ハンドメイド 半田ごて

83枚の部屋写真から47枚をセレクト
raggedy-aさんの実例写真
初‼️のウッドバーニング〜✨✨ 皆さんのpicで見かけていて以前から気になっていたので、初めて挑戦することに〜(*´ ˘ `*)ウフフ♡ ダイソーの半田ごてを買ってきてトライ❣️ どんな感じになるのかドキドキ💦で怖かったけど、まず試しにかまぼこ板で焼いてみて…😅 そしたら思ってたよりもスムーズに進めて❤ コツが掴めたので、一気にカッティングボードに大好きなラガディアン&アンディを焼いちゃいました〜✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 初めての作品にしては上出来かな😉💕 木の筋があって焼きにくい所もあり焼きムラがありますが、遠目で見たら大丈夫ってことで(´>∀<`)ゝ))エヘヘ これ、めっちゃ楽しい〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ コテ先に神経を集中して線を焼いていき、黙々と作業をして作品が出来上がるまでの時間…❤ モノづくりに没頭している時間が、私にとって何よりも"至福の時間"です✨✨
初‼️のウッドバーニング〜✨✨ 皆さんのpicで見かけていて以前から気になっていたので、初めて挑戦することに〜(*´ ˘ `*)ウフフ♡ ダイソーの半田ごてを買ってきてトライ❣️ どんな感じになるのかドキドキ💦で怖かったけど、まず試しにかまぼこ板で焼いてみて…😅 そしたら思ってたよりもスムーズに進めて❤ コツが掴めたので、一気にカッティングボードに大好きなラガディアン&アンディを焼いちゃいました〜✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 初めての作品にしては上出来かな😉💕 木の筋があって焼きにくい所もあり焼きムラがありますが、遠目で見たら大丈夫ってことで(´>∀<`)ゝ))エヘヘ これ、めっちゃ楽しい〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ コテ先に神経を集中して線を焼いていき、黙々と作業をして作品が出来上がるまでの時間…❤ モノづくりに没頭している時間が、私にとって何よりも"至福の時間"です✨✨
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
urucotoさんの実例写真
セリアの桐カッティングボードスリムにウッドバーニングしてみました♡
セリアの桐カッティングボードスリムにウッドバーニングしてみました♡
urucoto
urucoto
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
CAN DOのコルクコースターに、半田ごてでお友だちワンコのシルエットを焼き付けてプレゼント♪
CAN DOのコルクコースターに、半田ごてでお友だちワンコのシルエットを焼き付けてプレゼント♪
yuka
yuka
4LDK | 家族
taku-junさんの実例写真
ダイソーのカッティングボードに 半田ごてで麦穂を描いて パン皿に
ダイソーのカッティングボードに 半田ごてで麦穂を描いて パン皿に
taku-jun
taku-jun
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
スヌーピーにハマりすぎて半田ごてでコースターを制作!壁に飾っていつでも使えるようにしているつもり!笑
スヌーピーにハマりすぎて半田ごてでコースターを制作!壁に飾っていつでも使えるようにしているつもり!笑
hitomi
hitomi
yuccham.0101さんの実例写真
サーフボード型テーブルDIY 半田ごて ペイント
サーフボード型テーブルDIY 半田ごて ペイント
yuccham.0101
yuccham.0101
pilialohaさんの実例写真
焦がしながらお絵描きでハンドメイド♡ でもコースター使わないから誰かにあげよう(*¯ω¯*)
焦がしながらお絵描きでハンドメイド♡ でもコースター使わないから誰かにあげよう(*¯ω¯*)
pilialoha
pilialoha
3LDK | 家族
harukaさんの実例写真
百均の木製トレイを使って、表札手作りしてみました。半田ごて難しい…
百均の木製トレイを使って、表札手作りしてみました。半田ごて難しい…
haruka
haruka
4LDK
Takuyaさんの実例写真
maron915さんを参考に端材と歯ブラシ立てで玄関のペン立てを作りました。 文字は半田ごてで焼き入れました。
maron915さんを参考に端材と歯ブラシ立てで玄関のペン立てを作りました。 文字は半田ごてで焼き入れました。
Takuya
Takuya
ichi.さんの実例写真
娘たちの名前を入れて座面を木にリメイク。
娘たちの名前を入れて座面を木にリメイク。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
taaaakyさんの実例写真
食器棚の上に普段あまり使わないキッチンツール等を目的別に仕分けして収納しました。 同じボックスが並んで見映えはスッキリですが、中身がわからないので、手作りプレート作りました。 木材に半田ごてで書いてます(*´ω`*)
食器棚の上に普段あまり使わないキッチンツール等を目的別に仕分けして収納しました。 同じボックスが並んで見映えはスッキリですが、中身がわからないので、手作りプレート作りました。 木材に半田ごてで書いてます(*´ω`*)
taaaaky
taaaaky
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎵💕 以前、ベランダガーデンで使っていたランタンのライトが寿命で付かなくなってしまったので、新しい物に買い換えました🎵💕 このランタン、形が可愛くてお気に入りだったので捨てるのが勿体なくてずっと、どうしようかと考えていましたが、今、流行っている?瓶にどんぐりや、松ぼっくりを詰めて可愛くディスプレイをしている投稿を見掛けたので私も作って見ようと思いました(^_^;) 先ず初めに底ネジを外して、ライトを撤去❣️ ランタンのネジが錆付いていて、なかなか外れなくて、最後は電動🪛ドライバーで外しましたが、残りの1本がどうしても外れなくて、仕方がなく、半田ごてでネジ周りを焼き切って底板を外す事態に😵 六角面の硝子の1枚を本体から外して、再びネジを締め直す。 ライトを撤去した部分に穴🕳が空いた状態になったので、プラ板を穴🕳の大きさに切って、グルーガンで張り付け蓋をしました😂 そして、ランタンの硝子を外した場所から、ハロウィンのミニチュアマスコットや、どんぐりや、松ぼっくり等を詰めて、最後に、フェアリーライトをお屋根の飾り穴🕳から通して灯りを付けました😂 お気に入りのランタンだったので、こうして、可愛く再利用が出来て良かったです(,,>᎑<,,)🎵💕
イベント投稿です🎵💕 以前、ベランダガーデンで使っていたランタンのライトが寿命で付かなくなってしまったので、新しい物に買い換えました🎵💕 このランタン、形が可愛くてお気に入りだったので捨てるのが勿体なくてずっと、どうしようかと考えていましたが、今、流行っている?瓶にどんぐりや、松ぼっくりを詰めて可愛くディスプレイをしている投稿を見掛けたので私も作って見ようと思いました(^_^;) 先ず初めに底ネジを外して、ライトを撤去❣️ ランタンのネジが錆付いていて、なかなか外れなくて、最後は電動🪛ドライバーで外しましたが、残りの1本がどうしても外れなくて、仕方がなく、半田ごてでネジ周りを焼き切って底板を外す事態に😵 六角面の硝子の1枚を本体から外して、再びネジを締め直す。 ライトを撤去した部分に穴🕳が空いた状態になったので、プラ板を穴🕳の大きさに切って、グルーガンで張り付け蓋をしました😂 そして、ランタンの硝子を外した場所から、ハロウィンのミニチュアマスコットや、どんぐりや、松ぼっくり等を詰めて、最後に、フェアリーライトをお屋根の飾り穴🕳から通して灯りを付けました😂 お気に入りのランタンだったので、こうして、可愛く再利用が出来て良かったです(,,>᎑<,,)🎵💕
maria
maria
3LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
娘用にリュックを、自分用にサコッシュを作りました❀ 生地以外の部品はほぼ百均です。 娘のリュックにはワッペンブローチをつけるフック?を縫い付けました。毎日どのワッペンをつけるか楽しそうに選んでくれています☺️ タグはダイソーの牛皮に半田ごてで焼き付けています
娘用にリュックを、自分用にサコッシュを作りました❀ 生地以外の部品はほぼ百均です。 娘のリュックにはワッペンブローチをつけるフック?を縫い付けました。毎日どのワッペンをつけるか楽しそうに選んでくれています☺️ タグはダイソーの牛皮に半田ごてで焼き付けています
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
g-menさんの実例写真
DIYしたもの第2弾 ガス管チックに塗装した塩ビ管照明 発泡スチロールにフリーハンドの半田ごてに目地、何色も色入れたフェイクレンガ。
DIYしたもの第2弾 ガス管チックに塗装した塩ビ管照明 発泡スチロールにフリーハンドの半田ごてに目地、何色も色入れたフェイクレンガ。
g-men
g-men
1LDK | カップル
ryu23naさんの実例写真
リビング階段の隙間風防止にカーテン取り付け。カーテンボックスをつけるか悩んで、発泡スチロールレンガでアーチを作ってみました。 カーテンを開けた時に見える殺風景な階段の壁にウォールグリーン、エコカラットを自分で取り付けてみました。
リビング階段の隙間風防止にカーテン取り付け。カーテンボックスをつけるか悩んで、発泡スチロールレンガでアーチを作ってみました。 カーテンを開けた時に見える殺風景な階段の壁にウォールグリーン、エコカラットを自分で取り付けてみました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
maiyukapiさんの実例写真
イベント参加中✨✨ 今日お家でした事(午前中)・・✨ 今日は朝からホワイトペイントする物 を集め、それらをチマチマ塗りながら その後デコパージュで使うペーパー を半田ゴテで焦げ目を付けてました。   黙々と地道な作業やってました(¯∇¯٥)
イベント参加中✨✨ 今日お家でした事(午前中)・・✨ 今日は朝からホワイトペイントする物 を集め、それらをチマチマ塗りながら その後デコパージュで使うペーパー を半田ゴテで焦げ目を付けてました。   黙々と地道な作業やってました(¯∇¯٥)
maiyukapi
maiyukapi
家族
antiqueheartさんの実例写真
発泡スチロールレンガを作成中❗️ゆーても、DAISOで買ってきた発泡スチロールを5かける18センチ刻みで半田ごてで溶かし、ペンキを塗りました。これから量産します(笑)
発泡スチロールレンガを作成中❗️ゆーても、DAISOで買ってきた発泡スチロールを5かける18センチ刻みで半田ごてで溶かし、ペンキを塗りました。これから量産します(笑)
antiqueheart
antiqueheart
家族
wataaameさんの実例写真
wataaame
wataaame
3LDK | 家族
pさんの実例写真
☆発泡スチロールのレンガ ダイソーの発泡スチロール板と半田ごて、セリアの黒板で扉をリメイクしてます! もともと賃貸の時に吊り戸棚用に作った物をサイズ変えて再利用w どんだけ愛着あるねん٩̋(˭̴̵̶̀д̈ ˭̴̵̶́╬)
☆発泡スチロールのレンガ ダイソーの発泡スチロール板と半田ごて、セリアの黒板で扉をリメイクしてます! もともと賃貸の時に吊り戸棚用に作った物をサイズ変えて再利用w どんだけ愛着あるねん٩̋(˭̴̵̶̀д̈ ˭̴̵̶́╬)
p
p
3LDK
rinkoさんの実例写真
久しぶりに焼きました🍁 プレートはカインズで購入しました。
久しぶりに焼きました🍁 プレートはカインズで購入しました。
rinko
rinko
家族
marineさんの実例写真
焼き鳥の缶発見! しかし、これはパッカンじゃないか(´・×・`) そこでmarineさんは考えたφ(._.) 初登場の半田ごて⊂(◉‿◉)つ 鉛を熱で溶かして……。とうとう溶接に手を出すしまつ( ̄∀ ̄) 右上が無理矢理くっつけた跡が痛々しい。 当然、指も焼きました‼️(笑) で、記念にお外で仲間と撮影♪
焼き鳥の缶発見! しかし、これはパッカンじゃないか(´・×・`) そこでmarineさんは考えたφ(._.) 初登場の半田ごて⊂(◉‿◉)つ 鉛を熱で溶かして……。とうとう溶接に手を出すしまつ( ̄∀ ̄) 右上が無理矢理くっつけた跡が痛々しい。 当然、指も焼きました‼️(笑) で、記念にお外で仲間と撮影♪
marine
marine
Kumokenさんの実例写真
発泡スチロールレンガ作成中です! 半田ごてじゃ細いから ホットカッターの刃を切って溝掘ってます(^^;;
発泡スチロールレンガ作成中です! 半田ごてじゃ細いから ホットカッターの刃を切って溝掘ってます(^^;;
Kumoken
Kumoken
3DK
Yurinaさんの実例写真
今まで色々DIYしてきたけど、1番時間がかかったのはベランダかもしれない。 まず床を何とかしようと、ウッドデッキを1から作りました。ベランダ全部の床なので木100本以上を1日で裁いたよ。 そして壁はレンガ風にしたくて、100均の発泡スチロール板に半田ごてで溝を掘って、セメント塗ってペイントして…これにまた1日、2日。 仕上げが残った板で板壁。この写真に写ってるのとは別にもっと大きいのがあります。 いつも実際に何か組み立てたり作ったりしてるより、ペイントに費やす時間が長くなります。 納得いくまで色を重ねたりしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいますが、ベランダに関しては日が暮れたら出来なくなるのでタイムリミットがありましたね。懐かしいなぁ。 また引越し先でも頑張ろうっ❤︎
今まで色々DIYしてきたけど、1番時間がかかったのはベランダかもしれない。 まず床を何とかしようと、ウッドデッキを1から作りました。ベランダ全部の床なので木100本以上を1日で裁いたよ。 そして壁はレンガ風にしたくて、100均の発泡スチロール板に半田ごてで溝を掘って、セメント塗ってペイントして…これにまた1日、2日。 仕上げが残った板で板壁。この写真に写ってるのとは別にもっと大きいのがあります。 いつも実際に何か組み立てたり作ったりしてるより、ペイントに費やす時間が長くなります。 納得いくまで色を重ねたりしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいますが、ベランダに関しては日が暮れたら出来なくなるのでタイムリミットがありましたね。懐かしいなぁ。 また引越し先でも頑張ろうっ❤︎
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
mieさんの実例写真
リフォーム中のドールハウス 2階のテラスにガーデンフェンスを付けました。 初めての半だごて 道具をDAISOで揃えましたが、どうしてもどうしても上手くいかず、はんだやフラックス(はんだ付け促進剤)はホムセンで調達しました。 慌てて熱々の半だごてを持ってしまってやけどしたり、ちょっとだけ粘土板の上に半だごてを置いたら秒で溶けて、危うくダイニングテーブルを焦がしそうになったりと大変でしたが、ちょっとコツをつかんで何とか形になりました♪ 室内のチェアとテーブルも、主張し過ぎないナチュラルな感じに作り直して。ピクニックバスケットと同じエコクラフトですが、ラタン家具に見えるかな~😅 ライトの電池も交換して明かりを灯したら、すっごくいい感じのテラスになりました~🎶
リフォーム中のドールハウス 2階のテラスにガーデンフェンスを付けました。 初めての半だごて 道具をDAISOで揃えましたが、どうしてもどうしても上手くいかず、はんだやフラックス(はんだ付け促進剤)はホムセンで調達しました。 慌てて熱々の半だごてを持ってしまってやけどしたり、ちょっとだけ粘土板の上に半だごてを置いたら秒で溶けて、危うくダイニングテーブルを焦がしそうになったりと大変でしたが、ちょっとコツをつかんで何とか形になりました♪ 室内のチェアとテーブルも、主張し過ぎないナチュラルな感じに作り直して。ピクニックバスケットと同じエコクラフトですが、ラタン家具に見えるかな~😅 ライトの電池も交換して明かりを灯したら、すっごくいい感じのテラスになりました~🎶
mie
mie
家族
Mizueさんの実例写真
今日のStayHomeは 鍋敷きとお皿に ウッドバーニングです☺
今日のStayHomeは 鍋敷きとお皿に ウッドバーニングです☺
Mizue
Mizue
3LDK
もっと見る

ハンドメイド 半田ごての投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド 半田ごて

83枚の部屋写真から47枚をセレクト
raggedy-aさんの実例写真
初‼️のウッドバーニング〜✨✨ 皆さんのpicで見かけていて以前から気になっていたので、初めて挑戦することに〜(*´ ˘ `*)ウフフ♡ ダイソーの半田ごてを買ってきてトライ❣️ どんな感じになるのかドキドキ💦で怖かったけど、まず試しにかまぼこ板で焼いてみて…😅 そしたら思ってたよりもスムーズに進めて❤ コツが掴めたので、一気にカッティングボードに大好きなラガディアン&アンディを焼いちゃいました〜✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 初めての作品にしては上出来かな😉💕 木の筋があって焼きにくい所もあり焼きムラがありますが、遠目で見たら大丈夫ってことで(´>∀<`)ゝ))エヘヘ これ、めっちゃ楽しい〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ コテ先に神経を集中して線を焼いていき、黙々と作業をして作品が出来上がるまでの時間…❤ モノづくりに没頭している時間が、私にとって何よりも"至福の時間"です✨✨
初‼️のウッドバーニング〜✨✨ 皆さんのpicで見かけていて以前から気になっていたので、初めて挑戦することに〜(*´ ˘ `*)ウフフ♡ ダイソーの半田ごてを買ってきてトライ❣️ どんな感じになるのかドキドキ💦で怖かったけど、まず試しにかまぼこ板で焼いてみて…😅 そしたら思ってたよりもスムーズに進めて❤ コツが掴めたので、一気にカッティングボードに大好きなラガディアン&アンディを焼いちゃいました〜✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 初めての作品にしては上出来かな😉💕 木の筋があって焼きにくい所もあり焼きムラがありますが、遠目で見たら大丈夫ってことで(´>∀<`)ゝ))エヘヘ これ、めっちゃ楽しい〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ コテ先に神経を集中して線を焼いていき、黙々と作業をして作品が出来上がるまでの時間…❤ モノづくりに没頭している時間が、私にとって何よりも"至福の時間"です✨✨
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
urucotoさんの実例写真
セリアの桐カッティングボードスリムにウッドバーニングしてみました♡
セリアの桐カッティングボードスリムにウッドバーニングしてみました♡
urucoto
urucoto
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
CAN DOのコルクコースターに、半田ごてでお友だちワンコのシルエットを焼き付けてプレゼント♪
CAN DOのコルクコースターに、半田ごてでお友だちワンコのシルエットを焼き付けてプレゼント♪
yuka
yuka
4LDK | 家族
taku-junさんの実例写真
ダイソーのカッティングボードに 半田ごてで麦穂を描いて パン皿に
ダイソーのカッティングボードに 半田ごてで麦穂を描いて パン皿に
taku-jun
taku-jun
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
スヌーピーにハマりすぎて半田ごてでコースターを制作!壁に飾っていつでも使えるようにしているつもり!笑
スヌーピーにハマりすぎて半田ごてでコースターを制作!壁に飾っていつでも使えるようにしているつもり!笑
hitomi
hitomi
yuccham.0101さんの実例写真
サーフボード型テーブルDIY 半田ごて ペイント
サーフボード型テーブルDIY 半田ごて ペイント
yuccham.0101
yuccham.0101
pilialohaさんの実例写真
焦がしながらお絵描きでハンドメイド♡ でもコースター使わないから誰かにあげよう(*¯ω¯*)
焦がしながらお絵描きでハンドメイド♡ でもコースター使わないから誰かにあげよう(*¯ω¯*)
pilialoha
pilialoha
3LDK | 家族
harukaさんの実例写真
百均の木製トレイを使って、表札手作りしてみました。半田ごて難しい…
百均の木製トレイを使って、表札手作りしてみました。半田ごて難しい…
haruka
haruka
4LDK
Takuyaさんの実例写真
maron915さんを参考に端材と歯ブラシ立てで玄関のペン立てを作りました。 文字は半田ごてで焼き入れました。
maron915さんを参考に端材と歯ブラシ立てで玄関のペン立てを作りました。 文字は半田ごてで焼き入れました。
Takuya
Takuya
ichi.さんの実例写真
娘たちの名前を入れて座面を木にリメイク。
娘たちの名前を入れて座面を木にリメイク。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
taaaakyさんの実例写真
食器棚の上に普段あまり使わないキッチンツール等を目的別に仕分けして収納しました。 同じボックスが並んで見映えはスッキリですが、中身がわからないので、手作りプレート作りました。 木材に半田ごてで書いてます(*´ω`*)
食器棚の上に普段あまり使わないキッチンツール等を目的別に仕分けして収納しました。 同じボックスが並んで見映えはスッキリですが、中身がわからないので、手作りプレート作りました。 木材に半田ごてで書いてます(*´ω`*)
taaaaky
taaaaky
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎵💕 以前、ベランダガーデンで使っていたランタンのライトが寿命で付かなくなってしまったので、新しい物に買い換えました🎵💕 このランタン、形が可愛くてお気に入りだったので捨てるのが勿体なくてずっと、どうしようかと考えていましたが、今、流行っている?瓶にどんぐりや、松ぼっくりを詰めて可愛くディスプレイをしている投稿を見掛けたので私も作って見ようと思いました(^_^;) 先ず初めに底ネジを外して、ライトを撤去❣️ ランタンのネジが錆付いていて、なかなか外れなくて、最後は電動🪛ドライバーで外しましたが、残りの1本がどうしても外れなくて、仕方がなく、半田ごてでネジ周りを焼き切って底板を外す事態に😵 六角面の硝子の1枚を本体から外して、再びネジを締め直す。 ライトを撤去した部分に穴🕳が空いた状態になったので、プラ板を穴🕳の大きさに切って、グルーガンで張り付け蓋をしました😂 そして、ランタンの硝子を外した場所から、ハロウィンのミニチュアマスコットや、どんぐりや、松ぼっくり等を詰めて、最後に、フェアリーライトをお屋根の飾り穴🕳から通して灯りを付けました😂 お気に入りのランタンだったので、こうして、可愛く再利用が出来て良かったです(,,>᎑<,,)🎵💕
イベント投稿です🎵💕 以前、ベランダガーデンで使っていたランタンのライトが寿命で付かなくなってしまったので、新しい物に買い換えました🎵💕 このランタン、形が可愛くてお気に入りだったので捨てるのが勿体なくてずっと、どうしようかと考えていましたが、今、流行っている?瓶にどんぐりや、松ぼっくりを詰めて可愛くディスプレイをしている投稿を見掛けたので私も作って見ようと思いました(^_^;) 先ず初めに底ネジを外して、ライトを撤去❣️ ランタンのネジが錆付いていて、なかなか外れなくて、最後は電動🪛ドライバーで外しましたが、残りの1本がどうしても外れなくて、仕方がなく、半田ごてでネジ周りを焼き切って底板を外す事態に😵 六角面の硝子の1枚を本体から外して、再びネジを締め直す。 ライトを撤去した部分に穴🕳が空いた状態になったので、プラ板を穴🕳の大きさに切って、グルーガンで張り付け蓋をしました😂 そして、ランタンの硝子を外した場所から、ハロウィンのミニチュアマスコットや、どんぐりや、松ぼっくり等を詰めて、最後に、フェアリーライトをお屋根の飾り穴🕳から通して灯りを付けました😂 お気に入りのランタンだったので、こうして、可愛く再利用が出来て良かったです(,,>᎑<,,)🎵💕
maria
maria
3LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
娘用にリュックを、自分用にサコッシュを作りました❀ 生地以外の部品はほぼ百均です。 娘のリュックにはワッペンブローチをつけるフック?を縫い付けました。毎日どのワッペンをつけるか楽しそうに選んでくれています☺️ タグはダイソーの牛皮に半田ごてで焼き付けています
娘用にリュックを、自分用にサコッシュを作りました❀ 生地以外の部品はほぼ百均です。 娘のリュックにはワッペンブローチをつけるフック?を縫い付けました。毎日どのワッペンをつけるか楽しそうに選んでくれています☺️ タグはダイソーの牛皮に半田ごてで焼き付けています
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
g-menさんの実例写真
DIYしたもの第2弾 ガス管チックに塗装した塩ビ管照明 発泡スチロールにフリーハンドの半田ごてに目地、何色も色入れたフェイクレンガ。
DIYしたもの第2弾 ガス管チックに塗装した塩ビ管照明 発泡スチロールにフリーハンドの半田ごてに目地、何色も色入れたフェイクレンガ。
g-men
g-men
1LDK | カップル
ryu23naさんの実例写真
リビング階段の隙間風防止にカーテン取り付け。カーテンボックスをつけるか悩んで、発泡スチロールレンガでアーチを作ってみました。 カーテンを開けた時に見える殺風景な階段の壁にウォールグリーン、エコカラットを自分で取り付けてみました。
リビング階段の隙間風防止にカーテン取り付け。カーテンボックスをつけるか悩んで、発泡スチロールレンガでアーチを作ってみました。 カーテンを開けた時に見える殺風景な階段の壁にウォールグリーン、エコカラットを自分で取り付けてみました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
maiyukapiさんの実例写真
イベント参加中✨✨ 今日お家でした事(午前中)・・✨ 今日は朝からホワイトペイントする物 を集め、それらをチマチマ塗りながら その後デコパージュで使うペーパー を半田ゴテで焦げ目を付けてました。   黙々と地道な作業やってました(¯∇¯٥)
イベント参加中✨✨ 今日お家でした事(午前中)・・✨ 今日は朝からホワイトペイントする物 を集め、それらをチマチマ塗りながら その後デコパージュで使うペーパー を半田ゴテで焦げ目を付けてました。   黙々と地道な作業やってました(¯∇¯٥)
maiyukapi
maiyukapi
家族
antiqueheartさんの実例写真
発泡スチロールレンガを作成中❗️ゆーても、DAISOで買ってきた発泡スチロールを5かける18センチ刻みで半田ごてで溶かし、ペンキを塗りました。これから量産します(笑)
発泡スチロールレンガを作成中❗️ゆーても、DAISOで買ってきた発泡スチロールを5かける18センチ刻みで半田ごてで溶かし、ペンキを塗りました。これから量産します(笑)
antiqueheart
antiqueheart
家族
wataaameさんの実例写真
wataaame
wataaame
3LDK | 家族
pさんの実例写真
☆発泡スチロールのレンガ ダイソーの発泡スチロール板と半田ごて、セリアの黒板で扉をリメイクしてます! もともと賃貸の時に吊り戸棚用に作った物をサイズ変えて再利用w どんだけ愛着あるねん٩̋(˭̴̵̶̀д̈ ˭̴̵̶́╬)
☆発泡スチロールのレンガ ダイソーの発泡スチロール板と半田ごて、セリアの黒板で扉をリメイクしてます! もともと賃貸の時に吊り戸棚用に作った物をサイズ変えて再利用w どんだけ愛着あるねん٩̋(˭̴̵̶̀д̈ ˭̴̵̶́╬)
p
p
3LDK
rinkoさんの実例写真
久しぶりに焼きました🍁 プレートはカインズで購入しました。
久しぶりに焼きました🍁 プレートはカインズで購入しました。
rinko
rinko
家族
marineさんの実例写真
焼き鳥の缶発見! しかし、これはパッカンじゃないか(´・×・`) そこでmarineさんは考えたφ(._.) 初登場の半田ごて⊂(◉‿◉)つ 鉛を熱で溶かして……。とうとう溶接に手を出すしまつ( ̄∀ ̄) 右上が無理矢理くっつけた跡が痛々しい。 当然、指も焼きました‼️(笑) で、記念にお外で仲間と撮影♪
焼き鳥の缶発見! しかし、これはパッカンじゃないか(´・×・`) そこでmarineさんは考えたφ(._.) 初登場の半田ごて⊂(◉‿◉)つ 鉛を熱で溶かして……。とうとう溶接に手を出すしまつ( ̄∀ ̄) 右上が無理矢理くっつけた跡が痛々しい。 当然、指も焼きました‼️(笑) で、記念にお外で仲間と撮影♪
marine
marine
Kumokenさんの実例写真
発泡スチロールレンガ作成中です! 半田ごてじゃ細いから ホットカッターの刃を切って溝掘ってます(^^;;
発泡スチロールレンガ作成中です! 半田ごてじゃ細いから ホットカッターの刃を切って溝掘ってます(^^;;
Kumoken
Kumoken
3DK
Yurinaさんの実例写真
今まで色々DIYしてきたけど、1番時間がかかったのはベランダかもしれない。 まず床を何とかしようと、ウッドデッキを1から作りました。ベランダ全部の床なので木100本以上を1日で裁いたよ。 そして壁はレンガ風にしたくて、100均の発泡スチロール板に半田ごてで溝を掘って、セメント塗ってペイントして…これにまた1日、2日。 仕上げが残った板で板壁。この写真に写ってるのとは別にもっと大きいのがあります。 いつも実際に何か組み立てたり作ったりしてるより、ペイントに費やす時間が長くなります。 納得いくまで色を重ねたりしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいますが、ベランダに関しては日が暮れたら出来なくなるのでタイムリミットがありましたね。懐かしいなぁ。 また引越し先でも頑張ろうっ❤︎
今まで色々DIYしてきたけど、1番時間がかかったのはベランダかもしれない。 まず床を何とかしようと、ウッドデッキを1から作りました。ベランダ全部の床なので木100本以上を1日で裁いたよ。 そして壁はレンガ風にしたくて、100均の発泡スチロール板に半田ごてで溝を掘って、セメント塗ってペイントして…これにまた1日、2日。 仕上げが残った板で板壁。この写真に写ってるのとは別にもっと大きいのがあります。 いつも実際に何か組み立てたり作ったりしてるより、ペイントに費やす時間が長くなります。 納得いくまで色を重ねたりしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいますが、ベランダに関しては日が暮れたら出来なくなるのでタイムリミットがありましたね。懐かしいなぁ。 また引越し先でも頑張ろうっ❤︎
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
mieさんの実例写真
リフォーム中のドールハウス 2階のテラスにガーデンフェンスを付けました。 初めての半だごて 道具をDAISOで揃えましたが、どうしてもどうしても上手くいかず、はんだやフラックス(はんだ付け促進剤)はホムセンで調達しました。 慌てて熱々の半だごてを持ってしまってやけどしたり、ちょっとだけ粘土板の上に半だごてを置いたら秒で溶けて、危うくダイニングテーブルを焦がしそうになったりと大変でしたが、ちょっとコツをつかんで何とか形になりました♪ 室内のチェアとテーブルも、主張し過ぎないナチュラルな感じに作り直して。ピクニックバスケットと同じエコクラフトですが、ラタン家具に見えるかな~😅 ライトの電池も交換して明かりを灯したら、すっごくいい感じのテラスになりました~🎶
リフォーム中のドールハウス 2階のテラスにガーデンフェンスを付けました。 初めての半だごて 道具をDAISOで揃えましたが、どうしてもどうしても上手くいかず、はんだやフラックス(はんだ付け促進剤)はホムセンで調達しました。 慌てて熱々の半だごてを持ってしまってやけどしたり、ちょっとだけ粘土板の上に半だごてを置いたら秒で溶けて、危うくダイニングテーブルを焦がしそうになったりと大変でしたが、ちょっとコツをつかんで何とか形になりました♪ 室内のチェアとテーブルも、主張し過ぎないナチュラルな感じに作り直して。ピクニックバスケットと同じエコクラフトですが、ラタン家具に見えるかな~😅 ライトの電池も交換して明かりを灯したら、すっごくいい感じのテラスになりました~🎶
mie
mie
家族
Mizueさんの実例写真
今日のStayHomeは 鍋敷きとお皿に ウッドバーニングです☺
今日のStayHomeは 鍋敷きとお皿に ウッドバーニングです☺
Mizue
Mizue
3LDK
もっと見る

ハンドメイド 半田ごての投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ