ミニマル化

107枚の部屋写真から18枚をセレクト
amiさんの実例写真
先週は子供が順番に風邪を引いて、 1週間で出たのは病院と、一瞬の買い出し😅 ・ ・ あとはずーーーっと引きこもりでした🌸 私は引きこもり、全く苦じゃない✨ むしろ、『なにしよっかなー😍』 とワクワクしてしまう変な母です笑🌱🌱 ・ ・ 1週間でたくさん本も読んだし、 整理収納の見直しもたくさんしました😊 その中でも、かなりの気分転換になったのが、ダイニングスペース❤️❤️❤️ ・ ・ ピアノは子供部屋に移動し、 マイオフィスはリビング収納付近へ✨ 無印のスリムラックはキッチンへ😊 テーブルの向きも変えました💕 ・ ・ こんなに変えるとほんとに新鮮🌱 模様替えや配置変えは、それだけで家族全員が新鮮な気持ちになるので大好きです🧡
先週は子供が順番に風邪を引いて、 1週間で出たのは病院と、一瞬の買い出し😅 ・ ・ あとはずーーーっと引きこもりでした🌸 私は引きこもり、全く苦じゃない✨ むしろ、『なにしよっかなー😍』 とワクワクしてしまう変な母です笑🌱🌱 ・ ・ 1週間でたくさん本も読んだし、 整理収納の見直しもたくさんしました😊 その中でも、かなりの気分転換になったのが、ダイニングスペース❤️❤️❤️ ・ ・ ピアノは子供部屋に移動し、 マイオフィスはリビング収納付近へ✨ 無印のスリムラックはキッチンへ😊 テーブルの向きも変えました💕 ・ ・ こんなに変えるとほんとに新鮮🌱 模様替えや配置変えは、それだけで家族全員が新鮮な気持ちになるので大好きです🧡
ami
ami
3LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
以前DIYしたリビングテーブルを切断。 トランスフォーーーム!
以前DIYしたリビングテーブルを切断。 トランスフォーーーム!
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
pochanさんの実例写真
シンク下さらにミニマムに ウエス入れの紙箱が湿気にやられてしまい処分、ウエスはビニール袋に入れて右奥の鍋に保管 蓋の壊れた片手鍋は使い勝手もイマイチだったので処分 圧力鍋の蓋は一つで事足りるので、もう一つは処分 フライパンの蓋と圧力鍋のガラス蓋も…兼用蓋を購入したら処分予定 計量カップには保存袋を ケーキ型には三角折りしたビニール袋を入れて オーブンの天板にはお弁当袋~ と専用の収納容器は設けず、あるものに入れています~
シンク下さらにミニマムに ウエス入れの紙箱が湿気にやられてしまい処分、ウエスはビニール袋に入れて右奥の鍋に保管 蓋の壊れた片手鍋は使い勝手もイマイチだったので処分 圧力鍋の蓋は一つで事足りるので、もう一つは処分 フライパンの蓋と圧力鍋のガラス蓋も…兼用蓋を購入したら処分予定 計量カップには保存袋を ケーキ型には三角折りしたビニール袋を入れて オーブンの天板にはお弁当袋~ と専用の収納容器は設けず、あるものに入れています~
pochan
pochan
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
coco
coco
4LDK | 家族
ponchaさんの実例写真
食器用洗剤¥424
ミニマリストの靴は全部で6足〜 以前は15足くらいありました!
ミニマリストの靴は全部で6足〜 以前は15足くらいありました!
poncha
poncha
1K | 一人暮らし
Russさんの実例写真
寝室をミニマム化!
寝室をミニマム化!
Russ
Russ
tuuliさんの実例写真
ベッドに沢山のクッションを置いたり ベッドカバーでイメチェンしていた頃は とにかく物が多すぎて管理が大変でした💦 寝具のミニマル化を進めてからの 収納についてブログを書きました。  ↓↓↓ 「寝具やベッドリネンの収納方法」 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12650195738.html
ベッドに沢山のクッションを置いたり ベッドカバーでイメチェンしていた頃は とにかく物が多すぎて管理が大変でした💦 寝具のミニマル化を進めてからの 収納についてブログを書きました。  ↓↓↓ 「寝具やベッドリネンの収納方法」 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12650195738.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
SAJOさんの実例写真
SAJO
SAJO
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
洗面台下収納をミニマルに〜! 洗剤の取り出しをワンアクション化! ファイルボックスに入れて収納してたけど、我が家は開くタイプの扉なので、扉を開いてボックスを少し出さなあかんかったのがめんどくさかったので横並びに! 扉を開けてどの洗剤かもすぐわかって取りやすい、しまいやすいし、 後ろにストックも置いて、在庫確認も毎日目に入る! シンプル1番ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
洗面台下収納をミニマルに〜! 洗剤の取り出しをワンアクション化! ファイルボックスに入れて収納してたけど、我が家は開くタイプの扉なので、扉を開いてボックスを少し出さなあかんかったのがめんどくさかったので横並びに! 扉を開けてどの洗剤かもすぐわかって取りやすい、しまいやすいし、 後ろにストックも置いて、在庫確認も毎日目に入る! シンプル1番ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
Nikki88さんの実例写真
Nikki88
Nikki88
kopponさんの実例写真
大量のメイク用品もミニマル化しました。 パレットは使う色だけピックアップして、 アルミケースに収納します。 ブラシ、チップも収納できるので開け閉めが少なくできます。
大量のメイク用品もミニマル化しました。 パレットは使う色だけピックアップして、 アルミケースに収納します。 ブラシ、チップも収納できるので開け閉めが少なくできます。
koppon
koppon
2DK | 家族
Tomokoさんの実例写真
Tomoko
Tomoko
cocco0201さんの実例写真
ドリミーな感じに飾ってみました( •ॢ◡-ॢ)-♡ まだまだ満足しないので変えたいですʕ•ૅૄ•ʔ
ドリミーな感じに飾ってみました( •ॢ◡-ॢ)-♡ まだまだ満足しないので変えたいですʕ•ૅૄ•ʔ
cocco0201
cocco0201
家族
ryomamaさんの実例写真
キッチンスケール¥1,634
おはようございます💐 この春、買って良かったものは、「デジタルスケール」です😊 今まで愛用していた、アナログのスケールが、壊れてしまったからです。。。😭 購入して良かった点は、 ◉アナログスケールよりも、軽く、サイズがコンパクトで、キッチンの引き出しに収納できること❣️ ◉アナログスケールは、1キロまでしか測れなかったのですが、5キロまで測れること❣️ ◉計量単位が、グラムの他に、ミリリットルでも測れること❣️ ◉液晶がバックライトで、とっても見やすいこと❣️ ◉我が家のキッチングッズ&キッチン家電のダウンサイジング化並びにミニマル化の一助に❣️ です😉 日本語の説明書は、入ってなかったですが、別段困ることはなかったです😌 これも、本気でオススメです😍
おはようございます💐 この春、買って良かったものは、「デジタルスケール」です😊 今まで愛用していた、アナログのスケールが、壊れてしまったからです。。。😭 購入して良かった点は、 ◉アナログスケールよりも、軽く、サイズがコンパクトで、キッチンの引き出しに収納できること❣️ ◉アナログスケールは、1キロまでしか測れなかったのですが、5キロまで測れること❣️ ◉計量単位が、グラムの他に、ミリリットルでも測れること❣️ ◉液晶がバックライトで、とっても見やすいこと❣️ ◉我が家のキッチングッズ&キッチン家電のダウンサイジング化並びにミニマル化の一助に❣️ です😉 日本語の説明書は、入ってなかったですが、別段困ることはなかったです😌 これも、本気でオススメです😍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
arinoさんの実例写真
ミニマル化しつつある我が家のなかで、いちばんゴチャゴチャしたコーナー
ミニマル化しつつある我が家のなかで、いちばんゴチャゴチャしたコーナー
arino
arino
1K
Rainさんの実例写真
【多才な相棒】 ヘッド部分を交換することで、 様々な機能の電動工具として使える 『BLACK+DECKER マルチエボ』 基本的なDIYならコレで十分だと感じます。
【多才な相棒】 ヘッド部分を交換することで、 様々な機能の電動工具として使える 『BLACK+DECKER マルチエボ』 基本的なDIYならコレで十分だと感じます。
Rain
Rain
2LDK | 家族
liccaさんの実例写真
セリアの折り紙で 作りました ヘリンボーン 飾りは出来るだけ手作りでと 思ってます…♥
セリアの折り紙で 作りました ヘリンボーン 飾りは出来るだけ手作りでと 思ってます…♥
licca
licca
3LDK | 家族

ミニマル化の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ミニマル化

107枚の部屋写真から18枚をセレクト
amiさんの実例写真
先週は子供が順番に風邪を引いて、 1週間で出たのは病院と、一瞬の買い出し😅 ・ ・ あとはずーーーっと引きこもりでした🌸 私は引きこもり、全く苦じゃない✨ むしろ、『なにしよっかなー😍』 とワクワクしてしまう変な母です笑🌱🌱 ・ ・ 1週間でたくさん本も読んだし、 整理収納の見直しもたくさんしました😊 その中でも、かなりの気分転換になったのが、ダイニングスペース❤️❤️❤️ ・ ・ ピアノは子供部屋に移動し、 マイオフィスはリビング収納付近へ✨ 無印のスリムラックはキッチンへ😊 テーブルの向きも変えました💕 ・ ・ こんなに変えるとほんとに新鮮🌱 模様替えや配置変えは、それだけで家族全員が新鮮な気持ちになるので大好きです🧡
先週は子供が順番に風邪を引いて、 1週間で出たのは病院と、一瞬の買い出し😅 ・ ・ あとはずーーーっと引きこもりでした🌸 私は引きこもり、全く苦じゃない✨ むしろ、『なにしよっかなー😍』 とワクワクしてしまう変な母です笑🌱🌱 ・ ・ 1週間でたくさん本も読んだし、 整理収納の見直しもたくさんしました😊 その中でも、かなりの気分転換になったのが、ダイニングスペース❤️❤️❤️ ・ ・ ピアノは子供部屋に移動し、 マイオフィスはリビング収納付近へ✨ 無印のスリムラックはキッチンへ😊 テーブルの向きも変えました💕 ・ ・ こんなに変えるとほんとに新鮮🌱 模様替えや配置変えは、それだけで家族全員が新鮮な気持ちになるので大好きです🧡
ami
ami
3LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
以前DIYしたリビングテーブルを切断。 トランスフォーーーム!
以前DIYしたリビングテーブルを切断。 トランスフォーーーム!
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
pochanさんの実例写真
シンク下さらにミニマムに ウエス入れの紙箱が湿気にやられてしまい処分、ウエスはビニール袋に入れて右奥の鍋に保管 蓋の壊れた片手鍋は使い勝手もイマイチだったので処分 圧力鍋の蓋は一つで事足りるので、もう一つは処分 フライパンの蓋と圧力鍋のガラス蓋も…兼用蓋を購入したら処分予定 計量カップには保存袋を ケーキ型には三角折りしたビニール袋を入れて オーブンの天板にはお弁当袋~ と専用の収納容器は設けず、あるものに入れています~
シンク下さらにミニマムに ウエス入れの紙箱が湿気にやられてしまい処分、ウエスはビニール袋に入れて右奥の鍋に保管 蓋の壊れた片手鍋は使い勝手もイマイチだったので処分 圧力鍋の蓋は一つで事足りるので、もう一つは処分 フライパンの蓋と圧力鍋のガラス蓋も…兼用蓋を購入したら処分予定 計量カップには保存袋を ケーキ型には三角折りしたビニール袋を入れて オーブンの天板にはお弁当袋~ と専用の収納容器は設けず、あるものに入れています~
pochan
pochan
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
coco
coco
4LDK | 家族
ponchaさんの実例写真
食器用洗剤¥424
ミニマリストの靴は全部で6足〜 以前は15足くらいありました!
ミニマリストの靴は全部で6足〜 以前は15足くらいありました!
poncha
poncha
1K | 一人暮らし
Russさんの実例写真
寝室をミニマム化!
寝室をミニマム化!
Russ
Russ
tuuliさんの実例写真
ベッドに沢山のクッションを置いたり ベッドカバーでイメチェンしていた頃は とにかく物が多すぎて管理が大変でした💦 寝具のミニマル化を進めてからの 収納についてブログを書きました。  ↓↓↓ 「寝具やベッドリネンの収納方法」 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12650195738.html
ベッドに沢山のクッションを置いたり ベッドカバーでイメチェンしていた頃は とにかく物が多すぎて管理が大変でした💦 寝具のミニマル化を進めてからの 収納についてブログを書きました。  ↓↓↓ 「寝具やベッドリネンの収納方法」 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12650195738.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
SAJOさんの実例写真
SAJO
SAJO
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
洗面台下収納をミニマルに〜! 洗剤の取り出しをワンアクション化! ファイルボックスに入れて収納してたけど、我が家は開くタイプの扉なので、扉を開いてボックスを少し出さなあかんかったのがめんどくさかったので横並びに! 扉を開けてどの洗剤かもすぐわかって取りやすい、しまいやすいし、 後ろにストックも置いて、在庫確認も毎日目に入る! シンプル1番ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
洗面台下収納をミニマルに〜! 洗剤の取り出しをワンアクション化! ファイルボックスに入れて収納してたけど、我が家は開くタイプの扉なので、扉を開いてボックスを少し出さなあかんかったのがめんどくさかったので横並びに! 扉を開けてどの洗剤かもすぐわかって取りやすい、しまいやすいし、 後ろにストックも置いて、在庫確認も毎日目に入る! シンプル1番ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
Nikki88さんの実例写真
Nikki88
Nikki88
kopponさんの実例写真
大量のメイク用品もミニマル化しました。 パレットは使う色だけピックアップして、 アルミケースに収納します。 ブラシ、チップも収納できるので開け閉めが少なくできます。
大量のメイク用品もミニマル化しました。 パレットは使う色だけピックアップして、 アルミケースに収納します。 ブラシ、チップも収納できるので開け閉めが少なくできます。
koppon
koppon
2DK | 家族
Tomokoさんの実例写真
Tomoko
Tomoko
cocco0201さんの実例写真
ドリミーな感じに飾ってみました( •ॢ◡-ॢ)-♡ まだまだ満足しないので変えたいですʕ•ૅૄ•ʔ
ドリミーな感じに飾ってみました( •ॢ◡-ॢ)-♡ まだまだ満足しないので変えたいですʕ•ૅૄ•ʔ
cocco0201
cocco0201
家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 この春、買って良かったものは、「デジタルスケール」です😊 今まで愛用していた、アナログのスケールが、壊れてしまったからです。。。😭 購入して良かった点は、 ◉アナログスケールよりも、軽く、サイズがコンパクトで、キッチンの引き出しに収納できること❣️ ◉アナログスケールは、1キロまでしか測れなかったのですが、5キロまで測れること❣️ ◉計量単位が、グラムの他に、ミリリットルでも測れること❣️ ◉液晶がバックライトで、とっても見やすいこと❣️ ◉我が家のキッチングッズ&キッチン家電のダウンサイジング化並びにミニマル化の一助に❣️ です😉 日本語の説明書は、入ってなかったですが、別段困ることはなかったです😌 これも、本気でオススメです😍
おはようございます💐 この春、買って良かったものは、「デジタルスケール」です😊 今まで愛用していた、アナログのスケールが、壊れてしまったからです。。。😭 購入して良かった点は、 ◉アナログスケールよりも、軽く、サイズがコンパクトで、キッチンの引き出しに収納できること❣️ ◉アナログスケールは、1キロまでしか測れなかったのですが、5キロまで測れること❣️ ◉計量単位が、グラムの他に、ミリリットルでも測れること❣️ ◉液晶がバックライトで、とっても見やすいこと❣️ ◉我が家のキッチングッズ&キッチン家電のダウンサイジング化並びにミニマル化の一助に❣️ です😉 日本語の説明書は、入ってなかったですが、別段困ることはなかったです😌 これも、本気でオススメです😍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
arinoさんの実例写真
ミニマル化しつつある我が家のなかで、いちばんゴチャゴチャしたコーナー
ミニマル化しつつある我が家のなかで、いちばんゴチャゴチャしたコーナー
arino
arino
1K
Rainさんの実例写真
【多才な相棒】 ヘッド部分を交換することで、 様々な機能の電動工具として使える 『BLACK+DECKER マルチエボ』 基本的なDIYならコレで十分だと感じます。
【多才な相棒】 ヘッド部分を交換することで、 様々な機能の電動工具として使える 『BLACK+DECKER マルチエボ』 基本的なDIYならコレで十分だと感じます。
Rain
Rain
2LDK | 家族
liccaさんの実例写真
セリアの折り紙で 作りました ヘリンボーン 飾りは出来るだけ手作りでと 思ってます…♥
セリアの折り紙で 作りました ヘリンボーン 飾りは出来るだけ手作りでと 思ってます…♥
licca
licca
3LDK | 家族

ミニマル化の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ