セリアの色紙額

24枚の部屋写真から7枚をセレクト
maminさんの実例写真
節分 2025 👹イベント参加 👹張り子の赤鬼のお面を見つけました✨ あまり、怖い顔してる鬼は苦手なので、可愛いと、怖い😱の中間の赤鬼さんを、和雑貨屋さんで買いました😊 *ノイバラを壁に磁石で引っ掛け、鬼のお面と、金棒はないので、家でたまーに使っている、山椒の木で出来たすりこぎ棒がポコポコとした箇所があり、なんとなく鬼棒に見合う気がして🤭一緒に! *ウォールネットに、セリアのフェイクの梅の花と、昨年見つけた小さな節分雑貨(富士山🗻付き)も一緒に飾りたかったので、後ウーン🧐余白あり過ぎてどーしよう…と考えた末に、色紙に毛筆で【鬼はそと!福はうち】と書いて、鬼とおたふくさんの絵も、インスタ参考に書いて見ました😂 2枚目…セリアで買って来た筆類と、水彩画用の絵の具や、墨汁です。 3枚目…パレットや、スズリは実家に置きっぱなしで、いざ始め用と思った時に頭に浮かんだのが、生たまご🥚の容器でした😆 明日がプラゴミの日!捨てる前日で良かったー✨ 実家に古いラジオ📻が幾つもあって、3年位前に一つ持って来ていて、時々聞いてます🎵 なんか集中したいので、ラジオを聴きながら🤭書きました〜😅 ※毛筆なんて何年振りかなぁ🤔 年賀状は筆ぺんで書いてはいたけど…小学卒業まで書道は習っていたけど、娘が小学校の時に毎年冬休みの課題で書き初めを手伝ってた以来だから、25年振り位かも😆 仲良くさせて頂いてるフォロワーの🌻ritsukoちゃんが書いていたのを見て刺激をもらい書いて見ました✨🤭 百均の色紙も、毛筆もやはり、それなりで💦下書きしようかと思ったけど、なんか消しゴムでこすってみたら、ボソボソ出て来たので、ぶっつけ本番で書き上げちゃいました😂 それなりに、自己満足したので、恥ずかしい🫣けど飾って見ました🙈🙈 ・:*+.書いてみたら楽しかったので、又何か書いてみようかな😆癖になりそー✨✨😆🤣 🍀見て頂き読んで頂き   有難うございます♪🙊🙈😊
節分 2025 👹イベント参加 👹張り子の赤鬼のお面を見つけました✨ あまり、怖い顔してる鬼は苦手なので、可愛いと、怖い😱の中間の赤鬼さんを、和雑貨屋さんで買いました😊 *ノイバラを壁に磁石で引っ掛け、鬼のお面と、金棒はないので、家でたまーに使っている、山椒の木で出来たすりこぎ棒がポコポコとした箇所があり、なんとなく鬼棒に見合う気がして🤭一緒に! *ウォールネットに、セリアのフェイクの梅の花と、昨年見つけた小さな節分雑貨(富士山🗻付き)も一緒に飾りたかったので、後ウーン🧐余白あり過ぎてどーしよう…と考えた末に、色紙に毛筆で【鬼はそと!福はうち】と書いて、鬼とおたふくさんの絵も、インスタ参考に書いて見ました😂 2枚目…セリアで買って来た筆類と、水彩画用の絵の具や、墨汁です。 3枚目…パレットや、スズリは実家に置きっぱなしで、いざ始め用と思った時に頭に浮かんだのが、生たまご🥚の容器でした😆 明日がプラゴミの日!捨てる前日で良かったー✨ 実家に古いラジオ📻が幾つもあって、3年位前に一つ持って来ていて、時々聞いてます🎵 なんか集中したいので、ラジオを聴きながら🤭書きました〜😅 ※毛筆なんて何年振りかなぁ🤔 年賀状は筆ぺんで書いてはいたけど…小学卒業まで書道は習っていたけど、娘が小学校の時に毎年冬休みの課題で書き初めを手伝ってた以来だから、25年振り位かも😆 仲良くさせて頂いてるフォロワーの🌻ritsukoちゃんが書いていたのを見て刺激をもらい書いて見ました✨🤭 百均の色紙も、毛筆もやはり、それなりで💦下書きしようかと思ったけど、なんか消しゴムでこすってみたら、ボソボソ出て来たので、ぶっつけ本番で書き上げちゃいました😂 それなりに、自己満足したので、恥ずかしい🫣けど飾って見ました🙈🙈 ・:*+.書いてみたら楽しかったので、又何か書いてみようかな😆癖になりそー✨✨😆🤣 🍀見て頂き読んで頂き   有難うございます♪🙊🙈😊
mamin
mamin
2LDK | 家族
indigoblueさんの実例写真
セリアの色紙用の額をリメイク。目隠しを兼ねてスリガラス風カッティングシートを貼って小窓を作りました◎そして、カーテンの横に青いタイル柄マスキングテープを貼ってオメカシ◎
セリアの色紙用の額をリメイク。目隠しを兼ねてスリガラス風カッティングシートを貼って小窓を作りました◎そして、カーテンの横に青いタイル柄マスキングテープを貼ってオメカシ◎
indigoblue
indigoblue
家族
Minteaさんの実例写真
連投すみません‥ ABT水性マーカーで塗ったバーズワーズのリース セリアの額縁に入れて飾りました♡ 裏板は外して、代わりに工作用プラバンで挟んでます モニターの機会をくださったトンボ鉛筆さん、塗り絵を提供してくださってるバーズワーズさん 楽しい時間をありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
連投すみません‥ ABT水性マーカーで塗ったバーズワーズのリース セリアの額縁に入れて飾りました♡ 裏板は外して、代わりに工作用プラバンで挟んでます モニターの機会をくださったトンボ鉛筆さん、塗り絵を提供してくださってるバーズワーズさん 楽しい時間をありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
iketoさんの実例写真
だいぶ前に、窓枠を作りたくて買っていた、セリアの色紙額。14枚も使ってショーケース風なモノを作ってみました。タッカーとボンドで組み立てたトコロでもう設置(*¯︶¯*)あとは、上部にアクリル板入れたり、扉をつけようかと考え中…
だいぶ前に、窓枠を作りたくて買っていた、セリアの色紙額。14枚も使ってショーケース風なモノを作ってみました。タッカーとボンドで組み立てたトコロでもう設置(*¯︶¯*)あとは、上部にアクリル板入れたり、扉をつけようかと考え中…
iketo
iketo
nanaponさんの実例写真
最近、この普通のサッシ窓を変えてみました。西陽のあたる窓なのですが、お気に入りになりました。
最近、この普通のサッシ窓を変えてみました。西陽のあたる窓なのですが、お気に入りになりました。
nanapon
nanapon
masarinn.さんの実例写真
卒業シーズンになると思い出します。 長男の小学生の校長先生から一人ひとり送られた書。 長男の部屋の前に飾ってるけど… 高校生。今日も頑張れ~ (≧∇≦)b
卒業シーズンになると思い出します。 長男の小学生の校長先生から一人ひとり送られた書。 長男の部屋の前に飾ってるけど… 高校生。今日も頑張れ~ (≧∇≦)b
masarinn.
masarinn.
4LDK | 家族
akubiさんの実例写真
ホームセンターの木材と、seriaの色紙額、蝶番等を使って、ショーケース風のルータ等配線隠し用の棚をdiy。 配線しやすいように、天板は釘で固定せずに金具で固定しているので、天板が簡単に外せます。 天板を角度をつけてカットするのが結構難しかったですが、配線コードも上部に固定出来てかなり使いやすく、スッキリしました。
ホームセンターの木材と、seriaの色紙額、蝶番等を使って、ショーケース風のルータ等配線隠し用の棚をdiy。 配線しやすいように、天板は釘で固定せずに金具で固定しているので、天板が簡単に外せます。 天板を角度をつけてカットするのが結構難しかったですが、配線コードも上部に固定出来てかなり使いやすく、スッキリしました。
akubi
akubi
4LDK | 家族

セリアの色紙額の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリアの色紙額

24枚の部屋写真から7枚をセレクト
maminさんの実例写真
節分 2025 👹イベント参加 👹張り子の赤鬼のお面を見つけました✨ あまり、怖い顔してる鬼は苦手なので、可愛いと、怖い😱の中間の赤鬼さんを、和雑貨屋さんで買いました😊 *ノイバラを壁に磁石で引っ掛け、鬼のお面と、金棒はないので、家でたまーに使っている、山椒の木で出来たすりこぎ棒がポコポコとした箇所があり、なんとなく鬼棒に見合う気がして🤭一緒に! *ウォールネットに、セリアのフェイクの梅の花と、昨年見つけた小さな節分雑貨(富士山🗻付き)も一緒に飾りたかったので、後ウーン🧐余白あり過ぎてどーしよう…と考えた末に、色紙に毛筆で【鬼はそと!福はうち】と書いて、鬼とおたふくさんの絵も、インスタ参考に書いて見ました😂 2枚目…セリアで買って来た筆類と、水彩画用の絵の具や、墨汁です。 3枚目…パレットや、スズリは実家に置きっぱなしで、いざ始め用と思った時に頭に浮かんだのが、生たまご🥚の容器でした😆 明日がプラゴミの日!捨てる前日で良かったー✨ 実家に古いラジオ📻が幾つもあって、3年位前に一つ持って来ていて、時々聞いてます🎵 なんか集中したいので、ラジオを聴きながら🤭書きました〜😅 ※毛筆なんて何年振りかなぁ🤔 年賀状は筆ぺんで書いてはいたけど…小学卒業まで書道は習っていたけど、娘が小学校の時に毎年冬休みの課題で書き初めを手伝ってた以来だから、25年振り位かも😆 仲良くさせて頂いてるフォロワーの🌻ritsukoちゃんが書いていたのを見て刺激をもらい書いて見ました✨🤭 百均の色紙も、毛筆もやはり、それなりで💦下書きしようかと思ったけど、なんか消しゴムでこすってみたら、ボソボソ出て来たので、ぶっつけ本番で書き上げちゃいました😂 それなりに、自己満足したので、恥ずかしい🫣けど飾って見ました🙈🙈 ・:*+.書いてみたら楽しかったので、又何か書いてみようかな😆癖になりそー✨✨😆🤣 🍀見て頂き読んで頂き   有難うございます♪🙊🙈😊
節分 2025 👹イベント参加 👹張り子の赤鬼のお面を見つけました✨ あまり、怖い顔してる鬼は苦手なので、可愛いと、怖い😱の中間の赤鬼さんを、和雑貨屋さんで買いました😊 *ノイバラを壁に磁石で引っ掛け、鬼のお面と、金棒はないので、家でたまーに使っている、山椒の木で出来たすりこぎ棒がポコポコとした箇所があり、なんとなく鬼棒に見合う気がして🤭一緒に! *ウォールネットに、セリアのフェイクの梅の花と、昨年見つけた小さな節分雑貨(富士山🗻付き)も一緒に飾りたかったので、後ウーン🧐余白あり過ぎてどーしよう…と考えた末に、色紙に毛筆で【鬼はそと!福はうち】と書いて、鬼とおたふくさんの絵も、インスタ参考に書いて見ました😂 2枚目…セリアで買って来た筆類と、水彩画用の絵の具や、墨汁です。 3枚目…パレットや、スズリは実家に置きっぱなしで、いざ始め用と思った時に頭に浮かんだのが、生たまご🥚の容器でした😆 明日がプラゴミの日!捨てる前日で良かったー✨ 実家に古いラジオ📻が幾つもあって、3年位前に一つ持って来ていて、時々聞いてます🎵 なんか集中したいので、ラジオを聴きながら🤭書きました〜😅 ※毛筆なんて何年振りかなぁ🤔 年賀状は筆ぺんで書いてはいたけど…小学卒業まで書道は習っていたけど、娘が小学校の時に毎年冬休みの課題で書き初めを手伝ってた以来だから、25年振り位かも😆 仲良くさせて頂いてるフォロワーの🌻ritsukoちゃんが書いていたのを見て刺激をもらい書いて見ました✨🤭 百均の色紙も、毛筆もやはり、それなりで💦下書きしようかと思ったけど、なんか消しゴムでこすってみたら、ボソボソ出て来たので、ぶっつけ本番で書き上げちゃいました😂 それなりに、自己満足したので、恥ずかしい🫣けど飾って見ました🙈🙈 ・:*+.書いてみたら楽しかったので、又何か書いてみようかな😆癖になりそー✨✨😆🤣 🍀見て頂き読んで頂き   有難うございます♪🙊🙈😊
mamin
mamin
2LDK | 家族
indigoblueさんの実例写真
セリアの色紙用の額をリメイク。目隠しを兼ねてスリガラス風カッティングシートを貼って小窓を作りました◎そして、カーテンの横に青いタイル柄マスキングテープを貼ってオメカシ◎
セリアの色紙用の額をリメイク。目隠しを兼ねてスリガラス風カッティングシートを貼って小窓を作りました◎そして、カーテンの横に青いタイル柄マスキングテープを貼ってオメカシ◎
indigoblue
indigoblue
家族
Minteaさんの実例写真
連投すみません‥ ABT水性マーカーで塗ったバーズワーズのリース セリアの額縁に入れて飾りました♡ 裏板は外して、代わりに工作用プラバンで挟んでます モニターの機会をくださったトンボ鉛筆さん、塗り絵を提供してくださってるバーズワーズさん 楽しい時間をありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
連投すみません‥ ABT水性マーカーで塗ったバーズワーズのリース セリアの額縁に入れて飾りました♡ 裏板は外して、代わりに工作用プラバンで挟んでます モニターの機会をくださったトンボ鉛筆さん、塗り絵を提供してくださってるバーズワーズさん 楽しい時間をありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
iketoさんの実例写真
だいぶ前に、窓枠を作りたくて買っていた、セリアの色紙額。14枚も使ってショーケース風なモノを作ってみました。タッカーとボンドで組み立てたトコロでもう設置(*¯︶¯*)あとは、上部にアクリル板入れたり、扉をつけようかと考え中…
だいぶ前に、窓枠を作りたくて買っていた、セリアの色紙額。14枚も使ってショーケース風なモノを作ってみました。タッカーとボンドで組み立てたトコロでもう設置(*¯︶¯*)あとは、上部にアクリル板入れたり、扉をつけようかと考え中…
iketo
iketo
nanaponさんの実例写真
最近、この普通のサッシ窓を変えてみました。西陽のあたる窓なのですが、お気に入りになりました。
最近、この普通のサッシ窓を変えてみました。西陽のあたる窓なのですが、お気に入りになりました。
nanapon
nanapon
masarinn.さんの実例写真
卒業シーズンになると思い出します。 長男の小学生の校長先生から一人ひとり送られた書。 長男の部屋の前に飾ってるけど… 高校生。今日も頑張れ~ (≧∇≦)b
卒業シーズンになると思い出します。 長男の小学生の校長先生から一人ひとり送られた書。 長男の部屋の前に飾ってるけど… 高校生。今日も頑張れ~ (≧∇≦)b
masarinn.
masarinn.
4LDK | 家族
akubiさんの実例写真
ホームセンターの木材と、seriaの色紙額、蝶番等を使って、ショーケース風のルータ等配線隠し用の棚をdiy。 配線しやすいように、天板は釘で固定せずに金具で固定しているので、天板が簡単に外せます。 天板を角度をつけてカットするのが結構難しかったですが、配線コードも上部に固定出来てかなり使いやすく、スッキリしました。
ホームセンターの木材と、seriaの色紙額、蝶番等を使って、ショーケース風のルータ等配線隠し用の棚をdiy。 配線しやすいように、天板は釘で固定せずに金具で固定しているので、天板が簡単に外せます。 天板を角度をつけてカットするのが結構難しかったですが、配線コードも上部に固定出来てかなり使いやすく、スッキリしました。
akubi
akubi
4LDK | 家族

セリアの色紙額の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ