デスクDIY オフィスデスク

19枚の部屋写真から13枚をセレクト
OurOsakaHomeさんの実例写真
リモートワークスペースのDIYを作りました。
リモートワークスペースのDIYを作りました。
OurOsakaHome
OurOsakaHome
1LDK | カップル
EggPlantさんの実例写真
背もたれを170°程度までに倒せるのにこの値段。 なかなかコスパは高いです。 自分で組み立てるのですが、説明書が外国の方が作ったっぽいので日本語が変な箇所がありますが、しっかり挿絵を見てれば分かります。
背もたれを170°程度までに倒せるのにこの値段。 なかなかコスパは高いです。 自分で組み立てるのですが、説明書が外国の方が作ったっぽいので日本語が変な箇所がありますが、しっかり挿絵を見てれば分かります。
EggPlant
EggPlant
1LDK | カップル
104handsさんの実例写真
息子の部屋のデスクを新しく作りました。横長タイプが欲しいとのことで2100x600x30の集成材で赤松の角材で裏から補強してアイアン脚を取り付けた簡単なものです。 総額1万5000円くらいでした。
息子の部屋のデスクを新しく作りました。横長タイプが欲しいとのことで2100x600x30の集成材で赤松の角材で裏から補強してアイアン脚を取り付けた簡単なものです。 総額1万5000円くらいでした。
104hands
104hands
家族
bobatta3さんの実例写真
オフィスデスクをDIYで作成しました。 現在進行形で改編中。
オフィスデスクをDIYで作成しました。 現在進行形で改編中。
bobatta3
bobatta3
2LDK | 家族
yama_p-さんの実例写真
材料は、A4ジョイントラックとトレー(各100円) を引き出し式にして、トレーの天板は、マグネット付ホワイトボード(200円)を利用しました。 トレーと天板は瞬間接着剤(100円)を塗り、ネジ止めをして接地面を強化しました。そしてホワイトボードの上部に、片面粘着タイプのマグネットテープ(100円)を張り付けて~完成です🎵 材料代 600円(税抜)⤴️ 全て~ダイソーで 揃いました(⌒0⌒)/~~ PS…ちなみに正規品は 2000円代~4000円で販売してました…😋
材料は、A4ジョイントラックとトレー(各100円) を引き出し式にして、トレーの天板は、マグネット付ホワイトボード(200円)を利用しました。 トレーと天板は瞬間接着剤(100円)を塗り、ネジ止めをして接地面を強化しました。そしてホワイトボードの上部に、片面粘着タイプのマグネットテープ(100円)を張り付けて~完成です🎵 材料代 600円(税抜)⤴️ 全て~ダイソーで 揃いました(⌒0⌒)/~~ PS…ちなみに正規品は 2000円代~4000円で販売してました…😋
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
mokaさんの実例写真
ロフトベッドから下の学習机まで全てDIYしましたp(^_^)q集中して勉強できますように…(´∀`)♡と母の願い(呪い?笑)を込めて作りました♪
ロフトベッドから下の学習机まで全てDIYしましたp(^_^)q集中して勉強できますように…(´∀`)♡と母の願い(呪い?笑)を込めて作りました♪
moka
moka
3LDK | 家族
akinoriさんの実例写真
akinori
akinori
2LDK | 一人暮らし
gworksさんの実例写真
世の中3連休僕60連勤くらい٩( ᐛ )و 忙しいのはいい事だと そう教わりました。
世の中3連休僕60連勤くらい٩( ᐛ )و 忙しいのはいい事だと そう教わりました。
gworks
gworks
4LDK | 家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
reiさんの実例写真
前回からリベンジ! あるサイトさんのを参考にしました
前回からリベンジ! あるサイトさんのを参考にしました
rei
rei
家族
naritakoumutenさんの実例写真
引出しないけど、フォルダポケット付。 Amazonで5000円くらい。オシャレで満足! 今まで会社人で、オフィスデスクに慣れてると、少し小さく感じる。 あくまでベースだけ買って、足りないモノは自分たちで作る前提。 まずはサイドデスクを作ろう。 #札幌市
引出しないけど、フォルダポケット付。 Amazonで5000円くらい。オシャレで満足! 今まで会社人で、オフィスデスクに慣れてると、少し小さく感じる。 あくまでベースだけ買って、足りないモノは自分たちで作る前提。 まずはサイドデスクを作ろう。 #札幌市
naritakoumuten
naritakoumuten
1DK
namiさんの実例写真
上:元のテーブル 下:コーナンのインテリアシートを天板に貼りました。
上:元のテーブル 下:コーナンのインテリアシートを天板に貼りました。
nami
nami
kenさんの実例写真
昭和40年代のオフィス机の脚をカットして代用
昭和40年代のオフィス机の脚をカットして代用
ken
ken
2LDK

デスクDIY オフィスデスクが気になるあなたにおすすめ

デスクDIY オフィスデスクの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

デスクDIY オフィスデスク

19枚の部屋写真から13枚をセレクト
OurOsakaHomeさんの実例写真
リモートワークスペースのDIYを作りました。
リモートワークスペースのDIYを作りました。
OurOsakaHome
OurOsakaHome
1LDK | カップル
EggPlantさんの実例写真
背もたれを170°程度までに倒せるのにこの値段。 なかなかコスパは高いです。 自分で組み立てるのですが、説明書が外国の方が作ったっぽいので日本語が変な箇所がありますが、しっかり挿絵を見てれば分かります。
背もたれを170°程度までに倒せるのにこの値段。 なかなかコスパは高いです。 自分で組み立てるのですが、説明書が外国の方が作ったっぽいので日本語が変な箇所がありますが、しっかり挿絵を見てれば分かります。
EggPlant
EggPlant
1LDK | カップル
104handsさんの実例写真
息子の部屋のデスクを新しく作りました。横長タイプが欲しいとのことで2100x600x30の集成材で赤松の角材で裏から補強してアイアン脚を取り付けた簡単なものです。 総額1万5000円くらいでした。
息子の部屋のデスクを新しく作りました。横長タイプが欲しいとのことで2100x600x30の集成材で赤松の角材で裏から補強してアイアン脚を取り付けた簡単なものです。 総額1万5000円くらいでした。
104hands
104hands
家族
bobatta3さんの実例写真
オフィスデスクをDIYで作成しました。 現在進行形で改編中。
オフィスデスクをDIYで作成しました。 現在進行形で改編中。
bobatta3
bobatta3
2LDK | 家族
yama_p-さんの実例写真
材料は、A4ジョイントラックとトレー(各100円) を引き出し式にして、トレーの天板は、マグネット付ホワイトボード(200円)を利用しました。 トレーと天板は瞬間接着剤(100円)を塗り、ネジ止めをして接地面を強化しました。そしてホワイトボードの上部に、片面粘着タイプのマグネットテープ(100円)を張り付けて~完成です🎵 材料代 600円(税抜)⤴️ 全て~ダイソーで 揃いました(⌒0⌒)/~~ PS…ちなみに正規品は 2000円代~4000円で販売してました…😋
材料は、A4ジョイントラックとトレー(各100円) を引き出し式にして、トレーの天板は、マグネット付ホワイトボード(200円)を利用しました。 トレーと天板は瞬間接着剤(100円)を塗り、ネジ止めをして接地面を強化しました。そしてホワイトボードの上部に、片面粘着タイプのマグネットテープ(100円)を張り付けて~完成です🎵 材料代 600円(税抜)⤴️ 全て~ダイソーで 揃いました(⌒0⌒)/~~ PS…ちなみに正規品は 2000円代~4000円で販売してました…😋
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし
mokaさんの実例写真
ロフトベッドから下の学習机まで全てDIYしましたp(^_^)q集中して勉強できますように…(´∀`)♡と母の願い(呪い?笑)を込めて作りました♪
ロフトベッドから下の学習机まで全てDIYしましたp(^_^)q集中して勉強できますように…(´∀`)♡と母の願い(呪い?笑)を込めて作りました♪
moka
moka
3LDK | 家族
akinoriさんの実例写真
akinori
akinori
2LDK | 一人暮らし
gworksさんの実例写真
世の中3連休僕60連勤くらい٩( ᐛ )و 忙しいのはいい事だと そう教わりました。
世の中3連休僕60連勤くらい٩( ᐛ )و 忙しいのはいい事だと そう教わりました。
gworks
gworks
4LDK | 家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
reiさんの実例写真
前回からリベンジ! あるサイトさんのを参考にしました
前回からリベンジ! あるサイトさんのを参考にしました
rei
rei
家族
naritakoumutenさんの実例写真
引出しないけど、フォルダポケット付。 Amazonで5000円くらい。オシャレで満足! 今まで会社人で、オフィスデスクに慣れてると、少し小さく感じる。 あくまでベースだけ買って、足りないモノは自分たちで作る前提。 まずはサイドデスクを作ろう。 #札幌市
引出しないけど、フォルダポケット付。 Amazonで5000円くらい。オシャレで満足! 今まで会社人で、オフィスデスクに慣れてると、少し小さく感じる。 あくまでベースだけ買って、足りないモノは自分たちで作る前提。 まずはサイドデスクを作ろう。 #札幌市
naritakoumuten
naritakoumuten
1DK
namiさんの実例写真
上:元のテーブル 下:コーナンのインテリアシートを天板に貼りました。
上:元のテーブル 下:コーナンのインテリアシートを天板に貼りました。
nami
nami
kenさんの実例写真
昭和40年代のオフィス机の脚をカットして代用
昭和40年代のオフィス机の脚をカットして代用
ken
ken
2LDK

デスクDIY オフィスデスクが気になるあなたにおすすめ

デスクDIY オフィスデスクの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ