解決しました。 シンクの中も、 備え付けの作業台や大きなまな板、シンク幅の大きなスポンジラックなどや、 それからディスポーザーのパーツも全部撤去。 その代わりに小さなスポンジラックと メッシュの排水溝カバーを設置。 排水溝カバーは、使わないときは スポンジラックの手前に立て掛けて乾かしてます。 長々とすみません… きっと誰にも共感されないと思うのですが、 収納・掃除がどうにも下手な私にとって この状態はかなり感動的で、 これまでの使いにくさを考えたら 嬉しくて誰かに伝えたかったんです😂 今日はマンション購入時に加入してた クリーンサービスのチケットを使って、 業者さんにお風呂・トイレ・洗面台と、 キッチンのレンジフードをお掃除してもらっていて、 ますます家がすっきりです!
ay
ay
1LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
今日はキッチン周りの掃除をしました。 水切りかごも洗って、下の水が流れるところに付いたカルキ垢は重曹とクエン酸をふりかけてからお湯をかけて発泡させて。 その後、メラミンスポンジで擦ったらなんとか取れました💦
今日はキッチン周りの掃除をしました。 水切りかごも洗って、下の水が流れるところに付いたカルキ垢は重曹とクエン酸をふりかけてからお湯をかけて発泡させて。 その後、メラミンスポンジで擦ったらなんとか取れました💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
もっと見る

クエン酸 メラミンスポンジのおすすめ商品

クエン酸 メラミンスポンジの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ