先日のイベント「セカンドライフのためにしていること」で投稿させて頂いた懸垂バー
どんなふうに引っ掛けるのかというご質問を頂きましたので投稿させて下さい❣
購入時はバラバラですが簡単に組み立てできます😃
1枚目はリビング側
2枚目は廊下側
このようにただただ引っ掛けるだけでズレずに懸垂できます💪🏻
筋トレ好きだけどお腹は出ているダンナくんの体重は60kg😆
懸垂5回で腕が痛い💦と苦笑いしてます😅
私の体重は🤐kg笑
懸垂やってるつもりが体は動かず足だけバタバタ😅
体が上に動く日は来ない気がする…💧
3枚目は懸垂バーを使っていない時の置き場所
ホワイト×グレーインテリアには全く合ってません‼️
先日のイベント「セカンドライフのためにしていること」で投稿させて頂いた懸垂バー
どんなふうに引っ掛けるのかというご質問を頂きましたので投稿させて下さい❣
購入時はバラバラですが簡単に組み立てできます😃
1枚目はリビング側
2枚目は廊下側
このようにただただ引っ掛けるだけでズレずに懸垂できます💪🏻
筋トレ好きだけどお腹は出ているダンナくんの体重は60kg😆
懸垂5回で腕が痛い💦と苦笑いしてます😅
私の体重は🤐kg笑
懸垂やってるつもりが体は動かず足だけバタバタ😅
体が上に動く日は来ない気がする…💧
3枚目は懸垂バーを使っていない時の置き場所
ホワイト×グレーインテリアには全く合ってません‼️