RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

断捨離 終活

344枚の部屋写真から28枚をセレクト
cherrycherryさんの実例写真
わが家の捨て活~手放すモノ.手放したモノ~イベント 最近私より少し年上の身近な方が突然亡くなられて、悲しくて他人事ではないと実感しました。 あと何年で私もそうなったら…と、母の年齢ならあと30年はあるけれど、急にのんびりしていられなく、ちゃんと考えなくちゃと、最近は色々考えてしまう日々です。 そうなると、まず趣味の可愛いものたちはだいぶ減らしてきたと思っていたけど、まだまだあります。 息子たち、これを残されても困るだろうなあとまず、趣味のドールなどから手放して行こうと断捨離し始めました。 エンディングノートも買ってみました。 自分を見つめ直す、いい機会になりました。
わが家の捨て活~手放すモノ.手放したモノ~イベント 最近私より少し年上の身近な方が突然亡くなられて、悲しくて他人事ではないと実感しました。 あと何年で私もそうなったら…と、母の年齢ならあと30年はあるけれど、急にのんびりしていられなく、ちゃんと考えなくちゃと、最近は色々考えてしまう日々です。 そうなると、まず趣味の可愛いものたちはだいぶ減らしてきたと思っていたけど、まだまだあります。 息子たち、これを残されても困るだろうなあとまず、趣味のドールなどから手放して行こうと断捨離し始めました。 エンディングノートも買ってみました。 自分を見つめ直す、いい機会になりました。
cherrycherry
cherrycherry
家族
biyakuさんの実例写真
昭和感丸出しの古い台所 アパートの築年数が私の年齢と変わらないのに驚き😳 昔ながらのハイテク一切無しのオールドタイプ🏚 それが好きなんですよ😆 台所も終活です 必要な物しか置いてません しかし皆さんの素敵なPicを見るのが大好きです♡ ①枚目は普通に昭和の台所 ②枚目あります😁 歳を重ねて膝の具合が悪くなってきたのでダイニングテーブルは必要ですね 狭すぎる台所でもなんとかダイニングテーブルは収まりました🍽 この先何年暮らせるかわからないけど断捨離と終活しながらこの昭和な部屋に住み続けたいです🤭
昭和感丸出しの古い台所 アパートの築年数が私の年齢と変わらないのに驚き😳 昔ながらのハイテク一切無しのオールドタイプ🏚 それが好きなんですよ😆 台所も終活です 必要な物しか置いてません しかし皆さんの素敵なPicを見るのが大好きです♡ ①枚目は普通に昭和の台所 ②枚目あります😁 歳を重ねて膝の具合が悪くなってきたのでダイニングテーブルは必要ですね 狭すぎる台所でもなんとかダイニングテーブルは収まりました🍽 この先何年暮らせるかわからないけど断捨離と終活しながらこの昭和な部屋に住み続けたいです🤭
biyaku
biyaku
2DK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
マニントンモーブランブラーや、数鉢の薔薇と一緒に紫陽花なども手放しました。 さっぱりになったけど、まだまだ続く断捨離…
マニントンモーブランブラーや、数鉢の薔薇と一緒に紫陽花なども手放しました。 さっぱりになったけど、まだまだ続く断捨離…
Bienvenue
Bienvenue
sumikoさんの実例写真
~わが家の捨て活 手放すモノ・手放したモノ〜 今住んでいる家にはクローゼットがあるものの、夫の「使えるのにもったいない」の一言でずっと置いていた家具の数々。 新婚時に夫が頑張って稼いだお金で購入した物だから気持ちは分かるけど、 これ残したまま私と夫が◯んだら、子供達が仕事休んで新幹線の距離を移動してお金払って処分しなきゃいけないのよ💧 背の高い家具には耐震グッズを付けてるけど、絶対に倒れない保証は無いのよ💦 と説得を続けた結果… 昨年から積極的に断捨離に協力してくれるようになりました✨✨✨ pic.1 この部屋には箪笥が3 棹ありました。 1番大きな箪笥だけ業者さんに1階まで運んでもらい、残りの2つは自分達で解体して市の粗大ゴミ回収に出しました。(経費削減!) バール、金づち、平タガネ、防刃手袋を使用。 防災用品が役に立った♪ pic.2 箪笥搬出後の部屋。 収納ケースには私と夫の服や備蓄品が入っています。 収納ケースの上にあるIKEAのスクッブには娘の着物を収納。 スーツ、ワイシャツ、コートなどはクローゼットの中。 pic.3 本棚には地震対策をしているけど、 背の高い家具は無いのが1番! なので背の低いキャビネットに買い替えました。 pic.4 市の粗大ゴミ回収に出した物。 パイプハンガー、ケルヒャー、収納ケース、スノコなど。 『ReMUJI WEEK』 2025年5月30日(金)~2025年6月30日(月) 期間中、対象店舗に不要になった無印良品の「衣料品」「プラスチック収納用品」「スキンケアPETボトル」「羽毛ふとん」のいずれかを持ち込むと、もれなく3,000MUJIマイルをもらえます♪ https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/other/recycle/
~わが家の捨て活 手放すモノ・手放したモノ〜 今住んでいる家にはクローゼットがあるものの、夫の「使えるのにもったいない」の一言でずっと置いていた家具の数々。 新婚時に夫が頑張って稼いだお金で購入した物だから気持ちは分かるけど、 これ残したまま私と夫が◯んだら、子供達が仕事休んで新幹線の距離を移動してお金払って処分しなきゃいけないのよ💧 背の高い家具には耐震グッズを付けてるけど、絶対に倒れない保証は無いのよ💦 と説得を続けた結果… 昨年から積極的に断捨離に協力してくれるようになりました✨✨✨ pic.1 この部屋には箪笥が3 棹ありました。 1番大きな箪笥だけ業者さんに1階まで運んでもらい、残りの2つは自分達で解体して市の粗大ゴミ回収に出しました。(経費削減!) バール、金づち、平タガネ、防刃手袋を使用。 防災用品が役に立った♪ pic.2 箪笥搬出後の部屋。 収納ケースには私と夫の服や備蓄品が入っています。 収納ケースの上にあるIKEAのスクッブには娘の着物を収納。 スーツ、ワイシャツ、コートなどはクローゼットの中。 pic.3 本棚には地震対策をしているけど、 背の高い家具は無いのが1番! なので背の低いキャビネットに買い替えました。 pic.4 市の粗大ゴミ回収に出した物。 パイプハンガー、ケルヒャー、収納ケース、スノコなど。 『ReMUJI WEEK』 2025年5月30日(金)~2025年6月30日(月) 期間中、対象店舗に不要になった無印良品の「衣料品」「プラスチック収納用品」「スキンケアPETボトル」「羽毛ふとん」のいずれかを持ち込むと、もれなく3,000MUJIマイルをもらえます♪ https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/other/recycle/
sumiko
sumiko
4LDK
kanaさんの実例写真
壺🏺を頂いたので、飾ってみました。笑
壺🏺を頂いたので、飾ってみました。笑
kana
kana
家族
waniwaniさんの実例写真
祖母の家 断捨離 ①物置小屋after 前回の断捨離の時に茶箱やプラケースを処分 石油ストーブは、上にのせたヤカンを空炊きしたりストーブの上部に洗濯物を干したりして危険極まりないので使うのをやめさせる。 処分しようと思ったが、停電などの時に使えるので取っておく。 ②before 大がかりな断捨離は終わり、あとは庭の植木鉢を捨てるとか、集めるだけで作ってない切り抜きレシピを全捨て刷るとか。 気がかりなこと→父の物は断捨離出来ていない。 本人は終活おわった気でいるが、整理してまとめただけ。 自分が亡き後、処分してくれていいと言うが、いやその作業が大変なのよ母も私も一年ごとに年をとって体力なくなっていくんだから。 今、処分してくれください
祖母の家 断捨離 ①物置小屋after 前回の断捨離の時に茶箱やプラケースを処分 石油ストーブは、上にのせたヤカンを空炊きしたりストーブの上部に洗濯物を干したりして危険極まりないので使うのをやめさせる。 処分しようと思ったが、停電などの時に使えるので取っておく。 ②before 大がかりな断捨離は終わり、あとは庭の植木鉢を捨てるとか、集めるだけで作ってない切り抜きレシピを全捨て刷るとか。 気がかりなこと→父の物は断捨離出来ていない。 本人は終活おわった気でいるが、整理してまとめただけ。 自分が亡き後、処分してくれていいと言うが、いやその作業が大変なのよ母も私も一年ごとに年をとって体力なくなっていくんだから。 今、処分してくれください
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
ロフトにある要らないものを断捨離をしました ロフトは息子の部屋にあります。 息子は自室を仕事場にしているので(洋服のデザインと製法をしています。2枚目のPIC)ずっと片付けたいと思っていても息子がいつもいるので中々断捨離をするチャンスがなくずっとモヤモヤしていました。 今月に入り約2か月間海外に渡航して留守にしているのでその間にと思い5日間かけて要らないものを捨て必要なもの・捨てるか迷っているものそれぞれコンテナに入れてわかりやすいように名称を書いて保管しました⭐ 子供達が通っていた幼稚園では行事ごとにビデオ販売していて今ではデッキもなく見ることもできないのでカメラのキタムラでDVDにダビングしてもらうことにしました♬ 今一番悩んでいるのが私達夫婦の子供の頃若い頃の写真です😰 そろそろ写真の終活をしようか悩んでいます。 皆さんはどうしているのかな…💦
ロフトにある要らないものを断捨離をしました ロフトは息子の部屋にあります。 息子は自室を仕事場にしているので(洋服のデザインと製法をしています。2枚目のPIC)ずっと片付けたいと思っていても息子がいつもいるので中々断捨離をするチャンスがなくずっとモヤモヤしていました。 今月に入り約2か月間海外に渡航して留守にしているのでその間にと思い5日間かけて要らないものを捨て必要なもの・捨てるか迷っているものそれぞれコンテナに入れてわかりやすいように名称を書いて保管しました⭐ 子供達が通っていた幼稚園では行事ごとにビデオ販売していて今ではデッキもなく見ることもできないのでカメラのキタムラでDVDにダビングしてもらうことにしました♬ 今一番悩んでいるのが私達夫婦の子供の頃若い頃の写真です😰 そろそろ写真の終活をしようか悩んでいます。 皆さんはどうしているのかな…💦
tomo
tomo
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
次の引越し先の部屋が物凄く狭いので そこに収まるように断捨離してます。 引っ越すのはずっと先ですが 私の部屋はベッドのみになるので こちら側は引越し先で 分散されます それでこれから カーテンを変えたりするので バランスやサイズを考えたり。 右側の机は何で購入したのか分からず 椅子もとりあえずなのでメイクがやりずらい 上の鏡は地震が起きたら落ちるので リーズナブルなドレッサーを 買うことにしました。 デザインより機能性重視の ドレッサーになりそうです。 左側のトランクは 今は何も入ってません。 お気に入りだったけど 開け閉めが危険なので 泣く泣く処分リストへ (;´༎ຶٹ༎ຶ`) 断捨離はまだまだ続きます
次の引越し先の部屋が物凄く狭いので そこに収まるように断捨離してます。 引っ越すのはずっと先ですが 私の部屋はベッドのみになるので こちら側は引越し先で 分散されます それでこれから カーテンを変えたりするので バランスやサイズを考えたり。 右側の机は何で購入したのか分からず 椅子もとりあえずなのでメイクがやりずらい 上の鏡は地震が起きたら落ちるので リーズナブルなドレッサーを 買うことにしました。 デザインより機能性重視の ドレッサーになりそうです。 左側のトランクは 今は何も入ってません。 お気に入りだったけど 開け閉めが危険なので 泣く泣く処分リストへ (;´༎ຶٹ༎ຶ`) 断捨離はまだまだ続きます
Shiho
Shiho
3DK | 家族
erikoさんの実例写真
⭕️「今年、新しく始めたいこと」 終活に向けて、1日20ℓの有料 ゴミ袋分断捨離を始める事です🗑𓂅‎ 先ずは、洋服、雑貨、食器から
⭕️「今年、新しく始めたいこと」 終活に向けて、1日20ℓの有料 ゴミ袋分断捨離を始める事です🗑𓂅‎ 先ずは、洋服、雑貨、食器から
eriko
eriko
zenoさんの実例写真
現在納戸の断捨離と見た目の美しさを求めた整理を始めています。 小さな引き出しが最近の新入り、まだ中身は少ししか入っていません。 そして、下段の衣装ケースの中身は少しずつ廃棄とフリマサイトに出品されて減らされています。 最終、ここは私のminneの毛糸の保管用衣装ケースONLYとしたいと思っています。 断捨離は今、私や旦那のコレクターアイテムをフリマに出して。 かなり早めの終活です。
現在納戸の断捨離と見た目の美しさを求めた整理を始めています。 小さな引き出しが最近の新入り、まだ中身は少ししか入っていません。 そして、下段の衣装ケースの中身は少しずつ廃棄とフリマサイトに出品されて減らされています。 最終、ここは私のminneの毛糸の保管用衣装ケースONLYとしたいと思っています。 断捨離は今、私や旦那のコレクターアイテムをフリマに出して。 かなり早めの終活です。
zeno
zeno
家族
machakoさんの実例写真
コレクションルームいう名の 納戸を少し断捨離して 小型テレビも置いて 寛ぎの部屋にしました まだまだごちゃごちゃ してますが これでもスッキリしました😅
コレクションルームいう名の 納戸を少し断捨離して 小型テレビも置いて 寛ぎの部屋にしました まだまだごちゃごちゃ してますが これでもスッキリしました😅
machako
machako
4DK | 家族
kawauso15さんの実例写真
断捨離(終活?)しています♫ クローゼットを片付けていて、写真と共に気になったもの😑 高校生時代、授業中に回していた手紙の一部を残していました📩(学生時代にだれが好きだったのか?とかしょーもないことで悩んでたり、、自分自身のことなのにけっこう忘れていることがたくさん書いてある)これまた読み出したら沼にハマる💦 まだ家事が残ってるので、終わり次第ちょっと読み直しながら処分しようと思います。 学生時代に勉強せず、せっせと手紙書いていたことが娘にバレたら困るので、寂しいけど断捨離です。(完全に終活) アルバムは現像待ちもあり保留😰
断捨離(終活?)しています♫ クローゼットを片付けていて、写真と共に気になったもの😑 高校生時代、授業中に回していた手紙の一部を残していました📩(学生時代にだれが好きだったのか?とかしょーもないことで悩んでたり、、自分自身のことなのにけっこう忘れていることがたくさん書いてある)これまた読み出したら沼にハマる💦 まだ家事が残ってるので、終わり次第ちょっと読み直しながら処分しようと思います。 学生時代に勉強せず、せっせと手紙書いていたことが娘にバレたら困るので、寂しいけど断捨離です。(完全に終活) アルバムは現像待ちもあり保留😰
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
mako
mako
4LDK
ryomamaさんの実例写真
我が家の春支度は、「断捨離」です❣️ 息子が、コレクションしていた、ポケットモンスター関連グッズとゲーム機関連グッズ、おもちゃを手放してもいい❗️と言い出したので、思い切っておうちの中を断捨離することにしました♫ 息子の成長に伴い、不要になったものを、甥っ子へプレゼント🎁しました💝 甥っ子は大喜び😀、我が家も大助かり❣️ 手持ちのもので、使っていないもののうち、買い取り対象のものは、バイセルに買い取りを依頼し、本はブックオフに買い取りを依頼しました❣️ リサイクル♻️できる家電は、メーカーにリサイクル♻️を依頼し、上履きや制服は母校の中学校へ、バイセル買い取り対象外の洋服は、区のリサイクル♻️へ寄贈しました❣️ 写真は、バイセルへ買い取りを依頼したもののです💦😅 バッグ👜とアクセサリー💍類など気に入っているもの以外は、思い切って買い取りを依頼することにしました❣️ バイセルは、コロナ下なのと、自宅出張買い取りが嫌だったので、「宅配買い取り」方法を選びました❣️ 両親が家の中にある着物👘などの整理を希望しているので、まず自宅🏠にあるものを買い取り依頼して、買い取り対応などの状況を確認したいと思ったからです。 親が元気な内に、実家のものを断捨離して、現金化しておくことも大事💡なのかなと、雑誌やネットの記事を読んで思う今日この頃です。 バイセルの買い取り対応は、とても満足のいくものでした❣️ 買い取る荷物の引き取り前に、チャットで、買い取り対象かどうか、細かく確認できたので、厳選して送ることができました👍 「宅配買い取り」方法を希望すると、必要な段ボール📦と梱包材が自宅🏠へ送られて来て、後日、自宅🏠へ荷物を引き取りに来るので、楽ちんでした❣️ 買い取り査定後、銀行口座に現金が振り込まれます💰 私の想定していた倍の査定金額が振り込まれて、びっくりです‼️😵 近いうちに、実家にあるものも、バイセルへ買い取り依頼する予定です♫ クローゼットの中や、ベッド下の収納スペース、トランクルームがスッキリ✨キレイ✨になって気分⤴️⤴️です😊 以下、断捨離した一覧です😅 【甥っ子へ息子のお下がりをプレゼント🎁】 ・洋服 約150点 ・リュックやバッグ 多数 ・靴👟 多数 ・セレモニー用スーツ一式 ・ランドセル ・おはじきセット ・お風呂で暗記シート一式 ・国語辞典 ・漢字辞典 ・百科事典 ・水泳用グッズ一式 ・鍵盤ハーモニカ ・リコーダー ・ランチョンマット5枚入り・袋セット  ・体操着入れ ・お稽古バッグ ・縄跳び  ・アルトリコーダー ・絵の具グッズ一式 ・折り紙 約200枚 ・習字道具一式 ・ゲーム機 4点 ・太鼓の達人用コントローラー ・マリオカート用コントローラー ・ゲームソフト 約40点 ・ポケットモンスター関連グッズ 多数 ・浮き輪やビーチボール類 多数 ・ベネッセ関連教材 多数 ・おもちゃ 多数 【バイセルへ買い取りを依頼】 ・バッグ 多数 ・アクセサリー類(プラチナ・金・シルバー・ダイヤ) 多数 ・時計  ・財布や小銭入れ  ・名刺入れ ・革ベルト ・洋服  ・テレフォンカード ・株主優待券 ・釣り🎣道具一式 ・テント⛺️ ・自転車用輪行バッグ ・フルート ・iPhone ・デジカメ📷 ・ビデオカメラ📹 ・ポータブルDVDレコーダー ・自転車用ナビゲーション ◉バイセル https://buysell-kaitori.com/ 【ブックオフへ買い取り依頼】 ・本 多数 ◉ブックオフ https://www.bookoffonline.co.jp/content/?mbf=/sell/ 【メーカーへリサイクル♻️引き取りを依頼】 ・DELL ノートPC   【母校の中学校へ寄贈】 ・上履き ・制服 【区のリサイクル♻️へ寄贈】 ・バイセル買い取り対象外の洋服 多数
我が家の春支度は、「断捨離」です❣️ 息子が、コレクションしていた、ポケットモンスター関連グッズとゲーム機関連グッズ、おもちゃを手放してもいい❗️と言い出したので、思い切っておうちの中を断捨離することにしました♫ 息子の成長に伴い、不要になったものを、甥っ子へプレゼント🎁しました💝 甥っ子は大喜び😀、我が家も大助かり❣️ 手持ちのもので、使っていないもののうち、買い取り対象のものは、バイセルに買い取りを依頼し、本はブックオフに買い取りを依頼しました❣️ リサイクル♻️できる家電は、メーカーにリサイクル♻️を依頼し、上履きや制服は母校の中学校へ、バイセル買い取り対象外の洋服は、区のリサイクル♻️へ寄贈しました❣️ 写真は、バイセルへ買い取りを依頼したもののです💦😅 バッグ👜とアクセサリー💍類など気に入っているもの以外は、思い切って買い取りを依頼することにしました❣️ バイセルは、コロナ下なのと、自宅出張買い取りが嫌だったので、「宅配買い取り」方法を選びました❣️ 両親が家の中にある着物👘などの整理を希望しているので、まず自宅🏠にあるものを買い取り依頼して、買い取り対応などの状況を確認したいと思ったからです。 親が元気な内に、実家のものを断捨離して、現金化しておくことも大事💡なのかなと、雑誌やネットの記事を読んで思う今日この頃です。 バイセルの買い取り対応は、とても満足のいくものでした❣️ 買い取る荷物の引き取り前に、チャットで、買い取り対象かどうか、細かく確認できたので、厳選して送ることができました👍 「宅配買い取り」方法を希望すると、必要な段ボール📦と梱包材が自宅🏠へ送られて来て、後日、自宅🏠へ荷物を引き取りに来るので、楽ちんでした❣️ 買い取り査定後、銀行口座に現金が振り込まれます💰 私の想定していた倍の査定金額が振り込まれて、びっくりです‼️😵 近いうちに、実家にあるものも、バイセルへ買い取り依頼する予定です♫ クローゼットの中や、ベッド下の収納スペース、トランクルームがスッキリ✨キレイ✨になって気分⤴️⤴️です😊 以下、断捨離した一覧です😅 【甥っ子へ息子のお下がりをプレゼント🎁】 ・洋服 約150点 ・リュックやバッグ 多数 ・靴👟 多数 ・セレモニー用スーツ一式 ・ランドセル ・おはじきセット ・お風呂で暗記シート一式 ・国語辞典 ・漢字辞典 ・百科事典 ・水泳用グッズ一式 ・鍵盤ハーモニカ ・リコーダー ・ランチョンマット5枚入り・袋セット  ・体操着入れ ・お稽古バッグ ・縄跳び  ・アルトリコーダー ・絵の具グッズ一式 ・折り紙 約200枚 ・習字道具一式 ・ゲーム機 4点 ・太鼓の達人用コントローラー ・マリオカート用コントローラー ・ゲームソフト 約40点 ・ポケットモンスター関連グッズ 多数 ・浮き輪やビーチボール類 多数 ・ベネッセ関連教材 多数 ・おもちゃ 多数 【バイセルへ買い取りを依頼】 ・バッグ 多数 ・アクセサリー類(プラチナ・金・シルバー・ダイヤ) 多数 ・時計  ・財布や小銭入れ  ・名刺入れ ・革ベルト ・洋服  ・テレフォンカード ・株主優待券 ・釣り🎣道具一式 ・テント⛺️ ・自転車用輪行バッグ ・フルート ・iPhone ・デジカメ📷 ・ビデオカメラ📹 ・ポータブルDVDレコーダー ・自転車用ナビゲーション ◉バイセル https://buysell-kaitori.com/ 【ブックオフへ買い取り依頼】 ・本 多数 ◉ブックオフ https://www.bookoffonline.co.jp/content/?mbf=/sell/ 【メーカーへリサイクル♻️引き取りを依頼】 ・DELL ノートPC   【母校の中学校へ寄贈】 ・上履き ・制服 【区のリサイクル♻️へ寄贈】 ・バイセル買い取り対象外の洋服 多数
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
毎年咲いてくれる オレンジ色菊の花を 旦那さんにお供えしました〜 少し華やかになったかなぁ〜
毎年咲いてくれる オレンジ色菊の花を 旦那さんにお供えしました〜 少し華やかになったかなぁ〜
kazu
kazu
4LDK
bikkeさんの実例写真
断捨離。 こちらの部屋もこれだけになりました。 全4部屋中2部屋もここまで減らしたのは、終活や地震対策のためだけではなく、今回はワケが‥💧 びっけが6月中旬から皮膚炎になりました。 痒がって掻きまくり、流血し毛もずいぶんハゲてしまいました。 まる2ヶ月の投薬と塗り薬でやっと落ち着いてくれたところですが、何かしらのアレルギーではないかと。 食物アレルギーなのか、ハウスダストなどの環境性のものなのかは定かではないので、ご飯の変更と、ホコリやダニ対策のためばんばん見直し処分しました。 捨てるのに躊躇しているものがちらほら残っていますが、猫さま疾走ルートの廊下敷きも新しく買い替え、これでどうにか安定してくれればと思っています。
断捨離。 こちらの部屋もこれだけになりました。 全4部屋中2部屋もここまで減らしたのは、終活や地震対策のためだけではなく、今回はワケが‥💧 びっけが6月中旬から皮膚炎になりました。 痒がって掻きまくり、流血し毛もずいぶんハゲてしまいました。 まる2ヶ月の投薬と塗り薬でやっと落ち着いてくれたところですが、何かしらのアレルギーではないかと。 食物アレルギーなのか、ハウスダストなどの環境性のものなのかは定かではないので、ご飯の変更と、ホコリやダニ対策のためばんばん見直し処分しました。 捨てるのに躊躇しているものがちらほら残っていますが、猫さま疾走ルートの廊下敷きも新しく買い替え、これでどうにか安定してくれればと思っています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
2枚投稿 先日、ベットを処分したお部屋 まだ、途中ですが壁に気になっていたマステ感覚で貼れる壁紙を貼り、廃材の板に足を付けて、低い棚を作り、これも気になっていたLEDテープライトを付けて間接照明💡 広々空間を手に入れました👍
2枚投稿 先日、ベットを処分したお部屋 まだ、途中ですが壁に気になっていたマステ感覚で貼れる壁紙を貼り、廃材の板に足を付けて、低い棚を作り、これも気になっていたLEDテープライトを付けて間接照明💡 広々空間を手に入れました👍
yukarimama
yukarimama
家族
yasuyo66さんの実例写真
以前は小説やエッセイ、漫画や雑誌など 本棚にぎっしりありました 歳を重ねて文字が見辛くなったことや電子書籍の登場、 そして終活を意識し出して どうしても紙で読み返したいと思うであろうものだけ残し 数年前にほとんどの本を処分しました 厳選された本は、 無印良品のトタンボックスに 読みたい本が出たら図書館で借りて 残したいと思ったら買うことにしました
以前は小説やエッセイ、漫画や雑誌など 本棚にぎっしりありました 歳を重ねて文字が見辛くなったことや電子書籍の登場、 そして終活を意識し出して どうしても紙で読み返したいと思うであろうものだけ残し 数年前にほとんどの本を処分しました 厳選された本は、 無印良品のトタンボックスに 読みたい本が出たら図書館で借りて 残したいと思ったら買うことにしました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦セカンドライフのためにしていること✦ 片付けと断捨離 仏壇お墓について考える メモリアルコーナー 実は…  100歳の祖母が天国へと旅立ち納骨も終えました 3月、数年ぶりに会えたばかり… 祖母も安心して旅立っていけたのだと思っています  子供の頃は同居もしており、育ての母のような存在 面会後色々よぎり、思い出を投稿する事で、私自身は心の準備をしてたのかもしれません… 見て頂いた方々、温かいコメントをくださった方々に感謝致します 祖母が施設に入り空き家になった時、祖父の小さな仏壇を母が自分の家に持ち帰っていました そのまま10年近く経ち、この機会に長男(母の兄)宅へお引越しとなりました 実家で母は、手元に何も無くなってしまうのは淋しいと言うので、仏壇の替わりのメモリアルコーナーを作る事にしました 仏壇ではないので、インテリアに馴染むような可愛いものを選びました IKEAとダイソーで、かなりカジュアル…お値段も… 前に投稿しました可愛いシリーズ 用途はこれでした 分骨は写真の横にという要望で いかにもではなく、可愛いガラスの小物入れに 白いベロアで袋を私が縫い分骨は中に入れます 祖母が使っていた手芸用品のレースやビーズを透けるように入れキラキラ綺麗 これは一人娘の私がそのまま受け継ぐので、意見を言わせてもらいました IKEA SILVTJÄRN スィルヴシェルン 用途違いですみません ダイソーの花瓶 IKEA SMYCKA スミッカ 造花のブーケ IKEA PÅDRAG ポードラグ 生花用の花瓶 試しに、わが家にあるもので置いてみました セリア ゴールドのプレイスマット IKEA キャンドルホルダー 写真立て 可愛いコーナーが出来そうです 祖父母と亡き愛犬達との思い出の家族写真を飾り、賑やかになる予定 祖母は女系家族の三姉妹の長女 みんな嫁に出て名字も変わり受け継ぐ人がいません その子供達は自分の父方を継ぎ、それぞれの暮らし 跡取りがいないお墓(墓じまい計画中) 100年以上前の大きな仏壇(処分済) 明治時代からの御先祖様の位牌は残しています 祖母宅の片付け解体売却(完了) この事で母の苦労を見てきました 私も手伝いましたが、心身ともに疲れます お墓仏壇の在り方も考えさせられました 私達は海洋散骨にしようと話しています 母にも、大変だったのだから自分の物は片付けてね、と言っていますが、年々気力体力が… と腰が重いようです 断捨離、終活、老後のこと 私も息子に迷惑かけないように、早いうちから自分の事は自分で片付け、身軽にしようと思います 子供の物は増えるばかり、判断しやすい自分の物から、家族に見られたくない恥ずかしい物などは、早めに処分しておかなければ! そんな経緯もあり、断捨離スイッチが入ったのですが、その後は進まず… 祖母のセカンドライフは、趣味の手芸に没頭 ぬいぐるみなどたくさん作っていました 私の理想のセカンドライフは、ミニマリスト! また断捨離がんばります! 心の整理として… 長文で失礼しました
✦セカンドライフのためにしていること✦ 片付けと断捨離 仏壇お墓について考える メモリアルコーナー 実は…  100歳の祖母が天国へと旅立ち納骨も終えました 3月、数年ぶりに会えたばかり… 祖母も安心して旅立っていけたのだと思っています  子供の頃は同居もしており、育ての母のような存在 面会後色々よぎり、思い出を投稿する事で、私自身は心の準備をしてたのかもしれません… 見て頂いた方々、温かいコメントをくださった方々に感謝致します 祖母が施設に入り空き家になった時、祖父の小さな仏壇を母が自分の家に持ち帰っていました そのまま10年近く経ち、この機会に長男(母の兄)宅へお引越しとなりました 実家で母は、手元に何も無くなってしまうのは淋しいと言うので、仏壇の替わりのメモリアルコーナーを作る事にしました 仏壇ではないので、インテリアに馴染むような可愛いものを選びました IKEAとダイソーで、かなりカジュアル…お値段も… 前に投稿しました可愛いシリーズ 用途はこれでした 分骨は写真の横にという要望で いかにもではなく、可愛いガラスの小物入れに 白いベロアで袋を私が縫い分骨は中に入れます 祖母が使っていた手芸用品のレースやビーズを透けるように入れキラキラ綺麗 これは一人娘の私がそのまま受け継ぐので、意見を言わせてもらいました IKEA SILVTJÄRN スィルヴシェルン 用途違いですみません ダイソーの花瓶 IKEA SMYCKA スミッカ 造花のブーケ IKEA PÅDRAG ポードラグ 生花用の花瓶 試しに、わが家にあるもので置いてみました セリア ゴールドのプレイスマット IKEA キャンドルホルダー 写真立て 可愛いコーナーが出来そうです 祖父母と亡き愛犬達との思い出の家族写真を飾り、賑やかになる予定 祖母は女系家族の三姉妹の長女 みんな嫁に出て名字も変わり受け継ぐ人がいません その子供達は自分の父方を継ぎ、それぞれの暮らし 跡取りがいないお墓(墓じまい計画中) 100年以上前の大きな仏壇(処分済) 明治時代からの御先祖様の位牌は残しています 祖母宅の片付け解体売却(完了) この事で母の苦労を見てきました 私も手伝いましたが、心身ともに疲れます お墓仏壇の在り方も考えさせられました 私達は海洋散骨にしようと話しています 母にも、大変だったのだから自分の物は片付けてね、と言っていますが、年々気力体力が… と腰が重いようです 断捨離、終活、老後のこと 私も息子に迷惑かけないように、早いうちから自分の事は自分で片付け、身軽にしようと思います 子供の物は増えるばかり、判断しやすい自分の物から、家族に見られたくない恥ずかしい物などは、早めに処分しておかなければ! そんな経緯もあり、断捨離スイッチが入ったのですが、その後は進まず… 祖母のセカンドライフは、趣味の手芸に没頭 ぬいぐるみなどたくさん作っていました 私の理想のセカンドライフは、ミニマリスト! また断捨離がんばります! 心の整理として… 長文で失礼しました
SSSSS
SSSSS
kikiさんの実例写真
アルバム作り中 育児中は余裕がなく娘たちが赤ちゃん👶だった頃の写真も整理出来ずに現像だけして放置でした 半分冗談で半分本気で、アルバム作りを老後の楽しみにするねん🥰と言ってましたが、その老後がやって来ました😅 ①元仕事部屋 次女の靴👠👢を置いてる下に階段下収納に放置してた写真類を移動させて、年毎に仕分けしました ②元仕事部屋の片付けが落ち着いてきたのでアルバム作りに取り掛かかっています😄 部屋一面に広げっぱなしにしても生活に支障ないので気兼ねなくマイペースで楽しく出来ます🥰 性格がネガティブなので育児中の辛かったことが鮮明によみがえってきますが、写真は楽しい思い出の瞬間ばかりなので意識して楽しかったことに集中しながらやってます 次女は色々あって忘れてたけど、小さい時はおちょけた子だったんやなーとふざけた顔やポーズばかりの写真みて、再認識してます ③④棚に少し余裕が出来たので、確か屋根裏にも放置してる写真あったよなー?と確認したら予想以上にありました😅 ついでに保育所や小学生時の絵も下ろしました 残したいやつだけ写真にしてアルバムに入れようと思います 現物は一応本人に聞いてからですが、全処分の予定です 終活も兼ねて、屋根裏もゴッソリ減らしていきたいです💪
アルバム作り中 育児中は余裕がなく娘たちが赤ちゃん👶だった頃の写真も整理出来ずに現像だけして放置でした 半分冗談で半分本気で、アルバム作りを老後の楽しみにするねん🥰と言ってましたが、その老後がやって来ました😅 ①元仕事部屋 次女の靴👠👢を置いてる下に階段下収納に放置してた写真類を移動させて、年毎に仕分けしました ②元仕事部屋の片付けが落ち着いてきたのでアルバム作りに取り掛かかっています😄 部屋一面に広げっぱなしにしても生活に支障ないので気兼ねなくマイペースで楽しく出来ます🥰 性格がネガティブなので育児中の辛かったことが鮮明によみがえってきますが、写真は楽しい思い出の瞬間ばかりなので意識して楽しかったことに集中しながらやってます 次女は色々あって忘れてたけど、小さい時はおちょけた子だったんやなーとふざけた顔やポーズばかりの写真みて、再認識してます ③④棚に少し余裕が出来たので、確か屋根裏にも放置してる写真あったよなー?と確認したら予想以上にありました😅 ついでに保育所や小学生時の絵も下ろしました 残したいやつだけ写真にしてアルバムに入れようと思います 現物は一応本人に聞いてからですが、全処分の予定です 終活も兼ねて、屋根裏もゴッソリ減らしていきたいです💪
kiki
kiki
家族
nonさんの実例写真
〖後1年で60代...〗60代から楽に楽しく日々を送るために今すべきこと・ここ数年に手放した大物・片付け・終活 https://youtu.be/ocDBQQPE_O0 いよいよ 後1年で60代💦 楽に暮らすために... 良かったらYouTube観てくださいね😊
〖後1年で60代...〗60代から楽に楽しく日々を送るために今すべきこと・ここ数年に手放した大物・片付け・終活 https://youtu.be/ocDBQQPE_O0 いよいよ 後1年で60代💦 楽に暮らすために... 良かったらYouTube観てくださいね😊
non
non
3DK | 家族
akoさんの実例写真
アームソファ¥132,000
今年は引っ越しをしたのを機に、カントリー調からモダンな落ち着いた感じに部屋を変えてみました。 終活を兼ねて好きな物に囲まれて、お部屋も気持ちもスッキリのんびりと過ごせるようにとお部屋作りをした1年でした。 ルームクリップのおかげで、大好きなお部屋作りを楽しくする事が出来ています。まだ途中ですが少しづつ理想のお部屋にしていきたいです。
今年は引っ越しをしたのを機に、カントリー調からモダンな落ち着いた感じに部屋を変えてみました。 終活を兼ねて好きな物に囲まれて、お部屋も気持ちもスッキリのんびりと過ごせるようにとお部屋作りをした1年でした。 ルームクリップのおかげで、大好きなお部屋作りを楽しくする事が出来ています。まだ途中ですが少しづつ理想のお部屋にしていきたいです。
ako
ako
2LDK | 家族
milkcreamさんの実例写真
マーナ 洗面ゴミ箱を買って設置したら 洗面所がスッキリ✨ でも百均の🐸ゴミ箱捨てられない😂 山崎実業 キッチンシンク下収納扉タオルハンガー テレビで見て購入📺 うん。確かに使いやすいです。
マーナ 洗面ゴミ箱を買って設置したら 洗面所がスッキリ✨ でも百均の🐸ゴミ箱捨てられない😂 山崎実業 キッチンシンク下収納扉タオルハンガー テレビで見て購入📺 うん。確かに使いやすいです。
milkcream
milkcream
4LDK | カップル
YuriYuriさんの実例写真
書類・プリント収納……イベント用 昨年の6月にIKEAのベストーを購入し書類等ほぼ全てをここ1箇所にまとめました。 今回のイベントを機に終活と断捨離を兼ねて改めて書類の収納を見直しました。 書類の他にここにはステーショナリー、プリンター・レター関連グッズも収納しています。 収納ファイルボックスを利用し…… ※個別フォルダー ※クリアポケット付きファイル ※クリアホルダー ※フォルダーinバッグ 等を用いてファイリングしています。 見やすいようにラベリングも付けています。 ここリビング以外にキッチン横パントリーに…… ダイソーの吊り下げシャツ収納(両面タイプ)を使ってプリント・DM・郵便物を一時保管しています。 今は白と黒の片面タイプがあるようですね✨ イベント用ですのでコメントお気遣いなく。
書類・プリント収納……イベント用 昨年の6月にIKEAのベストーを購入し書類等ほぼ全てをここ1箇所にまとめました。 今回のイベントを機に終活と断捨離を兼ねて改めて書類の収納を見直しました。 書類の他にここにはステーショナリー、プリンター・レター関連グッズも収納しています。 収納ファイルボックスを利用し…… ※個別フォルダー ※クリアポケット付きファイル ※クリアホルダー ※フォルダーinバッグ 等を用いてファイリングしています。 見やすいようにラベリングも付けています。 ここリビング以外にキッチン横パントリーに…… ダイソーの吊り下げシャツ収納(両面タイプ)を使ってプリント・DM・郵便物を一時保管しています。 今は白と黒の片面タイプがあるようですね✨ イベント用ですのでコメントお気遣いなく。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
milkymam0913さんの実例写真
milkymam0913
milkymam0913
1LDK | 家族
betty2さんの実例写真
高速使って1.5時間。 普段、なかなか行けないイケアへ行けました♡ 久しぶりに行くとコーデされたインテリアも新しくなっていて、とてもワクワクしますね☺️ ただし、断捨離世代(終活ともいう)なので、もう手当たり次第にと、お買い物は出来ませんが、定番のフリーザーバッグ、スクッブ、フェイクグリーン、フラワーベース、ハニカムブラインド2本を買いました♪ スクッブは中身が透けて見える小窓が付いていたし、フェイクグリーンはもうコーデされた束になった物がありました。 199円のフラワーベースはその可愛さとお値段につい手に取ってしまいました☺️ ハニカムブラインドは断熱・遮冷にとても役立ったので、リビングの掃き出し窓へ付ける予定です。 (夫のお付き合いで行く、ホムセンとは大違い!) 楽しいお買い物時間でした。
高速使って1.5時間。 普段、なかなか行けないイケアへ行けました♡ 久しぶりに行くとコーデされたインテリアも新しくなっていて、とてもワクワクしますね☺️ ただし、断捨離世代(終活ともいう)なので、もう手当たり次第にと、お買い物は出来ませんが、定番のフリーザーバッグ、スクッブ、フェイクグリーン、フラワーベース、ハニカムブラインド2本を買いました♪ スクッブは中身が透けて見える小窓が付いていたし、フェイクグリーンはもうコーデされた束になった物がありました。 199円のフラワーベースはその可愛さとお値段につい手に取ってしまいました☺️ ハニカムブラインドは断熱・遮冷にとても役立ったので、リビングの掃き出し窓へ付ける予定です。 (夫のお付き合いで行く、ホムセンとは大違い!) 楽しいお買い物時間でした。
betty2
betty2
3LDK | 家族
もっと見る

断捨離 終活の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

断捨離 終活

344枚の部屋写真から28枚をセレクト
cherrycherryさんの実例写真
わが家の捨て活~手放すモノ.手放したモノ~イベント 最近私より少し年上の身近な方が突然亡くなられて、悲しくて他人事ではないと実感しました。 あと何年で私もそうなったら…と、母の年齢ならあと30年はあるけれど、急にのんびりしていられなく、ちゃんと考えなくちゃと、最近は色々考えてしまう日々です。 そうなると、まず趣味の可愛いものたちはだいぶ減らしてきたと思っていたけど、まだまだあります。 息子たち、これを残されても困るだろうなあとまず、趣味のドールなどから手放して行こうと断捨離し始めました。 エンディングノートも買ってみました。 自分を見つめ直す、いい機会になりました。
わが家の捨て活~手放すモノ.手放したモノ~イベント 最近私より少し年上の身近な方が突然亡くなられて、悲しくて他人事ではないと実感しました。 あと何年で私もそうなったら…と、母の年齢ならあと30年はあるけれど、急にのんびりしていられなく、ちゃんと考えなくちゃと、最近は色々考えてしまう日々です。 そうなると、まず趣味の可愛いものたちはだいぶ減らしてきたと思っていたけど、まだまだあります。 息子たち、これを残されても困るだろうなあとまず、趣味のドールなどから手放して行こうと断捨離し始めました。 エンディングノートも買ってみました。 自分を見つめ直す、いい機会になりました。
cherrycherry
cherrycherry
家族
biyakuさんの実例写真
昭和感丸出しの古い台所 アパートの築年数が私の年齢と変わらないのに驚き😳 昔ながらのハイテク一切無しのオールドタイプ🏚 それが好きなんですよ😆 台所も終活です 必要な物しか置いてません しかし皆さんの素敵なPicを見るのが大好きです♡ ①枚目は普通に昭和の台所 ②枚目あります😁 歳を重ねて膝の具合が悪くなってきたのでダイニングテーブルは必要ですね 狭すぎる台所でもなんとかダイニングテーブルは収まりました🍽 この先何年暮らせるかわからないけど断捨離と終活しながらこの昭和な部屋に住み続けたいです🤭
昭和感丸出しの古い台所 アパートの築年数が私の年齢と変わらないのに驚き😳 昔ながらのハイテク一切無しのオールドタイプ🏚 それが好きなんですよ😆 台所も終活です 必要な物しか置いてません しかし皆さんの素敵なPicを見るのが大好きです♡ ①枚目は普通に昭和の台所 ②枚目あります😁 歳を重ねて膝の具合が悪くなってきたのでダイニングテーブルは必要ですね 狭すぎる台所でもなんとかダイニングテーブルは収まりました🍽 この先何年暮らせるかわからないけど断捨離と終活しながらこの昭和な部屋に住み続けたいです🤭
biyaku
biyaku
2DK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
マニントンモーブランブラーや、数鉢の薔薇と一緒に紫陽花なども手放しました。 さっぱりになったけど、まだまだ続く断捨離…
マニントンモーブランブラーや、数鉢の薔薇と一緒に紫陽花なども手放しました。 さっぱりになったけど、まだまだ続く断捨離…
Bienvenue
Bienvenue
sumikoさんの実例写真
~わが家の捨て活 手放すモノ・手放したモノ〜 今住んでいる家にはクローゼットがあるものの、夫の「使えるのにもったいない」の一言でずっと置いていた家具の数々。 新婚時に夫が頑張って稼いだお金で購入した物だから気持ちは分かるけど、 これ残したまま私と夫が◯んだら、子供達が仕事休んで新幹線の距離を移動してお金払って処分しなきゃいけないのよ💧 背の高い家具には耐震グッズを付けてるけど、絶対に倒れない保証は無いのよ💦 と説得を続けた結果… 昨年から積極的に断捨離に協力してくれるようになりました✨✨✨ pic.1 この部屋には箪笥が3 棹ありました。 1番大きな箪笥だけ業者さんに1階まで運んでもらい、残りの2つは自分達で解体して市の粗大ゴミ回収に出しました。(経費削減!) バール、金づち、平タガネ、防刃手袋を使用。 防災用品が役に立った♪ pic.2 箪笥搬出後の部屋。 収納ケースには私と夫の服や備蓄品が入っています。 収納ケースの上にあるIKEAのスクッブには娘の着物を収納。 スーツ、ワイシャツ、コートなどはクローゼットの中。 pic.3 本棚には地震対策をしているけど、 背の高い家具は無いのが1番! なので背の低いキャビネットに買い替えました。 pic.4 市の粗大ゴミ回収に出した物。 パイプハンガー、ケルヒャー、収納ケース、スノコなど。 『ReMUJI WEEK』 2025年5月30日(金)~2025年6月30日(月) 期間中、対象店舗に不要になった無印良品の「衣料品」「プラスチック収納用品」「スキンケアPETボトル」「羽毛ふとん」のいずれかを持ち込むと、もれなく3,000MUJIマイルをもらえます♪ https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/other/recycle/
~わが家の捨て活 手放すモノ・手放したモノ〜 今住んでいる家にはクローゼットがあるものの、夫の「使えるのにもったいない」の一言でずっと置いていた家具の数々。 新婚時に夫が頑張って稼いだお金で購入した物だから気持ちは分かるけど、 これ残したまま私と夫が◯んだら、子供達が仕事休んで新幹線の距離を移動してお金払って処分しなきゃいけないのよ💧 背の高い家具には耐震グッズを付けてるけど、絶対に倒れない保証は無いのよ💦 と説得を続けた結果… 昨年から積極的に断捨離に協力してくれるようになりました✨✨✨ pic.1 この部屋には箪笥が3 棹ありました。 1番大きな箪笥だけ業者さんに1階まで運んでもらい、残りの2つは自分達で解体して市の粗大ゴミ回収に出しました。(経費削減!) バール、金づち、平タガネ、防刃手袋を使用。 防災用品が役に立った♪ pic.2 箪笥搬出後の部屋。 収納ケースには私と夫の服や備蓄品が入っています。 収納ケースの上にあるIKEAのスクッブには娘の着物を収納。 スーツ、ワイシャツ、コートなどはクローゼットの中。 pic.3 本棚には地震対策をしているけど、 背の高い家具は無いのが1番! なので背の低いキャビネットに買い替えました。 pic.4 市の粗大ゴミ回収に出した物。 パイプハンガー、ケルヒャー、収納ケース、スノコなど。 『ReMUJI WEEK』 2025年5月30日(金)~2025年6月30日(月) 期間中、対象店舗に不要になった無印良品の「衣料品」「プラスチック収納用品」「スキンケアPETボトル」「羽毛ふとん」のいずれかを持ち込むと、もれなく3,000MUJIマイルをもらえます♪ https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/other/recycle/
sumiko
sumiko
4LDK
kanaさんの実例写真
壺🏺を頂いたので、飾ってみました。笑
壺🏺を頂いたので、飾ってみました。笑
kana
kana
家族
waniwaniさんの実例写真
祖母の家 断捨離 ①物置小屋after 前回の断捨離の時に茶箱やプラケースを処分 石油ストーブは、上にのせたヤカンを空炊きしたりストーブの上部に洗濯物を干したりして危険極まりないので使うのをやめさせる。 処分しようと思ったが、停電などの時に使えるので取っておく。 ②before 大がかりな断捨離は終わり、あとは庭の植木鉢を捨てるとか、集めるだけで作ってない切り抜きレシピを全捨て刷るとか。 気がかりなこと→父の物は断捨離出来ていない。 本人は終活おわった気でいるが、整理してまとめただけ。 自分が亡き後、処分してくれていいと言うが、いやその作業が大変なのよ母も私も一年ごとに年をとって体力なくなっていくんだから。 今、処分してくれください
祖母の家 断捨離 ①物置小屋after 前回の断捨離の時に茶箱やプラケースを処分 石油ストーブは、上にのせたヤカンを空炊きしたりストーブの上部に洗濯物を干したりして危険極まりないので使うのをやめさせる。 処分しようと思ったが、停電などの時に使えるので取っておく。 ②before 大がかりな断捨離は終わり、あとは庭の植木鉢を捨てるとか、集めるだけで作ってない切り抜きレシピを全捨て刷るとか。 気がかりなこと→父の物は断捨離出来ていない。 本人は終活おわった気でいるが、整理してまとめただけ。 自分が亡き後、処分してくれていいと言うが、いやその作業が大変なのよ母も私も一年ごとに年をとって体力なくなっていくんだから。 今、処分してくれください
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
ロフトにある要らないものを断捨離をしました ロフトは息子の部屋にあります。 息子は自室を仕事場にしているので(洋服のデザインと製法をしています。2枚目のPIC)ずっと片付けたいと思っていても息子がいつもいるので中々断捨離をするチャンスがなくずっとモヤモヤしていました。 今月に入り約2か月間海外に渡航して留守にしているのでその間にと思い5日間かけて要らないものを捨て必要なもの・捨てるか迷っているものそれぞれコンテナに入れてわかりやすいように名称を書いて保管しました⭐ 子供達が通っていた幼稚園では行事ごとにビデオ販売していて今ではデッキもなく見ることもできないのでカメラのキタムラでDVDにダビングしてもらうことにしました♬ 今一番悩んでいるのが私達夫婦の子供の頃若い頃の写真です😰 そろそろ写真の終活をしようか悩んでいます。 皆さんはどうしているのかな…💦
ロフトにある要らないものを断捨離をしました ロフトは息子の部屋にあります。 息子は自室を仕事場にしているので(洋服のデザインと製法をしています。2枚目のPIC)ずっと片付けたいと思っていても息子がいつもいるので中々断捨離をするチャンスがなくずっとモヤモヤしていました。 今月に入り約2か月間海外に渡航して留守にしているのでその間にと思い5日間かけて要らないものを捨て必要なもの・捨てるか迷っているものそれぞれコンテナに入れてわかりやすいように名称を書いて保管しました⭐ 子供達が通っていた幼稚園では行事ごとにビデオ販売していて今ではデッキもなく見ることもできないのでカメラのキタムラでDVDにダビングしてもらうことにしました♬ 今一番悩んでいるのが私達夫婦の子供の頃若い頃の写真です😰 そろそろ写真の終活をしようか悩んでいます。 皆さんはどうしているのかな…💦
tomo
tomo
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
次の引越し先の部屋が物凄く狭いので そこに収まるように断捨離してます。 引っ越すのはずっと先ですが 私の部屋はベッドのみになるので こちら側は引越し先で 分散されます それでこれから カーテンを変えたりするので バランスやサイズを考えたり。 右側の机は何で購入したのか分からず 椅子もとりあえずなのでメイクがやりずらい 上の鏡は地震が起きたら落ちるので リーズナブルなドレッサーを 買うことにしました。 デザインより機能性重視の ドレッサーになりそうです。 左側のトランクは 今は何も入ってません。 お気に入りだったけど 開け閉めが危険なので 泣く泣く処分リストへ (;´༎ຶٹ༎ຶ`) 断捨離はまだまだ続きます
次の引越し先の部屋が物凄く狭いので そこに収まるように断捨離してます。 引っ越すのはずっと先ですが 私の部屋はベッドのみになるので こちら側は引越し先で 分散されます それでこれから カーテンを変えたりするので バランスやサイズを考えたり。 右側の机は何で購入したのか分からず 椅子もとりあえずなのでメイクがやりずらい 上の鏡は地震が起きたら落ちるので リーズナブルなドレッサーを 買うことにしました。 デザインより機能性重視の ドレッサーになりそうです。 左側のトランクは 今は何も入ってません。 お気に入りだったけど 開け閉めが危険なので 泣く泣く処分リストへ (;´༎ຶٹ༎ຶ`) 断捨離はまだまだ続きます
Shiho
Shiho
3DK | 家族
erikoさんの実例写真
⭕️「今年、新しく始めたいこと」 終活に向けて、1日20ℓの有料 ゴミ袋分断捨離を始める事です🗑𓂅‎ 先ずは、洋服、雑貨、食器から
⭕️「今年、新しく始めたいこと」 終活に向けて、1日20ℓの有料 ゴミ袋分断捨離を始める事です🗑𓂅‎ 先ずは、洋服、雑貨、食器から
eriko
eriko
zenoさんの実例写真
現在納戸の断捨離と見た目の美しさを求めた整理を始めています。 小さな引き出しが最近の新入り、まだ中身は少ししか入っていません。 そして、下段の衣装ケースの中身は少しずつ廃棄とフリマサイトに出品されて減らされています。 最終、ここは私のminneの毛糸の保管用衣装ケースONLYとしたいと思っています。 断捨離は今、私や旦那のコレクターアイテムをフリマに出して。 かなり早めの終活です。
現在納戸の断捨離と見た目の美しさを求めた整理を始めています。 小さな引き出しが最近の新入り、まだ中身は少ししか入っていません。 そして、下段の衣装ケースの中身は少しずつ廃棄とフリマサイトに出品されて減らされています。 最終、ここは私のminneの毛糸の保管用衣装ケースONLYとしたいと思っています。 断捨離は今、私や旦那のコレクターアイテムをフリマに出して。 かなり早めの終活です。
zeno
zeno
家族
machakoさんの実例写真
コレクションルームいう名の 納戸を少し断捨離して 小型テレビも置いて 寛ぎの部屋にしました まだまだごちゃごちゃ してますが これでもスッキリしました😅
コレクションルームいう名の 納戸を少し断捨離して 小型テレビも置いて 寛ぎの部屋にしました まだまだごちゃごちゃ してますが これでもスッキリしました😅
machako
machako
4DK | 家族
kawauso15さんの実例写真
断捨離(終活?)しています♫ クローゼットを片付けていて、写真と共に気になったもの😑 高校生時代、授業中に回していた手紙の一部を残していました📩(学生時代にだれが好きだったのか?とかしょーもないことで悩んでたり、、自分自身のことなのにけっこう忘れていることがたくさん書いてある)これまた読み出したら沼にハマる💦 まだ家事が残ってるので、終わり次第ちょっと読み直しながら処分しようと思います。 学生時代に勉強せず、せっせと手紙書いていたことが娘にバレたら困るので、寂しいけど断捨離です。(完全に終活) アルバムは現像待ちもあり保留😰
断捨離(終活?)しています♫ クローゼットを片付けていて、写真と共に気になったもの😑 高校生時代、授業中に回していた手紙の一部を残していました📩(学生時代にだれが好きだったのか?とかしょーもないことで悩んでたり、、自分自身のことなのにけっこう忘れていることがたくさん書いてある)これまた読み出したら沼にハマる💦 まだ家事が残ってるので、終わり次第ちょっと読み直しながら処分しようと思います。 学生時代に勉強せず、せっせと手紙書いていたことが娘にバレたら困るので、寂しいけど断捨離です。(完全に終活) アルバムは現像待ちもあり保留😰
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥7,700
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
mako
mako
4LDK
ryomamaさんの実例写真
我が家の春支度は、「断捨離」です❣️ 息子が、コレクションしていた、ポケットモンスター関連グッズとゲーム機関連グッズ、おもちゃを手放してもいい❗️と言い出したので、思い切っておうちの中を断捨離することにしました♫ 息子の成長に伴い、不要になったものを、甥っ子へプレゼント🎁しました💝 甥っ子は大喜び😀、我が家も大助かり❣️ 手持ちのもので、使っていないもののうち、買い取り対象のものは、バイセルに買い取りを依頼し、本はブックオフに買い取りを依頼しました❣️ リサイクル♻️できる家電は、メーカーにリサイクル♻️を依頼し、上履きや制服は母校の中学校へ、バイセル買い取り対象外の洋服は、区のリサイクル♻️へ寄贈しました❣️ 写真は、バイセルへ買い取りを依頼したもののです💦😅 バッグ👜とアクセサリー💍類など気に入っているもの以外は、思い切って買い取りを依頼することにしました❣️ バイセルは、コロナ下なのと、自宅出張買い取りが嫌だったので、「宅配買い取り」方法を選びました❣️ 両親が家の中にある着物👘などの整理を希望しているので、まず自宅🏠にあるものを買い取り依頼して、買い取り対応などの状況を確認したいと思ったからです。 親が元気な内に、実家のものを断捨離して、現金化しておくことも大事💡なのかなと、雑誌やネットの記事を読んで思う今日この頃です。 バイセルの買い取り対応は、とても満足のいくものでした❣️ 買い取る荷物の引き取り前に、チャットで、買い取り対象かどうか、細かく確認できたので、厳選して送ることができました👍 「宅配買い取り」方法を希望すると、必要な段ボール📦と梱包材が自宅🏠へ送られて来て、後日、自宅🏠へ荷物を引き取りに来るので、楽ちんでした❣️ 買い取り査定後、銀行口座に現金が振り込まれます💰 私の想定していた倍の査定金額が振り込まれて、びっくりです‼️😵 近いうちに、実家にあるものも、バイセルへ買い取り依頼する予定です♫ クローゼットの中や、ベッド下の収納スペース、トランクルームがスッキリ✨キレイ✨になって気分⤴️⤴️です😊 以下、断捨離した一覧です😅 【甥っ子へ息子のお下がりをプレゼント🎁】 ・洋服 約150点 ・リュックやバッグ 多数 ・靴👟 多数 ・セレモニー用スーツ一式 ・ランドセル ・おはじきセット ・お風呂で暗記シート一式 ・国語辞典 ・漢字辞典 ・百科事典 ・水泳用グッズ一式 ・鍵盤ハーモニカ ・リコーダー ・ランチョンマット5枚入り・袋セット  ・体操着入れ ・お稽古バッグ ・縄跳び  ・アルトリコーダー ・絵の具グッズ一式 ・折り紙 約200枚 ・習字道具一式 ・ゲーム機 4点 ・太鼓の達人用コントローラー ・マリオカート用コントローラー ・ゲームソフト 約40点 ・ポケットモンスター関連グッズ 多数 ・浮き輪やビーチボール類 多数 ・ベネッセ関連教材 多数 ・おもちゃ 多数 【バイセルへ買い取りを依頼】 ・バッグ 多数 ・アクセサリー類(プラチナ・金・シルバー・ダイヤ) 多数 ・時計  ・財布や小銭入れ  ・名刺入れ ・革ベルト ・洋服  ・テレフォンカード ・株主優待券 ・釣り🎣道具一式 ・テント⛺️ ・自転車用輪行バッグ ・フルート ・iPhone ・デジカメ📷 ・ビデオカメラ📹 ・ポータブルDVDレコーダー ・自転車用ナビゲーション ◉バイセル https://buysell-kaitori.com/ 【ブックオフへ買い取り依頼】 ・本 多数 ◉ブックオフ https://www.bookoffonline.co.jp/content/?mbf=/sell/ 【メーカーへリサイクル♻️引き取りを依頼】 ・DELL ノートPC   【母校の中学校へ寄贈】 ・上履き ・制服 【区のリサイクル♻️へ寄贈】 ・バイセル買い取り対象外の洋服 多数
我が家の春支度は、「断捨離」です❣️ 息子が、コレクションしていた、ポケットモンスター関連グッズとゲーム機関連グッズ、おもちゃを手放してもいい❗️と言い出したので、思い切っておうちの中を断捨離することにしました♫ 息子の成長に伴い、不要になったものを、甥っ子へプレゼント🎁しました💝 甥っ子は大喜び😀、我が家も大助かり❣️ 手持ちのもので、使っていないもののうち、買い取り対象のものは、バイセルに買い取りを依頼し、本はブックオフに買い取りを依頼しました❣️ リサイクル♻️できる家電は、メーカーにリサイクル♻️を依頼し、上履きや制服は母校の中学校へ、バイセル買い取り対象外の洋服は、区のリサイクル♻️へ寄贈しました❣️ 写真は、バイセルへ買い取りを依頼したもののです💦😅 バッグ👜とアクセサリー💍類など気に入っているもの以外は、思い切って買い取りを依頼することにしました❣️ バイセルは、コロナ下なのと、自宅出張買い取りが嫌だったので、「宅配買い取り」方法を選びました❣️ 両親が家の中にある着物👘などの整理を希望しているので、まず自宅🏠にあるものを買い取り依頼して、買い取り対応などの状況を確認したいと思ったからです。 親が元気な内に、実家のものを断捨離して、現金化しておくことも大事💡なのかなと、雑誌やネットの記事を読んで思う今日この頃です。 バイセルの買い取り対応は、とても満足のいくものでした❣️ 買い取る荷物の引き取り前に、チャットで、買い取り対象かどうか、細かく確認できたので、厳選して送ることができました👍 「宅配買い取り」方法を希望すると、必要な段ボール📦と梱包材が自宅🏠へ送られて来て、後日、自宅🏠へ荷物を引き取りに来るので、楽ちんでした❣️ 買い取り査定後、銀行口座に現金が振り込まれます💰 私の想定していた倍の査定金額が振り込まれて、びっくりです‼️😵 近いうちに、実家にあるものも、バイセルへ買い取り依頼する予定です♫ クローゼットの中や、ベッド下の収納スペース、トランクルームがスッキリ✨キレイ✨になって気分⤴️⤴️です😊 以下、断捨離した一覧です😅 【甥っ子へ息子のお下がりをプレゼント🎁】 ・洋服 約150点 ・リュックやバッグ 多数 ・靴👟 多数 ・セレモニー用スーツ一式 ・ランドセル ・おはじきセット ・お風呂で暗記シート一式 ・国語辞典 ・漢字辞典 ・百科事典 ・水泳用グッズ一式 ・鍵盤ハーモニカ ・リコーダー ・ランチョンマット5枚入り・袋セット  ・体操着入れ ・お稽古バッグ ・縄跳び  ・アルトリコーダー ・絵の具グッズ一式 ・折り紙 約200枚 ・習字道具一式 ・ゲーム機 4点 ・太鼓の達人用コントローラー ・マリオカート用コントローラー ・ゲームソフト 約40点 ・ポケットモンスター関連グッズ 多数 ・浮き輪やビーチボール類 多数 ・ベネッセ関連教材 多数 ・おもちゃ 多数 【バイセルへ買い取りを依頼】 ・バッグ 多数 ・アクセサリー類(プラチナ・金・シルバー・ダイヤ) 多数 ・時計  ・財布や小銭入れ  ・名刺入れ ・革ベルト ・洋服  ・テレフォンカード ・株主優待券 ・釣り🎣道具一式 ・テント⛺️ ・自転車用輪行バッグ ・フルート ・iPhone ・デジカメ📷 ・ビデオカメラ📹 ・ポータブルDVDレコーダー ・自転車用ナビゲーション ◉バイセル https://buysell-kaitori.com/ 【ブックオフへ買い取り依頼】 ・本 多数 ◉ブックオフ https://www.bookoffonline.co.jp/content/?mbf=/sell/ 【メーカーへリサイクル♻️引き取りを依頼】 ・DELL ノートPC   【母校の中学校へ寄贈】 ・上履き ・制服 【区のリサイクル♻️へ寄贈】 ・バイセル買い取り対象外の洋服 多数
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
毎年咲いてくれる オレンジ色菊の花を 旦那さんにお供えしました〜 少し華やかになったかなぁ〜
毎年咲いてくれる オレンジ色菊の花を 旦那さんにお供えしました〜 少し華やかになったかなぁ〜
kazu
kazu
4LDK
bikkeさんの実例写真
断捨離。 こちらの部屋もこれだけになりました。 全4部屋中2部屋もここまで減らしたのは、終活や地震対策のためだけではなく、今回はワケが‥💧 びっけが6月中旬から皮膚炎になりました。 痒がって掻きまくり、流血し毛もずいぶんハゲてしまいました。 まる2ヶ月の投薬と塗り薬でやっと落ち着いてくれたところですが、何かしらのアレルギーではないかと。 食物アレルギーなのか、ハウスダストなどの環境性のものなのかは定かではないので、ご飯の変更と、ホコリやダニ対策のためばんばん見直し処分しました。 捨てるのに躊躇しているものがちらほら残っていますが、猫さま疾走ルートの廊下敷きも新しく買い替え、これでどうにか安定してくれればと思っています。
断捨離。 こちらの部屋もこれだけになりました。 全4部屋中2部屋もここまで減らしたのは、終活や地震対策のためだけではなく、今回はワケが‥💧 びっけが6月中旬から皮膚炎になりました。 痒がって掻きまくり、流血し毛もずいぶんハゲてしまいました。 まる2ヶ月の投薬と塗り薬でやっと落ち着いてくれたところですが、何かしらのアレルギーではないかと。 食物アレルギーなのか、ハウスダストなどの環境性のものなのかは定かではないので、ご飯の変更と、ホコリやダニ対策のためばんばん見直し処分しました。 捨てるのに躊躇しているものがちらほら残っていますが、猫さま疾走ルートの廊下敷きも新しく買い替え、これでどうにか安定してくれればと思っています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
2枚投稿 先日、ベットを処分したお部屋 まだ、途中ですが壁に気になっていたマステ感覚で貼れる壁紙を貼り、廃材の板に足を付けて、低い棚を作り、これも気になっていたLEDテープライトを付けて間接照明💡 広々空間を手に入れました👍
2枚投稿 先日、ベットを処分したお部屋 まだ、途中ですが壁に気になっていたマステ感覚で貼れる壁紙を貼り、廃材の板に足を付けて、低い棚を作り、これも気になっていたLEDテープライトを付けて間接照明💡 広々空間を手に入れました👍
yukarimama
yukarimama
家族
yasuyo66さんの実例写真
以前は小説やエッセイ、漫画や雑誌など 本棚にぎっしりありました 歳を重ねて文字が見辛くなったことや電子書籍の登場、 そして終活を意識し出して どうしても紙で読み返したいと思うであろうものだけ残し 数年前にほとんどの本を処分しました 厳選された本は、 無印良品のトタンボックスに 読みたい本が出たら図書館で借りて 残したいと思ったら買うことにしました
以前は小説やエッセイ、漫画や雑誌など 本棚にぎっしりありました 歳を重ねて文字が見辛くなったことや電子書籍の登場、 そして終活を意識し出して どうしても紙で読み返したいと思うであろうものだけ残し 数年前にほとんどの本を処分しました 厳選された本は、 無印良品のトタンボックスに 読みたい本が出たら図書館で借りて 残したいと思ったら買うことにしました
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦セカンドライフのためにしていること✦ 片付けと断捨離 仏壇お墓について考える メモリアルコーナー 実は…  100歳の祖母が天国へと旅立ち納骨も終えました 3月、数年ぶりに会えたばかり… 祖母も安心して旅立っていけたのだと思っています  子供の頃は同居もしており、育ての母のような存在 面会後色々よぎり、思い出を投稿する事で、私自身は心の準備をしてたのかもしれません… 見て頂いた方々、温かいコメントをくださった方々に感謝致します 祖母が施設に入り空き家になった時、祖父の小さな仏壇を母が自分の家に持ち帰っていました そのまま10年近く経ち、この機会に長男(母の兄)宅へお引越しとなりました 実家で母は、手元に何も無くなってしまうのは淋しいと言うので、仏壇の替わりのメモリアルコーナーを作る事にしました 仏壇ではないので、インテリアに馴染むような可愛いものを選びました IKEAとダイソーで、かなりカジュアル…お値段も… 前に投稿しました可愛いシリーズ 用途はこれでした 分骨は写真の横にという要望で いかにもではなく、可愛いガラスの小物入れに 白いベロアで袋を私が縫い分骨は中に入れます 祖母が使っていた手芸用品のレースやビーズを透けるように入れキラキラ綺麗 これは一人娘の私がそのまま受け継ぐので、意見を言わせてもらいました IKEA SILVTJÄRN スィルヴシェルン 用途違いですみません ダイソーの花瓶 IKEA SMYCKA スミッカ 造花のブーケ IKEA PÅDRAG ポードラグ 生花用の花瓶 試しに、わが家にあるもので置いてみました セリア ゴールドのプレイスマット IKEA キャンドルホルダー 写真立て 可愛いコーナーが出来そうです 祖父母と亡き愛犬達との思い出の家族写真を飾り、賑やかになる予定 祖母は女系家族の三姉妹の長女 みんな嫁に出て名字も変わり受け継ぐ人がいません その子供達は自分の父方を継ぎ、それぞれの暮らし 跡取りがいないお墓(墓じまい計画中) 100年以上前の大きな仏壇(処分済) 明治時代からの御先祖様の位牌は残しています 祖母宅の片付け解体売却(完了) この事で母の苦労を見てきました 私も手伝いましたが、心身ともに疲れます お墓仏壇の在り方も考えさせられました 私達は海洋散骨にしようと話しています 母にも、大変だったのだから自分の物は片付けてね、と言っていますが、年々気力体力が… と腰が重いようです 断捨離、終活、老後のこと 私も息子に迷惑かけないように、早いうちから自分の事は自分で片付け、身軽にしようと思います 子供の物は増えるばかり、判断しやすい自分の物から、家族に見られたくない恥ずかしい物などは、早めに処分しておかなければ! そんな経緯もあり、断捨離スイッチが入ったのですが、その後は進まず… 祖母のセカンドライフは、趣味の手芸に没頭 ぬいぐるみなどたくさん作っていました 私の理想のセカンドライフは、ミニマリスト! また断捨離がんばります! 心の整理として… 長文で失礼しました
✦セカンドライフのためにしていること✦ 片付けと断捨離 仏壇お墓について考える メモリアルコーナー 実は…  100歳の祖母が天国へと旅立ち納骨も終えました 3月、数年ぶりに会えたばかり… 祖母も安心して旅立っていけたのだと思っています  子供の頃は同居もしており、育ての母のような存在 面会後色々よぎり、思い出を投稿する事で、私自身は心の準備をしてたのかもしれません… 見て頂いた方々、温かいコメントをくださった方々に感謝致します 祖母が施設に入り空き家になった時、祖父の小さな仏壇を母が自分の家に持ち帰っていました そのまま10年近く経ち、この機会に長男(母の兄)宅へお引越しとなりました 実家で母は、手元に何も無くなってしまうのは淋しいと言うので、仏壇の替わりのメモリアルコーナーを作る事にしました 仏壇ではないので、インテリアに馴染むような可愛いものを選びました IKEAとダイソーで、かなりカジュアル…お値段も… 前に投稿しました可愛いシリーズ 用途はこれでした 分骨は写真の横にという要望で いかにもではなく、可愛いガラスの小物入れに 白いベロアで袋を私が縫い分骨は中に入れます 祖母が使っていた手芸用品のレースやビーズを透けるように入れキラキラ綺麗 これは一人娘の私がそのまま受け継ぐので、意見を言わせてもらいました IKEA SILVTJÄRN スィルヴシェルン 用途違いですみません ダイソーの花瓶 IKEA SMYCKA スミッカ 造花のブーケ IKEA PÅDRAG ポードラグ 生花用の花瓶 試しに、わが家にあるもので置いてみました セリア ゴールドのプレイスマット IKEA キャンドルホルダー 写真立て 可愛いコーナーが出来そうです 祖父母と亡き愛犬達との思い出の家族写真を飾り、賑やかになる予定 祖母は女系家族の三姉妹の長女 みんな嫁に出て名字も変わり受け継ぐ人がいません その子供達は自分の父方を継ぎ、それぞれの暮らし 跡取りがいないお墓(墓じまい計画中) 100年以上前の大きな仏壇(処分済) 明治時代からの御先祖様の位牌は残しています 祖母宅の片付け解体売却(完了) この事で母の苦労を見てきました 私も手伝いましたが、心身ともに疲れます お墓仏壇の在り方も考えさせられました 私達は海洋散骨にしようと話しています 母にも、大変だったのだから自分の物は片付けてね、と言っていますが、年々気力体力が… と腰が重いようです 断捨離、終活、老後のこと 私も息子に迷惑かけないように、早いうちから自分の事は自分で片付け、身軽にしようと思います 子供の物は増えるばかり、判断しやすい自分の物から、家族に見られたくない恥ずかしい物などは、早めに処分しておかなければ! そんな経緯もあり、断捨離スイッチが入ったのですが、その後は進まず… 祖母のセカンドライフは、趣味の手芸に没頭 ぬいぐるみなどたくさん作っていました 私の理想のセカンドライフは、ミニマリスト! また断捨離がんばります! 心の整理として… 長文で失礼しました
SSSSS
SSSSS
kikiさんの実例写真
アルバム作り中 育児中は余裕がなく娘たちが赤ちゃん👶だった頃の写真も整理出来ずに現像だけして放置でした 半分冗談で半分本気で、アルバム作りを老後の楽しみにするねん🥰と言ってましたが、その老後がやって来ました😅 ①元仕事部屋 次女の靴👠👢を置いてる下に階段下収納に放置してた写真類を移動させて、年毎に仕分けしました ②元仕事部屋の片付けが落ち着いてきたのでアルバム作りに取り掛かかっています😄 部屋一面に広げっぱなしにしても生活に支障ないので気兼ねなくマイペースで楽しく出来ます🥰 性格がネガティブなので育児中の辛かったことが鮮明によみがえってきますが、写真は楽しい思い出の瞬間ばかりなので意識して楽しかったことに集中しながらやってます 次女は色々あって忘れてたけど、小さい時はおちょけた子だったんやなーとふざけた顔やポーズばかりの写真みて、再認識してます ③④棚に少し余裕が出来たので、確か屋根裏にも放置してる写真あったよなー?と確認したら予想以上にありました😅 ついでに保育所や小学生時の絵も下ろしました 残したいやつだけ写真にしてアルバムに入れようと思います 現物は一応本人に聞いてからですが、全処分の予定です 終活も兼ねて、屋根裏もゴッソリ減らしていきたいです💪
アルバム作り中 育児中は余裕がなく娘たちが赤ちゃん👶だった頃の写真も整理出来ずに現像だけして放置でした 半分冗談で半分本気で、アルバム作りを老後の楽しみにするねん🥰と言ってましたが、その老後がやって来ました😅 ①元仕事部屋 次女の靴👠👢を置いてる下に階段下収納に放置してた写真類を移動させて、年毎に仕分けしました ②元仕事部屋の片付けが落ち着いてきたのでアルバム作りに取り掛かかっています😄 部屋一面に広げっぱなしにしても生活に支障ないので気兼ねなくマイペースで楽しく出来ます🥰 性格がネガティブなので育児中の辛かったことが鮮明によみがえってきますが、写真は楽しい思い出の瞬間ばかりなので意識して楽しかったことに集中しながらやってます 次女は色々あって忘れてたけど、小さい時はおちょけた子だったんやなーとふざけた顔やポーズばかりの写真みて、再認識してます ③④棚に少し余裕が出来たので、確か屋根裏にも放置してる写真あったよなー?と確認したら予想以上にありました😅 ついでに保育所や小学生時の絵も下ろしました 残したいやつだけ写真にしてアルバムに入れようと思います 現物は一応本人に聞いてからですが、全処分の予定です 終活も兼ねて、屋根裏もゴッソリ減らしていきたいです💪
kiki
kiki
家族
nonさんの実例写真
〖後1年で60代...〗60代から楽に楽しく日々を送るために今すべきこと・ここ数年に手放した大物・片付け・終活 https://youtu.be/ocDBQQPE_O0 いよいよ 後1年で60代💦 楽に暮らすために... 良かったらYouTube観てくださいね😊
〖後1年で60代...〗60代から楽に楽しく日々を送るために今すべきこと・ここ数年に手放した大物・片付け・終活 https://youtu.be/ocDBQQPE_O0 いよいよ 後1年で60代💦 楽に暮らすために... 良かったらYouTube観てくださいね😊
non
non
3DK | 家族
akoさんの実例写真
アームソファ¥132,000
今年は引っ越しをしたのを機に、カントリー調からモダンな落ち着いた感じに部屋を変えてみました。 終活を兼ねて好きな物に囲まれて、お部屋も気持ちもスッキリのんびりと過ごせるようにとお部屋作りをした1年でした。 ルームクリップのおかげで、大好きなお部屋作りを楽しくする事が出来ています。まだ途中ですが少しづつ理想のお部屋にしていきたいです。
今年は引っ越しをしたのを機に、カントリー調からモダンな落ち着いた感じに部屋を変えてみました。 終活を兼ねて好きな物に囲まれて、お部屋も気持ちもスッキリのんびりと過ごせるようにとお部屋作りをした1年でした。 ルームクリップのおかげで、大好きなお部屋作りを楽しくする事が出来ています。まだ途中ですが少しづつ理想のお部屋にしていきたいです。
ako
ako
2LDK | 家族
milkcreamさんの実例写真
マーナ 洗面ゴミ箱を買って設置したら 洗面所がスッキリ✨ でも百均の🐸ゴミ箱捨てられない😂 山崎実業 キッチンシンク下収納扉タオルハンガー テレビで見て購入📺 うん。確かに使いやすいです。
マーナ 洗面ゴミ箱を買って設置したら 洗面所がスッキリ✨ でも百均の🐸ゴミ箱捨てられない😂 山崎実業 キッチンシンク下収納扉タオルハンガー テレビで見て購入📺 うん。確かに使いやすいです。
milkcream
milkcream
4LDK | カップル
YuriYuriさんの実例写真
書類・プリント収納……イベント用 昨年の6月にIKEAのベストーを購入し書類等ほぼ全てをここ1箇所にまとめました。 今回のイベントを機に終活と断捨離を兼ねて改めて書類の収納を見直しました。 書類の他にここにはステーショナリー、プリンター・レター関連グッズも収納しています。 収納ファイルボックスを利用し…… ※個別フォルダー ※クリアポケット付きファイル ※クリアホルダー ※フォルダーinバッグ 等を用いてファイリングしています。 見やすいようにラベリングも付けています。 ここリビング以外にキッチン横パントリーに…… ダイソーの吊り下げシャツ収納(両面タイプ)を使ってプリント・DM・郵便物を一時保管しています。 今は白と黒の片面タイプがあるようですね✨ イベント用ですのでコメントお気遣いなく。
書類・プリント収納……イベント用 昨年の6月にIKEAのベストーを購入し書類等ほぼ全てをここ1箇所にまとめました。 今回のイベントを機に終活と断捨離を兼ねて改めて書類の収納を見直しました。 書類の他にここにはステーショナリー、プリンター・レター関連グッズも収納しています。 収納ファイルボックスを利用し…… ※個別フォルダー ※クリアポケット付きファイル ※クリアホルダー ※フォルダーinバッグ 等を用いてファイリングしています。 見やすいようにラベリングも付けています。 ここリビング以外にキッチン横パントリーに…… ダイソーの吊り下げシャツ収納(両面タイプ)を使ってプリント・DM・郵便物を一時保管しています。 今は白と黒の片面タイプがあるようですね✨ イベント用ですのでコメントお気遣いなく。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
milkymam0913さんの実例写真
milkymam0913
milkymam0913
1LDK | 家族
betty2さんの実例写真
高速使って1.5時間。 普段、なかなか行けないイケアへ行けました♡ 久しぶりに行くとコーデされたインテリアも新しくなっていて、とてもワクワクしますね☺️ ただし、断捨離世代(終活ともいう)なので、もう手当たり次第にと、お買い物は出来ませんが、定番のフリーザーバッグ、スクッブ、フェイクグリーン、フラワーベース、ハニカムブラインド2本を買いました♪ スクッブは中身が透けて見える小窓が付いていたし、フェイクグリーンはもうコーデされた束になった物がありました。 199円のフラワーベースはその可愛さとお値段につい手に取ってしまいました☺️ ハニカムブラインドは断熱・遮冷にとても役立ったので、リビングの掃き出し窓へ付ける予定です。 (夫のお付き合いで行く、ホムセンとは大違い!) 楽しいお買い物時間でした。
高速使って1.5時間。 普段、なかなか行けないイケアへ行けました♡ 久しぶりに行くとコーデされたインテリアも新しくなっていて、とてもワクワクしますね☺️ ただし、断捨離世代(終活ともいう)なので、もう手当たり次第にと、お買い物は出来ませんが、定番のフリーザーバッグ、スクッブ、フェイクグリーン、フラワーベース、ハニカムブラインド2本を買いました♪ スクッブは中身が透けて見える小窓が付いていたし、フェイクグリーンはもうコーデされた束になった物がありました。 199円のフラワーベースはその可愛さとお値段につい手に取ってしまいました☺️ ハニカムブラインドは断熱・遮冷にとても役立ったので、リビングの掃き出し窓へ付ける予定です。 (夫のお付き合いで行く、ホムセンとは大違い!) 楽しいお買い物時間でした。
betty2
betty2
3LDK | 家族
もっと見る

断捨離 終活の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ