断捨離 生前整理

16枚の部屋写真から6枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
〜開けて見せてね!食器棚の中〜 pic.1 地震対策として、重くて大きい皿は下の方、軽い物は上段に置き、滑り止めシートを敷いています。 pic.2上棚にはキッチンペーパーのストックを収納。 1番上は手が届かず、椅子や脚立を使うのは転倒の危険があるので、ワイパーの柄を使って出し入れしています。 pic.3 小物収納ボックスの引出しが抜け落ちないようにクッションゴムを使っています。 ↓ボックスの中身 https://roomclip.jp/photo/0MPX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 引出し(上)…カトラリー収納 引出し(下)…布巾、ポリ袋など (指定ゴミ袋にはボカシを入れています😅) 終活のため、使用頻度の低い食器などは処分し、仕切りや収納ケースも減らしました😊
〜開けて見せてね!食器棚の中〜 pic.1 地震対策として、重くて大きい皿は下の方、軽い物は上段に置き、滑り止めシートを敷いています。 pic.2上棚にはキッチンペーパーのストックを収納。 1番上は手が届かず、椅子や脚立を使うのは転倒の危険があるので、ワイパーの柄を使って出し入れしています。 pic.3 小物収納ボックスの引出しが抜け落ちないようにクッションゴムを使っています。 ↓ボックスの中身 https://roomclip.jp/photo/0MPX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 引出し(上)…カトラリー収納 引出し(下)…布巾、ポリ袋など (指定ゴミ袋にはボカシを入れています😅) 終活のため、使用頻度の低い食器などは処分し、仕切りや収納ケースも減らしました😊
sumiko
sumiko
4LDK
kakisanさんの実例写真
タンス二棹、鏡台、机二台、本棚、ベビーダンス、スチール棚、今日処分します。 母が選んで買ってくれた嫁入り道具だから、少々気が咎めますが... 体力気力のある内に処分します。
タンス二棹、鏡台、机二台、本棚、ベビーダンス、スチール棚、今日処分します。 母が選んで買ってくれた嫁入り道具だから、少々気が咎めますが... 体力気力のある内に処分します。
kakisan
kakisan
家族
mikan161さんの実例写真
親が亡くなった時に実家の物の多さに改めて驚きました。 自分の家はシンプルに、何かどこにあるか、子供達にもわかるようにと思い、断捨離をしてきました。無駄な買い物は減ってきたように思います。 物を捨てられなかった旦那の意識も少しづつ改善されていき、処分ができるようになりました(*^_^*) 後になって、中には、しまった〜〜 取っておけばよかった〜〜と思うことがありますが(^◇^;) 本棚がいっぱいなのですが、マンガが捨てられません(^◇^;) まだまだ断捨離続行中です(*^_^*)
親が亡くなった時に実家の物の多さに改めて驚きました。 自分の家はシンプルに、何かどこにあるか、子供達にもわかるようにと思い、断捨離をしてきました。無駄な買い物は減ってきたように思います。 物を捨てられなかった旦那の意識も少しづつ改善されていき、処分ができるようになりました(*^_^*) 後になって、中には、しまった〜〜 取っておけばよかった〜〜と思うことがありますが(^◇^;) 本棚がいっぱいなのですが、マンガが捨てられません(^◇^;) まだまだ断捨離続行中です(*^_^*)
mikan161
mikan161
3DK | 家族
kuruMiさんの実例写真
片付けやすくするために...やっぱりモノが少ない方が片付けやすいので、惰性で取って置いているものを手放す事がまずは一番かな~と思います🌟 先日13着ほど、ありがとう~して手放しました🙌 そしてカタログを見ながら前から欲しいなぁ〜と思っていたワンピースを試着してから10年着るつもりで買いました😆!? お気に入りのワンピースを着て、3年振りに、海外在住でやっと帰国できた親友とお茶出来て嬉しかったです💕
片付けやすくするために...やっぱりモノが少ない方が片付けやすいので、惰性で取って置いているものを手放す事がまずは一番かな~と思います🌟 先日13着ほど、ありがとう~して手放しました🙌 そしてカタログを見ながら前から欲しいなぁ〜と思っていたワンピースを試着してから10年着るつもりで買いました😆!? お気に入りのワンピースを着て、3年振りに、海外在住でやっと帰国できた親友とお茶出来て嬉しかったです💕
kuruMi
kuruMi
KYONさんの実例写真
今年のお正月➖RCで、鏡餅がガラス・木製・かぎ針で編む〜🎶💖と色々な素材があることを知る😊 断捨離・生前整理❗️で物を減らしたいと思っているが、インターホン・ニッチにクリスマス🎄飾り同様…お正月でも飾りたくなった😆 YouTube先生から小さめの鏡餅💕 だるま💕 昨日作ってみた。
今年のお正月➖RCで、鏡餅がガラス・木製・かぎ針で編む〜🎶💖と色々な素材があることを知る😊 断捨離・生前整理❗️で物を減らしたいと思っているが、インターホン・ニッチにクリスマス🎄飾り同様…お正月でも飾りたくなった😆 YouTube先生から小さめの鏡餅💕 だるま💕 昨日作ってみた。
KYON
KYON
4LDK | 家族
kikuさんの実例写真
実家弟ルーム入口☆ 帰省断捨離2年目。 3回目の断捨離です。 去年のお盆は私の本をほぼ捨て。 お正月も私の服をほぼ捨て。 少し片付いたと思ったら リバウンドしてました↓ 弟の引っ越しで荷物をとりあえず 実家に持ってきたのも 原因の1つらしいです。 丁寧に家族で考えて いこうと思います。
実家弟ルーム入口☆ 帰省断捨離2年目。 3回目の断捨離です。 去年のお盆は私の本をほぼ捨て。 お正月も私の服をほぼ捨て。 少し片付いたと思ったら リバウンドしてました↓ 弟の引っ越しで荷物をとりあえず 実家に持ってきたのも 原因の1つらしいです。 丁寧に家族で考えて いこうと思います。
kiku
kiku
家族

断捨離 生前整理の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

断捨離 生前整理

16枚の部屋写真から6枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
〜開けて見せてね!食器棚の中〜 pic.1 地震対策として、重くて大きい皿は下の方、軽い物は上段に置き、滑り止めシートを敷いています。 pic.2上棚にはキッチンペーパーのストックを収納。 1番上は手が届かず、椅子や脚立を使うのは転倒の危険があるので、ワイパーの柄を使って出し入れしています。 pic.3 小物収納ボックスの引出しが抜け落ちないようにクッションゴムを使っています。 ↓ボックスの中身 https://roomclip.jp/photo/0MPX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 引出し(上)…カトラリー収納 引出し(下)…布巾、ポリ袋など (指定ゴミ袋にはボカシを入れています😅) 終活のため、使用頻度の低い食器などは処分し、仕切りや収納ケースも減らしました😊
〜開けて見せてね!食器棚の中〜 pic.1 地震対策として、重くて大きい皿は下の方、軽い物は上段に置き、滑り止めシートを敷いています。 pic.2上棚にはキッチンペーパーのストックを収納。 1番上は手が届かず、椅子や脚立を使うのは転倒の危険があるので、ワイパーの柄を使って出し入れしています。 pic.3 小物収納ボックスの引出しが抜け落ちないようにクッションゴムを使っています。 ↓ボックスの中身 https://roomclip.jp/photo/0MPX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 引出し(上)…カトラリー収納 引出し(下)…布巾、ポリ袋など (指定ゴミ袋にはボカシを入れています😅) 終活のため、使用頻度の低い食器などは処分し、仕切りや収納ケースも減らしました😊
sumiko
sumiko
4LDK
kakisanさんの実例写真
タンス二棹、鏡台、机二台、本棚、ベビーダンス、スチール棚、今日処分します。 母が選んで買ってくれた嫁入り道具だから、少々気が咎めますが... 体力気力のある内に処分します。
タンス二棹、鏡台、机二台、本棚、ベビーダンス、スチール棚、今日処分します。 母が選んで買ってくれた嫁入り道具だから、少々気が咎めますが... 体力気力のある内に処分します。
kakisan
kakisan
家族
mikan161さんの実例写真
親が亡くなった時に実家の物の多さに改めて驚きました。 自分の家はシンプルに、何かどこにあるか、子供達にもわかるようにと思い、断捨離をしてきました。無駄な買い物は減ってきたように思います。 物を捨てられなかった旦那の意識も少しづつ改善されていき、処分ができるようになりました(*^_^*) 後になって、中には、しまった〜〜 取っておけばよかった〜〜と思うことがありますが(^◇^;) 本棚がいっぱいなのですが、マンガが捨てられません(^◇^;) まだまだ断捨離続行中です(*^_^*)
親が亡くなった時に実家の物の多さに改めて驚きました。 自分の家はシンプルに、何かどこにあるか、子供達にもわかるようにと思い、断捨離をしてきました。無駄な買い物は減ってきたように思います。 物を捨てられなかった旦那の意識も少しづつ改善されていき、処分ができるようになりました(*^_^*) 後になって、中には、しまった〜〜 取っておけばよかった〜〜と思うことがありますが(^◇^;) 本棚がいっぱいなのですが、マンガが捨てられません(^◇^;) まだまだ断捨離続行中です(*^_^*)
mikan161
mikan161
3DK | 家族
kuruMiさんの実例写真
片付けやすくするために...やっぱりモノが少ない方が片付けやすいので、惰性で取って置いているものを手放す事がまずは一番かな~と思います🌟 先日13着ほど、ありがとう~して手放しました🙌 そしてカタログを見ながら前から欲しいなぁ〜と思っていたワンピースを試着してから10年着るつもりで買いました😆!? お気に入りのワンピースを着て、3年振りに、海外在住でやっと帰国できた親友とお茶出来て嬉しかったです💕
片付けやすくするために...やっぱりモノが少ない方が片付けやすいので、惰性で取って置いているものを手放す事がまずは一番かな~と思います🌟 先日13着ほど、ありがとう~して手放しました🙌 そしてカタログを見ながら前から欲しいなぁ〜と思っていたワンピースを試着してから10年着るつもりで買いました😆!? お気に入りのワンピースを着て、3年振りに、海外在住でやっと帰国できた親友とお茶出来て嬉しかったです💕
kuruMi
kuruMi
KYONさんの実例写真
今年のお正月➖RCで、鏡餅がガラス・木製・かぎ針で編む〜🎶💖と色々な素材があることを知る😊 断捨離・生前整理❗️で物を減らしたいと思っているが、インターホン・ニッチにクリスマス🎄飾り同様…お正月でも飾りたくなった😆 YouTube先生から小さめの鏡餅💕 だるま💕 昨日作ってみた。
今年のお正月➖RCで、鏡餅がガラス・木製・かぎ針で編む〜🎶💖と色々な素材があることを知る😊 断捨離・生前整理❗️で物を減らしたいと思っているが、インターホン・ニッチにクリスマス🎄飾り同様…お正月でも飾りたくなった😆 YouTube先生から小さめの鏡餅💕 だるま💕 昨日作ってみた。
KYON
KYON
4LDK | 家族
kikuさんの実例写真
実家弟ルーム入口☆ 帰省断捨離2年目。 3回目の断捨離です。 去年のお盆は私の本をほぼ捨て。 お正月も私の服をほぼ捨て。 少し片付いたと思ったら リバウンドしてました↓ 弟の引っ越しで荷物をとりあえず 実家に持ってきたのも 原因の1つらしいです。 丁寧に家族で考えて いこうと思います。
実家弟ルーム入口☆ 帰省断捨離2年目。 3回目の断捨離です。 去年のお盆は私の本をほぼ捨て。 お正月も私の服をほぼ捨て。 少し片付いたと思ったら リバウンドしてました↓ 弟の引っ越しで荷物をとりあえず 実家に持ってきたのも 原因の1つらしいです。 丁寧に家族で考えて いこうと思います。
kiku
kiku
家族

断捨離 生前整理の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ