リビング ナイスタック

286枚の部屋写真から47枚をセレクト
keiさんの実例写真
ナイスタックモニター投稿です🙋‍♀️ 延長コードは掃除の邪魔にならないよう 配線カバーを付けて壁に貼り付けているのですが、 これ、コードが長いせいなのかめちゃくちゃ剥がれやすくて💦 今回はプラスチック用の強力なタイプを使用😌 こちらは他の4種類に比べて長さが2mと少なめ😳 (いただいた他の4種類は15m〜18m) 全面に使うと、あっという間なくなってしまうので、 50センチのカバーに4〜5センチを3箇所ほどと ケチって貼り付けましたが…😅 ちゃんとくっ付いてる!! 今までは重力に耐えられないと言わんばかりに 上部からパカ〜っと開いてきていたのに、 びくともしません!! これは嬉しいです🥺✨
ナイスタックモニター投稿です🙋‍♀️ 延長コードは掃除の邪魔にならないよう 配線カバーを付けて壁に貼り付けているのですが、 これ、コードが長いせいなのかめちゃくちゃ剥がれやすくて💦 今回はプラスチック用の強力なタイプを使用😌 こちらは他の4種類に比べて長さが2mと少なめ😳 (いただいた他の4種類は15m〜18m) 全面に使うと、あっという間なくなってしまうので、 50センチのカバーに4〜5センチを3箇所ほどと ケチって貼り付けましたが…😅 ちゃんとくっ付いてる!! 今までは重力に耐えられないと言わんばかりに 上部からパカ〜っと開いてきていたのに、 びくともしません!! これは嬉しいです🥺✨
kei
kei
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ 色々と使い道を考えていたら、突然の夫からの提案が🥹✨ 気付くと本体の上に山積みになっている(😂💦)「シュレッダー待ち案件」用に シュレッダーのサイドに、クリアファイルを貼り付けてみました(*・v・*)/ 今回の出番は『ナイスタック 透明プラスチック用』💡 pic②の通り、背景が真っ白でなければ、クリアファイル越しでも本当に目立たなくてびっくり(⊙⊙)‼ 白いシュレッダーの面に貼ると、流石にわかりますが💦(pic④) だからこそ、『プッシュカット』で 「切り口がまっすぐ」 「ちょうど良い長さ」 で貼り付けられるのは、綺麗な仕上がりにとっても影響するんだなぁ✨と思いました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨ 『透明プラスチック用』は、粘着力としては『普通』ランクになるそうなので、、 うっかり溜め込みすぎてファイルが剥がれないように、定期的に処理していきたいと思います❗️😂✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ 色々と使い道を考えていたら、突然の夫からの提案が🥹✨ 気付くと本体の上に山積みになっている(😂💦)「シュレッダー待ち案件」用に シュレッダーのサイドに、クリアファイルを貼り付けてみました(*・v・*)/ 今回の出番は『ナイスタック 透明プラスチック用』💡 pic②の通り、背景が真っ白でなければ、クリアファイル越しでも本当に目立たなくてびっくり(⊙⊙)‼ 白いシュレッダーの面に貼ると、流石にわかりますが💦(pic④) だからこそ、『プッシュカット』で 「切り口がまっすぐ」 「ちょうど良い長さ」 で貼り付けられるのは、綺麗な仕上がりにとっても影響するんだなぁ✨と思いました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨ 『透明プラスチック用』は、粘着力としては『普通』ランクになるそうなので、、 うっかり溜め込みすぎてファイルが剥がれないように、定期的に処理していきたいと思います❗️😂✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【遮熱パネルをDIY】 去年からやってる遮熱パネル作成 次のお部屋分に取りかかっています。 1枚目 組んだ木枠とポリカ板 2枚目 両面テープで枠とポリカを貼り付け このタイミングで回し者みたいやけどちゃうで😂自分で買ってまーす!もう四本目くらい😳 揮発性化合物で頭痛する勢はおろしたてだとニオイにやられる😢からだにマイルドな仕様もお作りくださーい🙏 3枚目 ここを改良中 材料揃ったので夕方頃から組み上げます💪
【遮熱パネルをDIY】 去年からやってる遮熱パネル作成 次のお部屋分に取りかかっています。 1枚目 組んだ木枠とポリカ板 2枚目 両面テープで枠とポリカを貼り付け このタイミングで回し者みたいやけどちゃうで😂自分で買ってまーす!もう四本目くらい😳 揮発性化合物で頭痛する勢はおろしたてだとニオイにやられる😢からだにマイルドな仕様もお作りくださーい🙏 3枚目 ここを改良中 材料揃ったので夕方頃から組み上げます💪
rikky
rikky
meiさんの実例写真
家電のコードを浮かしてお掃除しやすく。 ちょっと季節外れですが、この扇風機は表面がサラサラしていて、両面テープ付きフックもぽろっと落ちてしまい普通の両面テープではくっつかなくて諦めていました。 羽根など一式洗って片付ける前に、付くかどうか試してみようとこちらを使用したところ強力にしっかりくっつきました! ニチバン ナイスタック 皮革・ゴム・プラスチック用を使用
家電のコードを浮かしてお掃除しやすく。 ちょっと季節外れですが、この扇風機は表面がサラサラしていて、両面テープ付きフックもぽろっと落ちてしまい普通の両面テープではくっつかなくて諦めていました。 羽根など一式洗って片付ける前に、付くかどうか試してみようとこちらを使用したところ強力にしっかりくっつきました! ニチバン ナイスタック 皮革・ゴム・プラスチック用を使用
mei
mei
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
文房具¥188
この度 ニチバンさんの 【テープカッター プッシュカットセット】の モニターに選んで頂きまして 誠にありがとうございます(,,>᎑<,,) 私が モニターを努めさせて頂くアイテムは、【片手で切れるテープカッター・ナイスタック】の3種類の両面テープになります🙇🏻‍♀️⸒⸒ これから暫くは、モニター投稿が続きますが、お付き合いの程宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
この度 ニチバンさんの 【テープカッター プッシュカットセット】の モニターに選んで頂きまして 誠にありがとうございます(,,>᎑<,,) 私が モニターを努めさせて頂くアイテムは、【片手で切れるテープカッター・ナイスタック】の3種類の両面テープになります🙇🏻‍♀️⸒⸒ これから暫くは、モニター投稿が続きますが、お付き合いの程宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
maria
maria
3LDK | 家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
ナイスタックで作ったフォトフレームを飾ってみました🌸 ひとまずリビングに... こども部屋もいいなぁと悩み中です😊 ナイスタックモニター投稿にお付き合いくださりありがとうございました🎵
ナイスタックで作ったフォトフレームを飾ってみました🌸 ひとまずリビングに... こども部屋もいいなぁと悩み中です😊 ナイスタックモニター投稿にお付き合いくださりありがとうございました🎵
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
ナイスタック 両面テープのモニター参加中。 ◎2つ目は木材工作用 強力◎ 数年前にリビングの壁にレンガ風シートと木材でアクセントを付けました。 我が家の壁は少しデコボコしていて、テープが剥がれやすく困っていました。 木材も特にヤスリをかけているわけではないのでザラザラしていますが、貼って4日経ちますが落ちないです𖤐´- 気が付いたら落ちていたのでストレスが無くなりました⋆͛*͛ ͙͛✧*̣̩⋆̩
ナイスタック 両面テープのモニター参加中。 ◎2つ目は木材工作用 強力◎ 数年前にリビングの壁にレンガ風シートと木材でアクセントを付けました。 我が家の壁は少しデコボコしていて、テープが剥がれやすく困っていました。 木材も特にヤスリをかけているわけではないのでザラザラしていますが、貼って4日経ちますが落ちないです𖤐´- 気が付いたら落ちていたのでストレスが無くなりました⋆͛*͛ ͙͛✧*̣̩⋆̩
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
Kumiさんの実例写真
ニチバンさんのモニター応募した時に 当選したら久々の木工DIYにチャレンジしたい! と思っていたので、木製コの字ラックを作ってみました☺️🙌 3ステップで完成です🌿 ①ホームセンターでパイン材を購入し、その場でカットしてもらう ②ダイソーで購入したミルクペイントと水性ニスで着色 ③短い板の片側にニチバンさんの木材工作用ナイステックを貼って、長い板とコの字型に接着 🌟完成🌟 着色したのも久々で、 最近はダイソーにミルクペイントがあるなんて知らなくてビックリしました!😳 作ってから切り口をヤスリがけすればよかったな…と反省😅 次回に活かします🤣 今の時点での接着は 耐久性には少し不安がある感じで、 広い面だけ持つと脚が外れます😅 説明にも重量物の固定や負荷のかかる部分には使用しないでください、とありました🧐 ヤスリがけしなかったせいもあるのかな?🤔 負荷のかかりすぎかな?🤔 でもクギ打ちの仮固定や面と面の接着にはとても良さそうでした☺️🙌
ニチバンさんのモニター応募した時に 当選したら久々の木工DIYにチャレンジしたい! と思っていたので、木製コの字ラックを作ってみました☺️🙌 3ステップで完成です🌿 ①ホームセンターでパイン材を購入し、その場でカットしてもらう ②ダイソーで購入したミルクペイントと水性ニスで着色 ③短い板の片側にニチバンさんの木材工作用ナイステックを貼って、長い板とコの字型に接着 🌟完成🌟 着色したのも久々で、 最近はダイソーにミルクペイントがあるなんて知らなくてビックリしました!😳 作ってから切り口をヤスリがけすればよかったな…と反省😅 次回に活かします🤣 今の時点での接着は 耐久性には少し不安がある感じで、 広い面だけ持つと脚が外れます😅 説明にも重量物の固定や負荷のかかる部分には使用しないでください、とありました🧐 ヤスリがけしなかったせいもあるのかな?🤔 負荷のかかりすぎかな?🤔 でもクギ打ちの仮固定や面と面の接着にはとても良さそうでした☺️🙌
Kumi
Kumi
3DK | 家族
ayachoco.1181さんの実例写真
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
mstmamaさんの実例写真
投稿の順番が逆ですが笑 ニチバン様のモニターに選んでいただきました😊 私は日頃から収納や生活をしやすくする為に、両面テープをよく使っているので有難い機会を与えていただきました✨ 用途に合わせて、テープも使い分けるというのが便利ですよね! 参考になるようなものを投稿させていただけたらと思います😊
投稿の順番が逆ですが笑 ニチバン様のモニターに選んでいただきました😊 私は日頃から収納や生活をしやすくする為に、両面テープをよく使っているので有難い機会を与えていただきました✨ 用途に合わせて、テープも使い分けるというのが便利ですよね! 参考になるようなものを投稿させていただけたらと思います😊
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
bon1116さんの実例写真
モニターさせていただいているニチバンさんのナイスタック。 今回は強力タイプ+カラートタンでマグネットが使用できるスペースを作りました。 といっても455×910㎜のカラートタンの裏に両面テープを貼って壁にペタリ。 壁紙が汚かったのでそれを隠す目的もあって笑。 トタンの厚みは0.27㎜なのでスッキリしていい✨ リビング中心のこの場所にフリースペース完成✨ カレンダーをかけたり子どもたちもよくつかうメモ用紙とペンを設置しました。 お兄ちゃんのバスケットボールも上に引っ掛けていたので目線に入って圧迫があったので、下の方に引っ掛けていい感じ✨ 子どもたちの作品もここに飾れるかな😊 またお気に入りのスペースができました♪ ニチバンさんありがとうございました。
モニターさせていただいているニチバンさんのナイスタック。 今回は強力タイプ+カラートタンでマグネットが使用できるスペースを作りました。 といっても455×910㎜のカラートタンの裏に両面テープを貼って壁にペタリ。 壁紙が汚かったのでそれを隠す目的もあって笑。 トタンの厚みは0.27㎜なのでスッキリしていい✨ リビング中心のこの場所にフリースペース完成✨ カレンダーをかけたり子どもたちもよくつかうメモ用紙とペンを設置しました。 お兄ちゃんのバスケットボールも上に引っ掛けていたので目線に入って圧迫があったので、下の方に引っ掛けていい感じ✨ 子どもたちの作品もここに飾れるかな😊 またお気に入りのスペースができました♪ ニチバンさんありがとうございました。
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
ナイスタック 木部用 表彰状を飾りたいので使ってみます✳︎ 100均でかったミニフックに付いてた 元々の接着シールでは1時間持たずに落下してしまいましたが この両面テープだと薄いし しっかり強力にくっついてくれてます🎶 耐久性を見ていきたいと思います☺️💯
ナイスタック 木部用 表彰状を飾りたいので使ってみます✳︎ 100均でかったミニフックに付いてた 元々の接着シールでは1時間持たずに落下してしまいましたが この両面テープだと薄いし しっかり強力にくっついてくれてます🎶 耐久性を見ていきたいと思います☺️💯
nekosama
nekosama
家族
eepさんの実例写真
ポストカードやもらったメッセージカードをナイスタック両面テープを使って壁に貼り付け.片手でプッシュで1.2cmに自動でカットしてくれるのが嬉しいです。
ポストカードやもらったメッセージカードをナイスタック両面テープを使って壁に貼り付け.片手でプッシュで1.2cmに自動でカットしてくれるのが嬉しいです。
eep
eep
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
文房具¥371
昨日から風が強くリビング吐き出し窓にかけていたシェードが片方外れてバタバタうるさい。 見てみるたと磁石のフックの磁気が弱りくっつけてもくっつけても強い風に負けて落ちちゃいます。 そんな時にはナイスタックのプラスチック用超強力タイプ‼︎ これ、なんと超強力でした!(◎_◎;) 書いてるとおりなんですけどね 笑 しっかりくっついて強い風にも負けていません。 幅15ミリで2メートルもあるのでまだまだ色んな所に活用できそうです😊
昨日から風が強くリビング吐き出し窓にかけていたシェードが片方外れてバタバタうるさい。 見てみるたと磁石のフックの磁気が弱りくっつけてもくっつけても強い風に負けて落ちちゃいます。 そんな時にはナイスタックのプラスチック用超強力タイプ‼︎ これ、なんと超強力でした!(◎_◎;) 書いてるとおりなんですけどね 笑 しっかりくっついて強い風にも負けていません。 幅15ミリで2メートルもあるのでまだまだ色んな所に活用できそうです😊
koro
koro
4LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
またまたナイスタックを使ってシルバニア小道具を作りました。 毛糸玉🧶 短く切ったストローに両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻いていくだけ🪡 リスペクトしてるブロガーさんが作り方を載せて下さってたのでチャレンジしてみました。 昨日作った暖炉の前で編み物してほしい。
またまたナイスタックを使ってシルバニア小道具を作りました。 毛糸玉🧶 短く切ったストローに両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻いていくだけ🪡 リスペクトしてるブロガーさんが作り方を載せて下さってたのでチャレンジしてみました。 昨日作った暖炉の前で編み物してほしい。
FUJICO
FUJICO
家族
sznoieさんの実例写真
この度はモニターにお選びいただきありがとうございます。 一旦、3つの違いを勉強してから使用してみます!
この度はモニターにお選びいただきありがとうございます。 一旦、3つの違いを勉強してから使用してみます!
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
chouryuさんの実例写真
子供が思いっきりガラス戸を閉めたら、木の枠が取れてしまいました。😭 ガラスが剥き出しになっていて危なかったので、モニターで頂いたナイスタックの木工用を使い修繕しました。 無事元通りになり、大変助かりました。✨
子供が思いっきりガラス戸を閉めたら、木の枠が取れてしまいました。😭 ガラスが剥き出しになっていて危なかったので、モニターで頂いたナイスタックの木工用を使い修繕しました。 無事元通りになり、大変助かりました。✨
chouryu
chouryu
家族
aco64さんの実例写真
年季の入ったルンバの写真で すみません😅 モニター当選した 両面テープ ナイスタックのレポートです✨ ルンバのホームベースが 動いてしまうので ナイスタックを使用しました🍀 ジェルパッドみたいなものを 使用していましたが、 効果が薄れてきていたので こちらに変えてみました☺️ しっかり固定されたので これでルンバも迷わず ホームベースに帰れそうです✨
年季の入ったルンバの写真で すみません😅 モニター当選した 両面テープ ナイスタックのレポートです✨ ルンバのホームベースが 動いてしまうので ナイスタックを使用しました🍀 ジェルパッドみたいなものを 使用していましたが、 効果が薄れてきていたので こちらに変えてみました☺️ しっかり固定されたので これでルンバも迷わず ホームベースに帰れそうです✨
aco64
aco64
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
二女が学習用タブレットをいつもこのへんに置くので、タブレットスタンドをナイスタックでつけました。プラスチック用は本当に目立たない!
二女が学習用タブレットをいつもこのへんに置くので、タブレットスタンドをナイスタックでつけました。プラスチック用は本当に目立たない!
R
R
4LDK | 家族
JKさんの実例写真
¥914
やっとセットしてみました!まずは木材工作用。 箱から出すんですね〜!初めての試み。 簡単に出せるんですね😂 両面テープナイスタックを入れる時は、付属のアダプタが必要です。 既にセットされていました。 さて!ずっと気になっていた所を直してみます。
やっとセットしてみました!まずは木材工作用。 箱から出すんですね〜!初めての試み。 簡単に出せるんですね😂 両面テープナイスタックを入れる時は、付属のアダプタが必要です。 既にセットされていました。 さて!ずっと気になっていた所を直してみます。
JK
JK
4LDK
hironさんの実例写真
[ナイスタック両面テープのモニター中] パッケージの透明のフィルムを剥がした所です。 巻き初めはカラフルなシールで留めてあるので、すぐに分かります(^^) なぜか、03の皮革・ゴム・プラスチック用だけにテープカッターが付き! 個人的には、他のにも付いていたら便利かなと思います。 幅は3つとも15mmですが、04のプラスチック用は厚みがあるテープのため2mと短めです。 04だけ剥離紙の色も水色になっています(^^)
[ナイスタック両面テープのモニター中] パッケージの透明のフィルムを剥がした所です。 巻き初めはカラフルなシールで留めてあるので、すぐに分かります(^^) なぜか、03の皮革・ゴム・プラスチック用だけにテープカッターが付き! 個人的には、他のにも付いていたら便利かなと思います。 幅は3つとも15mmですが、04のプラスチック用は厚みがあるテープのため2mと短めです。 04だけ剥離紙の色も水色になっています(^^)
hiron
hiron
家族
chippiさんの実例写真
モニター投稿です♡ 《ナイスタック細幅両面テープ 普通タイプ》 布でリボンヘアゴムを作りました(*´`*) 両面テープでほぼ完成!縫わないでできます! ネットで検索して参考にさせてもらって作りました♪粘着力は普通タイプですが、バッチリくっついてます! 左のリボンはサイズアウトした娘のワンピースの布で、右のリボンは家で余っていたハギレで(ˊ ˋ*) 洗うことはできないけど、簡単にできて満足♡
モニター投稿です♡ 《ナイスタック細幅両面テープ 普通タイプ》 布でリボンヘアゴムを作りました(*´`*) 両面テープでほぼ完成!縫わないでできます! ネットで検索して参考にさせてもらって作りました♪粘着力は普通タイプですが、バッチリくっついてます! 左のリボンはサイズアウトした娘のワンピースの布で、右のリボンは家で余っていたハギレで(ˊ ˋ*) 洗うことはできないけど、簡単にできて満足♡
chippi
chippi
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 ナイスタックの 透明プラスチック用を使って ちいかわふりかけの袋を ファスナー付きの袋に リメイクをしてみます。
いつもありがとうございます😊 ナイスタックの 透明プラスチック用を使って ちいかわふりかけの袋を ファスナー付きの袋に リメイクをしてみます。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*両面テープ補修* 眼鏡ケース内側カバーがパックリはがれてしまったのでモニター中のナイスタック両面テープで補修したいと思います。 ナイスタック両面テープは粘着力が4段階。 No.1〜4で数字が増える⤴︎程粘着力がアップ⤴︎します。 使用したNo.4の超強力タイプは0.62mmのちょっとした厚みとクッション性がありました。 両面テープの良いところは無臭ですぐ使用出来ること。 細身タイプなので細い面はもちろん、小さい面、大きい面もワンカットで調整出来るのでハサミのお手入れが助かります。
*両面テープ補修* 眼鏡ケース内側カバーがパックリはがれてしまったのでモニター中のナイスタック両面テープで補修したいと思います。 ナイスタック両面テープは粘着力が4段階。 No.1〜4で数字が増える⤴︎程粘着力がアップ⤴︎します。 使用したNo.4の超強力タイプは0.62mmのちょっとした厚みとクッション性がありました。 両面テープの良いところは無臭ですぐ使用出来ること。 細身タイプなので細い面はもちろん、小さい面、大きい面もワンカットで調整出来るのでハサミのお手入れが助かります。
katopon
katopon
4LDK
もっと見る

リビング ナイスタックの投稿一覧

67枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

リビング ナイスタック

286枚の部屋写真から47枚をセレクト
keiさんの実例写真
ナイスタックモニター投稿です🙋‍♀️ 延長コードは掃除の邪魔にならないよう 配線カバーを付けて壁に貼り付けているのですが、 これ、コードが長いせいなのかめちゃくちゃ剥がれやすくて💦 今回はプラスチック用の強力なタイプを使用😌 こちらは他の4種類に比べて長さが2mと少なめ😳 (いただいた他の4種類は15m〜18m) 全面に使うと、あっという間なくなってしまうので、 50センチのカバーに4〜5センチを3箇所ほどと ケチって貼り付けましたが…😅 ちゃんとくっ付いてる!! 今までは重力に耐えられないと言わんばかりに 上部からパカ〜っと開いてきていたのに、 びくともしません!! これは嬉しいです🥺✨
ナイスタックモニター投稿です🙋‍♀️ 延長コードは掃除の邪魔にならないよう 配線カバーを付けて壁に貼り付けているのですが、 これ、コードが長いせいなのかめちゃくちゃ剥がれやすくて💦 今回はプラスチック用の強力なタイプを使用😌 こちらは他の4種類に比べて長さが2mと少なめ😳 (いただいた他の4種類は15m〜18m) 全面に使うと、あっという間なくなってしまうので、 50センチのカバーに4〜5センチを3箇所ほどと ケチって貼り付けましたが…😅 ちゃんとくっ付いてる!! 今までは重力に耐えられないと言わんばかりに 上部からパカ〜っと開いてきていたのに、 びくともしません!! これは嬉しいです🥺✨
kei
kei
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ 色々と使い道を考えていたら、突然の夫からの提案が🥹✨ 気付くと本体の上に山積みになっている(😂💦)「シュレッダー待ち案件」用に シュレッダーのサイドに、クリアファイルを貼り付けてみました(*・v・*)/ 今回の出番は『ナイスタック 透明プラスチック用』💡 pic②の通り、背景が真っ白でなければ、クリアファイル越しでも本当に目立たなくてびっくり(⊙⊙)‼ 白いシュレッダーの面に貼ると、流石にわかりますが💦(pic④) だからこそ、『プッシュカット』で 「切り口がまっすぐ」 「ちょうど良い長さ」 で貼り付けられるのは、綺麗な仕上がりにとっても影響するんだなぁ✨と思いました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨ 『透明プラスチック用』は、粘着力としては『普通』ランクになるそうなので、、 うっかり溜め込みすぎてファイルが剥がれないように、定期的に処理していきたいと思います❗️😂✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ 色々と使い道を考えていたら、突然の夫からの提案が🥹✨ 気付くと本体の上に山積みになっている(😂💦)「シュレッダー待ち案件」用に シュレッダーのサイドに、クリアファイルを貼り付けてみました(*・v・*)/ 今回の出番は『ナイスタック 透明プラスチック用』💡 pic②の通り、背景が真っ白でなければ、クリアファイル越しでも本当に目立たなくてびっくり(⊙⊙)‼ 白いシュレッダーの面に貼ると、流石にわかりますが💦(pic④) だからこそ、『プッシュカット』で 「切り口がまっすぐ」 「ちょうど良い長さ」 で貼り付けられるのは、綺麗な仕上がりにとっても影響するんだなぁ✨と思いました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨ 『透明プラスチック用』は、粘着力としては『普通』ランクになるそうなので、、 うっかり溜め込みすぎてファイルが剥がれないように、定期的に処理していきたいと思います❗️😂✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【遮熱パネルをDIY】 去年からやってる遮熱パネル作成 次のお部屋分に取りかかっています。 1枚目 組んだ木枠とポリカ板 2枚目 両面テープで枠とポリカを貼り付け このタイミングで回し者みたいやけどちゃうで😂自分で買ってまーす!もう四本目くらい😳 揮発性化合物で頭痛する勢はおろしたてだとニオイにやられる😢からだにマイルドな仕様もお作りくださーい🙏 3枚目 ここを改良中 材料揃ったので夕方頃から組み上げます💪
【遮熱パネルをDIY】 去年からやってる遮熱パネル作成 次のお部屋分に取りかかっています。 1枚目 組んだ木枠とポリカ板 2枚目 両面テープで枠とポリカを貼り付け このタイミングで回し者みたいやけどちゃうで😂自分で買ってまーす!もう四本目くらい😳 揮発性化合物で頭痛する勢はおろしたてだとニオイにやられる😢からだにマイルドな仕様もお作りくださーい🙏 3枚目 ここを改良中 材料揃ったので夕方頃から組み上げます💪
rikky
rikky
meiさんの実例写真
家電のコードを浮かしてお掃除しやすく。 ちょっと季節外れですが、この扇風機は表面がサラサラしていて、両面テープ付きフックもぽろっと落ちてしまい普通の両面テープではくっつかなくて諦めていました。 羽根など一式洗って片付ける前に、付くかどうか試してみようとこちらを使用したところ強力にしっかりくっつきました! ニチバン ナイスタック 皮革・ゴム・プラスチック用を使用
家電のコードを浮かしてお掃除しやすく。 ちょっと季節外れですが、この扇風機は表面がサラサラしていて、両面テープ付きフックもぽろっと落ちてしまい普通の両面テープではくっつかなくて諦めていました。 羽根など一式洗って片付ける前に、付くかどうか試してみようとこちらを使用したところ強力にしっかりくっつきました! ニチバン ナイスタック 皮革・ゴム・プラスチック用を使用
mei
mei
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
文房具¥188
この度 ニチバンさんの 【テープカッター プッシュカットセット】の モニターに選んで頂きまして 誠にありがとうございます(,,>᎑<,,) 私が モニターを努めさせて頂くアイテムは、【片手で切れるテープカッター・ナイスタック】の3種類の両面テープになります🙇🏻‍♀️⸒⸒ これから暫くは、モニター投稿が続きますが、お付き合いの程宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
この度 ニチバンさんの 【テープカッター プッシュカットセット】の モニターに選んで頂きまして 誠にありがとうございます(,,>᎑<,,) 私が モニターを努めさせて頂くアイテムは、【片手で切れるテープカッター・ナイスタック】の3種類の両面テープになります🙇🏻‍♀️⸒⸒ これから暫くは、モニター投稿が続きますが、お付き合いの程宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
maria
maria
3LDK | 家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
ナイスタックで作ったフォトフレームを飾ってみました🌸 ひとまずリビングに... こども部屋もいいなぁと悩み中です😊 ナイスタックモニター投稿にお付き合いくださりありがとうございました🎵
ナイスタックで作ったフォトフレームを飾ってみました🌸 ひとまずリビングに... こども部屋もいいなぁと悩み中です😊 ナイスタックモニター投稿にお付き合いくださりありがとうございました🎵
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
ナイスタック 両面テープのモニター参加中。 ◎2つ目は木材工作用 強力◎ 数年前にリビングの壁にレンガ風シートと木材でアクセントを付けました。 我が家の壁は少しデコボコしていて、テープが剥がれやすく困っていました。 木材も特にヤスリをかけているわけではないのでザラザラしていますが、貼って4日経ちますが落ちないです𖤐´- 気が付いたら落ちていたのでストレスが無くなりました⋆͛*͛ ͙͛✧*̣̩⋆̩
ナイスタック 両面テープのモニター参加中。 ◎2つ目は木材工作用 強力◎ 数年前にリビングの壁にレンガ風シートと木材でアクセントを付けました。 我が家の壁は少しデコボコしていて、テープが剥がれやすく困っていました。 木材も特にヤスリをかけているわけではないのでザラザラしていますが、貼って4日経ちますが落ちないです𖤐´- 気が付いたら落ちていたのでストレスが無くなりました⋆͛*͛ ͙͛✧*̣̩⋆̩
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
Kumiさんの実例写真
ニチバンさんのモニター応募した時に 当選したら久々の木工DIYにチャレンジしたい! と思っていたので、木製コの字ラックを作ってみました☺️🙌 3ステップで完成です🌿 ①ホームセンターでパイン材を購入し、その場でカットしてもらう ②ダイソーで購入したミルクペイントと水性ニスで着色 ③短い板の片側にニチバンさんの木材工作用ナイステックを貼って、長い板とコの字型に接着 🌟完成🌟 着色したのも久々で、 最近はダイソーにミルクペイントがあるなんて知らなくてビックリしました!😳 作ってから切り口をヤスリがけすればよかったな…と反省😅 次回に活かします🤣 今の時点での接着は 耐久性には少し不安がある感じで、 広い面だけ持つと脚が外れます😅 説明にも重量物の固定や負荷のかかる部分には使用しないでください、とありました🧐 ヤスリがけしなかったせいもあるのかな?🤔 負荷のかかりすぎかな?🤔 でもクギ打ちの仮固定や面と面の接着にはとても良さそうでした☺️🙌
ニチバンさんのモニター応募した時に 当選したら久々の木工DIYにチャレンジしたい! と思っていたので、木製コの字ラックを作ってみました☺️🙌 3ステップで完成です🌿 ①ホームセンターでパイン材を購入し、その場でカットしてもらう ②ダイソーで購入したミルクペイントと水性ニスで着色 ③短い板の片側にニチバンさんの木材工作用ナイステックを貼って、長い板とコの字型に接着 🌟完成🌟 着色したのも久々で、 最近はダイソーにミルクペイントがあるなんて知らなくてビックリしました!😳 作ってから切り口をヤスリがけすればよかったな…と反省😅 次回に活かします🤣 今の時点での接着は 耐久性には少し不安がある感じで、 広い面だけ持つと脚が外れます😅 説明にも重量物の固定や負荷のかかる部分には使用しないでください、とありました🧐 ヤスリがけしなかったせいもあるのかな?🤔 負荷のかかりすぎかな?🤔 でもクギ打ちの仮固定や面と面の接着にはとても良さそうでした☺️🙌
Kumi
Kumi
3DK | 家族
ayachoco.1181さんの実例写真
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
mstmamaさんの実例写真
投稿の順番が逆ですが笑 ニチバン様のモニターに選んでいただきました😊 私は日頃から収納や生活をしやすくする為に、両面テープをよく使っているので有難い機会を与えていただきました✨ 用途に合わせて、テープも使い分けるというのが便利ですよね! 参考になるようなものを投稿させていただけたらと思います😊
投稿の順番が逆ですが笑 ニチバン様のモニターに選んでいただきました😊 私は日頃から収納や生活をしやすくする為に、両面テープをよく使っているので有難い機会を与えていただきました✨ 用途に合わせて、テープも使い分けるというのが便利ですよね! 参考になるようなものを投稿させていただけたらと思います😊
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
bon1116さんの実例写真
モニターさせていただいているニチバンさんのナイスタック。 今回は強力タイプ+カラートタンでマグネットが使用できるスペースを作りました。 といっても455×910㎜のカラートタンの裏に両面テープを貼って壁にペタリ。 壁紙が汚かったのでそれを隠す目的もあって笑。 トタンの厚みは0.27㎜なのでスッキリしていい✨ リビング中心のこの場所にフリースペース完成✨ カレンダーをかけたり子どもたちもよくつかうメモ用紙とペンを設置しました。 お兄ちゃんのバスケットボールも上に引っ掛けていたので目線に入って圧迫があったので、下の方に引っ掛けていい感じ✨ 子どもたちの作品もここに飾れるかな😊 またお気に入りのスペースができました♪ ニチバンさんありがとうございました。
モニターさせていただいているニチバンさんのナイスタック。 今回は強力タイプ+カラートタンでマグネットが使用できるスペースを作りました。 といっても455×910㎜のカラートタンの裏に両面テープを貼って壁にペタリ。 壁紙が汚かったのでそれを隠す目的もあって笑。 トタンの厚みは0.27㎜なのでスッキリしていい✨ リビング中心のこの場所にフリースペース完成✨ カレンダーをかけたり子どもたちもよくつかうメモ用紙とペンを設置しました。 お兄ちゃんのバスケットボールも上に引っ掛けていたので目線に入って圧迫があったので、下の方に引っ掛けていい感じ✨ 子どもたちの作品もここに飾れるかな😊 またお気に入りのスペースができました♪ ニチバンさんありがとうございました。
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
文房具¥257
ナイスタック 木部用 表彰状を飾りたいので使ってみます✳︎ 100均でかったミニフックに付いてた 元々の接着シールでは1時間持たずに落下してしまいましたが この両面テープだと薄いし しっかり強力にくっついてくれてます🎶 耐久性を見ていきたいと思います☺️💯
ナイスタック 木部用 表彰状を飾りたいので使ってみます✳︎ 100均でかったミニフックに付いてた 元々の接着シールでは1時間持たずに落下してしまいましたが この両面テープだと薄いし しっかり強力にくっついてくれてます🎶 耐久性を見ていきたいと思います☺️💯
nekosama
nekosama
家族
eepさんの実例写真
ポストカードやもらったメッセージカードをナイスタック両面テープを使って壁に貼り付け.片手でプッシュで1.2cmに自動でカットしてくれるのが嬉しいです。
ポストカードやもらったメッセージカードをナイスタック両面テープを使って壁に貼り付け.片手でプッシュで1.2cmに自動でカットしてくれるのが嬉しいです。
eep
eep
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
昨日から風が強くリビング吐き出し窓にかけていたシェードが片方外れてバタバタうるさい。 見てみるたと磁石のフックの磁気が弱りくっつけてもくっつけても強い風に負けて落ちちゃいます。 そんな時にはナイスタックのプラスチック用超強力タイプ‼︎ これ、なんと超強力でした!(◎_◎;) 書いてるとおりなんですけどね 笑 しっかりくっついて強い風にも負けていません。 幅15ミリで2メートルもあるのでまだまだ色んな所に活用できそうです😊
昨日から風が強くリビング吐き出し窓にかけていたシェードが片方外れてバタバタうるさい。 見てみるたと磁石のフックの磁気が弱りくっつけてもくっつけても強い風に負けて落ちちゃいます。 そんな時にはナイスタックのプラスチック用超強力タイプ‼︎ これ、なんと超強力でした!(◎_◎;) 書いてるとおりなんですけどね 笑 しっかりくっついて強い風にも負けていません。 幅15ミリで2メートルもあるのでまだまだ色んな所に活用できそうです😊
koro
koro
4LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
またまたナイスタックを使ってシルバニア小道具を作りました。 毛糸玉🧶 短く切ったストローに両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻いていくだけ🪡 リスペクトしてるブロガーさんが作り方を載せて下さってたのでチャレンジしてみました。 昨日作った暖炉の前で編み物してほしい。
またまたナイスタックを使ってシルバニア小道具を作りました。 毛糸玉🧶 短く切ったストローに両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻いていくだけ🪡 リスペクトしてるブロガーさんが作り方を載せて下さってたのでチャレンジしてみました。 昨日作った暖炉の前で編み物してほしい。
FUJICO
FUJICO
家族
sznoieさんの実例写真
この度はモニターにお選びいただきありがとうございます。 一旦、3つの違いを勉強してから使用してみます!
この度はモニターにお選びいただきありがとうございます。 一旦、3つの違いを勉強してから使用してみます!
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
chouryuさんの実例写真
子供が思いっきりガラス戸を閉めたら、木の枠が取れてしまいました。😭 ガラスが剥き出しになっていて危なかったので、モニターで頂いたナイスタックの木工用を使い修繕しました。 無事元通りになり、大変助かりました。✨
子供が思いっきりガラス戸を閉めたら、木の枠が取れてしまいました。😭 ガラスが剥き出しになっていて危なかったので、モニターで頂いたナイスタックの木工用を使い修繕しました。 無事元通りになり、大変助かりました。✨
chouryu
chouryu
家族
aco64さんの実例写真
年季の入ったルンバの写真で すみません😅 モニター当選した 両面テープ ナイスタックのレポートです✨ ルンバのホームベースが 動いてしまうので ナイスタックを使用しました🍀 ジェルパッドみたいなものを 使用していましたが、 効果が薄れてきていたので こちらに変えてみました☺️ しっかり固定されたので これでルンバも迷わず ホームベースに帰れそうです✨
年季の入ったルンバの写真で すみません😅 モニター当選した 両面テープ ナイスタックのレポートです✨ ルンバのホームベースが 動いてしまうので ナイスタックを使用しました🍀 ジェルパッドみたいなものを 使用していましたが、 効果が薄れてきていたので こちらに変えてみました☺️ しっかり固定されたので これでルンバも迷わず ホームベースに帰れそうです✨
aco64
aco64
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
二女が学習用タブレットをいつもこのへんに置くので、タブレットスタンドをナイスタックでつけました。プラスチック用は本当に目立たない!
二女が学習用タブレットをいつもこのへんに置くので、タブレットスタンドをナイスタックでつけました。プラスチック用は本当に目立たない!
R
R
4LDK | 家族
JKさんの実例写真
¥914
やっとセットしてみました!まずは木材工作用。 箱から出すんですね〜!初めての試み。 簡単に出せるんですね😂 両面テープナイスタックを入れる時は、付属のアダプタが必要です。 既にセットされていました。 さて!ずっと気になっていた所を直してみます。
やっとセットしてみました!まずは木材工作用。 箱から出すんですね〜!初めての試み。 簡単に出せるんですね😂 両面テープナイスタックを入れる時は、付属のアダプタが必要です。 既にセットされていました。 さて!ずっと気になっていた所を直してみます。
JK
JK
4LDK
hironさんの実例写真
[ナイスタック両面テープのモニター中] パッケージの透明のフィルムを剥がした所です。 巻き初めはカラフルなシールで留めてあるので、すぐに分かります(^^) なぜか、03の皮革・ゴム・プラスチック用だけにテープカッターが付き! 個人的には、他のにも付いていたら便利かなと思います。 幅は3つとも15mmですが、04のプラスチック用は厚みがあるテープのため2mと短めです。 04だけ剥離紙の色も水色になっています(^^)
[ナイスタック両面テープのモニター中] パッケージの透明のフィルムを剥がした所です。 巻き初めはカラフルなシールで留めてあるので、すぐに分かります(^^) なぜか、03の皮革・ゴム・プラスチック用だけにテープカッターが付き! 個人的には、他のにも付いていたら便利かなと思います。 幅は3つとも15mmですが、04のプラスチック用は厚みがあるテープのため2mと短めです。 04だけ剥離紙の色も水色になっています(^^)
hiron
hiron
家族
chippiさんの実例写真
モニター投稿です♡ 《ナイスタック細幅両面テープ 普通タイプ》 布でリボンヘアゴムを作りました(*´`*) 両面テープでほぼ完成!縫わないでできます! ネットで検索して参考にさせてもらって作りました♪粘着力は普通タイプですが、バッチリくっついてます! 左のリボンはサイズアウトした娘のワンピースの布で、右のリボンは家で余っていたハギレで(ˊ ˋ*) 洗うことはできないけど、簡単にできて満足♡
モニター投稿です♡ 《ナイスタック細幅両面テープ 普通タイプ》 布でリボンヘアゴムを作りました(*´`*) 両面テープでほぼ完成!縫わないでできます! ネットで検索して参考にさせてもらって作りました♪粘着力は普通タイプですが、バッチリくっついてます! 左のリボンはサイズアウトした娘のワンピースの布で、右のリボンは家で余っていたハギレで(ˊ ˋ*) 洗うことはできないけど、簡単にできて満足♡
chippi
chippi
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 ナイスタックの 透明プラスチック用を使って ちいかわふりかけの袋を ファスナー付きの袋に リメイクをしてみます。
いつもありがとうございます😊 ナイスタックの 透明プラスチック用を使って ちいかわふりかけの袋を ファスナー付きの袋に リメイクをしてみます。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*両面テープ補修* 眼鏡ケース内側カバーがパックリはがれてしまったのでモニター中のナイスタック両面テープで補修したいと思います。 ナイスタック両面テープは粘着力が4段階。 No.1〜4で数字が増える⤴︎程粘着力がアップ⤴︎します。 使用したNo.4の超強力タイプは0.62mmのちょっとした厚みとクッション性がありました。 両面テープの良いところは無臭ですぐ使用出来ること。 細身タイプなので細い面はもちろん、小さい面、大きい面もワンカットで調整出来るのでハサミのお手入れが助かります。
*両面テープ補修* 眼鏡ケース内側カバーがパックリはがれてしまったのでモニター中のナイスタック両面テープで補修したいと思います。 ナイスタック両面テープは粘着力が4段階。 No.1〜4で数字が増える⤴︎程粘着力がアップ⤴︎します。 使用したNo.4の超強力タイプは0.62mmのちょっとした厚みとクッション性がありました。 両面テープの良いところは無臭ですぐ使用出来ること。 細身タイプなので細い面はもちろん、小さい面、大きい面もワンカットで調整出来るのでハサミのお手入れが助かります。
katopon
katopon
4LDK
もっと見る

リビング ナイスタックの投稿一覧

67枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ