間取りは決まり、内装関係の進行をしています。
洗面所はリクシルのピアラを使いますが、上部分は造作することにしました。
当初は全てパーツ買いをして造作してもらおうと思いましたが、保証が効かないことや私の希望で揃えるとチグハグな洗面台になりそうだったのでやめました。
リクシルのピアラは機能性が高いのにオシャレですし、何より安いです!!
造作したいと言ったのは私ですが、いざ細かいことはよく分からずというか、日々の子どもの世話で考えるとこまで思考がたどり着かず夫任せです。
夫は帰宅後に夜な夜な方眼紙の上で設計図を描いてます。ビール片手に考えるのが彼の楽しみのようです。
私と子どもは熟睡中です(* _ω_)...。
洗面所は半畳しか取れなかったので、70センチの洗面台がぴったりサイズです。
独立させたので、左にトイレに通じる引き戸。右に脱衣所に通じる引き戸があります。
つまり、収納はピアラの下部と鏡の扉中しかありません。
左右の壁に棚を作るスペースがありません。
ティッシュやちょっとした小物を置きたいので、洗面台を少し手前に置いて、ふかし壁を作ることにしました。
サイズにして15センチくらいが限界です。
そこにティッシュなど置く予定です。
ふかし部分は水ハネもあるので、タイルで装飾することにしました。
名古屋モザイクタイルを見に行き、ニューヨーカーグラスシリーズのイエローベースにしました。床とピアラの引き出しが明るい木目調なので同じトーンにしました。
真っ白や透明なタイルも清潔感があり惹かれましたが、タイルには目地があるので、全体的に明るいと汚れや水滴あとが目立つかなぁ〜。。とか考えてしまいました。マメに掃除すりゃいいじゃない!という話なのですが…汗
あとは、壁紙類も検討を始めました。
アクセントクロスは、トイレ、キッチン、和室、寝室、スタディーコーナーで考えています。
リリカラとサンゲツのショールームに行きました。
間取りは決まり、内装関係の進行をしています。
洗面所はリクシルのピアラを使いますが、上部分は造作することにしました。
当初は全てパーツ買いをして造作してもらおうと思いましたが、保証が効かないことや私の希望で揃えるとチグハグな洗面台になりそうだったのでやめました。
リクシルのピアラは機能性が高いのにオシャレですし、何より安いです!!
造作したいと言ったのは私ですが、いざ細かいことはよく分からずというか、日々の子どもの世話で考えるとこまで思考がたどり着かず夫任せです。
夫は帰宅後に夜な夜な方眼紙の上で設計図を描いてます。ビール片手に考えるのが彼の楽しみのようです。
私と子どもは熟睡中です(* _ω_)...。
洗面所は半畳しか取れなかったので、70センチの洗面台がぴったりサイズです。
独立させたので、左にトイレに通じる引き戸。右に脱衣所に通じる引き戸があります。
つまり、収納はピアラの下部と鏡の扉中しかありません。
左右の壁に棚を作るスペースがありません。
ティッシュやちょっとした小物を置きたいので、洗面台を少し手前に置いて、ふかし壁を作ることにしました。
サイズにして15センチくらいが限界です。
そこにティッシュなど置く予定です。
ふかし部分は水ハネもあるので、タイルで装飾することにしました。
名古屋モザイクタイルを見に行き、ニューヨーカーグラスシリーズのイエローベースにしました。床とピアラの引き出しが明るい木目調なので同じトーンにしました。
真っ白や透明なタイルも清潔感があり惹かれましたが、タイルには目地があるので、全体的に明るいと汚れや水滴あとが目立つかなぁ〜。。とか考えてしまいました。マメに掃除すりゃいいじゃない!という話なのですが…汗
あとは、壁紙類も検討を始めました。
アクセントクロスは、トイレ、キッチン、和室、寝室、スタディーコーナーで考えています。
リリカラとサンゲツのショールームに行きました。