リビング アイアンペイント ターナー社

81枚の部屋写真から33枚をセレクト
kさんの実例写真
おはようございます♪ ほぼ完成しました。真ん中の輪ジミがどうしても取れなかったので 所々に模様を描いてナンチャッテ木目調に。 かえっていい雰囲気になったような気がします(*^^*)
おはようございます♪ ほぼ完成しました。真ん中の輪ジミがどうしても取れなかったので 所々に模様を描いてナンチャッテ木目調に。 かえっていい雰囲気になったような気がします(*^^*)
k
k
3LDK | 家族
audrey143さんの実例写真
使わなくなってた鏡をアンティーク加工。 DAISOさんのホワイトペイントと、大好きなターナー社さんのアイアンペイントでいい感じに。 やりすぎない程度に気をつけました。 楽しいなぁ❤️
使わなくなってた鏡をアンティーク加工。 DAISOさんのホワイトペイントと、大好きなターナー社さんのアイアンペイントでいい感じに。 やりすぎない程度に気をつけました。 楽しいなぁ❤️
audrey143
audrey143
家族
Georgeさんの実例写真
カラーボックスのリメイクです。
カラーボックスのリメイクです。
George
George
2LDK | 家族
a.mさんの実例写真
お引越
お引越
a.m
a.m
3DK | カップル
Tsuyoshiさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥6,410
リビング用に ローテーブルを作ってみました 脚部はアイアンペイントで塗装 天板はワトコオイルと ローズガーデンのニスで ツートーンに塗装 脚部は雑誌を飾れるようにして インテリアのアクセントにw
リビング用に ローテーブルを作ってみました 脚部はアイアンペイントで塗装 天板はワトコオイルと ローズガーデンのニスで ツートーンに塗装 脚部は雑誌を飾れるようにして インテリアのアクセントにw
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
wakaさんの実例写真
加湿器置き場がなかったのでDIYです! OSB合板でボックスを作りバルサ材をアイアンペイントして断面に貼りつけています。
加湿器置き場がなかったのでDIYです! OSB合板でボックスを作りバルサ材をアイアンペイントして断面に貼りつけています。
waka
waka
3LDK | 家族
KKOさんの実例写真
明るいのは良いのですが、木目の多いリビングには雰囲気の合わない 白スチール土台の古い蛍光灯を、天井壁紙貼り換えの機会に、木目のカッティングシートを貼ってリメイクしました。 簡単な割には良い感じだと思います。 黒い金具は蛍光灯との接触部分を避けて、アイアンペイントで塗りました。 内装業者さんに、リメイク内容の安全確認を取った上で行っています。
明るいのは良いのですが、木目の多いリビングには雰囲気の合わない 白スチール土台の古い蛍光灯を、天井壁紙貼り換えの機会に、木目のカッティングシートを貼ってリメイクしました。 簡単な割には良い感じだと思います。 黒い金具は蛍光灯との接触部分を避けて、アイアンペイントで塗りました。 内装業者さんに、リメイク内容の安全確認を取った上で行っています。
KKO
KKO
一人暮らし
lefclogossさんの実例写真
ダイニングキッチンの机を少しDIY。 脚をアイアンペイントで塗装、まぁまぁかな!!
ダイニングキッチンの机を少しDIY。 脚をアイアンペイントで塗装、まぁまぁかな!!
lefclogoss
lefclogoss
家族
piyocchiさんの実例写真
キャットウォークDIYしました。
キャットウォークDIYしました。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
Myanmar521さんの実例写真
chikoさんのステンシル大活躍です。
chikoさんのステンシル大活躍です。
Myanmar521
Myanmar521
4LDK | 家族
storipeさんの実例写真
先日作ったパウンドケーキ型(ダイソー)にアイアンペイントを塗って作ったミニプランターに多肉寄せ植えしました。 下に敷いてる流木は、なんと、今日行ったフリーマーケットで無料で頂いて来たものです(*´ω`*)
先日作ったパウンドケーキ型(ダイソー)にアイアンペイントを塗って作ったミニプランターに多肉寄せ植えしました。 下に敷いてる流木は、なんと、今日行ったフリーマーケットで無料で頂いて来たものです(*´ω`*)
storipe
storipe
家族
Mugiさんの実例写真
一人暮らしの息子に、資格試験を受けるため、机が欲しいとのリクエストにこたえてdiy 30年前の椅子をリペアしました。色を白から、黒(アイアンペイント)に塗り替え座面はキャンドゥで買った合皮で張り替えました。
一人暮らしの息子に、資格試験を受けるため、机が欲しいとのリクエストにこたえてdiy 30年前の椅子をリペアしました。色を白から、黒(アイアンペイント)に塗り替え座面はキャンドゥで買った合皮で張り替えました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
Pikakeさんの実例写真
味付けのりが入っていた容器=左3個と、乾燥ポルチーニ茸が入っていた大きな容器達の蓋部分をアイアンペイントで金属風に塗り、大きい容器にはセリアの取っ手を付けて、ワゴンワークスさんのラベルを張り付けて、小物入れにリサイクルしたよ。
味付けのりが入っていた容器=左3個と、乾燥ポルチーニ茸が入っていた大きな容器達の蓋部分をアイアンペイントで金属風に塗り、大きい容器にはセリアの取っ手を付けて、ワゴンワークスさんのラベルを張り付けて、小物入れにリサイクルしたよ。
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
yasaigohanさんの実例写真
アイアンペイント塗ってみました。 何が正解なのか分かりませんが 何となく良いんじゃないかと 思ったりして😄
アイアンペイント塗ってみました。 何が正解なのか分かりませんが 何となく良いんじゃないかと 思ったりして😄
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
m0603さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,113
でけたー! 連投するよ~( ≧∀≦)ノ
でけたー! 連投するよ~( ≧∀≦)ノ
m0603
m0603
3LDK | 家族
g-menさんの実例写真
久しぶりにDIYしました。 (まだ施工中ですが…)キッチンカウンター下スペースにワインラック、ワイングラスホルダーを併用した棚作ってます。いつもの1x2と1x4の組み合わせ。 背板1x4にジャゴビアンとオイルで周りはアイアンペイントしてみました。ワイン固定するのにダイソーの園芸棒の皮剥いてアイアンペイントしました。
久しぶりにDIYしました。 (まだ施工中ですが…)キッチンカウンター下スペースにワインラック、ワイングラスホルダーを併用した棚作ってます。いつもの1x2と1x4の組み合わせ。 背板1x4にジャゴビアンとオイルで周りはアイアンペイントしてみました。ワイン固定するのにダイソーの園芸棒の皮剥いてアイアンペイントしました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
usataroさんの実例写真
ハオルチアを株分けしました。 虫が気になるので、ベラボンで植え込んであります。鉢は100均の物をアイアンペイントのブラウンで塗った後 軽くやすりがけしてます。
ハオルチアを株分けしました。 虫が気になるので、ベラボンで植え込んであります。鉢は100均の物をアイアンペイントのブラウンで塗った後 軽くやすりがけしてます。
usataro
usataro
arkwkzyさんの実例写真
洗面台の時に余った木材を寸切ボルトでアイアンシェルフを作ってみた
洗面台の時に余った木材を寸切ボルトでアイアンシェルフを作ってみた
arkwkzy
arkwkzy
家族
soramameさんの実例写真
その後更になんちゃってストリングシェルフ(笑)やウクレレハンガー、アイアンハンガー、ミラー等を設置し、完成したいたかべdIYです(^-^) 板壁の色は前の家の時と変えてませんが、シェルフは白から黒に、アイアンペイントで塗装しました。 変えたのはそれと、カウンターテーブルの天板だけですが、思ったよりがっつりインダストリアルになってビックリですw 部屋の雰囲気はあくまで北欧インダストリアルなので、ここから少しチェア等で北欧っぽさを出していきたいです(^-^)
その後更になんちゃってストリングシェルフ(笑)やウクレレハンガー、アイアンハンガー、ミラー等を設置し、完成したいたかべdIYです(^-^) 板壁の色は前の家の時と変えてませんが、シェルフは白から黒に、アイアンペイントで塗装しました。 変えたのはそれと、カウンターテーブルの天板だけですが、思ったよりがっつりインダストリアルになってビックリですw 部屋の雰囲気はあくまで北欧インダストリアルなので、ここから少しチェア等で北欧っぽさを出していきたいです(^-^)
soramame
soramame
2LDK | 家族
usagiさんの実例写真
イベント投稿 ウォールディスプレイ♡ アイアンのウェルカムサインはもともとホワイトだったけど何だか浮いてる感じがあって^^; アイアンペイントしました♪ コーナーには非常用も兼ねてブルーノのランタン これがめちゃくちゃ大切! 洗面所の入り口にはWashandDryと書かれたサインパネル^ ^
イベント投稿 ウォールディスプレイ♡ アイアンのウェルカムサインはもともとホワイトだったけど何だか浮いてる感じがあって^^; アイアンペイントしました♪ コーナーには非常用も兼ねてブルーノのランタン これがめちゃくちゃ大切! 洗面所の入り口にはWashandDryと書かれたサインパネル^ ^
usagi
usagi
3LDK | 家族
Rmsyさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,113
愛犬のためのダイニングテーブルをDIYした作品です! 木材はシマホで購入した天板とラック支柱。完成寸法は、幅400 高さ110 奥行200です。 本来は棚の支柱用として、棚受け用に等間隔で溝が切られている材料を使いました。 木材をカットしたら、塗装です。天板は和信ペイントのポアーステイン、色はオーク。脚はターナーのアイアンペイント、色はアイアンブラックを使いました。3度塗りくらいしてます。 塗装が乾いたら、脚と天板をネジで固定して、ネジの頭を塗装して完成です!カンタン♪ 天板の色を床材に寄せたくて色を悩みましたが、及第点!ターナーのアイアンペイントは安定してカッコいい! 肝心なウチ愛犬ですが、ご飯を口に咥えていろんな場所へ放浪し、食べる癖があり、たまにしかこのテーブルで食べてません(ノ_<)
愛犬のためのダイニングテーブルをDIYした作品です! 木材はシマホで購入した天板とラック支柱。完成寸法は、幅400 高さ110 奥行200です。 本来は棚の支柱用として、棚受け用に等間隔で溝が切られている材料を使いました。 木材をカットしたら、塗装です。天板は和信ペイントのポアーステイン、色はオーク。脚はターナーのアイアンペイント、色はアイアンブラックを使いました。3度塗りくらいしてます。 塗装が乾いたら、脚と天板をネジで固定して、ネジの頭を塗装して完成です!カンタン♪ 天板の色を床材に寄せたくて色を悩みましたが、及第点!ターナーのアイアンペイントは安定してカッコいい! 肝心なウチ愛犬ですが、ご飯を口に咥えていろんな場所へ放浪し、食べる癖があり、たまにしかこのテーブルで食べてません(ノ_<)
Rmsy
Rmsy
3LDK | 家族
doさんの実例写真
candoのパイプをアイアンペイントしてます。画像だと分かりにくいけどザラザラボコボコしてる!もっとグリーンいっぱいにしたいな〜
candoのパイプをアイアンペイントしてます。画像だと分かりにくいけどザラザラボコボコしてる!もっとグリーンいっぱいにしたいな〜
do
do
家族
lovesspongebobさんの実例写真
よーやく完成。。(T_T) 赤茶の新品ぽかったトランクケースを塗料でペイントリメイクしました。 初めて使ったアイロンペイント! これはすごい‼ビックリ! 下手な私でも錆び風な感じが出せます♪ でもまずは茶のペイントしてから塗った方がいい感じでした。 後はやっぱりプライマー使うと塗りの接着が良いです♪ 他の雑貨にも使えそう~(*´∇`*)
よーやく完成。。(T_T) 赤茶の新品ぽかったトランクケースを塗料でペイントリメイクしました。 初めて使ったアイロンペイント! これはすごい‼ビックリ! 下手な私でも錆び風な感じが出せます♪ でもまずは茶のペイントしてから塗った方がいい感じでした。 後はやっぱりプライマー使うと塗りの接着が良いです♪ 他の雑貨にも使えそう~(*´∇`*)
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
yama-mihoさんの実例写真
ダイソーの木材キューブをペイント 周りをゴールドにしてみたけど…写真だと伝わらない…
ダイソーの木材キューブをペイント 周りをゴールドにしてみたけど…写真だと伝わらない…
yama-miho
yama-miho
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
セリアの洗剤ケースのフタを外して、こたつの上の小物入れを作りました。移動しやすいようにベルトを切って付けました❤️
セリアの洗剤ケースのフタを外して、こたつの上の小物入れを作りました。移動しやすいようにベルトを切って付けました❤️
mie
mie
4LDK | 家族
もっと見る

リビング アイアンペイント ターナー社の投稿一覧

53枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

リビング アイアンペイント ターナー社

81枚の部屋写真から33枚をセレクト
kさんの実例写真
おはようございます♪ ほぼ完成しました。真ん中の輪ジミがどうしても取れなかったので 所々に模様を描いてナンチャッテ木目調に。 かえっていい雰囲気になったような気がします(*^^*)
おはようございます♪ ほぼ完成しました。真ん中の輪ジミがどうしても取れなかったので 所々に模様を描いてナンチャッテ木目調に。 かえっていい雰囲気になったような気がします(*^^*)
k
k
3LDK | 家族
audrey143さんの実例写真
使わなくなってた鏡をアンティーク加工。 DAISOさんのホワイトペイントと、大好きなターナー社さんのアイアンペイントでいい感じに。 やりすぎない程度に気をつけました。 楽しいなぁ❤️
使わなくなってた鏡をアンティーク加工。 DAISOさんのホワイトペイントと、大好きなターナー社さんのアイアンペイントでいい感じに。 やりすぎない程度に気をつけました。 楽しいなぁ❤️
audrey143
audrey143
家族
Georgeさんの実例写真
カラーボックスのリメイクです。
カラーボックスのリメイクです。
George
George
2LDK | 家族
a.mさんの実例写真
お引越
お引越
a.m
a.m
3DK | カップル
Tsuyoshiさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥6,410
リビング用に ローテーブルを作ってみました 脚部はアイアンペイントで塗装 天板はワトコオイルと ローズガーデンのニスで ツートーンに塗装 脚部は雑誌を飾れるようにして インテリアのアクセントにw
リビング用に ローテーブルを作ってみました 脚部はアイアンペイントで塗装 天板はワトコオイルと ローズガーデンのニスで ツートーンに塗装 脚部は雑誌を飾れるようにして インテリアのアクセントにw
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
wakaさんの実例写真
加湿器置き場がなかったのでDIYです! OSB合板でボックスを作りバルサ材をアイアンペイントして断面に貼りつけています。
加湿器置き場がなかったのでDIYです! OSB合板でボックスを作りバルサ材をアイアンペイントして断面に貼りつけています。
waka
waka
3LDK | 家族
KKOさんの実例写真
明るいのは良いのですが、木目の多いリビングには雰囲気の合わない 白スチール土台の古い蛍光灯を、天井壁紙貼り換えの機会に、木目のカッティングシートを貼ってリメイクしました。 簡単な割には良い感じだと思います。 黒い金具は蛍光灯との接触部分を避けて、アイアンペイントで塗りました。 内装業者さんに、リメイク内容の安全確認を取った上で行っています。
明るいのは良いのですが、木目の多いリビングには雰囲気の合わない 白スチール土台の古い蛍光灯を、天井壁紙貼り換えの機会に、木目のカッティングシートを貼ってリメイクしました。 簡単な割には良い感じだと思います。 黒い金具は蛍光灯との接触部分を避けて、アイアンペイントで塗りました。 内装業者さんに、リメイク内容の安全確認を取った上で行っています。
KKO
KKO
一人暮らし
lefclogossさんの実例写真
ダイニングキッチンの机を少しDIY。 脚をアイアンペイントで塗装、まぁまぁかな!!
ダイニングキッチンの机を少しDIY。 脚をアイアンペイントで塗装、まぁまぁかな!!
lefclogoss
lefclogoss
家族
piyocchiさんの実例写真
キャットウォークDIYしました。
キャットウォークDIYしました。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
Myanmar521さんの実例写真
chikoさんのステンシル大活躍です。
chikoさんのステンシル大活躍です。
Myanmar521
Myanmar521
4LDK | 家族
storipeさんの実例写真
先日作ったパウンドケーキ型(ダイソー)にアイアンペイントを塗って作ったミニプランターに多肉寄せ植えしました。 下に敷いてる流木は、なんと、今日行ったフリーマーケットで無料で頂いて来たものです(*´ω`*)
先日作ったパウンドケーキ型(ダイソー)にアイアンペイントを塗って作ったミニプランターに多肉寄せ植えしました。 下に敷いてる流木は、なんと、今日行ったフリーマーケットで無料で頂いて来たものです(*´ω`*)
storipe
storipe
家族
Mugiさんの実例写真
一人暮らしの息子に、資格試験を受けるため、机が欲しいとのリクエストにこたえてdiy 30年前の椅子をリペアしました。色を白から、黒(アイアンペイント)に塗り替え座面はキャンドゥで買った合皮で張り替えました。
一人暮らしの息子に、資格試験を受けるため、机が欲しいとのリクエストにこたえてdiy 30年前の椅子をリペアしました。色を白から、黒(アイアンペイント)に塗り替え座面はキャンドゥで買った合皮で張り替えました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
Pikakeさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,113
味付けのりが入っていた容器=左3個と、乾燥ポルチーニ茸が入っていた大きな容器達の蓋部分をアイアンペイントで金属風に塗り、大きい容器にはセリアの取っ手を付けて、ワゴンワークスさんのラベルを張り付けて、小物入れにリサイクルしたよ。
味付けのりが入っていた容器=左3個と、乾燥ポルチーニ茸が入っていた大きな容器達の蓋部分をアイアンペイントで金属風に塗り、大きい容器にはセリアの取っ手を付けて、ワゴンワークスさんのラベルを張り付けて、小物入れにリサイクルしたよ。
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
yasaigohanさんの実例写真
アイアンペイント塗ってみました。 何が正解なのか分かりませんが 何となく良いんじゃないかと 思ったりして😄
アイアンペイント塗ってみました。 何が正解なのか分かりませんが 何となく良いんじゃないかと 思ったりして😄
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
m0603さんの実例写真
でけたー! 連投するよ~( ≧∀≦)ノ
でけたー! 連投するよ~( ≧∀≦)ノ
m0603
m0603
3LDK | 家族
g-menさんの実例写真
久しぶりにDIYしました。 (まだ施工中ですが…)キッチンカウンター下スペースにワインラック、ワイングラスホルダーを併用した棚作ってます。いつもの1x2と1x4の組み合わせ。 背板1x4にジャゴビアンとオイルで周りはアイアンペイントしてみました。ワイン固定するのにダイソーの園芸棒の皮剥いてアイアンペイントしました。
久しぶりにDIYしました。 (まだ施工中ですが…)キッチンカウンター下スペースにワインラック、ワイングラスホルダーを併用した棚作ってます。いつもの1x2と1x4の組み合わせ。 背板1x4にジャゴビアンとオイルで周りはアイアンペイントしてみました。ワイン固定するのにダイソーの園芸棒の皮剥いてアイアンペイントしました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
usataroさんの実例写真
ハオルチアを株分けしました。 虫が気になるので、ベラボンで植え込んであります。鉢は100均の物をアイアンペイントのブラウンで塗った後 軽くやすりがけしてます。
ハオルチアを株分けしました。 虫が気になるので、ベラボンで植え込んであります。鉢は100均の物をアイアンペイントのブラウンで塗った後 軽くやすりがけしてます。
usataro
usataro
arkwkzyさんの実例写真
洗面台の時に余った木材を寸切ボルトでアイアンシェルフを作ってみた
洗面台の時に余った木材を寸切ボルトでアイアンシェルフを作ってみた
arkwkzy
arkwkzy
家族
soramameさんの実例写真
その後更になんちゃってストリングシェルフ(笑)やウクレレハンガー、アイアンハンガー、ミラー等を設置し、完成したいたかべdIYです(^-^) 板壁の色は前の家の時と変えてませんが、シェルフは白から黒に、アイアンペイントで塗装しました。 変えたのはそれと、カウンターテーブルの天板だけですが、思ったよりがっつりインダストリアルになってビックリですw 部屋の雰囲気はあくまで北欧インダストリアルなので、ここから少しチェア等で北欧っぽさを出していきたいです(^-^)
その後更になんちゃってストリングシェルフ(笑)やウクレレハンガー、アイアンハンガー、ミラー等を設置し、完成したいたかべdIYです(^-^) 板壁の色は前の家の時と変えてませんが、シェルフは白から黒に、アイアンペイントで塗装しました。 変えたのはそれと、カウンターテーブルの天板だけですが、思ったよりがっつりインダストリアルになってビックリですw 部屋の雰囲気はあくまで北欧インダストリアルなので、ここから少しチェア等で北欧っぽさを出していきたいです(^-^)
soramame
soramame
2LDK | 家族
usagiさんの実例写真
イベント投稿 ウォールディスプレイ♡ アイアンのウェルカムサインはもともとホワイトだったけど何だか浮いてる感じがあって^^; アイアンペイントしました♪ コーナーには非常用も兼ねてブルーノのランタン これがめちゃくちゃ大切! 洗面所の入り口にはWashandDryと書かれたサインパネル^ ^
イベント投稿 ウォールディスプレイ♡ アイアンのウェルカムサインはもともとホワイトだったけど何だか浮いてる感じがあって^^; アイアンペイントしました♪ コーナーには非常用も兼ねてブルーノのランタン これがめちゃくちゃ大切! 洗面所の入り口にはWashandDryと書かれたサインパネル^ ^
usagi
usagi
3LDK | 家族
Rmsyさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,113
愛犬のためのダイニングテーブルをDIYした作品です! 木材はシマホで購入した天板とラック支柱。完成寸法は、幅400 高さ110 奥行200です。 本来は棚の支柱用として、棚受け用に等間隔で溝が切られている材料を使いました。 木材をカットしたら、塗装です。天板は和信ペイントのポアーステイン、色はオーク。脚はターナーのアイアンペイント、色はアイアンブラックを使いました。3度塗りくらいしてます。 塗装が乾いたら、脚と天板をネジで固定して、ネジの頭を塗装して完成です!カンタン♪ 天板の色を床材に寄せたくて色を悩みましたが、及第点!ターナーのアイアンペイントは安定してカッコいい! 肝心なウチ愛犬ですが、ご飯を口に咥えていろんな場所へ放浪し、食べる癖があり、たまにしかこのテーブルで食べてません(ノ_<)
愛犬のためのダイニングテーブルをDIYした作品です! 木材はシマホで購入した天板とラック支柱。完成寸法は、幅400 高さ110 奥行200です。 本来は棚の支柱用として、棚受け用に等間隔で溝が切られている材料を使いました。 木材をカットしたら、塗装です。天板は和信ペイントのポアーステイン、色はオーク。脚はターナーのアイアンペイント、色はアイアンブラックを使いました。3度塗りくらいしてます。 塗装が乾いたら、脚と天板をネジで固定して、ネジの頭を塗装して完成です!カンタン♪ 天板の色を床材に寄せたくて色を悩みましたが、及第点!ターナーのアイアンペイントは安定してカッコいい! 肝心なウチ愛犬ですが、ご飯を口に咥えていろんな場所へ放浪し、食べる癖があり、たまにしかこのテーブルで食べてません(ノ_<)
Rmsy
Rmsy
3LDK | 家族
doさんの実例写真
candoのパイプをアイアンペイントしてます。画像だと分かりにくいけどザラザラボコボコしてる!もっとグリーンいっぱいにしたいな〜
candoのパイプをアイアンペイントしてます。画像だと分かりにくいけどザラザラボコボコしてる!もっとグリーンいっぱいにしたいな〜
do
do
家族
lovesspongebobさんの実例写真
よーやく完成。。(T_T) 赤茶の新品ぽかったトランクケースを塗料でペイントリメイクしました。 初めて使ったアイロンペイント! これはすごい‼ビックリ! 下手な私でも錆び風な感じが出せます♪ でもまずは茶のペイントしてから塗った方がいい感じでした。 後はやっぱりプライマー使うと塗りの接着が良いです♪ 他の雑貨にも使えそう~(*´∇`*)
よーやく完成。。(T_T) 赤茶の新品ぽかったトランクケースを塗料でペイントリメイクしました。 初めて使ったアイロンペイント! これはすごい‼ビックリ! 下手な私でも錆び風な感じが出せます♪ でもまずは茶のペイントしてから塗った方がいい感じでした。 後はやっぱりプライマー使うと塗りの接着が良いです♪ 他の雑貨にも使えそう~(*´∇`*)
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
yama-mihoさんの実例写真
ダイソーの木材キューブをペイント 周りをゴールドにしてみたけど…写真だと伝わらない…
ダイソーの木材キューブをペイント 周りをゴールドにしてみたけど…写真だと伝わらない…
yama-miho
yama-miho
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
セリアの洗剤ケースのフタを外して、こたつの上の小物入れを作りました。移動しやすいようにベルトを切って付けました❤️
セリアの洗剤ケースのフタを外して、こたつの上の小物入れを作りました。移動しやすいようにベルトを切って付けました❤️
mie
mie
4LDK | 家族
もっと見る

リビング アイアンペイント ターナー社の投稿一覧

53枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ