リビング 茶室

97枚の部屋写真から47枚をセレクト
fawnさんの実例写真
願望: ミニ茶室を造りたい。 写真: 賃貸アパート、六畳のリビング兼寝室です。畳部屋です。部屋の一辺に奥行30㎝程の板が敷いて有ります。 その板上、向かって右側に本棚を置いて、普段必要な道具や、少しだけ飾り物を置いています。 折角の畳部屋なので、この本棚の左側のスペースをミニ床の間みたいにしたいと思っています。小さなお軸を掛けて、季節の茶花を活け、手前の畳の一角を茶室に見立てて、お茶を楽しもうと思っています。 千利休さんの茶室はもっと小さくて、でもそこは、完全な小さな宇宙が有ったと云われています。私もそういう空間を、賃貸で狹小であっても、持ちたいと思っています。
願望: ミニ茶室を造りたい。 写真: 賃貸アパート、六畳のリビング兼寝室です。畳部屋です。部屋の一辺に奥行30㎝程の板が敷いて有ります。 その板上、向かって右側に本棚を置いて、普段必要な道具や、少しだけ飾り物を置いています。 折角の畳部屋なので、この本棚の左側のスペースをミニ床の間みたいにしたいと思っています。小さなお軸を掛けて、季節の茶花を活け、手前の畳の一角を茶室に見立てて、お茶を楽しもうと思っています。 千利休さんの茶室はもっと小さくて、でもそこは、完全な小さな宇宙が有ったと云われています。私もそういう空間を、賃貸で狹小であっても、持ちたいと思っています。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
maibpenraiさんの実例写真
たまにはお茶をたてるのもいいですね。自己流祖父に習った自己流茶道(o^^o)
たまにはお茶をたてるのもいいですね。自己流祖父に習った自己流茶道(o^^o)
maibpenrai
maibpenrai
bonobono54さんの実例写真
建て壊しの時、 bonobono54家の物置から発掘した 玉露用の茶器(手前の白地に青の柄)と 一人用の台湾茶器(奥の黄色いの)と これまでバラバラにしまってあったので 在処を忘れないうちにと いっしょに籠に入れてみたら、 何とか聞香杯(モンコウハイ)まで 収まりました。 外にいる「蟹」さんは 先日、夫が骨董市で買ってきてくれた物で 中国茶や台湾茶では 「蓋置き」と「茶玩」(=卓上マスコット)とを兼ねる道具の一つ。 たまにはヒットする物を 持ち帰ってくるんです😁ケケケ (細部の汚れが気になり、食洗機にかけたら、赤っぽく変身⁉️してしまったのは夫に内緒😅) 今は玉露を切らしているので みんなが帰宅したら、 東方美人を玉露風に淹れてあげるつもり。 インフルエンザに発酵茶は 利くけれど、新型コロナには ダメなんだろうなァ、きっと…😣
建て壊しの時、 bonobono54家の物置から発掘した 玉露用の茶器(手前の白地に青の柄)と 一人用の台湾茶器(奥の黄色いの)と これまでバラバラにしまってあったので 在処を忘れないうちにと いっしょに籠に入れてみたら、 何とか聞香杯(モンコウハイ)まで 収まりました。 外にいる「蟹」さんは 先日、夫が骨董市で買ってきてくれた物で 中国茶や台湾茶では 「蓋置き」と「茶玩」(=卓上マスコット)とを兼ねる道具の一つ。 たまにはヒットする物を 持ち帰ってくるんです😁ケケケ (細部の汚れが気になり、食洗機にかけたら、赤っぽく変身⁉️してしまったのは夫に内緒😅) 今は玉露を切らしているので みんなが帰宅したら、 東方美人を玉露風に淹れてあげるつもり。 インフルエンザに発酵茶は 利くけれど、新型コロナには ダメなんだろうなァ、きっと…😣
bonobono54
bonobono54
家族
red...emさんの実例写真
お茶が美味しい季節。
お茶が美味しい季節。
red...em
red...em
tommyさんの実例写真
自宅です。2世帯住宅ですが、建物内唯一の和室です。 親世代のリビングなどとつながっています。 茶室風に仕立ててあり、小さな床の間があります。
自宅です。2世帯住宅ですが、建物内唯一の和室です。 親世代のリビングなどとつながっています。 茶室風に仕立ててあり、小さな床の間があります。
tommy
tommy
家族
Masaさんの実例写真
茶道をやっているので、8畳の和室に大工さんに頼んで炉を切ってもらいました。リフォーム会社は初めての注文だったので出来ないかもと言っていたのですが、大工さんに茶道の本の炉の寸法のページをコピーして炉壇と炉縁を現物支給したらきっちりとやってもらえました。
茶道をやっているので、8畳の和室に大工さんに頼んで炉を切ってもらいました。リフォーム会社は初めての注文だったので出来ないかもと言っていたのですが、大工さんに茶道の本の炉の寸法のページをコピーして炉壇と炉縁を現物支給したらきっちりとやってもらえました。
Masa
Masa
3DK | 家族
soleilさんの実例写真
夫の実家の茶室。 1年で1度きり。2日ほどで散ってしまうヤマシャクヤクが満開でした(*゚▽゚*) 楚々として儚げで見惚れる美しさでした(ᵔᴥᵔ)
夫の実家の茶室。 1年で1度きり。2日ほどで散ってしまうヤマシャクヤクが満開でした(*゚▽゚*) 楚々として儚げで見惚れる美しさでした(ᵔᴥᵔ)
soleil
soleil
家族
shinさんの実例写真
古いものと新しいもの 母の形見のお茶碗、水指、棗 新しく購入した風炉釜、干菓子盆など いろいろ織り交ぜて楽しんでいます 大樋の平茶碗は今年最後かな^ - ^
古いものと新しいもの 母の形見のお茶碗、水指、棗 新しく購入した風炉釜、干菓子盆など いろいろ織り交ぜて楽しんでいます 大樋の平茶碗は今年最後かな^ - ^
shin
shin
4LDK | 家族
chikiさんの実例写真
欲しかったグラスがやっと届きました! 待ってました(*^^*) しばらくは茶棚に飾って楽しみます。 今日は静岡茶の『まちこ』を冷茶で。 鼻がつまってるのかな。ほんのり桜の香りを楽しみたかったのに、よくわからない(笑) とっても甘味があって、旨味が口にふわっと香るのが好きです。
欲しかったグラスがやっと届きました! 待ってました(*^^*) しばらくは茶棚に飾って楽しみます。 今日は静岡茶の『まちこ』を冷茶で。 鼻がつまってるのかな。ほんのり桜の香りを楽しみたかったのに、よくわからない(笑) とっても甘味があって、旨味が口にふわっと香るのが好きです。
chiki
chiki
3DK | 家族
reikoさんの実例写真
reiko
reiko
moruさんの実例写真
カタログから選んだ返礼品 【茶筒】🍵 秋田県「えぐきたな」❄ 樺細工は秋田県仙北市角館町に18世紀から伝わる伝統工芸品。野性の山桜の樹皮を用いることから、「樹皮芸術」とも呼ばれています。 魅力は、独特の渋い色合い。 使い込むほどに飴色の光沢が増し、味わい深くなっていきます。(説明引用) 本当に美しく繊細な茶筒🌸に感動しました💓 最近年中温かい緑茶🍵を飲む習慣故に、お茶っ葉🍃を急須に入れる度にテンションが上がります🤭 使い込むほどに飴色な光沢が増すとのことで数年後が楽しみです😄
カタログから選んだ返礼品 【茶筒】🍵 秋田県「えぐきたな」❄ 樺細工は秋田県仙北市角館町に18世紀から伝わる伝統工芸品。野性の山桜の樹皮を用いることから、「樹皮芸術」とも呼ばれています。 魅力は、独特の渋い色合い。 使い込むほどに飴色の光沢が増し、味わい深くなっていきます。(説明引用) 本当に美しく繊細な茶筒🌸に感動しました💓 最近年中温かい緑茶🍵を飲む習慣故に、お茶っ葉🍃を急須に入れる度にテンションが上がります🤭 使い込むほどに飴色な光沢が増すとのことで数年後が楽しみです😄
moru
moru
3LDK
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
blue-3さんの実例写真
ダイニング横、和室入口。 建具は全て収納出来るようになっています。
ダイニング横、和室入口。 建具は全て収納出来るようになっています。
blue-3
blue-3
家族
yorokoさんの実例写真
茶室 My tea room
茶室 My tea room
yoroko
yoroko
一人暮らし
kjktさんの実例写真
じーじばーばに泊まってもらうゲストルームが作れず、リビングにぎりぎりお布団二人分敷ける和室を作りました〜。 でも押入れスペースは取れなかったので、床を高くして手前3分の2まで空洞にしてもらいお布団二組収納しました。中までフローリングが続いてるので三つ折りした敷き布団もするーっと入ります(^^) 羽布団や毛布などは圧縮袋でぺちゃんこに入ってます。 蓋板?はマグネットで簡単に外せます。
じーじばーばに泊まってもらうゲストルームが作れず、リビングにぎりぎりお布団二人分敷ける和室を作りました〜。 でも押入れスペースは取れなかったので、床を高くして手前3分の2まで空洞にしてもらいお布団二組収納しました。中までフローリングが続いてるので三つ折りした敷き布団もするーっと入ります(^^) 羽布団や毛布などは圧縮袋でぺちゃんこに入ってます。 蓋板?はマグネットで簡単に外せます。
kjkt
kjkt
家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
昨日 銀月サロン 金木犀のお茶会へ 行事 イベント目白押しで今回断念と思いましたが 金木犀の香りに誘われて 無理やりねじ込みました おおお 素敵な設え オーナー 高田小夜子さんの台湾や台湾茶の楽しくわかりやすいお話を、聴きながら 台湾のお茶オリエンタルビューティ 東方美人茶 をいただいた 奥に並ぶ 三つの茶則に茶葉並んでます 人気の東方美人茶の本物は峨眉山産だそうです 向かって真ん中と右側の2つがそう 飲み比べ させていただきました 真ん中 サロンオーナーさんのセレクト そして左側 最後 最上級の (ちなみに180.000円/600g ) 明らかに違いました オーナーさんオススメセレクト 蜜の香 甘く優しいスパイシ~な薫り 烏龍茶の一種らしいですが そう思えない 美味しい~ そして左側の一般に流通のもの ああ 烏龍茶らしい そして左側のお値段聞いて 茶碗持つ手がブルブル 笑笑 美味しい 澄んだ 日本の緑茶に近い 後から 蜜の甘味感じられ 同席の中国茶の先輩方は七色の薫りが口中いっぱいにと 会話も弾み お茶の効用で身体もポカポカ 前回もそうでしたが まだ 中国茶の入り口覗いているようなルンムにも このような高級茶を供してくださる ありがたい 嬉しい もっと 嬉しいのは オーナーさんが 東京でもサロン開かれると それも港区白金に ルンムが今気になってる街白金に 銀月サロンさんがやって来る~ ♡ もう 書ききれないほど 飲茶も器も 美味しく かわいくて 最後 黒糖薑母茶をいただいく 銀月アパートメントの中入って観たくの 動機だったのに 中国茶の魅力にはまってしまってる ルンムです
昨日 銀月サロン 金木犀のお茶会へ 行事 イベント目白押しで今回断念と思いましたが 金木犀の香りに誘われて 無理やりねじ込みました おおお 素敵な設え オーナー 高田小夜子さんの台湾や台湾茶の楽しくわかりやすいお話を、聴きながら 台湾のお茶オリエンタルビューティ 東方美人茶 をいただいた 奥に並ぶ 三つの茶則に茶葉並んでます 人気の東方美人茶の本物は峨眉山産だそうです 向かって真ん中と右側の2つがそう 飲み比べ させていただきました 真ん中 サロンオーナーさんのセレクト そして左側 最後 最上級の (ちなみに180.000円/600g ) 明らかに違いました オーナーさんオススメセレクト 蜜の香 甘く優しいスパイシ~な薫り 烏龍茶の一種らしいですが そう思えない 美味しい~ そして左側の一般に流通のもの ああ 烏龍茶らしい そして左側のお値段聞いて 茶碗持つ手がブルブル 笑笑 美味しい 澄んだ 日本の緑茶に近い 後から 蜜の甘味感じられ 同席の中国茶の先輩方は七色の薫りが口中いっぱいにと 会話も弾み お茶の効用で身体もポカポカ 前回もそうでしたが まだ 中国茶の入り口覗いているようなルンムにも このような高級茶を供してくださる ありがたい 嬉しい もっと 嬉しいのは オーナーさんが 東京でもサロン開かれると それも港区白金に ルンムが今気になってる街白金に 銀月サロンさんがやって来る~ ♡ もう 書ききれないほど 飲茶も器も 美味しく かわいくて 最後 黒糖薑母茶をいただいく 銀月アパートメントの中入って観たくの 動機だったのに 中国茶の魅力にはまってしまってる ルンムです
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
otomatuさんの実例写真
乙松の心配事 茶室コンテストに 投稿が無い( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )どうなる⁈ 乙松古道具店椅子事情 其の三 日本の新しい椅子 ロビーソファは 価格、サイズ、手入れのしやすさで決めました。ニトリのクッションがピタリさん(๑•̀ㅂ•́)و✧ ミナの生地を使用したスツールは、手仕事を感じる一品。釘を一本も使っていません。 チビティンを額に入れてみました。腕があれば、ピタリサイズで作ると良いね。 後四枚あるんだ(*・ε・*) ぶー
乙松の心配事 茶室コンテストに 投稿が無い( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )どうなる⁈ 乙松古道具店椅子事情 其の三 日本の新しい椅子 ロビーソファは 価格、サイズ、手入れのしやすさで決めました。ニトリのクッションがピタリさん(๑•̀ㅂ•́)و✧ ミナの生地を使用したスツールは、手仕事を感じる一品。釘を一本も使っていません。 チビティンを額に入れてみました。腕があれば、ピタリサイズで作ると良いね。 後四枚あるんだ(*・ε・*) ぶー
otomatu
otomatu
1LDK
riettaさんの実例写真
よく晴れた晩秋の朝。
よく晴れた晩秋の朝。
rietta
rietta
家族
akiさんの実例写真
廊下と和室の間の窓(^^)
廊下と和室の間の窓(^^)
aki
aki
家族
chobinonさんの実例写真
囲炉裏の座椅子をあと2個検討中。
囲炉裏の座椅子をあと2個検討中。
chobinon
chobinon
4K | 家族
hiraya2015さんの実例写真
和室はなしの予定でしたが土壇場でつくるとことにしました☺畳は種類が色々ありましたがごく普通のタイプにしました。和室は茶室のように落ち着ける空間にしてもらいました☺ここで外を眺めたり寝転んだりしてフローリングのリビングとはまた違った過ごし方が出来ます☺
和室はなしの予定でしたが土壇場でつくるとことにしました☺畳は種類が色々ありましたがごく普通のタイプにしました。和室は茶室のように落ち着ける空間にしてもらいました☺ここで外を眺めたり寝転んだりしてフローリングのリビングとはまた違った過ごし方が出来ます☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
n-nineさんの実例写真
n-nine
n-nine
U-Kiさんの実例写真
White interior
White interior
U-Ki
U-Ki
家族
annaさんの実例写真
たった一日で茶室の外枠ができてました。
たった一日で茶室の外枠ができてました。
anna
anna
家族
Hisashiさんの実例写真
和室での料理特集 男の手料理
和室での料理特集 男の手料理
Hisashi
Hisashi
家族
もっと見る

リビング 茶室の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 茶室

97枚の部屋写真から47枚をセレクト
fawnさんの実例写真
願望: ミニ茶室を造りたい。 写真: 賃貸アパート、六畳のリビング兼寝室です。畳部屋です。部屋の一辺に奥行30㎝程の板が敷いて有ります。 その板上、向かって右側に本棚を置いて、普段必要な道具や、少しだけ飾り物を置いています。 折角の畳部屋なので、この本棚の左側のスペースをミニ床の間みたいにしたいと思っています。小さなお軸を掛けて、季節の茶花を活け、手前の畳の一角を茶室に見立てて、お茶を楽しもうと思っています。 千利休さんの茶室はもっと小さくて、でもそこは、完全な小さな宇宙が有ったと云われています。私もそういう空間を、賃貸で狹小であっても、持ちたいと思っています。
願望: ミニ茶室を造りたい。 写真: 賃貸アパート、六畳のリビング兼寝室です。畳部屋です。部屋の一辺に奥行30㎝程の板が敷いて有ります。 その板上、向かって右側に本棚を置いて、普段必要な道具や、少しだけ飾り物を置いています。 折角の畳部屋なので、この本棚の左側のスペースをミニ床の間みたいにしたいと思っています。小さなお軸を掛けて、季節の茶花を活け、手前の畳の一角を茶室に見立てて、お茶を楽しもうと思っています。 千利休さんの茶室はもっと小さくて、でもそこは、完全な小さな宇宙が有ったと云われています。私もそういう空間を、賃貸で狹小であっても、持ちたいと思っています。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
maibpenraiさんの実例写真
たまにはお茶をたてるのもいいですね。自己流祖父に習った自己流茶道(o^^o)
たまにはお茶をたてるのもいいですね。自己流祖父に習った自己流茶道(o^^o)
maibpenrai
maibpenrai
bonobono54さんの実例写真
建て壊しの時、 bonobono54家の物置から発掘した 玉露用の茶器(手前の白地に青の柄)と 一人用の台湾茶器(奥の黄色いの)と これまでバラバラにしまってあったので 在処を忘れないうちにと いっしょに籠に入れてみたら、 何とか聞香杯(モンコウハイ)まで 収まりました。 外にいる「蟹」さんは 先日、夫が骨董市で買ってきてくれた物で 中国茶や台湾茶では 「蓋置き」と「茶玩」(=卓上マスコット)とを兼ねる道具の一つ。 たまにはヒットする物を 持ち帰ってくるんです😁ケケケ (細部の汚れが気になり、食洗機にかけたら、赤っぽく変身⁉️してしまったのは夫に内緒😅) 今は玉露を切らしているので みんなが帰宅したら、 東方美人を玉露風に淹れてあげるつもり。 インフルエンザに発酵茶は 利くけれど、新型コロナには ダメなんだろうなァ、きっと…😣
建て壊しの時、 bonobono54家の物置から発掘した 玉露用の茶器(手前の白地に青の柄)と 一人用の台湾茶器(奥の黄色いの)と これまでバラバラにしまってあったので 在処を忘れないうちにと いっしょに籠に入れてみたら、 何とか聞香杯(モンコウハイ)まで 収まりました。 外にいる「蟹」さんは 先日、夫が骨董市で買ってきてくれた物で 中国茶や台湾茶では 「蓋置き」と「茶玩」(=卓上マスコット)とを兼ねる道具の一つ。 たまにはヒットする物を 持ち帰ってくるんです😁ケケケ (細部の汚れが気になり、食洗機にかけたら、赤っぽく変身⁉️してしまったのは夫に内緒😅) 今は玉露を切らしているので みんなが帰宅したら、 東方美人を玉露風に淹れてあげるつもり。 インフルエンザに発酵茶は 利くけれど、新型コロナには ダメなんだろうなァ、きっと…😣
bonobono54
bonobono54
家族
red...emさんの実例写真
お茶が美味しい季節。
お茶が美味しい季節。
red...em
red...em
tommyさんの実例写真
自宅です。2世帯住宅ですが、建物内唯一の和室です。 親世代のリビングなどとつながっています。 茶室風に仕立ててあり、小さな床の間があります。
自宅です。2世帯住宅ですが、建物内唯一の和室です。 親世代のリビングなどとつながっています。 茶室風に仕立ててあり、小さな床の間があります。
tommy
tommy
家族
Masaさんの実例写真
茶道をやっているので、8畳の和室に大工さんに頼んで炉を切ってもらいました。リフォーム会社は初めての注文だったので出来ないかもと言っていたのですが、大工さんに茶道の本の炉の寸法のページをコピーして炉壇と炉縁を現物支給したらきっちりとやってもらえました。
茶道をやっているので、8畳の和室に大工さんに頼んで炉を切ってもらいました。リフォーム会社は初めての注文だったので出来ないかもと言っていたのですが、大工さんに茶道の本の炉の寸法のページをコピーして炉壇と炉縁を現物支給したらきっちりとやってもらえました。
Masa
Masa
3DK | 家族
soleilさんの実例写真
夫の実家の茶室。 1年で1度きり。2日ほどで散ってしまうヤマシャクヤクが満開でした(*゚▽゚*) 楚々として儚げで見惚れる美しさでした(ᵔᴥᵔ)
夫の実家の茶室。 1年で1度きり。2日ほどで散ってしまうヤマシャクヤクが満開でした(*゚▽゚*) 楚々として儚げで見惚れる美しさでした(ᵔᴥᵔ)
soleil
soleil
家族
shinさんの実例写真
古いものと新しいもの 母の形見のお茶碗、水指、棗 新しく購入した風炉釜、干菓子盆など いろいろ織り交ぜて楽しんでいます 大樋の平茶碗は今年最後かな^ - ^
古いものと新しいもの 母の形見のお茶碗、水指、棗 新しく購入した風炉釜、干菓子盆など いろいろ織り交ぜて楽しんでいます 大樋の平茶碗は今年最後かな^ - ^
shin
shin
4LDK | 家族
chikiさんの実例写真
欲しかったグラスがやっと届きました! 待ってました(*^^*) しばらくは茶棚に飾って楽しみます。 今日は静岡茶の『まちこ』を冷茶で。 鼻がつまってるのかな。ほんのり桜の香りを楽しみたかったのに、よくわからない(笑) とっても甘味があって、旨味が口にふわっと香るのが好きです。
欲しかったグラスがやっと届きました! 待ってました(*^^*) しばらくは茶棚に飾って楽しみます。 今日は静岡茶の『まちこ』を冷茶で。 鼻がつまってるのかな。ほんのり桜の香りを楽しみたかったのに、よくわからない(笑) とっても甘味があって、旨味が口にふわっと香るのが好きです。
chiki
chiki
3DK | 家族
reikoさんの実例写真
reiko
reiko
moruさんの実例写真
カタログから選んだ返礼品 【茶筒】🍵 秋田県「えぐきたな」❄ 樺細工は秋田県仙北市角館町に18世紀から伝わる伝統工芸品。野性の山桜の樹皮を用いることから、「樹皮芸術」とも呼ばれています。 魅力は、独特の渋い色合い。 使い込むほどに飴色の光沢が増し、味わい深くなっていきます。(説明引用) 本当に美しく繊細な茶筒🌸に感動しました💓 最近年中温かい緑茶🍵を飲む習慣故に、お茶っ葉🍃を急須に入れる度にテンションが上がります🤭 使い込むほどに飴色な光沢が増すとのことで数年後が楽しみです😄
カタログから選んだ返礼品 【茶筒】🍵 秋田県「えぐきたな」❄ 樺細工は秋田県仙北市角館町に18世紀から伝わる伝統工芸品。野性の山桜の樹皮を用いることから、「樹皮芸術」とも呼ばれています。 魅力は、独特の渋い色合い。 使い込むほどに飴色の光沢が増し、味わい深くなっていきます。(説明引用) 本当に美しく繊細な茶筒🌸に感動しました💓 最近年中温かい緑茶🍵を飲む習慣故に、お茶っ葉🍃を急須に入れる度にテンションが上がります🤭 使い込むほどに飴色な光沢が増すとのことで数年後が楽しみです😄
moru
moru
3LDK
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
blue-3さんの実例写真
¥16,100
ダイニング横、和室入口。 建具は全て収納出来るようになっています。
ダイニング横、和室入口。 建具は全て収納出来るようになっています。
blue-3
blue-3
家族
yorokoさんの実例写真
茶室 My tea room
茶室 My tea room
yoroko
yoroko
一人暮らし
kjktさんの実例写真
じーじばーばに泊まってもらうゲストルームが作れず、リビングにぎりぎりお布団二人分敷ける和室を作りました〜。 でも押入れスペースは取れなかったので、床を高くして手前3分の2まで空洞にしてもらいお布団二組収納しました。中までフローリングが続いてるので三つ折りした敷き布団もするーっと入ります(^^) 羽布団や毛布などは圧縮袋でぺちゃんこに入ってます。 蓋板?はマグネットで簡単に外せます。
じーじばーばに泊まってもらうゲストルームが作れず、リビングにぎりぎりお布団二人分敷ける和室を作りました〜。 でも押入れスペースは取れなかったので、床を高くして手前3分の2まで空洞にしてもらいお布団二組収納しました。中までフローリングが続いてるので三つ折りした敷き布団もするーっと入ります(^^) 羽布団や毛布などは圧縮袋でぺちゃんこに入ってます。 蓋板?はマグネットで簡単に外せます。
kjkt
kjkt
家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
昨日 銀月サロン 金木犀のお茶会へ 行事 イベント目白押しで今回断念と思いましたが 金木犀の香りに誘われて 無理やりねじ込みました おおお 素敵な設え オーナー 高田小夜子さんの台湾や台湾茶の楽しくわかりやすいお話を、聴きながら 台湾のお茶オリエンタルビューティ 東方美人茶 をいただいた 奥に並ぶ 三つの茶則に茶葉並んでます 人気の東方美人茶の本物は峨眉山産だそうです 向かって真ん中と右側の2つがそう 飲み比べ させていただきました 真ん中 サロンオーナーさんのセレクト そして左側 最後 最上級の (ちなみに180.000円/600g ) 明らかに違いました オーナーさんオススメセレクト 蜜の香 甘く優しいスパイシ~な薫り 烏龍茶の一種らしいですが そう思えない 美味しい~ そして左側の一般に流通のもの ああ 烏龍茶らしい そして左側のお値段聞いて 茶碗持つ手がブルブル 笑笑 美味しい 澄んだ 日本の緑茶に近い 後から 蜜の甘味感じられ 同席の中国茶の先輩方は七色の薫りが口中いっぱいにと 会話も弾み お茶の効用で身体もポカポカ 前回もそうでしたが まだ 中国茶の入り口覗いているようなルンムにも このような高級茶を供してくださる ありがたい 嬉しい もっと 嬉しいのは オーナーさんが 東京でもサロン開かれると それも港区白金に ルンムが今気になってる街白金に 銀月サロンさんがやって来る~ ♡ もう 書ききれないほど 飲茶も器も 美味しく かわいくて 最後 黒糖薑母茶をいただいく 銀月アパートメントの中入って観たくの 動機だったのに 中国茶の魅力にはまってしまってる ルンムです
昨日 銀月サロン 金木犀のお茶会へ 行事 イベント目白押しで今回断念と思いましたが 金木犀の香りに誘われて 無理やりねじ込みました おおお 素敵な設え オーナー 高田小夜子さんの台湾や台湾茶の楽しくわかりやすいお話を、聴きながら 台湾のお茶オリエンタルビューティ 東方美人茶 をいただいた 奥に並ぶ 三つの茶則に茶葉並んでます 人気の東方美人茶の本物は峨眉山産だそうです 向かって真ん中と右側の2つがそう 飲み比べ させていただきました 真ん中 サロンオーナーさんのセレクト そして左側 最後 最上級の (ちなみに180.000円/600g ) 明らかに違いました オーナーさんオススメセレクト 蜜の香 甘く優しいスパイシ~な薫り 烏龍茶の一種らしいですが そう思えない 美味しい~ そして左側の一般に流通のもの ああ 烏龍茶らしい そして左側のお値段聞いて 茶碗持つ手がブルブル 笑笑 美味しい 澄んだ 日本の緑茶に近い 後から 蜜の甘味感じられ 同席の中国茶の先輩方は七色の薫りが口中いっぱいにと 会話も弾み お茶の効用で身体もポカポカ 前回もそうでしたが まだ 中国茶の入り口覗いているようなルンムにも このような高級茶を供してくださる ありがたい 嬉しい もっと 嬉しいのは オーナーさんが 東京でもサロン開かれると それも港区白金に ルンムが今気になってる街白金に 銀月サロンさんがやって来る~ ♡ もう 書ききれないほど 飲茶も器も 美味しく かわいくて 最後 黒糖薑母茶をいただいく 銀月アパートメントの中入って観たくの 動機だったのに 中国茶の魅力にはまってしまってる ルンムです
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
otomatuさんの実例写真
乙松の心配事 茶室コンテストに 投稿が無い( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )どうなる⁈ 乙松古道具店椅子事情 其の三 日本の新しい椅子 ロビーソファは 価格、サイズ、手入れのしやすさで決めました。ニトリのクッションがピタリさん(๑•̀ㅂ•́)و✧ ミナの生地を使用したスツールは、手仕事を感じる一品。釘を一本も使っていません。 チビティンを額に入れてみました。腕があれば、ピタリサイズで作ると良いね。 後四枚あるんだ(*・ε・*) ぶー
乙松の心配事 茶室コンテストに 投稿が無い( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )どうなる⁈ 乙松古道具店椅子事情 其の三 日本の新しい椅子 ロビーソファは 価格、サイズ、手入れのしやすさで決めました。ニトリのクッションがピタリさん(๑•̀ㅂ•́)و✧ ミナの生地を使用したスツールは、手仕事を感じる一品。釘を一本も使っていません。 チビティンを額に入れてみました。腕があれば、ピタリサイズで作ると良いね。 後四枚あるんだ(*・ε・*) ぶー
otomatu
otomatu
1LDK
riettaさんの実例写真
よく晴れた晩秋の朝。
よく晴れた晩秋の朝。
rietta
rietta
家族
akiさんの実例写真
廊下と和室の間の窓(^^)
廊下と和室の間の窓(^^)
aki
aki
家族
chobinonさんの実例写真
囲炉裏の座椅子をあと2個検討中。
囲炉裏の座椅子をあと2個検討中。
chobinon
chobinon
4K | 家族
hiraya2015さんの実例写真
和室はなしの予定でしたが土壇場でつくるとことにしました☺畳は種類が色々ありましたがごく普通のタイプにしました。和室は茶室のように落ち着ける空間にしてもらいました☺ここで外を眺めたり寝転んだりしてフローリングのリビングとはまた違った過ごし方が出来ます☺
和室はなしの予定でしたが土壇場でつくるとことにしました☺畳は種類が色々ありましたがごく普通のタイプにしました。和室は茶室のように落ち着ける空間にしてもらいました☺ここで外を眺めたり寝転んだりしてフローリングのリビングとはまた違った過ごし方が出来ます☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
n-nineさんの実例写真
n-nine
n-nine
U-Kiさんの実例写真
White interior
White interior
U-Ki
U-Ki
家族
annaさんの実例写真
たった一日で茶室の外枠ができてました。
たった一日で茶室の外枠ができてました。
anna
anna
家族
Hisashiさんの実例写真
和室での料理特集 男の手料理
和室での料理特集 男の手料理
Hisashi
Hisashi
家族
もっと見る

リビング 茶室の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ