RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

終活

841枚の部屋写真から33枚をセレクト
cherrycherryさんの実例写真
わが家の捨て活~手放すモノ.手放したモノ~イベント 最近私より少し年上の身近な方が突然亡くなられて、悲しくて他人事ではないと実感しました。 あと何年で私もそうなったら…と、母の年齢ならあと30年はあるけれど、急にのんびりしていられなく、ちゃんと考えなくちゃと、最近は色々考えてしまう日々です。 そうなると、まず趣味の可愛いものたちはだいぶ減らしてきたと思っていたけど、まだまだあります。 息子たち、これを残されても困るだろうなあとまず、趣味のドールなどから手放して行こうと断捨離し始めました。 エンディングノートも買ってみました。 自分を見つめ直す、いい機会になりました。
わが家の捨て活~手放すモノ.手放したモノ~イベント 最近私より少し年上の身近な方が突然亡くなられて、悲しくて他人事ではないと実感しました。 あと何年で私もそうなったら…と、母の年齢ならあと30年はあるけれど、急にのんびりしていられなく、ちゃんと考えなくちゃと、最近は色々考えてしまう日々です。 そうなると、まず趣味の可愛いものたちはだいぶ減らしてきたと思っていたけど、まだまだあります。 息子たち、これを残されても困るだろうなあとまず、趣味のドールなどから手放して行こうと断捨離し始めました。 エンディングノートも買ってみました。 自分を見つめ直す、いい機会になりました。
cherrycherry
cherrycherry
家族
biyakuさんの実例写真
昭和感丸出しの古い台所 アパートの築年数が私の年齢と変わらないのに驚き😳 昔ながらのハイテク一切無しのオールドタイプ🏚 それが好きなんですよ😆 台所も終活です 必要な物しか置いてません しかし皆さんの素敵なPicを見るのが大好きです♡ ①枚目は普通に昭和の台所 ②枚目あります😁 歳を重ねて膝の具合が悪くなってきたのでダイニングテーブルは必要ですね 狭すぎる台所でもなんとかダイニングテーブルは収まりました🍽 この先何年暮らせるかわからないけど断捨離と終活しながらこの昭和な部屋に住み続けたいです🤭
昭和感丸出しの古い台所 アパートの築年数が私の年齢と変わらないのに驚き😳 昔ながらのハイテク一切無しのオールドタイプ🏚 それが好きなんですよ😆 台所も終活です 必要な物しか置いてません しかし皆さんの素敵なPicを見るのが大好きです♡ ①枚目は普通に昭和の台所 ②枚目あります😁 歳を重ねて膝の具合が悪くなってきたのでダイニングテーブルは必要ですね 狭すぎる台所でもなんとかダイニングテーブルは収まりました🍽 この先何年暮らせるかわからないけど断捨離と終活しながらこの昭和な部屋に住み続けたいです🤭
biyaku
biyaku
2DK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
yurikaさんの実例写真
好きな物だけ
好きな物だけ
yurika
yurika
1R | 一人暮らし
mamboさんの実例写真
久しぶりに 部屋を撮ってみた この2年で 孫が生まれてしばらく暮らして また一人暮らしに戻る ソファーが増え こたつがなくなり モノはもう絶対増やさない 終活に突入です
久しぶりに 部屋を撮ってみた この2年で 孫が生まれてしばらく暮らして また一人暮らしに戻る ソファーが増え こたつがなくなり モノはもう絶対増やさない 終活に突入です
mambo
mambo
3K | 家族
betty2さんの実例写真
折りたたみ日傘 毎日暑くてこれがないととても外を歩けません💦 でも折りたたみした時、きれいに畳まないとボタンが出来ないことがあります😒 (反対に巻いちゃったり) 面倒くさがりの私は、持ち手にホテルのアメニティでもらった髪ゴムを巻いておいて、それでまとめています。 モコモコの素材なので、外れることもなく、きれいに畳まなくても大丈夫なんです👌
折りたたみ日傘 毎日暑くてこれがないととても外を歩けません💦 でも折りたたみした時、きれいに畳まないとボタンが出来ないことがあります😒 (反対に巻いちゃったり) 面倒くさがりの私は、持ち手にホテルのアメニティでもらった髪ゴムを巻いておいて、それでまとめています。 モコモコの素材なので、外れることもなく、きれいに畳まなくても大丈夫なんです👌
betty2
betty2
3LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
成人式の着物とご対面👀 実家保管の着物が届いた👘 6回引越し経験の私💦 置く場所に困り果て、実家に預けていた☝️ 両親 終活も始まり、戻ってきました😆 桐箱を開けてビックリ👀 30年以上前の着物🤣笑 黄ばみ?は感じるものの シミ汚れが無く綺麗✨ 天気が良いので、風を通してます🍃 明日、クリーニングに出します🧺🧼 娘は着れなかったけど…… 10年後 孫ちゃんが着る予定なので大事にしなきゃ☺️💕 今まで、お手入れ&保管に🙏✨
成人式の着物とご対面👀 実家保管の着物が届いた👘 6回引越し経験の私💦 置く場所に困り果て、実家に預けていた☝️ 両親 終活も始まり、戻ってきました😆 桐箱を開けてビックリ👀 30年以上前の着物🤣笑 黄ばみ?は感じるものの シミ汚れが無く綺麗✨ 天気が良いので、風を通してます🍃 明日、クリーニングに出します🧺🧼 娘は着れなかったけど…… 10年後 孫ちゃんが着る予定なので大事にしなきゃ☺️💕 今まで、お手入れ&保管に🙏✨
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
Yoko622さんの実例写真
陶芸作品。 手びねりから丁寧に仕上げたドット柄の 一輪挿し。 お気に入りです。 持ち手をゴールドにしたのがポイントです。
陶芸作品。 手びねりから丁寧に仕上げたドット柄の 一輪挿し。 お気に入りです。 持ち手をゴールドにしたのがポイントです。
Yoko622
Yoko622
2LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
ドアホンを購入しました。 昔々過ぎて、今や、画面もぼやけて砂嵐💦 ピンポンだけは、使える骨董品😅 新しいドアホン、進化してるね〜😳 今回、クーラー3台、除湿機、IHクッキングヒーター…そして、ドアホンの購入… 洗濯干し場の設置も検討しています。 70代、60代の老夫婦💦 現役で働いて、給与収入がある、今のうちに、必要な物を購入しておこう!!って気持ちになりました。 旦那と、私達が死ぬ迄は、買い替えなくて良いね!って、話しました🤣
ドアホンを購入しました。 昔々過ぎて、今や、画面もぼやけて砂嵐💦 ピンポンだけは、使える骨董品😅 新しいドアホン、進化してるね〜😳 今回、クーラー3台、除湿機、IHクッキングヒーター…そして、ドアホンの購入… 洗濯干し場の設置も検討しています。 70代、60代の老夫婦💦 現役で働いて、給与収入がある、今のうちに、必要な物を購入しておこう!!って気持ちになりました。 旦那と、私達が死ぬ迄は、買い替えなくて良いね!って、話しました🤣
mizuyo
mizuyo
家族
natsumiさんの実例写真
色褪せたキルトは30年以上前に作ったもの ワンオペ育児だった私はまだ20代🔰 気付いたら歳を重ね🍁 終活 私がある日突然居なくなっても困らないように… 財布👛の中には 家の保険… 家族が加入している保険内容がすぐにわかるようメモを入れている 息子はきっと👛1番に見るだろう😅 財産は遺さない方が良いかな?←そもそも💴ないけど… 家🏠はいつ処分する? とりあえずインテリアはシンプルにしたい🙂
色褪せたキルトは30年以上前に作ったもの ワンオペ育児だった私はまだ20代🔰 気付いたら歳を重ね🍁 終活 私がある日突然居なくなっても困らないように… 財布👛の中には 家の保険… 家族が加入している保険内容がすぐにわかるようメモを入れている 息子はきっと👛1番に見るだろう😅 財産は遺さない方が良いかな?←そもそも💴ないけど… 家🏠はいつ処分する? とりあえずインテリアはシンプルにしたい🙂
natsumi
natsumi
家族
yumeさんの実例写真
#二人暮らし#終活仕様
#二人暮らし#終活仕様
yume
yume
shizuponさんの実例写真
終活 先日亡くなった義母の葬儀も終わり、四十九日の納骨まで同居。 最初で最後の同居。 覚悟をしてから亡くなるまで少しあったこと、亡くなってから火葬場の都合で待ちが少しあったことで準備が万全に出来ました。 覚書ついでに やっとけば良かったこと、やっておいて良かったことを何回かに分けてお話できたらなと。 やっとけば良かったこと ●写真関係 ①孫が成長してしまい、写真を撮る事が減ってしまったこと。 最近生まれたひ孫達との写真は発病してから。 病以前のいい感じの写真が15年前の次女の七五三まで遡った。 結果、無茶苦茶サバ読んだ遺影になってしまった。 評判は良かったし、コレはコレでいいのだろうけど選ぶ写真がもう少しあっても良かったかなと。 ②式場の前にいくつかの写真やその人を表すモノを飾るのですが、アルバムに知らない人や謎が多すぎて。 ダンナの顔したフンドシ姿の男性やダンナの顔した兵隊さん、氷川丸でアメリカに渡ったアイリーン愛子って誰❓などなど… 答えてくれる人はもういないので真相は謎。 一緒に一回見ればよかったなと。 ●片付け ゴミは後に捨てるにしても、大事な書類をまとめておくくらいは一緒にせんといかんですな。 せめて聞き取ってメモくらいしないと手続きが大変 過ぎて ●お気に入りの衣類の把握 一緒に棺に入れる為の帽子、マフラーを探したのだが、帽子が思ったより柔らかい生地で思わぬとこ(玄関の段ボール)でペッチャンコ、マフラーは思ってたよりゴッツイ生地で使ってない部屋の床に肩パッド2つついた状態で落ちており、探すのに3日かかった。 ちな、帽子は3個のうちどれが1番か分からず全部棺に入れた。 ●好きなモノ、色 好物がタバコ以外分からずタバコを棺に… 花のテーマカラーに好きだった色を聞かれ、息子達(ダンナ、義弟)が紫にしていたが、多分好きな色は赤なんじゃないかな。 まぁ大好きな息子達が決めてくれたから、義母はそれでいいんだろうけど。 良かったこと と、ざっと書き出してこんくらい。 『友達のお義母さんが亡くなってここが大変だったと言ってたから。』 と、切り出すきっかけにしてくれたら幸い。 私も落ち着いたら両親と色々やりたいと思います。 父親が離婚して北海道なので、やれるかどうか知らんけど。 長くなったので良かった編は次回
終活 先日亡くなった義母の葬儀も終わり、四十九日の納骨まで同居。 最初で最後の同居。 覚悟をしてから亡くなるまで少しあったこと、亡くなってから火葬場の都合で待ちが少しあったことで準備が万全に出来ました。 覚書ついでに やっとけば良かったこと、やっておいて良かったことを何回かに分けてお話できたらなと。 やっとけば良かったこと ●写真関係 ①孫が成長してしまい、写真を撮る事が減ってしまったこと。 最近生まれたひ孫達との写真は発病してから。 病以前のいい感じの写真が15年前の次女の七五三まで遡った。 結果、無茶苦茶サバ読んだ遺影になってしまった。 評判は良かったし、コレはコレでいいのだろうけど選ぶ写真がもう少しあっても良かったかなと。 ②式場の前にいくつかの写真やその人を表すモノを飾るのですが、アルバムに知らない人や謎が多すぎて。 ダンナの顔したフンドシ姿の男性やダンナの顔した兵隊さん、氷川丸でアメリカに渡ったアイリーン愛子って誰❓などなど… 答えてくれる人はもういないので真相は謎。 一緒に一回見ればよかったなと。 ●片付け ゴミは後に捨てるにしても、大事な書類をまとめておくくらいは一緒にせんといかんですな。 せめて聞き取ってメモくらいしないと手続きが大変 過ぎて ●お気に入りの衣類の把握 一緒に棺に入れる為の帽子、マフラーを探したのだが、帽子が思ったより柔らかい生地で思わぬとこ(玄関の段ボール)でペッチャンコ、マフラーは思ってたよりゴッツイ生地で使ってない部屋の床に肩パッド2つついた状態で落ちており、探すのに3日かかった。 ちな、帽子は3個のうちどれが1番か分からず全部棺に入れた。 ●好きなモノ、色 好物がタバコ以外分からずタバコを棺に… 花のテーマカラーに好きだった色を聞かれ、息子達(ダンナ、義弟)が紫にしていたが、多分好きな色は赤なんじゃないかな。 まぁ大好きな息子達が決めてくれたから、義母はそれでいいんだろうけど。 良かったこと と、ざっと書き出してこんくらい。 『友達のお義母さんが亡くなってここが大変だったと言ってたから。』 と、切り出すきっかけにしてくれたら幸い。 私も落ち着いたら両親と色々やりたいと思います。 父親が離婚して北海道なので、やれるかどうか知らんけど。 長くなったので良かった編は次回
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
Newtypeさんの実例写真
産まれたその時から終活なのです。 わかるなか? わかんねぇだろなw
産まれたその時から終活なのです。 わかるなか? わかんねぇだろなw
Newtype
Newtype
hashimaさんの実例写真
最初の頃作った工具置場 ⬇️ https://roomclip.jp/photo/vLWh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 段々と減らし〜そしてココ撤去。。。 工具は仕事場の横の資材置き場へ移動します。 ほんと終活です😊 すっきりと暮らすに向かっています。
最初の頃作った工具置場 ⬇️ https://roomclip.jp/photo/vLWh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 段々と減らし〜そしてココ撤去。。。 工具は仕事場の横の資材置き場へ移動します。 ほんと終活です😊 すっきりと暮らすに向かっています。
hashima
hashima
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
ファイルボックス¥472
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
sumiko
sumiko
4LDK
rin-michelleさんの実例写真
忙し過ぎて引っ越してから1年経ってしまいました 4DKから2LDKになり 狭くなって掃除が少し楽になりました😊👍🏻 終活したつもりだったけど こうして見るとまだごちゃついてますね
忙し過ぎて引っ越してから1年経ってしまいました 4DKから2LDKになり 狭くなって掃除が少し楽になりました😊👍🏻 終活したつもりだったけど こうして見るとまだごちゃついてますね
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
makoさんの実例写真
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
mako
mako
4LDK
higeoyajiさんの実例写真
終活の場として建築。が、今此処で生活していない。現在別宅として使用。 ローンが残ってる、トホホ。
終活の場として建築。が、今此処で生活していない。現在別宅として使用。 ローンが残ってる、トホホ。
higeoyaji
higeoyaji
YOYOさんの実例写真
往し方より香りのモノが好きでいつのまにか溜め込んでいました. アロマオイルはおそらく変質しているに違いなく,湯船に垂らしたり,適当にブレンドしアルコールで希釈してスプレーボトルで引き出しや実家のカーテンなどに撒き散らしています. 朝は玄関内の火鉢で,購入先はタイだったと思いますが長いお線香を焚きます. 少しずつタカラモノを減らして行きます.
往し方より香りのモノが好きでいつのまにか溜め込んでいました. アロマオイルはおそらく変質しているに違いなく,湯船に垂らしたり,適当にブレンドしアルコールで希釈してスプレーボトルで引き出しや実家のカーテンなどに撒き散らしています. 朝は玄関内の火鉢で,購入先はタイだったと思いますが長いお線香を焚きます. 少しずつタカラモノを減らして行きます.
YOYO
YOYO
一人暮らし
kazuさんの実例写真
毎年咲いてくれる オレンジ色菊の花を 旦那さんにお供えしました〜 少し華やかになったかなぁ〜
毎年咲いてくれる オレンジ色菊の花を 旦那さんにお供えしました〜 少し華やかになったかなぁ〜
kazu
kazu
4LDK
noaさんの実例写真
おはようございます💕 就寝後3時間半で更年期ホットフラッシュにより目覚めたnoaです( ̄▽ ̄;) 12月に入りましたね🎄 先月も皆様に大変お世話になりました♡ 先月はCさんの当選で見事幕を閉じましたが今月はコレ☝️ 【アルコールランプ】 知らない方の為にザックリと説明☝️ 父→脳梗塞の後遺症 半身不随 母→認知症 ふたり各々施設にお世話になっています 茨城の実家の終活をしております 母はお家を飾るのが大好きな人でした 良い状態のモノもたくさんあります✨ ※母の大切にしていたモノを捨てたくない ※お金にしたくない(売りたくない) そんな私の気持ちを汲んでいただける方にお譲りしたいと考えております☝️ インテリアを愛するRCの方なら安心してお譲り出来ます(´∀`)💕 ※フォローしていなくてもOKです👌 ※大切にしていただける方限定 このアルコールランプはポーランドのクロスノだと思われます🪔 私の知る限り20年~30年前のモノです とても古いですが綺麗に飾られていた為、傷は一切ありません✨ 鑑賞用として買ったようです ランプの芯は未使用ですが何十年もたっているので黄ばんで…あっ(・д・oノ)ノ 少々変色していますこと、ご了承ください それでは※の部分の応募要項をご確認の上 こちらのコメント欄からエントリーお願い致します(*-ω人)💕
おはようございます💕 就寝後3時間半で更年期ホットフラッシュにより目覚めたnoaです( ̄▽ ̄;) 12月に入りましたね🎄 先月も皆様に大変お世話になりました♡ 先月はCさんの当選で見事幕を閉じましたが今月はコレ☝️ 【アルコールランプ】 知らない方の為にザックリと説明☝️ 父→脳梗塞の後遺症 半身不随 母→認知症 ふたり各々施設にお世話になっています 茨城の実家の終活をしております 母はお家を飾るのが大好きな人でした 良い状態のモノもたくさんあります✨ ※母の大切にしていたモノを捨てたくない ※お金にしたくない(売りたくない) そんな私の気持ちを汲んでいただける方にお譲りしたいと考えております☝️ インテリアを愛するRCの方なら安心してお譲り出来ます(´∀`)💕 ※フォローしていなくてもOKです👌 ※大切にしていただける方限定 このアルコールランプはポーランドのクロスノだと思われます🪔 私の知る限り20年~30年前のモノです とても古いですが綺麗に飾られていた為、傷は一切ありません✨ 鑑賞用として買ったようです ランプの芯は未使用ですが何十年もたっているので黄ばんで…あっ(・д・oノ)ノ 少々変色していますこと、ご了承ください それでは※の部分の応募要項をご確認の上 こちらのコメント欄からエントリーお願い致します(*-ω人)💕
noa
noa
1LDK
Bienvenueさんの実例写真
マニントンモーブランブラーや、数鉢の薔薇と一緒に紫陽花なども手放しました。 さっぱりになったけど、まだまだ続く断捨離…
マニントンモーブランブラーや、数鉢の薔薇と一緒に紫陽花なども手放しました。 さっぱりになったけど、まだまだ続く断捨離…
Bienvenue
Bienvenue
yukarimamaさんの実例写真
2枚投稿 先日、ベットを処分したお部屋 まだ、途中ですが壁に気になっていたマステ感覚で貼れる壁紙を貼り、廃材の板に足を付けて、低い棚を作り、これも気になっていたLEDテープライトを付けて間接照明💡 広々空間を手に入れました👍
2枚投稿 先日、ベットを処分したお部屋 まだ、途中ですが壁に気になっていたマステ感覚で貼れる壁紙を貼り、廃材の板に足を付けて、低い棚を作り、これも気になっていたLEDテープライトを付けて間接照明💡 広々空間を手に入れました👍
yukarimama
yukarimama
家族
yasuyo66さんの実例写真
以前は小説やエッセイ、漫画や雑誌など 本棚にぎっしりありました 歳を重ねて文字が見辛くなったことや電子書籍の登場、 そして終活を意識し出して どうしても紙で読み返したいと思うであろうものだけ残し 数年前にほとんどの本を処分しました 厳選された本は、 無印良品のトタンボックスに 読みたい本が出たら図書館で借りて 残したいと思ったら買うことにしました
以前は小説やエッセイ、漫画や雑誌など 本棚にぎっしりありました 歳を重ねて文字が見辛くなったことや電子書籍の登場、 そして終活を意識し出して どうしても紙で読み返したいと思うであろうものだけ残し 数年前にほとんどの本を処分しました 厳選された本は、 無印良品のトタンボックスに 読みたい本が出たら図書館で借りて 残したいと思ったら買うことにしました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
仏壇を購入しました 90代の義父母が老人ホームに入り、実家の大きくて黒い仏壇を仏壇仕舞いして 新しく、時代に合う小さくてナチュラルな感じの仏壇を購入しました ほんとは欲しくない、だけどそうもいかない仏壇 まだ義父母も入れないとですしね 私自身は散骨してもらうよう、息子に注文しています 位牌も遺影も無しにしてね、って この小さい仏壇を見たら、義父母は卒倒するかもですから❓ 見せる事のないよう願います🤫
仏壇を購入しました 90代の義父母が老人ホームに入り、実家の大きくて黒い仏壇を仏壇仕舞いして 新しく、時代に合う小さくてナチュラルな感じの仏壇を購入しました ほんとは欲しくない、だけどそうもいかない仏壇 まだ義父母も入れないとですしね 私自身は散骨してもらうよう、息子に注文しています 位牌も遺影も無しにしてね、って この小さい仏壇を見たら、義父母は卒倒するかもですから❓ 見せる事のないよう願います🤫
harumin
harumin
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦セカンドライフのためにしていること✦ 片付けと断捨離 仏壇お墓について考える メモリアルコーナー 実は…  100歳の祖母が天国へと旅立ち納骨も終えました 3月、数年ぶりに会えたばかり… 祖母も安心して旅立っていけたのだと思っています  子供の頃は同居もしており、育ての母のような存在 面会後色々よぎり、思い出を投稿する事で、私自身は心の準備をしてたのかもしれません… 見て頂いた方々、温かいコメントをくださった方々に感謝致します 祖母が施設に入り空き家になった時、祖父の小さな仏壇を母が自分の家に持ち帰っていました そのまま10年近く経ち、この機会に長男(母の兄)宅へお引越しとなりました 実家で母は、手元に何も無くなってしまうのは淋しいと言うので、仏壇の替わりのメモリアルコーナーを作る事にしました 仏壇ではないので、インテリアに馴染むような可愛いものを選びました IKEAとダイソーで、かなりカジュアル…お値段も… 前に投稿しました可愛いシリーズ 用途はこれでした 分骨は写真の横にという要望で いかにもではなく、可愛いガラスの小物入れに 白いベロアで袋を私が縫い分骨は中に入れます 祖母が使っていた手芸用品のレースやビーズを透けるように入れキラキラ綺麗 これは一人娘の私がそのまま受け継ぐので、意見を言わせてもらいました IKEA SILVTJÄRN スィルヴシェルン 用途違いですみません ダイソーの花瓶 IKEA SMYCKA スミッカ 造花のブーケ IKEA PÅDRAG ポードラグ 生花用の花瓶 試しに、わが家にあるもので置いてみました セリア ゴールドのプレイスマット IKEA キャンドルホルダー 写真立て 可愛いコーナーが出来そうです 祖父母と亡き愛犬達との思い出の家族写真を飾り、賑やかになる予定 祖母は女系家族の三姉妹の長女 みんな嫁に出て名字も変わり受け継ぐ人がいません その子供達は自分の父方を継ぎ、それぞれの暮らし 跡取りがいないお墓(墓じまい計画中) 100年以上前の大きな仏壇(処分済) 明治時代からの御先祖様の位牌は残しています 祖母宅の片付け解体売却(完了) この事で母の苦労を見てきました 私も手伝いましたが、心身ともに疲れます お墓仏壇の在り方も考えさせられました 私達は海洋散骨にしようと話しています 母にも、大変だったのだから自分の物は片付けてね、と言っていますが、年々気力体力が… と腰が重いようです 断捨離、終活、老後のこと 私も息子に迷惑かけないように、早いうちから自分の事は自分で片付け、身軽にしようと思います 子供の物は増えるばかり、判断しやすい自分の物から、家族に見られたくない恥ずかしい物などは、早めに処分しておかなければ! そんな経緯もあり、断捨離スイッチが入ったのですが、その後は進まず… 祖母のセカンドライフは、趣味の手芸に没頭 ぬいぐるみなどたくさん作っていました 私の理想のセカンドライフは、ミニマリスト! また断捨離がんばります! 心の整理として… 長文で失礼しました
✦セカンドライフのためにしていること✦ 片付けと断捨離 仏壇お墓について考える メモリアルコーナー 実は…  100歳の祖母が天国へと旅立ち納骨も終えました 3月、数年ぶりに会えたばかり… 祖母も安心して旅立っていけたのだと思っています  子供の頃は同居もしており、育ての母のような存在 面会後色々よぎり、思い出を投稿する事で、私自身は心の準備をしてたのかもしれません… 見て頂いた方々、温かいコメントをくださった方々に感謝致します 祖母が施設に入り空き家になった時、祖父の小さな仏壇を母が自分の家に持ち帰っていました そのまま10年近く経ち、この機会に長男(母の兄)宅へお引越しとなりました 実家で母は、手元に何も無くなってしまうのは淋しいと言うので、仏壇の替わりのメモリアルコーナーを作る事にしました 仏壇ではないので、インテリアに馴染むような可愛いものを選びました IKEAとダイソーで、かなりカジュアル…お値段も… 前に投稿しました可愛いシリーズ 用途はこれでした 分骨は写真の横にという要望で いかにもではなく、可愛いガラスの小物入れに 白いベロアで袋を私が縫い分骨は中に入れます 祖母が使っていた手芸用品のレースやビーズを透けるように入れキラキラ綺麗 これは一人娘の私がそのまま受け継ぐので、意見を言わせてもらいました IKEA SILVTJÄRN スィルヴシェルン 用途違いですみません ダイソーの花瓶 IKEA SMYCKA スミッカ 造花のブーケ IKEA PÅDRAG ポードラグ 生花用の花瓶 試しに、わが家にあるもので置いてみました セリア ゴールドのプレイスマット IKEA キャンドルホルダー 写真立て 可愛いコーナーが出来そうです 祖父母と亡き愛犬達との思い出の家族写真を飾り、賑やかになる予定 祖母は女系家族の三姉妹の長女 みんな嫁に出て名字も変わり受け継ぐ人がいません その子供達は自分の父方を継ぎ、それぞれの暮らし 跡取りがいないお墓(墓じまい計画中) 100年以上前の大きな仏壇(処分済) 明治時代からの御先祖様の位牌は残しています 祖母宅の片付け解体売却(完了) この事で母の苦労を見てきました 私も手伝いましたが、心身ともに疲れます お墓仏壇の在り方も考えさせられました 私達は海洋散骨にしようと話しています 母にも、大変だったのだから自分の物は片付けてね、と言っていますが、年々気力体力が… と腰が重いようです 断捨離、終活、老後のこと 私も息子に迷惑かけないように、早いうちから自分の事は自分で片付け、身軽にしようと思います 子供の物は増えるばかり、判断しやすい自分の物から、家族に見られたくない恥ずかしい物などは、早めに処分しておかなければ! そんな経緯もあり、断捨離スイッチが入ったのですが、その後は進まず… 祖母のセカンドライフは、趣味の手芸に没頭 ぬいぐるみなどたくさん作っていました 私の理想のセカンドライフは、ミニマリスト! また断捨離がんばります! 心の整理として… 長文で失礼しました
SSSSS
SSSSS
もっと見る

終活が気になるあなたにおすすめ

終活の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

終活

841枚の部屋写真から33枚をセレクト
cherrycherryさんの実例写真
わが家の捨て活~手放すモノ.手放したモノ~イベント 最近私より少し年上の身近な方が突然亡くなられて、悲しくて他人事ではないと実感しました。 あと何年で私もそうなったら…と、母の年齢ならあと30年はあるけれど、急にのんびりしていられなく、ちゃんと考えなくちゃと、最近は色々考えてしまう日々です。 そうなると、まず趣味の可愛いものたちはだいぶ減らしてきたと思っていたけど、まだまだあります。 息子たち、これを残されても困るだろうなあとまず、趣味のドールなどから手放して行こうと断捨離し始めました。 エンディングノートも買ってみました。 自分を見つめ直す、いい機会になりました。
わが家の捨て活~手放すモノ.手放したモノ~イベント 最近私より少し年上の身近な方が突然亡くなられて、悲しくて他人事ではないと実感しました。 あと何年で私もそうなったら…と、母の年齢ならあと30年はあるけれど、急にのんびりしていられなく、ちゃんと考えなくちゃと、最近は色々考えてしまう日々です。 そうなると、まず趣味の可愛いものたちはだいぶ減らしてきたと思っていたけど、まだまだあります。 息子たち、これを残されても困るだろうなあとまず、趣味のドールなどから手放して行こうと断捨離し始めました。 エンディングノートも買ってみました。 自分を見つめ直す、いい機会になりました。
cherrycherry
cherrycherry
家族
biyakuさんの実例写真
昭和感丸出しの古い台所 アパートの築年数が私の年齢と変わらないのに驚き😳 昔ながらのハイテク一切無しのオールドタイプ🏚 それが好きなんですよ😆 台所も終活です 必要な物しか置いてません しかし皆さんの素敵なPicを見るのが大好きです♡ ①枚目は普通に昭和の台所 ②枚目あります😁 歳を重ねて膝の具合が悪くなってきたのでダイニングテーブルは必要ですね 狭すぎる台所でもなんとかダイニングテーブルは収まりました🍽 この先何年暮らせるかわからないけど断捨離と終活しながらこの昭和な部屋に住み続けたいです🤭
昭和感丸出しの古い台所 アパートの築年数が私の年齢と変わらないのに驚き😳 昔ながらのハイテク一切無しのオールドタイプ🏚 それが好きなんですよ😆 台所も終活です 必要な物しか置いてません しかし皆さんの素敵なPicを見るのが大好きです♡ ①枚目は普通に昭和の台所 ②枚目あります😁 歳を重ねて膝の具合が悪くなってきたのでダイニングテーブルは必要ですね 狭すぎる台所でもなんとかダイニングテーブルは収まりました🍽 この先何年暮らせるかわからないけど断捨離と終活しながらこの昭和な部屋に住み続けたいです🤭
biyaku
biyaku
2DK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
yurikaさんの実例写真
好きな物だけ
好きな物だけ
yurika
yurika
1R | 一人暮らし
mamboさんの実例写真
久しぶりに 部屋を撮ってみた この2年で 孫が生まれてしばらく暮らして また一人暮らしに戻る ソファーが増え こたつがなくなり モノはもう絶対増やさない 終活に突入です
久しぶりに 部屋を撮ってみた この2年で 孫が生まれてしばらく暮らして また一人暮らしに戻る ソファーが増え こたつがなくなり モノはもう絶対増やさない 終活に突入です
mambo
mambo
3K | 家族
betty2さんの実例写真
折りたたみ日傘 毎日暑くてこれがないととても外を歩けません💦 でも折りたたみした時、きれいに畳まないとボタンが出来ないことがあります😒 (反対に巻いちゃったり) 面倒くさがりの私は、持ち手にホテルのアメニティでもらった髪ゴムを巻いておいて、それでまとめています。 モコモコの素材なので、外れることもなく、きれいに畳まなくても大丈夫なんです👌
折りたたみ日傘 毎日暑くてこれがないととても外を歩けません💦 でも折りたたみした時、きれいに畳まないとボタンが出来ないことがあります😒 (反対に巻いちゃったり) 面倒くさがりの私は、持ち手にホテルのアメニティでもらった髪ゴムを巻いておいて、それでまとめています。 モコモコの素材なので、外れることもなく、きれいに畳まなくても大丈夫なんです👌
betty2
betty2
3LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
成人式の着物とご対面👀 実家保管の着物が届いた👘 6回引越し経験の私💦 置く場所に困り果て、実家に預けていた☝️ 両親 終活も始まり、戻ってきました😆 桐箱を開けてビックリ👀 30年以上前の着物🤣笑 黄ばみ?は感じるものの シミ汚れが無く綺麗✨ 天気が良いので、風を通してます🍃 明日、クリーニングに出します🧺🧼 娘は着れなかったけど…… 10年後 孫ちゃんが着る予定なので大事にしなきゃ☺️💕 今まで、お手入れ&保管に🙏✨
成人式の着物とご対面👀 実家保管の着物が届いた👘 6回引越し経験の私💦 置く場所に困り果て、実家に預けていた☝️ 両親 終活も始まり、戻ってきました😆 桐箱を開けてビックリ👀 30年以上前の着物🤣笑 黄ばみ?は感じるものの シミ汚れが無く綺麗✨ 天気が良いので、風を通してます🍃 明日、クリーニングに出します🧺🧼 娘は着れなかったけど…… 10年後 孫ちゃんが着る予定なので大事にしなきゃ☺️💕 今まで、お手入れ&保管に🙏✨
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
Yoko622さんの実例写真
陶芸作品。 手びねりから丁寧に仕上げたドット柄の 一輪挿し。 お気に入りです。 持ち手をゴールドにしたのがポイントです。
陶芸作品。 手びねりから丁寧に仕上げたドット柄の 一輪挿し。 お気に入りです。 持ち手をゴールドにしたのがポイントです。
Yoko622
Yoko622
2LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
ドアホンを購入しました。 昔々過ぎて、今や、画面もぼやけて砂嵐💦 ピンポンだけは、使える骨董品😅 新しいドアホン、進化してるね〜😳 今回、クーラー3台、除湿機、IHクッキングヒーター…そして、ドアホンの購入… 洗濯干し場の設置も検討しています。 70代、60代の老夫婦💦 現役で働いて、給与収入がある、今のうちに、必要な物を購入しておこう!!って気持ちになりました。 旦那と、私達が死ぬ迄は、買い替えなくて良いね!って、話しました🤣
ドアホンを購入しました。 昔々過ぎて、今や、画面もぼやけて砂嵐💦 ピンポンだけは、使える骨董品😅 新しいドアホン、進化してるね〜😳 今回、クーラー3台、除湿機、IHクッキングヒーター…そして、ドアホンの購入… 洗濯干し場の設置も検討しています。 70代、60代の老夫婦💦 現役で働いて、給与収入がある、今のうちに、必要な物を購入しておこう!!って気持ちになりました。 旦那と、私達が死ぬ迄は、買い替えなくて良いね!って、話しました🤣
mizuyo
mizuyo
家族
natsumiさんの実例写真
色褪せたキルトは30年以上前に作ったもの ワンオペ育児だった私はまだ20代🔰 気付いたら歳を重ね🍁 終活 私がある日突然居なくなっても困らないように… 財布👛の中には 家の保険… 家族が加入している保険内容がすぐにわかるようメモを入れている 息子はきっと👛1番に見るだろう😅 財産は遺さない方が良いかな?←そもそも💴ないけど… 家🏠はいつ処分する? とりあえずインテリアはシンプルにしたい🙂
色褪せたキルトは30年以上前に作ったもの ワンオペ育児だった私はまだ20代🔰 気付いたら歳を重ね🍁 終活 私がある日突然居なくなっても困らないように… 財布👛の中には 家の保険… 家族が加入している保険内容がすぐにわかるようメモを入れている 息子はきっと👛1番に見るだろう😅 財産は遺さない方が良いかな?←そもそも💴ないけど… 家🏠はいつ処分する? とりあえずインテリアはシンプルにしたい🙂
natsumi
natsumi
家族
yumeさんの実例写真
#二人暮らし#終活仕様
#二人暮らし#終活仕様
yume
yume
shizuponさんの実例写真
終活 先日亡くなった義母の葬儀も終わり、四十九日の納骨まで同居。 最初で最後の同居。 覚悟をしてから亡くなるまで少しあったこと、亡くなってから火葬場の都合で待ちが少しあったことで準備が万全に出来ました。 覚書ついでに やっとけば良かったこと、やっておいて良かったことを何回かに分けてお話できたらなと。 やっとけば良かったこと ●写真関係 ①孫が成長してしまい、写真を撮る事が減ってしまったこと。 最近生まれたひ孫達との写真は発病してから。 病以前のいい感じの写真が15年前の次女の七五三まで遡った。 結果、無茶苦茶サバ読んだ遺影になってしまった。 評判は良かったし、コレはコレでいいのだろうけど選ぶ写真がもう少しあっても良かったかなと。 ②式場の前にいくつかの写真やその人を表すモノを飾るのですが、アルバムに知らない人や謎が多すぎて。 ダンナの顔したフンドシ姿の男性やダンナの顔した兵隊さん、氷川丸でアメリカに渡ったアイリーン愛子って誰❓などなど… 答えてくれる人はもういないので真相は謎。 一緒に一回見ればよかったなと。 ●片付け ゴミは後に捨てるにしても、大事な書類をまとめておくくらいは一緒にせんといかんですな。 せめて聞き取ってメモくらいしないと手続きが大変 過ぎて ●お気に入りの衣類の把握 一緒に棺に入れる為の帽子、マフラーを探したのだが、帽子が思ったより柔らかい生地で思わぬとこ(玄関の段ボール)でペッチャンコ、マフラーは思ってたよりゴッツイ生地で使ってない部屋の床に肩パッド2つついた状態で落ちており、探すのに3日かかった。 ちな、帽子は3個のうちどれが1番か分からず全部棺に入れた。 ●好きなモノ、色 好物がタバコ以外分からずタバコを棺に… 花のテーマカラーに好きだった色を聞かれ、息子達(ダンナ、義弟)が紫にしていたが、多分好きな色は赤なんじゃないかな。 まぁ大好きな息子達が決めてくれたから、義母はそれでいいんだろうけど。 良かったこと と、ざっと書き出してこんくらい。 『友達のお義母さんが亡くなってここが大変だったと言ってたから。』 と、切り出すきっかけにしてくれたら幸い。 私も落ち着いたら両親と色々やりたいと思います。 父親が離婚して北海道なので、やれるかどうか知らんけど。 長くなったので良かった編は次回
終活 先日亡くなった義母の葬儀も終わり、四十九日の納骨まで同居。 最初で最後の同居。 覚悟をしてから亡くなるまで少しあったこと、亡くなってから火葬場の都合で待ちが少しあったことで準備が万全に出来ました。 覚書ついでに やっとけば良かったこと、やっておいて良かったことを何回かに分けてお話できたらなと。 やっとけば良かったこと ●写真関係 ①孫が成長してしまい、写真を撮る事が減ってしまったこと。 最近生まれたひ孫達との写真は発病してから。 病以前のいい感じの写真が15年前の次女の七五三まで遡った。 結果、無茶苦茶サバ読んだ遺影になってしまった。 評判は良かったし、コレはコレでいいのだろうけど選ぶ写真がもう少しあっても良かったかなと。 ②式場の前にいくつかの写真やその人を表すモノを飾るのですが、アルバムに知らない人や謎が多すぎて。 ダンナの顔したフンドシ姿の男性やダンナの顔した兵隊さん、氷川丸でアメリカに渡ったアイリーン愛子って誰❓などなど… 答えてくれる人はもういないので真相は謎。 一緒に一回見ればよかったなと。 ●片付け ゴミは後に捨てるにしても、大事な書類をまとめておくくらいは一緒にせんといかんですな。 せめて聞き取ってメモくらいしないと手続きが大変 過ぎて ●お気に入りの衣類の把握 一緒に棺に入れる為の帽子、マフラーを探したのだが、帽子が思ったより柔らかい生地で思わぬとこ(玄関の段ボール)でペッチャンコ、マフラーは思ってたよりゴッツイ生地で使ってない部屋の床に肩パッド2つついた状態で落ちており、探すのに3日かかった。 ちな、帽子は3個のうちどれが1番か分からず全部棺に入れた。 ●好きなモノ、色 好物がタバコ以外分からずタバコを棺に… 花のテーマカラーに好きだった色を聞かれ、息子達(ダンナ、義弟)が紫にしていたが、多分好きな色は赤なんじゃないかな。 まぁ大好きな息子達が決めてくれたから、義母はそれでいいんだろうけど。 良かったこと と、ざっと書き出してこんくらい。 『友達のお義母さんが亡くなってここが大変だったと言ってたから。』 と、切り出すきっかけにしてくれたら幸い。 私も落ち着いたら両親と色々やりたいと思います。 父親が離婚して北海道なので、やれるかどうか知らんけど。 長くなったので良かった編は次回
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
Newtypeさんの実例写真
産まれたその時から終活なのです。 わかるなか? わかんねぇだろなw
産まれたその時から終活なのです。 わかるなか? わかんねぇだろなw
Newtype
Newtype
hashimaさんの実例写真
最初の頃作った工具置場 ⬇️ https://roomclip.jp/photo/vLWh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 段々と減らし〜そしてココ撤去。。。 工具は仕事場の横の資材置き場へ移動します。 ほんと終活です😊 すっきりと暮らすに向かっています。
最初の頃作った工具置場 ⬇️ https://roomclip.jp/photo/vLWh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 段々と減らし〜そしてココ撤去。。。 工具は仕事場の横の資材置き場へ移動します。 ほんと終活です😊 すっきりと暮らすに向かっています。
hashima
hashima
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
sumiko
sumiko
4LDK
rin-michelleさんの実例写真
忙し過ぎて引っ越してから1年経ってしまいました 4DKから2LDKになり 狭くなって掃除が少し楽になりました😊👍🏻 終活したつもりだったけど こうして見るとまだごちゃついてますね
忙し過ぎて引っ越してから1年経ってしまいました 4DKから2LDKになり 狭くなって掃除が少し楽になりました😊👍🏻 終活したつもりだったけど こうして見るとまだごちゃついてますね
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
makoさんの実例写真
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
mako
mako
4LDK
higeoyajiさんの実例写真
終活の場として建築。が、今此処で生活していない。現在別宅として使用。 ローンが残ってる、トホホ。
終活の場として建築。が、今此処で生活していない。現在別宅として使用。 ローンが残ってる、トホホ。
higeoyaji
higeoyaji
YOYOさんの実例写真
往し方より香りのモノが好きでいつのまにか溜め込んでいました. アロマオイルはおそらく変質しているに違いなく,湯船に垂らしたり,適当にブレンドしアルコールで希釈してスプレーボトルで引き出しや実家のカーテンなどに撒き散らしています. 朝は玄関内の火鉢で,購入先はタイだったと思いますが長いお線香を焚きます. 少しずつタカラモノを減らして行きます.
往し方より香りのモノが好きでいつのまにか溜め込んでいました. アロマオイルはおそらく変質しているに違いなく,湯船に垂らしたり,適当にブレンドしアルコールで希釈してスプレーボトルで引き出しや実家のカーテンなどに撒き散らしています. 朝は玄関内の火鉢で,購入先はタイだったと思いますが長いお線香を焚きます. 少しずつタカラモノを減らして行きます.
YOYO
YOYO
一人暮らし
kazuさんの実例写真
毎年咲いてくれる オレンジ色菊の花を 旦那さんにお供えしました〜 少し華やかになったかなぁ〜
毎年咲いてくれる オレンジ色菊の花を 旦那さんにお供えしました〜 少し華やかになったかなぁ〜
kazu
kazu
4LDK
noaさんの実例写真
おはようございます💕 就寝後3時間半で更年期ホットフラッシュにより目覚めたnoaです( ̄▽ ̄;) 12月に入りましたね🎄 先月も皆様に大変お世話になりました♡ 先月はCさんの当選で見事幕を閉じましたが今月はコレ☝️ 【アルコールランプ】 知らない方の為にザックリと説明☝️ 父→脳梗塞の後遺症 半身不随 母→認知症 ふたり各々施設にお世話になっています 茨城の実家の終活をしております 母はお家を飾るのが大好きな人でした 良い状態のモノもたくさんあります✨ ※母の大切にしていたモノを捨てたくない ※お金にしたくない(売りたくない) そんな私の気持ちを汲んでいただける方にお譲りしたいと考えております☝️ インテリアを愛するRCの方なら安心してお譲り出来ます(´∀`)💕 ※フォローしていなくてもOKです👌 ※大切にしていただける方限定 このアルコールランプはポーランドのクロスノだと思われます🪔 私の知る限り20年~30年前のモノです とても古いですが綺麗に飾られていた為、傷は一切ありません✨ 鑑賞用として買ったようです ランプの芯は未使用ですが何十年もたっているので黄ばんで…あっ(・д・oノ)ノ 少々変色していますこと、ご了承ください それでは※の部分の応募要項をご確認の上 こちらのコメント欄からエントリーお願い致します(*-ω人)💕
おはようございます💕 就寝後3時間半で更年期ホットフラッシュにより目覚めたnoaです( ̄▽ ̄;) 12月に入りましたね🎄 先月も皆様に大変お世話になりました♡ 先月はCさんの当選で見事幕を閉じましたが今月はコレ☝️ 【アルコールランプ】 知らない方の為にザックリと説明☝️ 父→脳梗塞の後遺症 半身不随 母→認知症 ふたり各々施設にお世話になっています 茨城の実家の終活をしております 母はお家を飾るのが大好きな人でした 良い状態のモノもたくさんあります✨ ※母の大切にしていたモノを捨てたくない ※お金にしたくない(売りたくない) そんな私の気持ちを汲んでいただける方にお譲りしたいと考えております☝️ インテリアを愛するRCの方なら安心してお譲り出来ます(´∀`)💕 ※フォローしていなくてもOKです👌 ※大切にしていただける方限定 このアルコールランプはポーランドのクロスノだと思われます🪔 私の知る限り20年~30年前のモノです とても古いですが綺麗に飾られていた為、傷は一切ありません✨ 鑑賞用として買ったようです ランプの芯は未使用ですが何十年もたっているので黄ばんで…あっ(・д・oノ)ノ 少々変色していますこと、ご了承ください それでは※の部分の応募要項をご確認の上 こちらのコメント欄からエントリーお願い致します(*-ω人)💕
noa
noa
1LDK
Bienvenueさんの実例写真
マニントンモーブランブラーや、数鉢の薔薇と一緒に紫陽花なども手放しました。 さっぱりになったけど、まだまだ続く断捨離…
マニントンモーブランブラーや、数鉢の薔薇と一緒に紫陽花なども手放しました。 さっぱりになったけど、まだまだ続く断捨離…
Bienvenue
Bienvenue
yukarimamaさんの実例写真
2枚投稿 先日、ベットを処分したお部屋 まだ、途中ですが壁に気になっていたマステ感覚で貼れる壁紙を貼り、廃材の板に足を付けて、低い棚を作り、これも気になっていたLEDテープライトを付けて間接照明💡 広々空間を手に入れました👍
2枚投稿 先日、ベットを処分したお部屋 まだ、途中ですが壁に気になっていたマステ感覚で貼れる壁紙を貼り、廃材の板に足を付けて、低い棚を作り、これも気になっていたLEDテープライトを付けて間接照明💡 広々空間を手に入れました👍
yukarimama
yukarimama
家族
yasuyo66さんの実例写真
以前は小説やエッセイ、漫画や雑誌など 本棚にぎっしりありました 歳を重ねて文字が見辛くなったことや電子書籍の登場、 そして終活を意識し出して どうしても紙で読み返したいと思うであろうものだけ残し 数年前にほとんどの本を処分しました 厳選された本は、 無印良品のトタンボックスに 読みたい本が出たら図書館で借りて 残したいと思ったら買うことにしました
以前は小説やエッセイ、漫画や雑誌など 本棚にぎっしりありました 歳を重ねて文字が見辛くなったことや電子書籍の登場、 そして終活を意識し出して どうしても紙で読み返したいと思うであろうものだけ残し 数年前にほとんどの本を処分しました 厳選された本は、 無印良品のトタンボックスに 読みたい本が出たら図書館で借りて 残したいと思ったら買うことにしました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
仏壇を購入しました 90代の義父母が老人ホームに入り、実家の大きくて黒い仏壇を仏壇仕舞いして 新しく、時代に合う小さくてナチュラルな感じの仏壇を購入しました ほんとは欲しくない、だけどそうもいかない仏壇 まだ義父母も入れないとですしね 私自身は散骨してもらうよう、息子に注文しています 位牌も遺影も無しにしてね、って この小さい仏壇を見たら、義父母は卒倒するかもですから❓ 見せる事のないよう願います🤫
仏壇を購入しました 90代の義父母が老人ホームに入り、実家の大きくて黒い仏壇を仏壇仕舞いして 新しく、時代に合う小さくてナチュラルな感じの仏壇を購入しました ほんとは欲しくない、だけどそうもいかない仏壇 まだ義父母も入れないとですしね 私自身は散骨してもらうよう、息子に注文しています 位牌も遺影も無しにしてね、って この小さい仏壇を見たら、義父母は卒倒するかもですから❓ 見せる事のないよう願います🤫
harumin
harumin
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦セカンドライフのためにしていること✦ 片付けと断捨離 仏壇お墓について考える メモリアルコーナー 実は…  100歳の祖母が天国へと旅立ち納骨も終えました 3月、数年ぶりに会えたばかり… 祖母も安心して旅立っていけたのだと思っています  子供の頃は同居もしており、育ての母のような存在 面会後色々よぎり、思い出を投稿する事で、私自身は心の準備をしてたのかもしれません… 見て頂いた方々、温かいコメントをくださった方々に感謝致します 祖母が施設に入り空き家になった時、祖父の小さな仏壇を母が自分の家に持ち帰っていました そのまま10年近く経ち、この機会に長男(母の兄)宅へお引越しとなりました 実家で母は、手元に何も無くなってしまうのは淋しいと言うので、仏壇の替わりのメモリアルコーナーを作る事にしました 仏壇ではないので、インテリアに馴染むような可愛いものを選びました IKEAとダイソーで、かなりカジュアル…お値段も… 前に投稿しました可愛いシリーズ 用途はこれでした 分骨は写真の横にという要望で いかにもではなく、可愛いガラスの小物入れに 白いベロアで袋を私が縫い分骨は中に入れます 祖母が使っていた手芸用品のレースやビーズを透けるように入れキラキラ綺麗 これは一人娘の私がそのまま受け継ぐので、意見を言わせてもらいました IKEA SILVTJÄRN スィルヴシェルン 用途違いですみません ダイソーの花瓶 IKEA SMYCKA スミッカ 造花のブーケ IKEA PÅDRAG ポードラグ 生花用の花瓶 試しに、わが家にあるもので置いてみました セリア ゴールドのプレイスマット IKEA キャンドルホルダー 写真立て 可愛いコーナーが出来そうです 祖父母と亡き愛犬達との思い出の家族写真を飾り、賑やかになる予定 祖母は女系家族の三姉妹の長女 みんな嫁に出て名字も変わり受け継ぐ人がいません その子供達は自分の父方を継ぎ、それぞれの暮らし 跡取りがいないお墓(墓じまい計画中) 100年以上前の大きな仏壇(処分済) 明治時代からの御先祖様の位牌は残しています 祖母宅の片付け解体売却(完了) この事で母の苦労を見てきました 私も手伝いましたが、心身ともに疲れます お墓仏壇の在り方も考えさせられました 私達は海洋散骨にしようと話しています 母にも、大変だったのだから自分の物は片付けてね、と言っていますが、年々気力体力が… と腰が重いようです 断捨離、終活、老後のこと 私も息子に迷惑かけないように、早いうちから自分の事は自分で片付け、身軽にしようと思います 子供の物は増えるばかり、判断しやすい自分の物から、家族に見られたくない恥ずかしい物などは、早めに処分しておかなければ! そんな経緯もあり、断捨離スイッチが入ったのですが、その後は進まず… 祖母のセカンドライフは、趣味の手芸に没頭 ぬいぐるみなどたくさん作っていました 私の理想のセカンドライフは、ミニマリスト! また断捨離がんばります! 心の整理として… 長文で失礼しました
✦セカンドライフのためにしていること✦ 片付けと断捨離 仏壇お墓について考える メモリアルコーナー 実は…  100歳の祖母が天国へと旅立ち納骨も終えました 3月、数年ぶりに会えたばかり… 祖母も安心して旅立っていけたのだと思っています  子供の頃は同居もしており、育ての母のような存在 面会後色々よぎり、思い出を投稿する事で、私自身は心の準備をしてたのかもしれません… 見て頂いた方々、温かいコメントをくださった方々に感謝致します 祖母が施設に入り空き家になった時、祖父の小さな仏壇を母が自分の家に持ち帰っていました そのまま10年近く経ち、この機会に長男(母の兄)宅へお引越しとなりました 実家で母は、手元に何も無くなってしまうのは淋しいと言うので、仏壇の替わりのメモリアルコーナーを作る事にしました 仏壇ではないので、インテリアに馴染むような可愛いものを選びました IKEAとダイソーで、かなりカジュアル…お値段も… 前に投稿しました可愛いシリーズ 用途はこれでした 分骨は写真の横にという要望で いかにもではなく、可愛いガラスの小物入れに 白いベロアで袋を私が縫い分骨は中に入れます 祖母が使っていた手芸用品のレースやビーズを透けるように入れキラキラ綺麗 これは一人娘の私がそのまま受け継ぐので、意見を言わせてもらいました IKEA SILVTJÄRN スィルヴシェルン 用途違いですみません ダイソーの花瓶 IKEA SMYCKA スミッカ 造花のブーケ IKEA PÅDRAG ポードラグ 生花用の花瓶 試しに、わが家にあるもので置いてみました セリア ゴールドのプレイスマット IKEA キャンドルホルダー 写真立て 可愛いコーナーが出来そうです 祖父母と亡き愛犬達との思い出の家族写真を飾り、賑やかになる予定 祖母は女系家族の三姉妹の長女 みんな嫁に出て名字も変わり受け継ぐ人がいません その子供達は自分の父方を継ぎ、それぞれの暮らし 跡取りがいないお墓(墓じまい計画中) 100年以上前の大きな仏壇(処分済) 明治時代からの御先祖様の位牌は残しています 祖母宅の片付け解体売却(完了) この事で母の苦労を見てきました 私も手伝いましたが、心身ともに疲れます お墓仏壇の在り方も考えさせられました 私達は海洋散骨にしようと話しています 母にも、大変だったのだから自分の物は片付けてね、と言っていますが、年々気力体力が… と腰が重いようです 断捨離、終活、老後のこと 私も息子に迷惑かけないように、早いうちから自分の事は自分で片付け、身軽にしようと思います 子供の物は増えるばかり、判断しやすい自分の物から、家族に見られたくない恥ずかしい物などは、早めに処分しておかなければ! そんな経緯もあり、断捨離スイッチが入ったのですが、その後は進まず… 祖母のセカンドライフは、趣味の手芸に没頭 ぬいぐるみなどたくさん作っていました 私の理想のセカンドライフは、ミニマリスト! また断捨離がんばります! 心の整理として… 長文で失礼しました
SSSSS
SSSSS
もっと見る

終活が気になるあなたにおすすめ

終活の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ