築20年の中古住宅をDIYして楽しむ!

205枚の部屋写真から6枚をセレクト
Yasukoさんの実例写真
初ディアウォール棚、完成(*´∀`)♪ とにかく 疲れた… でもこれで部屋が片付くぞ~ ヽ(´▽`)/ ワーイ
初ディアウォール棚、完成(*´∀`)♪ とにかく 疲れた… でもこれで部屋が片付くぞ~ ヽ(´▽`)/ ワーイ
Yasuko
Yasuko
3LDK | 家族
chako.さんの実例写真
ベランダです。
ベランダです。
chako.
chako.
yurika.さんの実例写真
ようやく出来ました、タンクレス風トイレ! RCで探さしまくって検討しまくって、誰にでも簡単に出来そうな方法です! まず、棚板はジョイントマットをサクサクカット。 1枚だと柔らかすぎて2枚重ねして両面テープで軽く固定、その後レンガのリメイクシートを貼りました。 そして突っ張り棒2本で固定! 我が家は手洗いの付いてないタイプのタンクだったので、タンクの上には以前 正面上の方にあった突っ張り棚をそのまま再利用。 その上にジョイントマットの棚板を置き、カーテンはピンで固定。 ホントはベニア板買ってきて…と考えましたが、私の腕では絶対失敗すると思いカーテンで目隠し(笑) 最後は両サイドの目隠しをどうしようかと悩みましたが… これもまた突っ張り棒&細長カーテンの組み合わせで完成です。 ここに辿り着くまでには色々考えましたが、とーっても簡単に作ることが出来ました。 もうちょっと腕が上がれば…また手直しするかもです(´∀`*)
ようやく出来ました、タンクレス風トイレ! RCで探さしまくって検討しまくって、誰にでも簡単に出来そうな方法です! まず、棚板はジョイントマットをサクサクカット。 1枚だと柔らかすぎて2枚重ねして両面テープで軽く固定、その後レンガのリメイクシートを貼りました。 そして突っ張り棒2本で固定! 我が家は手洗いの付いてないタイプのタンクだったので、タンクの上には以前 正面上の方にあった突っ張り棚をそのまま再利用。 その上にジョイントマットの棚板を置き、カーテンはピンで固定。 ホントはベニア板買ってきて…と考えましたが、私の腕では絶対失敗すると思いカーテンで目隠し(笑) 最後は両サイドの目隠しをどうしようかと悩みましたが… これもまた突っ張り棒&細長カーテンの組み合わせで完成です。 ここに辿り着くまでには色々考えましたが、とーっても簡単に作ることが出来ました。 もうちょっと腕が上がれば…また手直しするかもです(´∀`*)
yurika.
yurika.
家族
aakaさんの実例写真
築20年のマンション。元から備え付けてあった洗面台を撤去し、セルフリノベーション!(旦那サマが) 水廻りはちょっと怖いですが…今の所、水漏れナシ(ฅ'ω'ฅ)♪
築20年のマンション。元から備え付けてあった洗面台を撤去し、セルフリノベーション!(旦那サマが) 水廻りはちょっと怖いですが…今の所、水漏れナシ(ฅ'ω'ฅ)♪
aaka
aaka
2LDK | 家族
Tさんの実例写真
3年前マイホーム入居後、一番始めに身長用のウォールステッカーを貼って、すぐに記念撮影しました(笑)
3年前マイホーム入居後、一番始めに身長用のウォールステッカーを貼って、すぐに記念撮影しました(笑)
T
T
3DK | 家族
chiitanさんの実例写真
白レンガ調のリメイクシート貼りました。 古い玄関ですが、お気に入りの場所になりました☆
白レンガ調のリメイクシート貼りました。 古い玄関ですが、お気に入りの場所になりました☆
chiitan
chiitan
4LDK | 家族

築20年の中古住宅をDIYして楽しむ!の投稿一覧

158枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

築20年の中古住宅をDIYして楽しむ!

205枚の部屋写真から6枚をセレクト
Yasukoさんの実例写真
初ディアウォール棚、完成(*´∀`)♪ とにかく 疲れた… でもこれで部屋が片付くぞ~ ヽ(´▽`)/ ワーイ
初ディアウォール棚、完成(*´∀`)♪ とにかく 疲れた… でもこれで部屋が片付くぞ~ ヽ(´▽`)/ ワーイ
Yasuko
Yasuko
3LDK | 家族
chako.さんの実例写真
ベランダです。
ベランダです。
chako.
chako.
yurika.さんの実例写真
ようやく出来ました、タンクレス風トイレ! RCで探さしまくって検討しまくって、誰にでも簡単に出来そうな方法です! まず、棚板はジョイントマットをサクサクカット。 1枚だと柔らかすぎて2枚重ねして両面テープで軽く固定、その後レンガのリメイクシートを貼りました。 そして突っ張り棒2本で固定! 我が家は手洗いの付いてないタイプのタンクだったので、タンクの上には以前 正面上の方にあった突っ張り棚をそのまま再利用。 その上にジョイントマットの棚板を置き、カーテンはピンで固定。 ホントはベニア板買ってきて…と考えましたが、私の腕では絶対失敗すると思いカーテンで目隠し(笑) 最後は両サイドの目隠しをどうしようかと悩みましたが… これもまた突っ張り棒&細長カーテンの組み合わせで完成です。 ここに辿り着くまでには色々考えましたが、とーっても簡単に作ることが出来ました。 もうちょっと腕が上がれば…また手直しするかもです(´∀`*)
ようやく出来ました、タンクレス風トイレ! RCで探さしまくって検討しまくって、誰にでも簡単に出来そうな方法です! まず、棚板はジョイントマットをサクサクカット。 1枚だと柔らかすぎて2枚重ねして両面テープで軽く固定、その後レンガのリメイクシートを貼りました。 そして突っ張り棒2本で固定! 我が家は手洗いの付いてないタイプのタンクだったので、タンクの上には以前 正面上の方にあった突っ張り棚をそのまま再利用。 その上にジョイントマットの棚板を置き、カーテンはピンで固定。 ホントはベニア板買ってきて…と考えましたが、私の腕では絶対失敗すると思いカーテンで目隠し(笑) 最後は両サイドの目隠しをどうしようかと悩みましたが… これもまた突っ張り棒&細長カーテンの組み合わせで完成です。 ここに辿り着くまでには色々考えましたが、とーっても簡単に作ることが出来ました。 もうちょっと腕が上がれば…また手直しするかもです(´∀`*)
yurika.
yurika.
家族
aakaさんの実例写真
築20年のマンション。元から備え付けてあった洗面台を撤去し、セルフリノベーション!(旦那サマが) 水廻りはちょっと怖いですが…今の所、水漏れナシ(ฅ'ω'ฅ)♪
築20年のマンション。元から備え付けてあった洗面台を撤去し、セルフリノベーション!(旦那サマが) 水廻りはちょっと怖いですが…今の所、水漏れナシ(ฅ'ω'ฅ)♪
aaka
aaka
2LDK | 家族
Tさんの実例写真
3年前マイホーム入居後、一番始めに身長用のウォールステッカーを貼って、すぐに記念撮影しました(笑)
3年前マイホーム入居後、一番始めに身長用のウォールステッカーを貼って、すぐに記念撮影しました(笑)
T
T
3DK | 家族
chiitanさんの実例写真
白レンガ調のリメイクシート貼りました。 古い玄関ですが、お気に入りの場所になりました☆
白レンガ調のリメイクシート貼りました。 古い玄関ですが、お気に入りの場所になりました☆
chiitan
chiitan
4LDK | 家族

築20年の中古住宅をDIYして楽しむ!の投稿一覧

158枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ