洗面台下収納 イベント参加

148枚の部屋写真から46枚をセレクト
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
sacchiさんの実例写真
我が家の洗面台下収納 基本はストックものを収納しています。 左手から無印良品のストッカー 1段目にはヘア・ボディケア 2段目には掃除洗濯の洗剤ストック 真ん中はシミ抜きなど取り出しやすく 右手も無印良品のケース 入浴剤・歯ブラシ・フロス・歯間ブラシ・石けんのストックと旅行用アメニティなど分類収納しています。 テプラでラベリングしてあります。
我が家の洗面台下収納 基本はストックものを収納しています。 左手から無印良品のストッカー 1段目にはヘア・ボディケア 2段目には掃除洗濯の洗剤ストック 真ん中はシミ抜きなど取り出しやすく 右手も無印良品のケース 入浴剤・歯ブラシ・フロス・歯間ブラシ・石けんのストックと旅行用アメニティなど分類収納しています。 テプラでラベリングしてあります。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
イベント参加します🙋‍♀️ 洗面台の下収納です。 昔はケースにテプラで〇〇〇と貼り付けていましたが開けるのは殆んど私なので付けなくしました︎︎︎( ¨̮ )
イベント参加します🙋‍♀️ 洗面台の下収納です。 昔はケースにテプラで〇〇〇と貼り付けていましたが開けるのは殆んど私なので付けなくしました︎︎︎( ¨̮ )
saki
saki
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
洗面台下収納イベント参加。 意外なのですが、今まで投稿した中で1番保存件数が多いのが洗面台下のpicでした。400件くらい((゚д゚;)) 左扉裏はゴミ袋 右扉裏はダイソーの洗面台ゴミガード、髪の毛キャッチャー、使用済み歯ブラシ すぐに取り出せる用にワイヤーネットで収納してます。
洗面台下収納イベント参加。 意外なのですが、今まで投稿した中で1番保存件数が多いのが洗面台下のpicでした。400件くらい((゚д゚;)) 左扉裏はゴミ袋 右扉裏はダイソーの洗面台ゴミガード、髪の毛キャッチャー、使用済み歯ブラシ すぐに取り出せる用にワイヤーネットで収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥2,480
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
m.me.3さんの実例写真
m.me.3
m.me.3
1LDK | 一人暮らし
noguriさんの実例写真
以前、見直してから配管の前に置ける丁度良いボックスが未だ見つかっておりませんが…我が家の洗面台下です(^-^; ここでも無印良品のファイルボックスが重宝しています(^^)
以前、見直してから配管の前に置ける丁度良いボックスが未だ見つかっておりませんが…我が家の洗面台下です(^-^; ここでも無印良品のファイルボックスが重宝しています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
toshiさんの実例写真
イベント参加します。 以前に投稿したことのあるpicですが、 洗面台下収納は、無印のファイルボックスを並べたら、まさしく「シンデレラフィット」 もうずっとこの収納で落ち着いています💕
イベント参加します。 以前に投稿したことのあるpicですが、 洗面台下収納は、無印のファイルボックスを並べたら、まさしく「シンデレラフィット」 もうずっとこの収納で落ち着いています💕
toshi
toshi
家族
manaさんの実例写真
つっぱり棒の活用法〜〜  イベントpicです♪♪ 洗面台の下に、つっぱり棒で 掃除用スプレーを、かけてます🌈🏠🧽✨ とても、見えやすく取り出しやすい٩(ˊᗜˋ*)و 花柄🌷のつっぱり棒で、見えないところも可愛く🌸オシャレに〜です´ ³`°) ♬*
つっぱり棒の活用法〜〜  イベントpicです♪♪ 洗面台の下に、つっぱり棒で 掃除用スプレーを、かけてます🌈🏠🧽✨ とても、見えやすく取り出しやすい٩(ˊᗜˋ*)و 花柄🌷のつっぱり棒で、見えないところも可愛く🌸オシャレに〜です´ ³`°) ♬*
mana
mana
4LDK
Azukiさんの実例写真
つい数日前まで収納グッズ0で物がポイポイ放り込まれてた洗面台下😅 ようやく整理しました✨ ラックも考えましたが、そんなに物も多くないのでこれくらいで十分です😊
つい数日前まで収納グッズ0で物がポイポイ放り込まれてた洗面台下😅 ようやく整理しました✨ ラックも考えましたが、そんなに物も多くないのでこれくらいで十分です😊
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
ringonomiさんの実例写真
イベント参加のため再投稿です✨ 我が家は無印良品のファイルボックスを組み合わせて洗面台下の収納に使ってます! 嬉しいことにシンデレラフィット💕 ストックではなく毎日使う洗剤類を収納してます。
イベント参加のため再投稿です✨ 我が家は無印良品のファイルボックスを組み合わせて洗面台下の収納に使ってます! 嬉しいことにシンデレラフィット💕 ストックではなく毎日使う洗剤類を収納してます。
ringonomi
ringonomi
fukuさんの実例写真
我が家の洗面台下の収納です。 液体洗剤、柔軟剤、ガス屋さんにもらったタオル、洗濯槽クリーナー(頂きものなど)、スプレー類 などざっくり収納しています。 上の空間を利用して突っ張り棒にボックスを設置して収納にも利用してます。
我が家の洗面台下の収納です。 液体洗剤、柔軟剤、ガス屋さんにもらったタオル、洗濯槽クリーナー(頂きものなど)、スプレー類 などざっくり収納しています。 上の空間を利用して突っ張り棒にボックスを設置して収納にも利用してます。
fuku
fuku
家族
kawauso15さんの実例写真
洗面台下収納リニューアルしました✨ ライクイットさんのストッカーを洗面所下に置いてみました✨高さもバッチリ👍 以前はこのスペース奥は何かをどかさないと取れないデッドスペースが存在してましたが、このストッカーのおかげですべての取り出しがスムーズになりました🙌 全てラベリングすることにより、どこに何があるかわかりやすくし、片付けやすいスペースとなっています😚
洗面台下収納リニューアルしました✨ ライクイットさんのストッカーを洗面所下に置いてみました✨高さもバッチリ👍 以前はこのスペース奥は何かをどかさないと取れないデッドスペースが存在してましたが、このストッカーのおかげですべての取り出しがスムーズになりました🙌 全てラベリングすることにより、どこに何があるかわかりやすくし、片付けやすいスペースとなっています😚
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
洗面化粧台下収納アイテム ベルメゾンの洗面台下ラックを使用しています。サイズがピッタリでデッドスペースが少なく、収納力抜群でストックまで収納出来ます。引き出せて奥の物を取るのも楽です🎶 洗面化粧台上にはハンドソープ以外置きません。その為必要な物は全て隠しています😆 100均アイテムを使用して ① ゴミ箱は扉に貼っています♪ ② 本来はタオルハンガー?だったかな💦 ラックに付けてコロコロを裏返して引っ掛けたらピッタリでした😊 ③ 本来は珪藻土コースター。湿気防止で置いています👍 扉にタオルハンガーを貼り毎日使用するセリアダスター(先日投稿)を掛けています。 ダスターはマイクロファイバー素材だから?珪藻土効果?なのか次の日には乾きます✨
洗面化粧台下収納アイテム ベルメゾンの洗面台下ラックを使用しています。サイズがピッタリでデッドスペースが少なく、収納力抜群でストックまで収納出来ます。引き出せて奥の物を取るのも楽です🎶 洗面化粧台上にはハンドソープ以外置きません。その為必要な物は全て隠しています😆 100均アイテムを使用して ① ゴミ箱は扉に貼っています♪ ② 本来はタオルハンガー?だったかな💦 ラックに付けてコロコロを裏返して引っ掛けたらピッタリでした😊 ③ 本来は珪藻土コースター。湿気防止で置いています👍 扉にタオルハンガーを貼り毎日使用するセリアダスター(先日投稿)を掛けています。 ダスターはマイクロファイバー素材だから?珪藻土効果?なのか次の日には乾きます✨
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
¥6,508
イベント参加です🙇 ✰︎洗面台下収納✰︎ ここは中身が少し"こんにちは~👋"しちゃってるし🤣 生活感丸出しで恥ずかしいけど…(⸝⸝⸝ฅωฅ⸝⸝⸝)💦 えぇーーーぃ❕❕ 左側のニトリさんの収納ケースには、掃除や洗濯洗剤のストックを入れてます💡 右側の引き出し収納には、 上段⇒未使用雑巾やネット・フィルター・小物類を💡 下段⇒ハンドソープ・シャンプー&リンス・BODYソープ・洗顔などのストックを💡 左端には、タオル掛けを付けて無印良品のミニミニホウキ🧹&ちりとりセット・雑巾(使用済)・窓拭きワイパーを引っ掛けてあり、あとは畳めて小さくなるバケツも一緒に収納してあります🤗
イベント参加です🙇 ✰︎洗面台下収納✰︎ ここは中身が少し"こんにちは~👋"しちゃってるし🤣 生活感丸出しで恥ずかしいけど…(⸝⸝⸝ฅωฅ⸝⸝⸝)💦 えぇーーーぃ❕❕ 左側のニトリさんの収納ケースには、掃除や洗濯洗剤のストックを入れてます💡 右側の引き出し収納には、 上段⇒未使用雑巾やネット・フィルター・小物類を💡 下段⇒ハンドソープ・シャンプー&リンス・BODYソープ・洗顔などのストックを💡 左端には、タオル掛けを付けて無印良品のミニミニホウキ🧹&ちりとりセット・雑巾(使用済)・窓拭きワイパーを引っ掛けてあり、あとは畳めて小さくなるバケツも一緒に収納してあります🤗
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
イベントに参加🙋‍♀️ 再投稿ですみません😅
イベントに参加🙋‍♀️ 再投稿ですみません😅
eri
eri
家族
nyaaさんの実例写真
ニトリのファイルBOXを使用してスッキリとさせてます。 上のわずかなデッドスペースも ダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットで仕切ってスクエア収納BOXの中には比較的軽めなものをストックしてます。 右にもう1個スクエアBOX置きたいんですが 排水管が引っかかって置けないので セリアのワイヤーバスケットを置いて 今は歯ブラシのストックを入れてます。 イベント参加用なのでコメントお気づかいなくm(_ _)m
ニトリのファイルBOXを使用してスッキリとさせてます。 上のわずかなデッドスペースも ダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットで仕切ってスクエア収納BOXの中には比較的軽めなものをストックしてます。 右にもう1個スクエアBOX置きたいんですが 排水管が引っかかって置けないので セリアのワイヤーバスケットを置いて 今は歯ブラシのストックを入れてます。 イベント参加用なのでコメントお気づかいなくm(_ _)m
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
イベント参加中◡̈♥︎ 洗面台の下をダイソーやセリア商品でスタッキングなどを利用し収納upしました♪
イベント参加中◡̈♥︎ 洗面台の下をダイソーやセリア商品でスタッキングなどを利用し収納upしました♪
momotakumama
momotakumama
家族
___k___319さんの実例写真
イベント参加用に再投稿♡ 洗面台下の収納も無印良品とニトリのファイルボックスで白で統一☆
イベント参加用に再投稿♡ 洗面台下の収納も無印良品とニトリのファイルボックスで白で統一☆
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
mami3725さんの実例写真
イベント用に再投稿❣️ 少しだけ、ほんの少しだけ変化してます🤣
イベント用に再投稿❣️ 少しだけ、ほんの少しだけ変化してます🤣
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥891
変わりばえない再picなんですが💦 洗面台の下です。 収納力アップのため3段にしてます。 上下左右使い切ってます〜☆
変わりばえない再picなんですが💦 洗面台の下です。 収納力アップのため3段にしてます。 上下左右使い切ってます〜☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
洗面台下収納のイベント参加。 キレイでもオシャレでもない、ただの生活感(笑)なんのアイディアでもありません。 詰替ストックは旦那がすぐ探せるように、 むき出しで置いてるだけです。 本当はファイルケースなどで目隠しのですが、いちいち聞かれるのも面倒なので。 バケツの下のカゴには、詰替ボトルの替え、ウタマロ石けん、ゴム手袋、スポンジ替えなど細かいものをざっくり入れてます。 他人が開けることはないので、まぁいいかな・・・💧 他はなるべく物を少なくしてます。 取りたいものをパッと取れるのは楽です。
洗面台下収納のイベント参加。 キレイでもオシャレでもない、ただの生活感(笑)なんのアイディアでもありません。 詰替ストックは旦那がすぐ探せるように、 むき出しで置いてるだけです。 本当はファイルケースなどで目隠しのですが、いちいち聞かれるのも面倒なので。 バケツの下のカゴには、詰替ボトルの替え、ウタマロ石けん、ゴム手袋、スポンジ替えなど細かいものをざっくり入れてます。 他人が開けることはないので、まぁいいかな・・・💧 他はなるべく物を少なくしてます。 取りたいものをパッと取れるのは楽です。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
pondyさんの実例写真
イベント参加です\(^^)/ ケータイを新しくしてまだ支えこなせてないカメラ機能。。。とほほ 洗面は今流行りの造作にする予定でした、が! どしゃっと どばっと 収納できた方が良い(私は)← と思いLIXILのピアラにしてます♪
イベント参加です\(^^)/ ケータイを新しくしてまだ支えこなせてないカメラ機能。。。とほほ 洗面は今流行りの造作にする予定でした、が! どしゃっと どばっと 収納できた方が良い(私は)← と思いLIXILのピアラにしてます♪
pondy
pondy
4LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
イベント参加用。 我が家の洗面台下収納は基本オープン収納です。 左下にバスタオル用のキャスターワゴン、右下カインズ のキャリコにはシャンプーや洗剤、石鹸などのストック。 見えませんがタオルかけの向こうにはIKEAのバケツがあって、詰め替え用のビッグサイズ洗剤入れにしています。
イベント参加用。 我が家の洗面台下収納は基本オープン収納です。 左下にバスタオル用のキャスターワゴン、右下カインズ のキャリコにはシャンプーや洗剤、石鹸などのストック。 見えませんがタオルかけの向こうにはIKEAのバケツがあって、詰め替え用のビッグサイズ洗剤入れにしています。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
もっと見る

洗面台下収納 イベント参加の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面台下収納 イベント参加

148枚の部屋写真から46枚をセレクト
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
sacchiさんの実例写真
我が家の洗面台下収納 基本はストックものを収納しています。 左手から無印良品のストッカー 1段目にはヘア・ボディケア 2段目には掃除洗濯の洗剤ストック 真ん中はシミ抜きなど取り出しやすく 右手も無印良品のケース 入浴剤・歯ブラシ・フロス・歯間ブラシ・石けんのストックと旅行用アメニティなど分類収納しています。 テプラでラベリングしてあります。
我が家の洗面台下収納 基本はストックものを収納しています。 左手から無印良品のストッカー 1段目にはヘア・ボディケア 2段目には掃除洗濯の洗剤ストック 真ん中はシミ抜きなど取り出しやすく 右手も無印良品のケース 入浴剤・歯ブラシ・フロス・歯間ブラシ・石けんのストックと旅行用アメニティなど分類収納しています。 テプラでラベリングしてあります。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
イベント参加します🙋‍♀️ 洗面台の下収納です。 昔はケースにテプラで〇〇〇と貼り付けていましたが開けるのは殆んど私なので付けなくしました︎︎︎( ¨̮ )
イベント参加します🙋‍♀️ 洗面台の下収納です。 昔はケースにテプラで〇〇〇と貼り付けていましたが開けるのは殆んど私なので付けなくしました︎︎︎( ¨̮ )
saki
saki
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
洗面台下収納イベント参加。 意外なのですが、今まで投稿した中で1番保存件数が多いのが洗面台下のpicでした。400件くらい((゚д゚;)) 左扉裏はゴミ袋 右扉裏はダイソーの洗面台ゴミガード、髪の毛キャッチャー、使用済み歯ブラシ すぐに取り出せる用にワイヤーネットで収納してます。
洗面台下収納イベント参加。 意外なのですが、今まで投稿した中で1番保存件数が多いのが洗面台下のpicでした。400件くらい((゚д゚;)) 左扉裏はゴミ袋 右扉裏はダイソーの洗面台ゴミガード、髪の毛キャッチャー、使用済み歯ブラシ すぐに取り出せる用にワイヤーネットで収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥2,480
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
m.me.3さんの実例写真
m.me.3
m.me.3
1LDK | 一人暮らし
noguriさんの実例写真
以前、見直してから配管の前に置ける丁度良いボックスが未だ見つかっておりませんが…我が家の洗面台下です(^-^; ここでも無印良品のファイルボックスが重宝しています(^^)
以前、見直してから配管の前に置ける丁度良いボックスが未だ見つかっておりませんが…我が家の洗面台下です(^-^; ここでも無印良品のファイルボックスが重宝しています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
toshiさんの実例写真
イベント参加します。 以前に投稿したことのあるpicですが、 洗面台下収納は、無印のファイルボックスを並べたら、まさしく「シンデレラフィット」 もうずっとこの収納で落ち着いています💕
イベント参加します。 以前に投稿したことのあるpicですが、 洗面台下収納は、無印のファイルボックスを並べたら、まさしく「シンデレラフィット」 もうずっとこの収納で落ち着いています💕
toshi
toshi
家族
manaさんの実例写真
つっぱり棒の活用法〜〜  イベントpicです♪♪ 洗面台の下に、つっぱり棒で 掃除用スプレーを、かけてます🌈🏠🧽✨ とても、見えやすく取り出しやすい٩(ˊᗜˋ*)و 花柄🌷のつっぱり棒で、見えないところも可愛く🌸オシャレに〜です´ ³`°) ♬*
つっぱり棒の活用法〜〜  イベントpicです♪♪ 洗面台の下に、つっぱり棒で 掃除用スプレーを、かけてます🌈🏠🧽✨ とても、見えやすく取り出しやすい٩(ˊᗜˋ*)و 花柄🌷のつっぱり棒で、見えないところも可愛く🌸オシャレに〜です´ ³`°) ♬*
mana
mana
4LDK
Azukiさんの実例写真
つい数日前まで収納グッズ0で物がポイポイ放り込まれてた洗面台下😅 ようやく整理しました✨ ラックも考えましたが、そんなに物も多くないのでこれくらいで十分です😊
つい数日前まで収納グッズ0で物がポイポイ放り込まれてた洗面台下😅 ようやく整理しました✨ ラックも考えましたが、そんなに物も多くないのでこれくらいで十分です😊
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
ringonomiさんの実例写真
イベント参加のため再投稿です✨ 我が家は無印良品のファイルボックスを組み合わせて洗面台下の収納に使ってます! 嬉しいことにシンデレラフィット💕 ストックではなく毎日使う洗剤類を収納してます。
イベント参加のため再投稿です✨ 我が家は無印良品のファイルボックスを組み合わせて洗面台下の収納に使ってます! 嬉しいことにシンデレラフィット💕 ストックではなく毎日使う洗剤類を収納してます。
ringonomi
ringonomi
fukuさんの実例写真
我が家の洗面台下の収納です。 液体洗剤、柔軟剤、ガス屋さんにもらったタオル、洗濯槽クリーナー(頂きものなど)、スプレー類 などざっくり収納しています。 上の空間を利用して突っ張り棒にボックスを設置して収納にも利用してます。
我が家の洗面台下の収納です。 液体洗剤、柔軟剤、ガス屋さんにもらったタオル、洗濯槽クリーナー(頂きものなど)、スプレー類 などざっくり収納しています。 上の空間を利用して突っ張り棒にボックスを設置して収納にも利用してます。
fuku
fuku
家族
kawauso15さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥4,028
洗面台下収納リニューアルしました✨ ライクイットさんのストッカーを洗面所下に置いてみました✨高さもバッチリ👍 以前はこのスペース奥は何かをどかさないと取れないデッドスペースが存在してましたが、このストッカーのおかげですべての取り出しがスムーズになりました🙌 全てラベリングすることにより、どこに何があるかわかりやすくし、片付けやすいスペースとなっています😚
洗面台下収納リニューアルしました✨ ライクイットさんのストッカーを洗面所下に置いてみました✨高さもバッチリ👍 以前はこのスペース奥は何かをどかさないと取れないデッドスペースが存在してましたが、このストッカーのおかげですべての取り出しがスムーズになりました🙌 全てラベリングすることにより、どこに何があるかわかりやすくし、片付けやすいスペースとなっています😚
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
洗面化粧台下収納アイテム ベルメゾンの洗面台下ラックを使用しています。サイズがピッタリでデッドスペースが少なく、収納力抜群でストックまで収納出来ます。引き出せて奥の物を取るのも楽です🎶 洗面化粧台上にはハンドソープ以外置きません。その為必要な物は全て隠しています😆 100均アイテムを使用して ① ゴミ箱は扉に貼っています♪ ② 本来はタオルハンガー?だったかな💦 ラックに付けてコロコロを裏返して引っ掛けたらピッタリでした😊 ③ 本来は珪藻土コースター。湿気防止で置いています👍 扉にタオルハンガーを貼り毎日使用するセリアダスター(先日投稿)を掛けています。 ダスターはマイクロファイバー素材だから?珪藻土効果?なのか次の日には乾きます✨
洗面化粧台下収納アイテム ベルメゾンの洗面台下ラックを使用しています。サイズがピッタリでデッドスペースが少なく、収納力抜群でストックまで収納出来ます。引き出せて奥の物を取るのも楽です🎶 洗面化粧台上にはハンドソープ以外置きません。その為必要な物は全て隠しています😆 100均アイテムを使用して ① ゴミ箱は扉に貼っています♪ ② 本来はタオルハンガー?だったかな💦 ラックに付けてコロコロを裏返して引っ掛けたらピッタリでした😊 ③ 本来は珪藻土コースター。湿気防止で置いています👍 扉にタオルハンガーを貼り毎日使用するセリアダスター(先日投稿)を掛けています。 ダスターはマイクロファイバー素材だから?珪藻土効果?なのか次の日には乾きます✨
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙇 ✰︎洗面台下収納✰︎ ここは中身が少し"こんにちは~👋"しちゃってるし🤣 生活感丸出しで恥ずかしいけど…(⸝⸝⸝ฅωฅ⸝⸝⸝)💦 えぇーーーぃ❕❕ 左側のニトリさんの収納ケースには、掃除や洗濯洗剤のストックを入れてます💡 右側の引き出し収納には、 上段⇒未使用雑巾やネット・フィルター・小物類を💡 下段⇒ハンドソープ・シャンプー&リンス・BODYソープ・洗顔などのストックを💡 左端には、タオル掛けを付けて無印良品のミニミニホウキ🧹&ちりとりセット・雑巾(使用済)・窓拭きワイパーを引っ掛けてあり、あとは畳めて小さくなるバケツも一緒に収納してあります🤗
イベント参加です🙇 ✰︎洗面台下収納✰︎ ここは中身が少し"こんにちは~👋"しちゃってるし🤣 生活感丸出しで恥ずかしいけど…(⸝⸝⸝ฅωฅ⸝⸝⸝)💦 えぇーーーぃ❕❕ 左側のニトリさんの収納ケースには、掃除や洗濯洗剤のストックを入れてます💡 右側の引き出し収納には、 上段⇒未使用雑巾やネット・フィルター・小物類を💡 下段⇒ハンドソープ・シャンプー&リンス・BODYソープ・洗顔などのストックを💡 左端には、タオル掛けを付けて無印良品のミニミニホウキ🧹&ちりとりセット・雑巾(使用済)・窓拭きワイパーを引っ掛けてあり、あとは畳めて小さくなるバケツも一緒に収納してあります🤗
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
イベントに参加🙋‍♀️ 再投稿ですみません😅
イベントに参加🙋‍♀️ 再投稿ですみません😅
eri
eri
家族
nyaaさんの実例写真
ニトリのファイルBOXを使用してスッキリとさせてます。 上のわずかなデッドスペースも ダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットで仕切ってスクエア収納BOXの中には比較的軽めなものをストックしてます。 右にもう1個スクエアBOX置きたいんですが 排水管が引っかかって置けないので セリアのワイヤーバスケットを置いて 今は歯ブラシのストックを入れてます。 イベント参加用なのでコメントお気づかいなくm(_ _)m
ニトリのファイルBOXを使用してスッキリとさせてます。 上のわずかなデッドスペースも ダイソーの突っ張り棒とワイヤーネットで仕切ってスクエア収納BOXの中には比較的軽めなものをストックしてます。 右にもう1個スクエアBOX置きたいんですが 排水管が引っかかって置けないので セリアのワイヤーバスケットを置いて 今は歯ブラシのストックを入れてます。 イベント参加用なのでコメントお気づかいなくm(_ _)m
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
イベント参加中◡̈♥︎ 洗面台の下をダイソーやセリア商品でスタッキングなどを利用し収納upしました♪
イベント参加中◡̈♥︎ 洗面台の下をダイソーやセリア商品でスタッキングなどを利用し収納upしました♪
momotakumama
momotakumama
家族
___k___319さんの実例写真
イベント参加用に再投稿♡ 洗面台下の収納も無印良品とニトリのファイルボックスで白で統一☆
イベント参加用に再投稿♡ 洗面台下の収納も無印良品とニトリのファイルボックスで白で統一☆
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
mami3725さんの実例写真
イベント用に再投稿❣️ 少しだけ、ほんの少しだけ変化してます🤣
イベント用に再投稿❣️ 少しだけ、ほんの少しだけ変化してます🤣
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥891
変わりばえない再picなんですが💦 洗面台の下です。 収納力アップのため3段にしてます。 上下左右使い切ってます〜☆
変わりばえない再picなんですが💦 洗面台の下です。 収納力アップのため3段にしてます。 上下左右使い切ってます〜☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
洗面台下収納のイベント参加。 キレイでもオシャレでもない、ただの生活感(笑)なんのアイディアでもありません。 詰替ストックは旦那がすぐ探せるように、 むき出しで置いてるだけです。 本当はファイルケースなどで目隠しのですが、いちいち聞かれるのも面倒なので。 バケツの下のカゴには、詰替ボトルの替え、ウタマロ石けん、ゴム手袋、スポンジ替えなど細かいものをざっくり入れてます。 他人が開けることはないので、まぁいいかな・・・💧 他はなるべく物を少なくしてます。 取りたいものをパッと取れるのは楽です。
洗面台下収納のイベント参加。 キレイでもオシャレでもない、ただの生活感(笑)なんのアイディアでもありません。 詰替ストックは旦那がすぐ探せるように、 むき出しで置いてるだけです。 本当はファイルケースなどで目隠しのですが、いちいち聞かれるのも面倒なので。 バケツの下のカゴには、詰替ボトルの替え、ウタマロ石けん、ゴム手袋、スポンジ替えなど細かいものをざっくり入れてます。 他人が開けることはないので、まぁいいかな・・・💧 他はなるべく物を少なくしてます。 取りたいものをパッと取れるのは楽です。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
pondyさんの実例写真
イベント参加です\(^^)/ ケータイを新しくしてまだ支えこなせてないカメラ機能。。。とほほ 洗面は今流行りの造作にする予定でした、が! どしゃっと どばっと 収納できた方が良い(私は)← と思いLIXILのピアラにしてます♪
イベント参加です\(^^)/ ケータイを新しくしてまだ支えこなせてないカメラ機能。。。とほほ 洗面は今流行りの造作にする予定でした、が! どしゃっと どばっと 収納できた方が良い(私は)← と思いLIXILのピアラにしてます♪
pondy
pondy
4LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
イベント参加用。 我が家の洗面台下収納は基本オープン収納です。 左下にバスタオル用のキャスターワゴン、右下カインズ のキャリコにはシャンプーや洗剤、石鹸などのストック。 見えませんがタオルかけの向こうにはIKEAのバケツがあって、詰め替え用のビッグサイズ洗剤入れにしています。
イベント参加用。 我が家の洗面台下収納は基本オープン収納です。 左下にバスタオル用のキャスターワゴン、右下カインズ のキャリコにはシャンプーや洗剤、石鹸などのストック。 見えませんがタオルかけの向こうにはIKEAのバケツがあって、詰め替え用のビッグサイズ洗剤入れにしています。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
もっと見る

洗面台下収納 イベント参加の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ