防災 非常時への備え

7枚の部屋写真から25枚をセレクト
mofさんの実例写真
非常持ち出し袋。 リュックは防水防炎加工との事ですが、何せお高い💦1年以上悩んでアマゾン タイムセールで買いました。 小さいなと思ったのですが意外と入ります。画像に写っている物+ブラトップと生理用品、小銭入れです。 あとトイペとガムテを入れたい… 経口補水液も…入らないけど💦 多機能ラジオは電池以外に手廻し充電使用出来てライトにもなり、スマホに充電できる物…ですが中を見て焦った(;゚д゚)ェ コネクターが昔使っていたスマホ用の物で今使っているスマホには使えない😵 買い替えかコネクタだけ買えるのか💨 これは私用で夫用は別にあり、中身は ほぼ一緒です。 普段のキャットフードは猫キャリーバッグ(猫持ち出し袋)に入れてるのでこちらは嗜好性の高い物を少しだけです。 あーまだまだ見直したい‼
非常持ち出し袋。 リュックは防水防炎加工との事ですが、何せお高い💦1年以上悩んでアマゾン タイムセールで買いました。 小さいなと思ったのですが意外と入ります。画像に写っている物+ブラトップと生理用品、小銭入れです。 あとトイペとガムテを入れたい… 経口補水液も…入らないけど💦 多機能ラジオは電池以外に手廻し充電使用出来てライトにもなり、スマホに充電できる物…ですが中を見て焦った(;゚д゚)ェ コネクターが昔使っていたスマホ用の物で今使っているスマホには使えない😵 買い替えかコネクタだけ買えるのか💨 これは私用で夫用は別にあり、中身は ほぼ一緒です。 普段のキャットフードは猫キャリーバッグ(猫持ち出し袋)に入れてるのでこちらは嗜好性の高い物を少しだけです。 あーまだまだ見直したい‼
mof
mof
家族
pinkoさんの実例写真
非常時用に少しずつ色々準備しています⭐️
非常時用に少しずつ色々準備しています⭐️
pinko
pinko
3LDK | 家族
komacake3さんの実例写真
土日でしっかり備えたよ👍💕 自宅警備隊としてしっかり備えたかった 非常用持ち出しリュック💓 使い慣れたリュックで作りたくて地道に揃えていった❣️ キャンプでも使えるので 定期的に補充していける様に🤔💕 左のバック→生きるために必要なもの アルミシート、防災マップ 小さいノート、✎、スマホバッテリー 携帯トイレ(10回分)、おしりふき 常備薬、外用薬、救急セット 保湿剤、ハサミ、女の子用品 衣類、軍手、カイロ、給水パック ラジオ、イヤホン、歯ブラシ ヘットライト、予備電池 ろうそく、マッチ、ライター 紙コップ、紙皿、割り箸 右のバック→非常食やウィダーインゼリー
土日でしっかり備えたよ👍💕 自宅警備隊としてしっかり備えたかった 非常用持ち出しリュック💓 使い慣れたリュックで作りたくて地道に揃えていった❣️ キャンプでも使えるので 定期的に補充していける様に🤔💕 左のバック→生きるために必要なもの アルミシート、防災マップ 小さいノート、✎、スマホバッテリー 携帯トイレ(10回分)、おしりふき 常備薬、外用薬、救急セット 保湿剤、ハサミ、女の子用品 衣類、軍手、カイロ、給水パック ラジオ、イヤホン、歯ブラシ ヘットライト、予備電池 ろうそく、マッチ、ライター 紙コップ、紙皿、割り箸 右のバック→非常食やウィダーインゼリー
komacake3
komacake3
1LDK | 家族
akie.m1129さんの実例写真
もしもの時… とりあえず、我が家はマンションに、水と、トイレは確保されているので 冷蔵庫の上のレトルトなどの保存食(非常時以外も食べてる…)と、調理する為のガスコンロと、灯りを玄関に置いてある、折り畳みカートに急いで入れて逃げるべし!! の予定です。 工夫としては、すぐ入れれるように食料品はひとまとめに、あと、今回作ったこの写真を玄関に貼っておこうかな。 どこまで準備した方が良いのか…悩みます。防災頭巾とかも必要かなぁ?
もしもの時… とりあえず、我が家はマンションに、水と、トイレは確保されているので 冷蔵庫の上のレトルトなどの保存食(非常時以外も食べてる…)と、調理する為のガスコンロと、灯りを玄関に置いてある、折り畳みカートに急いで入れて逃げるべし!! の予定です。 工夫としては、すぐ入れれるように食料品はひとまとめに、あと、今回作ったこの写真を玄関に貼っておこうかな。 どこまで準備した方が良いのか…悩みます。防災頭巾とかも必要かなぁ?
akie.m1129
akie.m1129
カップル
waniwaniさんの実例写真
東日本大震災の3ヶ月後に出た 防災特集は、我が家の永久保存版です。 私の両親が被災したこともあり、より防災の備えについて意識するようになりました。 防災や非常食についてのアイデアで気になるものがあったら、実際に試してみます。 自分にとってやりやすかったり、備えやすいものであれば取り入れます。 通常時にやりにくいことは、非常時にはもっとやりづらいだろうし、家や収納場所の大きさもそれぞれなので、カンペキを目指すより、備えがないよりいい。という意識でやると、取り掛かりやすいかも知れません。💡
東日本大震災の3ヶ月後に出た 防災特集は、我が家の永久保存版です。 私の両親が被災したこともあり、より防災の備えについて意識するようになりました。 防災や非常食についてのアイデアで気になるものがあったら、実際に試してみます。 自分にとってやりやすかったり、備えやすいものであれば取り入れます。 通常時にやりにくいことは、非常時にはもっとやりづらいだろうし、家や収納場所の大きさもそれぞれなので、カンペキを目指すより、備えがないよりいい。という意識でやると、取り掛かりやすいかも知れません。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
『わが家の防災』 トイレの収納場所 日々使うもののストックは十分に 非常時のストックも考えて用意しています 《 pic① 》 元々ある収納棚ですが カーテンを付けて目隠ししています 24時間換気のためか埃が溜まりやすい オープンにして見せる収納よりも 必要なものを必要な時にガッ!と取れる それが私の性格に合ってまして また、使うカゴはすべて凹凸がなく 丸洗いできるもの、しやすいものを あえて選んでいます 可愛いカゴもね、いいんですけどね、 心くすぐるんですけどね、 実用的なものが好きな私 ここは飾る場所ではないと ズバッと!自分に言い聞かせ ← てか、このほうが うちの男どもも分かりやすいのです トイレを掃除するのは私だけではなく 家族の誰でもできるように言ってあります 箱に入れ替えたり、見栄えよくしたり、 そんなんしてたら、絶対分からんなる そんで、いちいち私に聞きにくる 超絶めんどー、そして二度手間。 袋には使い方やら内容やら記載があるので それをそのままにしておくためにも ここもズバッと!自分に言い聞かせ ← 《 pic② 》 突っ張り棒を使って段を一つ増やしています ここは女性用品を置いています 主に私しか触らない場所なので管理も私。 非常時に用品系が切れるとホンマに辛い 切らさないように、そして もしもの時に買い足せなくても 向こう何ヶ月は大丈夫なほどにはストック そしてその使い道は本来のもの以外でも いくらでもあります 例えば止血とか。 女性用品が女性にしか必要ないとは 限りません 《 pic③ 》 極めつけがコレです 非常時のトイレで欠かせないであろう 簡易トイレです 届いてすぐに一度使ってみました 飾って満足してたら、いざという時に きちんと使えるかどうか分からない それに、こういうの使うのって ドキドキして楽しいんです その昔、介護福祉士の学校に行ってた時 面白い宿題が出たんです 「大人用のおむつを装着して用を足すこと」 配布されたおむつを履いてみて、 なかなかいいなぁ〜 思ったよりゴワゴワしないなぁ〜 フィットしてサラリとして気持ちいいかも なんて、 使う側に立ったら分かること多し 実際に用を足す時には、念のため トイレにて、してみました 立ったり、座ったりして ← ベタベタ感はないものの、やはり重さは出る 経験するって、 大事なことが身につくものなんやなぁと 改めて思いました。 あと、 ちょうど一年前の1月、コロナ感染し、 入院した私。 その時は軽症でしたがものすごくしんどくて 息ができないくらいの咳と、息苦しさ、 カクテル療法してもすぐには下がらん熱 それでも、 張り巡らされた透明カーテンの中で 自分のことは全て自分でしてたんです 本来の4人部屋が真ん中で半分に分けられ、 左右片方ずつ、 ふた間をそれぞれ1人が使う仕様に。 普段のカーテンはそのままに、 それを覆うようにして透明カーテン 患者は自分に割り当てられた そのふた間の中から決して出ない。 真ん中の通路を看護師さんが行き来して 食事を届けてくれるのですが、 カーテンが閉まって看護師さんが出てから お膳を取る もちろん、看護師さんは防護服着用していて 部屋に入るたびに着て、出たら即脱いで されてましたし、 取っていいですよ〜言われましたけど、 なんとなくこちら側の気持ちの問題として 出られてからコソッとお膳取ってました で、 ベッドの横にガランとひと間、 そこがトイレスペースになっていて。 ポータブルトイレです。 この非常時の簡易トイレと同じかんじ それよりももっと厳重だったか コロナだしな。 白い大きなビニール袋をまずセットして、 その上からこれまた大きな黒いビニール袋、 そこにあらかじめ凝固剤(粉)を入れておき それから用を足す。 済んだらそれをひとまとめで縛り、捨てる 2回使いとか、ナシです。 私は元々トイレが近いほうなので しょっちゅう用品を足してもらいましたが 看護師さんいつも笑顔で接してくれて、 天使やないな、あれは神やったな。 熱でうなされててもね、 足に力入らんくらいしんどくてもね、 食欲なくて薬が食事みたいなっててもね、 人間、出るものは出るんですよ 内臓動いてれば。 特に私の大腸、 アスリートのそれだとお墨付き 待ったナシですよ ←こら や、ちょっと待って、 すごく長くなってしまいました〜 読んでくださってありがとうございます こんだけ用意していても、 いざという時はあれが足りないこれがないと ジタバタするのかもしれません でも、 パニックにならないように。 ジタバタしたとしても、 今あるものでどうにか、対応できるように。 そのために、知識を蓄えて 柔軟な頭でいること 被災経験のある方のお話に 耳を傾けること あとは〜、、 子らの前でいつも通りの 頼れるでっかい母ちゃんでいること! 合言葉は 「オッケー、大丈夫よ!」 これでいこ!
『わが家の防災』 トイレの収納場所 日々使うもののストックは十分に 非常時のストックも考えて用意しています 《 pic① 》 元々ある収納棚ですが カーテンを付けて目隠ししています 24時間換気のためか埃が溜まりやすい オープンにして見せる収納よりも 必要なものを必要な時にガッ!と取れる それが私の性格に合ってまして また、使うカゴはすべて凹凸がなく 丸洗いできるもの、しやすいものを あえて選んでいます 可愛いカゴもね、いいんですけどね、 心くすぐるんですけどね、 実用的なものが好きな私 ここは飾る場所ではないと ズバッと!自分に言い聞かせ ← てか、このほうが うちの男どもも分かりやすいのです トイレを掃除するのは私だけではなく 家族の誰でもできるように言ってあります 箱に入れ替えたり、見栄えよくしたり、 そんなんしてたら、絶対分からんなる そんで、いちいち私に聞きにくる 超絶めんどー、そして二度手間。 袋には使い方やら内容やら記載があるので それをそのままにしておくためにも ここもズバッと!自分に言い聞かせ ← 《 pic② 》 突っ張り棒を使って段を一つ増やしています ここは女性用品を置いています 主に私しか触らない場所なので管理も私。 非常時に用品系が切れるとホンマに辛い 切らさないように、そして もしもの時に買い足せなくても 向こう何ヶ月は大丈夫なほどにはストック そしてその使い道は本来のもの以外でも いくらでもあります 例えば止血とか。 女性用品が女性にしか必要ないとは 限りません 《 pic③ 》 極めつけがコレです 非常時のトイレで欠かせないであろう 簡易トイレです 届いてすぐに一度使ってみました 飾って満足してたら、いざという時に きちんと使えるかどうか分からない それに、こういうの使うのって ドキドキして楽しいんです その昔、介護福祉士の学校に行ってた時 面白い宿題が出たんです 「大人用のおむつを装着して用を足すこと」 配布されたおむつを履いてみて、 なかなかいいなぁ〜 思ったよりゴワゴワしないなぁ〜 フィットしてサラリとして気持ちいいかも なんて、 使う側に立ったら分かること多し 実際に用を足す時には、念のため トイレにて、してみました 立ったり、座ったりして ← ベタベタ感はないものの、やはり重さは出る 経験するって、 大事なことが身につくものなんやなぁと 改めて思いました。 あと、 ちょうど一年前の1月、コロナ感染し、 入院した私。 その時は軽症でしたがものすごくしんどくて 息ができないくらいの咳と、息苦しさ、 カクテル療法してもすぐには下がらん熱 それでも、 張り巡らされた透明カーテンの中で 自分のことは全て自分でしてたんです 本来の4人部屋が真ん中で半分に分けられ、 左右片方ずつ、 ふた間をそれぞれ1人が使う仕様に。 普段のカーテンはそのままに、 それを覆うようにして透明カーテン 患者は自分に割り当てられた そのふた間の中から決して出ない。 真ん中の通路を看護師さんが行き来して 食事を届けてくれるのですが、 カーテンが閉まって看護師さんが出てから お膳を取る もちろん、看護師さんは防護服着用していて 部屋に入るたびに着て、出たら即脱いで されてましたし、 取っていいですよ〜言われましたけど、 なんとなくこちら側の気持ちの問題として 出られてからコソッとお膳取ってました で、 ベッドの横にガランとひと間、 そこがトイレスペースになっていて。 ポータブルトイレです。 この非常時の簡易トイレと同じかんじ それよりももっと厳重だったか コロナだしな。 白い大きなビニール袋をまずセットして、 その上からこれまた大きな黒いビニール袋、 そこにあらかじめ凝固剤(粉)を入れておき それから用を足す。 済んだらそれをひとまとめで縛り、捨てる 2回使いとか、ナシです。 私は元々トイレが近いほうなので しょっちゅう用品を足してもらいましたが 看護師さんいつも笑顔で接してくれて、 天使やないな、あれは神やったな。 熱でうなされててもね、 足に力入らんくらいしんどくてもね、 食欲なくて薬が食事みたいなっててもね、 人間、出るものは出るんですよ 内臓動いてれば。 特に私の大腸、 アスリートのそれだとお墨付き 待ったナシですよ ←こら や、ちょっと待って、 すごく長くなってしまいました〜 読んでくださってありがとうございます こんだけ用意していても、 いざという時はあれが足りないこれがないと ジタバタするのかもしれません でも、 パニックにならないように。 ジタバタしたとしても、 今あるものでどうにか、対応できるように。 そのために、知識を蓄えて 柔軟な頭でいること 被災経験のある方のお話に 耳を傾けること あとは〜、、 子らの前でいつも通りの 頼れるでっかい母ちゃんでいること! 合言葉は 「オッケー、大丈夫よ!」 これでいこ!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
未だ能登半島の地震ではまだまだ不自由な暮らしをされてみえる方がいる事、毎日のようにニュースで知ります。水の大切さも改めて感じます。 今、私に出来る事は僅かな募金での協力くらいですが😔 ニュースで知る被災された方々の声を大切にしなければと思います。 防災についてこれまで以上に考える事が増えました。 SNSで地震以降よく見かけるアイラップを使ってカセットコンロで炊くご飯とレトルトカレーを温めて今日のお昼ごはんにしました。 動画でわかっていても一度は試しておこうと😌 無洗米を使用し少量の水で1合炊きました。 途中でレトルトカレーも温めて、お皿洗う水も節約出来るようにアイラップを使用。 簡単だったし何より少量の水で出来る事を自分で試す事が出来ました。 カセットコンロ、ガスボンベだけでなくアイラップ、無洗米、レトルトカレーも備えがあった方が良いかも🤔 アイラップは使った事がなかったんですが、サランラップ以上に用途が広〜い🤗 被災された皆様に1日も早い平穏な日々が訪れますように… 今年はこれまで以上に防災を考える年になりそうです。
未だ能登半島の地震ではまだまだ不自由な暮らしをされてみえる方がいる事、毎日のようにニュースで知ります。水の大切さも改めて感じます。 今、私に出来る事は僅かな募金での協力くらいですが😔 ニュースで知る被災された方々の声を大切にしなければと思います。 防災についてこれまで以上に考える事が増えました。 SNSで地震以降よく見かけるアイラップを使ってカセットコンロで炊くご飯とレトルトカレーを温めて今日のお昼ごはんにしました。 動画でわかっていても一度は試しておこうと😌 無洗米を使用し少量の水で1合炊きました。 途中でレトルトカレーも温めて、お皿洗う水も節約出来るようにアイラップを使用。 簡単だったし何より少量の水で出来る事を自分で試す事が出来ました。 カセットコンロ、ガスボンベだけでなくアイラップ、無洗米、レトルトカレーも備えがあった方が良いかも🤔 アイラップは使った事がなかったんですが、サランラップ以上に用途が広〜い🤗 被災された皆様に1日も早い平穏な日々が訪れますように… 今年はこれまで以上に防災を考える年になりそうです。
michi
michi
75さんの実例写真
防災用のトイレが大きくて、収納への収まりが悪かったので、無印良品のフォルダに入れ直しました。 箱は大切なところだけ切り取って一緒に保管。 見た目も収まりもスッキリしました。 阪神淡路の際にはトイレの水に困りました。 当時は非常用トイレがなかったので、 男性は庭でやってもらいました😱 神戸の家の庭は広かったですが、我が家では無理!非常トイレは必需品ですね😅
防災用のトイレが大きくて、収納への収まりが悪かったので、無印良品のフォルダに入れ直しました。 箱は大切なところだけ切り取って一緒に保管。 見た目も収まりもスッキリしました。 阪神淡路の際にはトイレの水に困りました。 当時は非常用トイレがなかったので、 男性は庭でやってもらいました😱 神戸の家の庭は広かったですが、我が家では無理!非常トイレは必需品ですね😅
75
75
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
【イベント参加】 我が家の防災対策。 玄関は狭いのですが、いざという時に持ち出しに迷わないように玄関先に置いてます。 通常はイスになるボックスとして利用。 中に「非常時おたすけ箱」を。サイズピッタリ。 下駄箱内に非常時リュックと発電機。 キャリーバッグの中にも防災グッズ。 使う時が来てほしくないですが、避難が必要となった際にパニックにならずに動けるようにしたいです。
【イベント参加】 我が家の防災対策。 玄関は狭いのですが、いざという時に持ち出しに迷わないように玄関先に置いてます。 通常はイスになるボックスとして利用。 中に「非常時おたすけ箱」を。サイズピッタリ。 下駄箱内に非常時リュックと発電機。 キャリーバッグの中にも防災グッズ。 使う時が来てほしくないですが、避難が必要となった際にパニックにならずに動けるようにしたいです。
muku
muku
2LDK | 家族
tokiwaさんの実例写真
--------------- 《インテリアになじむ防災vol.50》 防災食の消費をする --------------- ついにコラムがVol.50になりました。気分が乗ったときにちまちま書いている、賃貸でもやれる我が家の防災術ですが、どなたかのお役に立てていれば幸いです(^^) ちなみにフォルダに「tokiwaのインテリアになじむ防災」としてまとめてます。過去コラムはそちらをご覧下さい🤗 さて、私も忘れがちになるんですが防災食の消費って大事です。 特に我が家は防災用の5年保存食とかを買ってるわけではないので通常の1~2年ぐらいで賞味期限がきてしまいます。 実はこれわざとです。 こまめに中身を確認するために短めに期限を設けています。 先日防災リュックに入れていたカロリーメイトの賞味期限が切れそうだったので、お昼休憩に食べました。 シフトによりたまに三時過ぎから昼食に入ることがあるので、そういった時は夕食に差し支えないようあまり食べないようにしていて、カロリーメイトとカップスープなんかになります。 また主人が会社の防災備蓄が期限切れ…ということで貰ってきたチキンライスと中華丼を娘と2人だけの昼ごはんの時に湯せんして食べてみました。 防災リュックの中のローリングストックも途切れないようにしていきたいです。
--------------- 《インテリアになじむ防災vol.50》 防災食の消費をする --------------- ついにコラムがVol.50になりました。気分が乗ったときにちまちま書いている、賃貸でもやれる我が家の防災術ですが、どなたかのお役に立てていれば幸いです(^^) ちなみにフォルダに「tokiwaのインテリアになじむ防災」としてまとめてます。過去コラムはそちらをご覧下さい🤗 さて、私も忘れがちになるんですが防災食の消費って大事です。 特に我が家は防災用の5年保存食とかを買ってるわけではないので通常の1~2年ぐらいで賞味期限がきてしまいます。 実はこれわざとです。 こまめに中身を確認するために短めに期限を設けています。 先日防災リュックに入れていたカロリーメイトの賞味期限が切れそうだったので、お昼休憩に食べました。 シフトによりたまに三時過ぎから昼食に入ることがあるので、そういった時は夕食に差し支えないようあまり食べないようにしていて、カロリーメイトとカップスープなんかになります。 また主人が会社の防災備蓄が期限切れ…ということで貰ってきたチキンライスと中華丼を娘と2人だけの昼ごはんの時に湯せんして食べてみました。 防災リュックの中のローリングストックも途切れないようにしていきたいです。
tokiwa
tokiwa
3LDK | 家族
fuu30haruさんの実例写真
キャンプ用品ですが 防災グッズとしても 普段の生活でも 大活躍です☺️🏠✨✨ 側面のパネルが4つに分けられ、家族それぞれで持つことができ、USBで充電もできます✨ 懐中電灯とは違い、持ち運べるのに立て掛ける事もできます🥰
キャンプ用品ですが 防災グッズとしても 普段の生活でも 大活躍です☺️🏠✨✨ 側面のパネルが4つに分けられ、家族それぞれで持つことができ、USBで充電もできます✨ 懐中電灯とは違い、持ち運べるのに立て掛ける事もできます🥰
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
〜おうち見直しキャンペーン〜 イワタニカセットガスストーブ「デカ暖」 軽くてコンパクト(幅は30㌢位)なのに とても暖かいです✨ 特許出願中の熱溜め燃焼筒を搭載しているため 小型石油ストーブに匹敵する暖かさを得られるそうです❗️ 使い方も簡単、カセットコンロと同じです。 カセットボンベを差し込むだけなので、 懐中電灯の明かりだけでも交換できますね! 点火もつまみを回すだけで火力も調整できます❗️ 4つの安全装置もちゃんとついてますよ〜 連続燃焼時間はボンベ1本で約2時間30分だそうです❗️ 非常時のための燃料保管を考えたら これで充分かなと思います😊
〜おうち見直しキャンペーン〜 イワタニカセットガスストーブ「デカ暖」 軽くてコンパクト(幅は30㌢位)なのに とても暖かいです✨ 特許出願中の熱溜め燃焼筒を搭載しているため 小型石油ストーブに匹敵する暖かさを得られるそうです❗️ 使い方も簡単、カセットコンロと同じです。 カセットボンベを差し込むだけなので、 懐中電灯の明かりだけでも交換できますね! 点火もつまみを回すだけで火力も調整できます❗️ 4つの安全装置もちゃんとついてますよ〜 連続燃焼時間はボンベ1本で約2時間30分だそうです❗️ 非常時のための燃料保管を考えたら これで充分かなと思います😊
ikuboo
ikuboo
家族
matu-820さんの実例写真
『おうち見直しキャンペーン』で購入したもの 4つめは、 ・37点非常用防災リュックセット です お恥ずかしながら、非常時の備えについては、無知レベルに準備ができていなかったんです💦 この機会に少しでも備えができたらと思って購入に至りました💡 この防災リュックセットは当初、3399円の販売でしたが、後からショップ様より6400円の商品だったと連絡がきました☆ 差額分の料金を支払うことにはなりましたが、必ず欲しかったのど、無事に商品が届いたので問題なしです😁 玄関収納のストック置き場の下のほうに、リュックを置くことにしました。 少しずつ備えの準備を揃えていきたいです(*^^*)
『おうち見直しキャンペーン』で購入したもの 4つめは、 ・37点非常用防災リュックセット です お恥ずかしながら、非常時の備えについては、無知レベルに準備ができていなかったんです💦 この機会に少しでも備えができたらと思って購入に至りました💡 この防災リュックセットは当初、3399円の販売でしたが、後からショップ様より6400円の商品だったと連絡がきました☆ 差額分の料金を支払うことにはなりましたが、必ず欲しかったのど、無事に商品が届いたので問題なしです😁 玄関収納のストック置き場の下のほうに、リュックを置くことにしました。 少しずつ備えの準備を揃えていきたいです(*^^*)
matu-820
matu-820
家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
yuuさんの実例写真
防災用のLEDランタン☺️ ライトをつけるとどちらの色も綺麗✨ ライトの光の強さは二段階になっています。
防災用のLEDランタン☺️ ライトをつけるとどちらの色も綺麗✨ ライトの光の強さは二段階になっています。
yuu
yuu
4LDK | 家族
coronさんの実例写真
coron
coron
tantanmaruさんの実例写真
キッチン1番奥の棚のまわりです。 広くはないわが家。 限られた収納スペース。 省スペース化のねらいもあり、 普段使いをするけれど非常用にもなる食品類は、こちらの棚に多めにストック。 「日常使い」と「もしもの備え」を兼ねています。 使ったら買い足す感じです。 中にはうっかり賞味期限が切れてしまうこともあるけれど、、、 概ね生活の中で消費しながら、無駄になりにくいサイクルで運用できているかなーと思います☺️ ちなみに、スペース活用のため、 重たいお水はビニールカバーをつけてキャビの下の隙間奥に忍ばせています。 (安心してください。普段は見えません。) ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚  コロナ禍初期のころ、 、 わが家も罹患し自宅で不安な隔離生活を経験しました。 その時、都から支給してもらった食品類が種類豊富でよく考えられているバランスだったので、とても勉強になりました。 防災等の備蓄の参考にしています。 たくさんあるカレー缶。 これは隔離生活の時にわが家みんなに人気だった備蓄食品です☺️ スーパーだけじゃなく、100円ショップ(ちょっと小さめサイズです)にも売っていますヨ。
キッチン1番奥の棚のまわりです。 広くはないわが家。 限られた収納スペース。 省スペース化のねらいもあり、 普段使いをするけれど非常用にもなる食品類は、こちらの棚に多めにストック。 「日常使い」と「もしもの備え」を兼ねています。 使ったら買い足す感じです。 中にはうっかり賞味期限が切れてしまうこともあるけれど、、、 概ね生活の中で消費しながら、無駄になりにくいサイクルで運用できているかなーと思います☺️ ちなみに、スペース活用のため、 重たいお水はビニールカバーをつけてキャビの下の隙間奥に忍ばせています。 (安心してください。普段は見えません。) ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚  コロナ禍初期のころ、 、 わが家も罹患し自宅で不安な隔離生活を経験しました。 その時、都から支給してもらった食品類が種類豊富でよく考えられているバランスだったので、とても勉強になりました。 防災等の備蓄の参考にしています。 たくさんあるカレー缶。 これは隔離生活の時にわが家みんなに人気だった備蓄食品です☺️ スーパーだけじゃなく、100円ショップ(ちょっと小さめサイズです)にも売っていますヨ。
tantanmaru
tantanmaru
3LDK | 家族
natyenaoさんの実例写真
夕べも余震が4 朝も余震が( ;`Д´) 買い出しに友達と車で近場回るけど 所どころ、屋根に青いビニールシート 渋滞、渋滞 近いイオンは食品のみ販売 結局車を置いてチャリで スーパーも一階食品売り場だけ開いていて、ショップなどは棚から落ちたものの片付けで、ロープが張られて 入れない( ;゚皿゚)ノシ 二階三階真っ暗でした。 カップラーメン、水、缶詰め、 レトルトカレーはほぼ空です。 ガスが止まってる地域もあるし カセットコンロのガスも売り切れ 空を見るとヘリコプターまだ飛んでるし いつまで、この状態が続くんだろう? まだ、2日 いざというとき避難準備できてます。 寝不足と疲れからふわふわしてる 気力活いれないと、家族三人は 仕事行ったから、頑張らないと 明日から私も仕事 職場もえらいことになってる 壁も剥がれて、パソコン落ちてる 皆が、早くおだやかにすごせますように
夕べも余震が4 朝も余震が( ;`Д´) 買い出しに友達と車で近場回るけど 所どころ、屋根に青いビニールシート 渋滞、渋滞 近いイオンは食品のみ販売 結局車を置いてチャリで スーパーも一階食品売り場だけ開いていて、ショップなどは棚から落ちたものの片付けで、ロープが張られて 入れない( ;゚皿゚)ノシ 二階三階真っ暗でした。 カップラーメン、水、缶詰め、 レトルトカレーはほぼ空です。 ガスが止まってる地域もあるし カセットコンロのガスも売り切れ 空を見るとヘリコプターまだ飛んでるし いつまで、この状態が続くんだろう? まだ、2日 いざというとき避難準備できてます。 寝不足と疲れからふわふわしてる 気力活いれないと、家族三人は 仕事行ったから、頑張らないと 明日から私も仕事 職場もえらいことになってる 壁も剥がれて、パソコン落ちてる 皆が、早くおだやかにすごせますように
natyenao
natyenao
家族
s1227yu_taさんの実例写真
わたしの家のマンションが停電なりました(;ω;)いきなり真っ暗で不安なりますね。でもこれ、あってよかった(≡ε≡;)今は30分ぐらいして復活しました。よかた。これ、必須ですね(*゚益゚)ゞ
わたしの家のマンションが停電なりました(;ω;)いきなり真っ暗で不安なりますね。でもこれ、あってよかった(≡ε≡;)今は30分ぐらいして復活しました。よかた。これ、必須ですね(*゚益゚)ゞ
s1227yu_ta
s1227yu_ta
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
寝室の壁に設置した懐中電灯は 取り出すと点灯する仕組みになっています。 普段は単一電池2本の間に 仕切が入っているので点灯しません。 引っ越してきてからすぐ設置して すでに4年経ちますが、 電池切れもせず液漏れもせず 非常用でも安心して使えそうです。
寝室の壁に設置した懐中電灯は 取り出すと点灯する仕組みになっています。 普段は単一電池2本の間に 仕切が入っているので点灯しません。 引っ越してきてからすぐ設置して すでに4年経ちますが、 電池切れもせず液漏れもせず 非常用でも安心して使えそうです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
こんばんは〜。😊 コストコで買ったちょっと良い物を紹介します。 ガーデン用LEDソーラーライト。 お庭にフックを刺して夜間のライトや防犯ライトとしても活躍します。 本来の使い方はそうですが、マンション暮らしのわが家では本体のみを夜間玄関やベッドルームで使います。   また、防災時の備えとしても良さそうです。 ソーラーライトは2個入りで¥1998です。 1個あたり¥1000って激安です。 次回、実家のガーデンライトとして使うためにリピ買いするつもりです。
こんばんは〜。😊 コストコで買ったちょっと良い物を紹介します。 ガーデン用LEDソーラーライト。 お庭にフックを刺して夜間のライトや防犯ライトとしても活躍します。 本来の使い方はそうですが、マンション暮らしのわが家では本体のみを夜間玄関やベッドルームで使います。   また、防災時の備えとしても良さそうです。 ソーラーライトは2個入りで¥1998です。 1個あたり¥1000って激安です。 次回、実家のガーデンライトとして使うためにリピ買いするつもりです。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
千葉は雪降る?降らない? エアコンだけだと底冷えするし、非常時用に買っておいた石油ストーブを出してみました⭐︎ 浴室乾燥でなく、家の中に洗濯もぶら下げて、有効活用ー♪ ⛄️降るかなー?
千葉は雪降る?降らない? エアコンだけだと底冷えするし、非常時用に買っておいた石油ストーブを出してみました⭐︎ 浴室乾燥でなく、家の中に洗濯もぶら下げて、有効活用ー♪ ⛄️降るかなー?
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
ダイニングテーブルの奥にあるライティングビューロー。 下段の引き戸収納が使いこなせていませんでしたが、最近は非常用の水のペットボトルをここに入れることにしています。 2Lのミネラルウォーターが6本収納してあります。 他の場所にも備蓄してあるのを数えてみたところ、合計36本で72L…4人家族の目安の2倍ありました。 期限が近づいているものもあるので少し使って減らしても良さそうかな…。笑
ダイニングテーブルの奥にあるライティングビューロー。 下段の引き戸収納が使いこなせていませんでしたが、最近は非常用の水のペットボトルをここに入れることにしています。 2Lのミネラルウォーターが6本収納してあります。 他の場所にも備蓄してあるのを数えてみたところ、合計36本で72L…4人家族の目安の2倍ありました。 期限が近づいているものもあるので少し使って減らしても良さそうかな…。笑
hara
hara
家族
fusaさんの実例写真
廊下のここもハロウィン お話変わりますが 台風前の準備用品 カセットコンロ 水 インスタントラーメン ろうそく 懐中電灯 ラジオ あればうちわ 暇つぶし用に トランプ 更に ギターもあれば最適 台風銀座の奄美に住む我が家 これらが家の常備品です (・∀‐)*・。‐*・*。
廊下のここもハロウィン お話変わりますが 台風前の準備用品 カセットコンロ 水 インスタントラーメン ろうそく 懐中電灯 ラジオ あればうちわ 暇つぶし用に トランプ 更に ギターもあれば最適 台風銀座の奄美に住む我が家 これらが家の常備品です (・∀‐)*・。‐*・*。
fusa
fusa
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
おはようございます✩︎⡱ 朝からとても良い御天気です( •̤ᴗ•̤ ) 特に変わってはいないインテリア…。 好きなので❤︎ プリント隠しはインターホンの上に…。 冷蔵庫の上にはフェイクグリーン。 カップボード上には非常時用にガスコンロとボンベを置いています。 見えにくいですが隣のビンには、ミニチュアキリンとりすさんが居ます( •̤ᴗ•̤ )
おはようございます✩︎⡱ 朝からとても良い御天気です( •̤ᴗ•̤ ) 特に変わってはいないインテリア…。 好きなので❤︎ プリント隠しはインターホンの上に…。 冷蔵庫の上にはフェイクグリーン。 カップボード上には非常時用にガスコンロとボンベを置いています。 見えにくいですが隣のビンには、ミニチュアキリンとりすさんが居ます( •̤ᴗ•̤ )
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
7件
関連度順
1
1
1/1ページ

関連するタグの写真

関連する記事

防災の専門家に聞きました!「おうちでできる防災」ってどんなこと?
防災の専門家に聞きました!「おうちでできる防災」ってどんなこと?
9月1日は「防災の日」。災害に備えておきたいという気持ちはあるものの、何から始めたらいいのか分からない……そんな人も多いのではないでしょうか。「災害に強いおうちづくり」を実践されている防災の専門家、「危機管理教育研究所」代表の国崎信江さんにお話を伺いました!
100円ショップでここまでそろう!防災グッズでもしものときの「備え」を
100円ショップでここまでそろう!防災グッズでもしものときの「備え」を
皆さんは災害時の「備え」をされていますか?持ち出し用だけでなく、外出用やライフラインが止まったとき用など、意外にもたくさんの防災グッズが必要になります。そんな防災グッズを100円ショップでそろえることができたら、コストも抑えられ助かりますよね。今回は、各100円ショップの防災グッズをご紹介します。
もしものときのために「備え」を!防災グッズの収納方法と置き場所
もしものときのために「備え」を!防災グッズの収納方法と置き場所
いつなんどき起こるかわからない災害。皆さんは、防災グッズや食料の備蓄などの「備え」はお済みですか?日ごろから準備しておくと、いざというとき安心です。今回は、そんな防災グッズのおすすめの収納方法と置き場所を、RoomClipユーザーさんたちに教えていただきました。
しっかり準備で雨風対策!知恵と工夫が光るみんなの防災対策
しっかり準備で雨風対策!知恵と工夫が光るみんなの防災対策
豪雨や強風、台風など規模が大きい自然現象もここ最近は少なくありません。そこで今回は、雨風対策を行っていたRoomClipのユーザーさんの実例をご紹介します。災害を防いだり最低限の被害で済ませたりすることができるよう、あらかじめできる準備を参考にしてみてください。
改めて見直してみませんか?防災の観点から考える部屋作り 
改めて見直してみませんか?防災の観点から考える部屋作り 
好みの雑貨を並べたり、模様替えをしたり……。インテリアにこだわることは、とっても楽しいですよね。ですが気を付けたいのは、災害時にもそれが安全かどうかではないでしょうか。今回は、防災の観点からお部屋作りについて考えます。いざという時に慌てないためにも、ぜひ一度見直してみてください。
何をどんなふうに準備したらいいの?用意したい防災グッズと保管方法の工夫
何をどんなふうに準備したらいいの?用意したい防災グッズと保管方法の工夫
いつ起こるか分からない災害。万が一に備えて、防災グッズを準備しておくことが大切です。でも、どんな物が必要で、どのように保管したらいいのか、分からないという方も多いかもしれません。今回は、RoomClipユーザーさんが用意している防災グッズと、その保管方法の工夫をご紹介します。参考になさってくださいね。
非常時もこれで安心!備えておきたい防災セットの中身
非常時もこれで安心!備えておきたい防災セットの中身
いつ起こるか分からない災害。何があっても家族全員の安全を確保するため、防災グッズは常にしっかり用意しておきたいものです。そこで今回は、RoomClipユーザーさんの防災セットの中身を10選ご紹介します。どんなアイテムを用意すればいいのか、参考にしていきましょう。
みんなは防災どうしている?「もしも」に備えた食品や日用品のストック実例
みんなは防災どうしている?「もしも」に備えた食品や日用品のストック実例
毎年のように起こる地震や台風といった災害。もし被災してしまったときのために、防災グッズを準備しておくことが大切ですよね。そこで今回は、ユーザーさんの食品と日用品のストック実例をご紹介します。アイテム選びや収納場所など、参考にしてみてください。
もしものときに備えてふだんから。防災を意識したお部屋づくりの工夫
もしものときに備えてふだんから。防災を意識したお部屋づくりの工夫
地震や台風など、災害は予想しないときに突然やってきてしまいます。おうちの中でもふだんから備えておくことで、いざというときにできるだけ困らないようにしたいですね。そこで今回はRoomClipのユーザーさん実例から、防災を考えたお部屋作りの工夫をまとめました。
毎日を安心して過ごすために!備えておきたい防災セットの中身
毎日を安心して過ごすために!備えておきたい防災セットの中身
災害が起きたときのために、家の中に備えておきたい防災セット。家族の人数分をしっかりと用意し、全員が安全に過ごせるように準備したいですね。自宅避難の場合から避難所へ移らなければならないケースまで幅広く考え、用意できるものから準備していきましょう。

防災 非常時への備え

7枚の部屋写真から25枚をセレクト
mofさんの実例写真
非常持ち出し袋。 リュックは防水防炎加工との事ですが、何せお高い💦1年以上悩んでアマゾン タイムセールで買いました。 小さいなと思ったのですが意外と入ります。画像に写っている物+ブラトップと生理用品、小銭入れです。 あとトイペとガムテを入れたい… 経口補水液も…入らないけど💦 多機能ラジオは電池以外に手廻し充電使用出来てライトにもなり、スマホに充電できる物…ですが中を見て焦った(;゚д゚)ェ コネクターが昔使っていたスマホ用の物で今使っているスマホには使えない😵 買い替えかコネクタだけ買えるのか💨 これは私用で夫用は別にあり、中身は ほぼ一緒です。 普段のキャットフードは猫キャリーバッグ(猫持ち出し袋)に入れてるのでこちらは嗜好性の高い物を少しだけです。 あーまだまだ見直したい‼
非常持ち出し袋。 リュックは防水防炎加工との事ですが、何せお高い💦1年以上悩んでアマゾン タイムセールで買いました。 小さいなと思ったのですが意外と入ります。画像に写っている物+ブラトップと生理用品、小銭入れです。 あとトイペとガムテを入れたい… 経口補水液も…入らないけど💦 多機能ラジオは電池以外に手廻し充電使用出来てライトにもなり、スマホに充電できる物…ですが中を見て焦った(;゚д゚)ェ コネクターが昔使っていたスマホ用の物で今使っているスマホには使えない😵 買い替えかコネクタだけ買えるのか💨 これは私用で夫用は別にあり、中身は ほぼ一緒です。 普段のキャットフードは猫キャリーバッグ(猫持ち出し袋)に入れてるのでこちらは嗜好性の高い物を少しだけです。 あーまだまだ見直したい‼
mof
mof
家族
pinkoさんの実例写真
非常時用に少しずつ色々準備しています⭐️
非常時用に少しずつ色々準備しています⭐️
pinko
pinko
3LDK | 家族
komacake3さんの実例写真
土日でしっかり備えたよ👍💕 自宅警備隊としてしっかり備えたかった 非常用持ち出しリュック💓 使い慣れたリュックで作りたくて地道に揃えていった❣️ キャンプでも使えるので 定期的に補充していける様に🤔💕 左のバック→生きるために必要なもの アルミシート、防災マップ 小さいノート、✎、スマホバッテリー 携帯トイレ(10回分)、おしりふき 常備薬、外用薬、救急セット 保湿剤、ハサミ、女の子用品 衣類、軍手、カイロ、給水パック ラジオ、イヤホン、歯ブラシ ヘットライト、予備電池 ろうそく、マッチ、ライター 紙コップ、紙皿、割り箸 右のバック→非常食やウィダーインゼリー
土日でしっかり備えたよ👍💕 自宅警備隊としてしっかり備えたかった 非常用持ち出しリュック💓 使い慣れたリュックで作りたくて地道に揃えていった❣️ キャンプでも使えるので 定期的に補充していける様に🤔💕 左のバック→生きるために必要なもの アルミシート、防災マップ 小さいノート、✎、スマホバッテリー 携帯トイレ(10回分)、おしりふき 常備薬、外用薬、救急セット 保湿剤、ハサミ、女の子用品 衣類、軍手、カイロ、給水パック ラジオ、イヤホン、歯ブラシ ヘットライト、予備電池 ろうそく、マッチ、ライター 紙コップ、紙皿、割り箸 右のバック→非常食やウィダーインゼリー
komacake3
komacake3
1LDK | 家族
akie.m1129さんの実例写真
もしもの時… とりあえず、我が家はマンションに、水と、トイレは確保されているので 冷蔵庫の上のレトルトなどの保存食(非常時以外も食べてる…)と、調理する為のガスコンロと、灯りを玄関に置いてある、折り畳みカートに急いで入れて逃げるべし!! の予定です。 工夫としては、すぐ入れれるように食料品はひとまとめに、あと、今回作ったこの写真を玄関に貼っておこうかな。 どこまで準備した方が良いのか…悩みます。防災頭巾とかも必要かなぁ?
もしもの時… とりあえず、我が家はマンションに、水と、トイレは確保されているので 冷蔵庫の上のレトルトなどの保存食(非常時以外も食べてる…)と、調理する為のガスコンロと、灯りを玄関に置いてある、折り畳みカートに急いで入れて逃げるべし!! の予定です。 工夫としては、すぐ入れれるように食料品はひとまとめに、あと、今回作ったこの写真を玄関に貼っておこうかな。 どこまで準備した方が良いのか…悩みます。防災頭巾とかも必要かなぁ?
akie.m1129
akie.m1129
カップル
waniwaniさんの実例写真
東日本大震災の3ヶ月後に出た 防災特集は、我が家の永久保存版です。 私の両親が被災したこともあり、より防災の備えについて意識するようになりました。 防災や非常食についてのアイデアで気になるものがあったら、実際に試してみます。 自分にとってやりやすかったり、備えやすいものであれば取り入れます。 通常時にやりにくいことは、非常時にはもっとやりづらいだろうし、家や収納場所の大きさもそれぞれなので、カンペキを目指すより、備えがないよりいい。という意識でやると、取り掛かりやすいかも知れません。💡
東日本大震災の3ヶ月後に出た 防災特集は、我が家の永久保存版です。 私の両親が被災したこともあり、より防災の備えについて意識するようになりました。 防災や非常食についてのアイデアで気になるものがあったら、実際に試してみます。 自分にとってやりやすかったり、備えやすいものであれば取り入れます。 通常時にやりにくいことは、非常時にはもっとやりづらいだろうし、家や収納場所の大きさもそれぞれなので、カンペキを目指すより、備えがないよりいい。という意識でやると、取り掛かりやすいかも知れません。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
『わが家の防災』 トイレの収納場所 日々使うもののストックは十分に 非常時のストックも考えて用意しています 《 pic① 》 元々ある収納棚ですが カーテンを付けて目隠ししています 24時間換気のためか埃が溜まりやすい オープンにして見せる収納よりも 必要なものを必要な時にガッ!と取れる それが私の性格に合ってまして また、使うカゴはすべて凹凸がなく 丸洗いできるもの、しやすいものを あえて選んでいます 可愛いカゴもね、いいんですけどね、 心くすぐるんですけどね、 実用的なものが好きな私 ここは飾る場所ではないと ズバッと!自分に言い聞かせ ← てか、このほうが うちの男どもも分かりやすいのです トイレを掃除するのは私だけではなく 家族の誰でもできるように言ってあります 箱に入れ替えたり、見栄えよくしたり、 そんなんしてたら、絶対分からんなる そんで、いちいち私に聞きにくる 超絶めんどー、そして二度手間。 袋には使い方やら内容やら記載があるので それをそのままにしておくためにも ここもズバッと!自分に言い聞かせ ← 《 pic② 》 突っ張り棒を使って段を一つ増やしています ここは女性用品を置いています 主に私しか触らない場所なので管理も私。 非常時に用品系が切れるとホンマに辛い 切らさないように、そして もしもの時に買い足せなくても 向こう何ヶ月は大丈夫なほどにはストック そしてその使い道は本来のもの以外でも いくらでもあります 例えば止血とか。 女性用品が女性にしか必要ないとは 限りません 《 pic③ 》 極めつけがコレです 非常時のトイレで欠かせないであろう 簡易トイレです 届いてすぐに一度使ってみました 飾って満足してたら、いざという時に きちんと使えるかどうか分からない それに、こういうの使うのって ドキドキして楽しいんです その昔、介護福祉士の学校に行ってた時 面白い宿題が出たんです 「大人用のおむつを装着して用を足すこと」 配布されたおむつを履いてみて、 なかなかいいなぁ〜 思ったよりゴワゴワしないなぁ〜 フィットしてサラリとして気持ちいいかも なんて、 使う側に立ったら分かること多し 実際に用を足す時には、念のため トイレにて、してみました 立ったり、座ったりして ← ベタベタ感はないものの、やはり重さは出る 経験するって、 大事なことが身につくものなんやなぁと 改めて思いました。 あと、 ちょうど一年前の1月、コロナ感染し、 入院した私。 その時は軽症でしたがものすごくしんどくて 息ができないくらいの咳と、息苦しさ、 カクテル療法してもすぐには下がらん熱 それでも、 張り巡らされた透明カーテンの中で 自分のことは全て自分でしてたんです 本来の4人部屋が真ん中で半分に分けられ、 左右片方ずつ、 ふた間をそれぞれ1人が使う仕様に。 普段のカーテンはそのままに、 それを覆うようにして透明カーテン 患者は自分に割り当てられた そのふた間の中から決して出ない。 真ん中の通路を看護師さんが行き来して 食事を届けてくれるのですが、 カーテンが閉まって看護師さんが出てから お膳を取る もちろん、看護師さんは防護服着用していて 部屋に入るたびに着て、出たら即脱いで されてましたし、 取っていいですよ〜言われましたけど、 なんとなくこちら側の気持ちの問題として 出られてからコソッとお膳取ってました で、 ベッドの横にガランとひと間、 そこがトイレスペースになっていて。 ポータブルトイレです。 この非常時の簡易トイレと同じかんじ それよりももっと厳重だったか コロナだしな。 白い大きなビニール袋をまずセットして、 その上からこれまた大きな黒いビニール袋、 そこにあらかじめ凝固剤(粉)を入れておき それから用を足す。 済んだらそれをひとまとめで縛り、捨てる 2回使いとか、ナシです。 私は元々トイレが近いほうなので しょっちゅう用品を足してもらいましたが 看護師さんいつも笑顔で接してくれて、 天使やないな、あれは神やったな。 熱でうなされててもね、 足に力入らんくらいしんどくてもね、 食欲なくて薬が食事みたいなっててもね、 人間、出るものは出るんですよ 内臓動いてれば。 特に私の大腸、 アスリートのそれだとお墨付き 待ったナシですよ ←こら や、ちょっと待って、 すごく長くなってしまいました〜 読んでくださってありがとうございます こんだけ用意していても、 いざという時はあれが足りないこれがないと ジタバタするのかもしれません でも、 パニックにならないように。 ジタバタしたとしても、 今あるものでどうにか、対応できるように。 そのために、知識を蓄えて 柔軟な頭でいること 被災経験のある方のお話に 耳を傾けること あとは〜、、 子らの前でいつも通りの 頼れるでっかい母ちゃんでいること! 合言葉は 「オッケー、大丈夫よ!」 これでいこ!
『わが家の防災』 トイレの収納場所 日々使うもののストックは十分に 非常時のストックも考えて用意しています 《 pic① 》 元々ある収納棚ですが カーテンを付けて目隠ししています 24時間換気のためか埃が溜まりやすい オープンにして見せる収納よりも 必要なものを必要な時にガッ!と取れる それが私の性格に合ってまして また、使うカゴはすべて凹凸がなく 丸洗いできるもの、しやすいものを あえて選んでいます 可愛いカゴもね、いいんですけどね、 心くすぐるんですけどね、 実用的なものが好きな私 ここは飾る場所ではないと ズバッと!自分に言い聞かせ ← てか、このほうが うちの男どもも分かりやすいのです トイレを掃除するのは私だけではなく 家族の誰でもできるように言ってあります 箱に入れ替えたり、見栄えよくしたり、 そんなんしてたら、絶対分からんなる そんで、いちいち私に聞きにくる 超絶めんどー、そして二度手間。 袋には使い方やら内容やら記載があるので それをそのままにしておくためにも ここもズバッと!自分に言い聞かせ ← 《 pic② 》 突っ張り棒を使って段を一つ増やしています ここは女性用品を置いています 主に私しか触らない場所なので管理も私。 非常時に用品系が切れるとホンマに辛い 切らさないように、そして もしもの時に買い足せなくても 向こう何ヶ月は大丈夫なほどにはストック そしてその使い道は本来のもの以外でも いくらでもあります 例えば止血とか。 女性用品が女性にしか必要ないとは 限りません 《 pic③ 》 極めつけがコレです 非常時のトイレで欠かせないであろう 簡易トイレです 届いてすぐに一度使ってみました 飾って満足してたら、いざという時に きちんと使えるかどうか分からない それに、こういうの使うのって ドキドキして楽しいんです その昔、介護福祉士の学校に行ってた時 面白い宿題が出たんです 「大人用のおむつを装着して用を足すこと」 配布されたおむつを履いてみて、 なかなかいいなぁ〜 思ったよりゴワゴワしないなぁ〜 フィットしてサラリとして気持ちいいかも なんて、 使う側に立ったら分かること多し 実際に用を足す時には、念のため トイレにて、してみました 立ったり、座ったりして ← ベタベタ感はないものの、やはり重さは出る 経験するって、 大事なことが身につくものなんやなぁと 改めて思いました。 あと、 ちょうど一年前の1月、コロナ感染し、 入院した私。 その時は軽症でしたがものすごくしんどくて 息ができないくらいの咳と、息苦しさ、 カクテル療法してもすぐには下がらん熱 それでも、 張り巡らされた透明カーテンの中で 自分のことは全て自分でしてたんです 本来の4人部屋が真ん中で半分に分けられ、 左右片方ずつ、 ふた間をそれぞれ1人が使う仕様に。 普段のカーテンはそのままに、 それを覆うようにして透明カーテン 患者は自分に割り当てられた そのふた間の中から決して出ない。 真ん中の通路を看護師さんが行き来して 食事を届けてくれるのですが、 カーテンが閉まって看護師さんが出てから お膳を取る もちろん、看護師さんは防護服着用していて 部屋に入るたびに着て、出たら即脱いで されてましたし、 取っていいですよ〜言われましたけど、 なんとなくこちら側の気持ちの問題として 出られてからコソッとお膳取ってました で、 ベッドの横にガランとひと間、 そこがトイレスペースになっていて。 ポータブルトイレです。 この非常時の簡易トイレと同じかんじ それよりももっと厳重だったか コロナだしな。 白い大きなビニール袋をまずセットして、 その上からこれまた大きな黒いビニール袋、 そこにあらかじめ凝固剤(粉)を入れておき それから用を足す。 済んだらそれをひとまとめで縛り、捨てる 2回使いとか、ナシです。 私は元々トイレが近いほうなので しょっちゅう用品を足してもらいましたが 看護師さんいつも笑顔で接してくれて、 天使やないな、あれは神やったな。 熱でうなされててもね、 足に力入らんくらいしんどくてもね、 食欲なくて薬が食事みたいなっててもね、 人間、出るものは出るんですよ 内臓動いてれば。 特に私の大腸、 アスリートのそれだとお墨付き 待ったナシですよ ←こら や、ちょっと待って、 すごく長くなってしまいました〜 読んでくださってありがとうございます こんだけ用意していても、 いざという時はあれが足りないこれがないと ジタバタするのかもしれません でも、 パニックにならないように。 ジタバタしたとしても、 今あるものでどうにか、対応できるように。 そのために、知識を蓄えて 柔軟な頭でいること 被災経験のある方のお話に 耳を傾けること あとは〜、、 子らの前でいつも通りの 頼れるでっかい母ちゃんでいること! 合言葉は 「オッケー、大丈夫よ!」 これでいこ!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
未だ能登半島の地震ではまだまだ不自由な暮らしをされてみえる方がいる事、毎日のようにニュースで知ります。水の大切さも改めて感じます。 今、私に出来る事は僅かな募金での協力くらいですが😔 ニュースで知る被災された方々の声を大切にしなければと思います。 防災についてこれまで以上に考える事が増えました。 SNSで地震以降よく見かけるアイラップを使ってカセットコンロで炊くご飯とレトルトカレーを温めて今日のお昼ごはんにしました。 動画でわかっていても一度は試しておこうと😌 無洗米を使用し少量の水で1合炊きました。 途中でレトルトカレーも温めて、お皿洗う水も節約出来るようにアイラップを使用。 簡単だったし何より少量の水で出来る事を自分で試す事が出来ました。 カセットコンロ、ガスボンベだけでなくアイラップ、無洗米、レトルトカレーも備えがあった方が良いかも🤔 アイラップは使った事がなかったんですが、サランラップ以上に用途が広〜い🤗 被災された皆様に1日も早い平穏な日々が訪れますように… 今年はこれまで以上に防災を考える年になりそうです。
未だ能登半島の地震ではまだまだ不自由な暮らしをされてみえる方がいる事、毎日のようにニュースで知ります。水の大切さも改めて感じます。 今、私に出来る事は僅かな募金での協力くらいですが😔 ニュースで知る被災された方々の声を大切にしなければと思います。 防災についてこれまで以上に考える事が増えました。 SNSで地震以降よく見かけるアイラップを使ってカセットコンロで炊くご飯とレトルトカレーを温めて今日のお昼ごはんにしました。 動画でわかっていても一度は試しておこうと😌 無洗米を使用し少量の水で1合炊きました。 途中でレトルトカレーも温めて、お皿洗う水も節約出来るようにアイラップを使用。 簡単だったし何より少量の水で出来る事を自分で試す事が出来ました。 カセットコンロ、ガスボンベだけでなくアイラップ、無洗米、レトルトカレーも備えがあった方が良いかも🤔 アイラップは使った事がなかったんですが、サランラップ以上に用途が広〜い🤗 被災された皆様に1日も早い平穏な日々が訪れますように… 今年はこれまで以上に防災を考える年になりそうです。
michi
michi
75さんの実例写真
防災用のトイレが大きくて、収納への収まりが悪かったので、無印良品のフォルダに入れ直しました。 箱は大切なところだけ切り取って一緒に保管。 見た目も収まりもスッキリしました。 阪神淡路の際にはトイレの水に困りました。 当時は非常用トイレがなかったので、 男性は庭でやってもらいました😱 神戸の家の庭は広かったですが、我が家では無理!非常トイレは必需品ですね😅
防災用のトイレが大きくて、収納への収まりが悪かったので、無印良品のフォルダに入れ直しました。 箱は大切なところだけ切り取って一緒に保管。 見た目も収まりもスッキリしました。 阪神淡路の際にはトイレの水に困りました。 当時は非常用トイレがなかったので、 男性は庭でやってもらいました😱 神戸の家の庭は広かったですが、我が家では無理!非常トイレは必需品ですね😅
75
75
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
【イベント参加】 我が家の防災対策。 玄関は狭いのですが、いざという時に持ち出しに迷わないように玄関先に置いてます。 通常はイスになるボックスとして利用。 中に「非常時おたすけ箱」を。サイズピッタリ。 下駄箱内に非常時リュックと発電機。 キャリーバッグの中にも防災グッズ。 使う時が来てほしくないですが、避難が必要となった際にパニックにならずに動けるようにしたいです。
【イベント参加】 我が家の防災対策。 玄関は狭いのですが、いざという時に持ち出しに迷わないように玄関先に置いてます。 通常はイスになるボックスとして利用。 中に「非常時おたすけ箱」を。サイズピッタリ。 下駄箱内に非常時リュックと発電機。 キャリーバッグの中にも防災グッズ。 使う時が来てほしくないですが、避難が必要となった際にパニックにならずに動けるようにしたいです。
muku
muku
2LDK | 家族
tokiwaさんの実例写真
--------------- 《インテリアになじむ防災vol.50》 防災食の消費をする --------------- ついにコラムがVol.50になりました。気分が乗ったときにちまちま書いている、賃貸でもやれる我が家の防災術ですが、どなたかのお役に立てていれば幸いです(^^) ちなみにフォルダに「tokiwaのインテリアになじむ防災」としてまとめてます。過去コラムはそちらをご覧下さい🤗 さて、私も忘れがちになるんですが防災食の消費って大事です。 特に我が家は防災用の5年保存食とかを買ってるわけではないので通常の1~2年ぐらいで賞味期限がきてしまいます。 実はこれわざとです。 こまめに中身を確認するために短めに期限を設けています。 先日防災リュックに入れていたカロリーメイトの賞味期限が切れそうだったので、お昼休憩に食べました。 シフトによりたまに三時過ぎから昼食に入ることがあるので、そういった時は夕食に差し支えないようあまり食べないようにしていて、カロリーメイトとカップスープなんかになります。 また主人が会社の防災備蓄が期限切れ…ということで貰ってきたチキンライスと中華丼を娘と2人だけの昼ごはんの時に湯せんして食べてみました。 防災リュックの中のローリングストックも途切れないようにしていきたいです。
--------------- 《インテリアになじむ防災vol.50》 防災食の消費をする --------------- ついにコラムがVol.50になりました。気分が乗ったときにちまちま書いている、賃貸でもやれる我が家の防災術ですが、どなたかのお役に立てていれば幸いです(^^) ちなみにフォルダに「tokiwaのインテリアになじむ防災」としてまとめてます。過去コラムはそちらをご覧下さい🤗 さて、私も忘れがちになるんですが防災食の消費って大事です。 特に我が家は防災用の5年保存食とかを買ってるわけではないので通常の1~2年ぐらいで賞味期限がきてしまいます。 実はこれわざとです。 こまめに中身を確認するために短めに期限を設けています。 先日防災リュックに入れていたカロリーメイトの賞味期限が切れそうだったので、お昼休憩に食べました。 シフトによりたまに三時過ぎから昼食に入ることがあるので、そういった時は夕食に差し支えないようあまり食べないようにしていて、カロリーメイトとカップスープなんかになります。 また主人が会社の防災備蓄が期限切れ…ということで貰ってきたチキンライスと中華丼を娘と2人だけの昼ごはんの時に湯せんして食べてみました。 防災リュックの中のローリングストックも途切れないようにしていきたいです。
tokiwa
tokiwa
3LDK | 家族
fuu30haruさんの実例写真
キャンプ用品ですが 防災グッズとしても 普段の生活でも 大活躍です☺️🏠✨✨ 側面のパネルが4つに分けられ、家族それぞれで持つことができ、USBで充電もできます✨ 懐中電灯とは違い、持ち運べるのに立て掛ける事もできます🥰
キャンプ用品ですが 防災グッズとしても 普段の生活でも 大活躍です☺️🏠✨✨ 側面のパネルが4つに分けられ、家族それぞれで持つことができ、USBで充電もできます✨ 懐中電灯とは違い、持ち運べるのに立て掛ける事もできます🥰
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
〜おうち見直しキャンペーン〜 イワタニカセットガスストーブ「デカ暖」 軽くてコンパクト(幅は30㌢位)なのに とても暖かいです✨ 特許出願中の熱溜め燃焼筒を搭載しているため 小型石油ストーブに匹敵する暖かさを得られるそうです❗️ 使い方も簡単、カセットコンロと同じです。 カセットボンベを差し込むだけなので、 懐中電灯の明かりだけでも交換できますね! 点火もつまみを回すだけで火力も調整できます❗️ 4つの安全装置もちゃんとついてますよ〜 連続燃焼時間はボンベ1本で約2時間30分だそうです❗️ 非常時のための燃料保管を考えたら これで充分かなと思います😊
〜おうち見直しキャンペーン〜 イワタニカセットガスストーブ「デカ暖」 軽くてコンパクト(幅は30㌢位)なのに とても暖かいです✨ 特許出願中の熱溜め燃焼筒を搭載しているため 小型石油ストーブに匹敵する暖かさを得られるそうです❗️ 使い方も簡単、カセットコンロと同じです。 カセットボンベを差し込むだけなので、 懐中電灯の明かりだけでも交換できますね! 点火もつまみを回すだけで火力も調整できます❗️ 4つの安全装置もちゃんとついてますよ〜 連続燃焼時間はボンベ1本で約2時間30分だそうです❗️ 非常時のための燃料保管を考えたら これで充分かなと思います😊
ikuboo
ikuboo
家族
matu-820さんの実例写真
『おうち見直しキャンペーン』で購入したもの 4つめは、 ・37点非常用防災リュックセット です お恥ずかしながら、非常時の備えについては、無知レベルに準備ができていなかったんです💦 この機会に少しでも備えができたらと思って購入に至りました💡 この防災リュックセットは当初、3399円の販売でしたが、後からショップ様より6400円の商品だったと連絡がきました☆ 差額分の料金を支払うことにはなりましたが、必ず欲しかったのど、無事に商品が届いたので問題なしです😁 玄関収納のストック置き場の下のほうに、リュックを置くことにしました。 少しずつ備えの準備を揃えていきたいです(*^^*)
『おうち見直しキャンペーン』で購入したもの 4つめは、 ・37点非常用防災リュックセット です お恥ずかしながら、非常時の備えについては、無知レベルに準備ができていなかったんです💦 この機会に少しでも備えができたらと思って購入に至りました💡 この防災リュックセットは当初、3399円の販売でしたが、後からショップ様より6400円の商品だったと連絡がきました☆ 差額分の料金を支払うことにはなりましたが、必ず欲しかったのど、無事に商品が届いたので問題なしです😁 玄関収納のストック置き場の下のほうに、リュックを置くことにしました。 少しずつ備えの準備を揃えていきたいです(*^^*)
matu-820
matu-820
家族
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
yuuさんの実例写真
防災用のLEDランタン☺️ ライトをつけるとどちらの色も綺麗✨ ライトの光の強さは二段階になっています。
防災用のLEDランタン☺️ ライトをつけるとどちらの色も綺麗✨ ライトの光の強さは二段階になっています。
yuu
yuu
4LDK | 家族
coronさんの実例写真
coron
coron
tantanmaruさんの実例写真
キッチン1番奥の棚のまわりです。 広くはないわが家。 限られた収納スペース。 省スペース化のねらいもあり、 普段使いをするけれど非常用にもなる食品類は、こちらの棚に多めにストック。 「日常使い」と「もしもの備え」を兼ねています。 使ったら買い足す感じです。 中にはうっかり賞味期限が切れてしまうこともあるけれど、、、 概ね生活の中で消費しながら、無駄になりにくいサイクルで運用できているかなーと思います☺️ ちなみに、スペース活用のため、 重たいお水はビニールカバーをつけてキャビの下の隙間奥に忍ばせています。 (安心してください。普段は見えません。) ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚  コロナ禍初期のころ、 、 わが家も罹患し自宅で不安な隔離生活を経験しました。 その時、都から支給してもらった食品類が種類豊富でよく考えられているバランスだったので、とても勉強になりました。 防災等の備蓄の参考にしています。 たくさんあるカレー缶。 これは隔離生活の時にわが家みんなに人気だった備蓄食品です☺️ スーパーだけじゃなく、100円ショップ(ちょっと小さめサイズです)にも売っていますヨ。
キッチン1番奥の棚のまわりです。 広くはないわが家。 限られた収納スペース。 省スペース化のねらいもあり、 普段使いをするけれど非常用にもなる食品類は、こちらの棚に多めにストック。 「日常使い」と「もしもの備え」を兼ねています。 使ったら買い足す感じです。 中にはうっかり賞味期限が切れてしまうこともあるけれど、、、 概ね生活の中で消費しながら、無駄になりにくいサイクルで運用できているかなーと思います☺️ ちなみに、スペース活用のため、 重たいお水はビニールカバーをつけてキャビの下の隙間奥に忍ばせています。 (安心してください。普段は見えません。) ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚  コロナ禍初期のころ、 、 わが家も罹患し自宅で不安な隔離生活を経験しました。 その時、都から支給してもらった食品類が種類豊富でよく考えられているバランスだったので、とても勉強になりました。 防災等の備蓄の参考にしています。 たくさんあるカレー缶。 これは隔離生活の時にわが家みんなに人気だった備蓄食品です☺️ スーパーだけじゃなく、100円ショップ(ちょっと小さめサイズです)にも売っていますヨ。
tantanmaru
tantanmaru
3LDK | 家族
natyenaoさんの実例写真
夕べも余震が4 朝も余震が( ;`Д´) 買い出しに友達と車で近場回るけど 所どころ、屋根に青いビニールシート 渋滞、渋滞 近いイオンは食品のみ販売 結局車を置いてチャリで スーパーも一階食品売り場だけ開いていて、ショップなどは棚から落ちたものの片付けで、ロープが張られて 入れない( ;゚皿゚)ノシ 二階三階真っ暗でした。 カップラーメン、水、缶詰め、 レトルトカレーはほぼ空です。 ガスが止まってる地域もあるし カセットコンロのガスも売り切れ 空を見るとヘリコプターまだ飛んでるし いつまで、この状態が続くんだろう? まだ、2日 いざというとき避難準備できてます。 寝不足と疲れからふわふわしてる 気力活いれないと、家族三人は 仕事行ったから、頑張らないと 明日から私も仕事 職場もえらいことになってる 壁も剥がれて、パソコン落ちてる 皆が、早くおだやかにすごせますように
夕べも余震が4 朝も余震が( ;`Д´) 買い出しに友達と車で近場回るけど 所どころ、屋根に青いビニールシート 渋滞、渋滞 近いイオンは食品のみ販売 結局車を置いてチャリで スーパーも一階食品売り場だけ開いていて、ショップなどは棚から落ちたものの片付けで、ロープが張られて 入れない( ;゚皿゚)ノシ 二階三階真っ暗でした。 カップラーメン、水、缶詰め、 レトルトカレーはほぼ空です。 ガスが止まってる地域もあるし カセットコンロのガスも売り切れ 空を見るとヘリコプターまだ飛んでるし いつまで、この状態が続くんだろう? まだ、2日 いざというとき避難準備できてます。 寝不足と疲れからふわふわしてる 気力活いれないと、家族三人は 仕事行ったから、頑張らないと 明日から私も仕事 職場もえらいことになってる 壁も剥がれて、パソコン落ちてる 皆が、早くおだやかにすごせますように
natyenao
natyenao
家族
s1227yu_taさんの実例写真
わたしの家のマンションが停電なりました(;ω;)いきなり真っ暗で不安なりますね。でもこれ、あってよかった(≡ε≡;)今は30分ぐらいして復活しました。よかた。これ、必須ですね(*゚益゚)ゞ
わたしの家のマンションが停電なりました(;ω;)いきなり真っ暗で不安なりますね。でもこれ、あってよかった(≡ε≡;)今は30分ぐらいして復活しました。よかた。これ、必須ですね(*゚益゚)ゞ
s1227yu_ta
s1227yu_ta
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
寝室の壁に設置した懐中電灯は 取り出すと点灯する仕組みになっています。 普段は単一電池2本の間に 仕切が入っているので点灯しません。 引っ越してきてからすぐ設置して すでに4年経ちますが、 電池切れもせず液漏れもせず 非常用でも安心して使えそうです。
寝室の壁に設置した懐中電灯は 取り出すと点灯する仕組みになっています。 普段は単一電池2本の間に 仕切が入っているので点灯しません。 引っ越してきてからすぐ設置して すでに4年経ちますが、 電池切れもせず液漏れもせず 非常用でも安心して使えそうです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
こんばんは〜。😊 コストコで買ったちょっと良い物を紹介します。 ガーデン用LEDソーラーライト。 お庭にフックを刺して夜間のライトや防犯ライトとしても活躍します。 本来の使い方はそうですが、マンション暮らしのわが家では本体のみを夜間玄関やベッドルームで使います。   また、防災時の備えとしても良さそうです。 ソーラーライトは2個入りで¥1998です。 1個あたり¥1000って激安です。 次回、実家のガーデンライトとして使うためにリピ買いするつもりです。
こんばんは〜。😊 コストコで買ったちょっと良い物を紹介します。 ガーデン用LEDソーラーライト。 お庭にフックを刺して夜間のライトや防犯ライトとしても活躍します。 本来の使い方はそうですが、マンション暮らしのわが家では本体のみを夜間玄関やベッドルームで使います。   また、防災時の備えとしても良さそうです。 ソーラーライトは2個入りで¥1998です。 1個あたり¥1000って激安です。 次回、実家のガーデンライトとして使うためにリピ買いするつもりです。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
千葉は雪降る?降らない? エアコンだけだと底冷えするし、非常時用に買っておいた石油ストーブを出してみました⭐︎ 浴室乾燥でなく、家の中に洗濯もぶら下げて、有効活用ー♪ ⛄️降るかなー?
千葉は雪降る?降らない? エアコンだけだと底冷えするし、非常時用に買っておいた石油ストーブを出してみました⭐︎ 浴室乾燥でなく、家の中に洗濯もぶら下げて、有効活用ー♪ ⛄️降るかなー?
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
ダイニングテーブルの奥にあるライティングビューロー。 下段の引き戸収納が使いこなせていませんでしたが、最近は非常用の水のペットボトルをここに入れることにしています。 2Lのミネラルウォーターが6本収納してあります。 他の場所にも備蓄してあるのを数えてみたところ、合計36本で72L…4人家族の目安の2倍ありました。 期限が近づいているものもあるので少し使って減らしても良さそうかな…。笑
ダイニングテーブルの奥にあるライティングビューロー。 下段の引き戸収納が使いこなせていませんでしたが、最近は非常用の水のペットボトルをここに入れることにしています。 2Lのミネラルウォーターが6本収納してあります。 他の場所にも備蓄してあるのを数えてみたところ、合計36本で72L…4人家族の目安の2倍ありました。 期限が近づいているものもあるので少し使って減らしても良さそうかな…。笑
hara
hara
家族
fusaさんの実例写真
廊下のここもハロウィン お話変わりますが 台風前の準備用品 カセットコンロ 水 インスタントラーメン ろうそく 懐中電灯 ラジオ あればうちわ 暇つぶし用に トランプ 更に ギターもあれば最適 台風銀座の奄美に住む我が家 これらが家の常備品です (・∀‐)*・。‐*・*。
廊下のここもハロウィン お話変わりますが 台風前の準備用品 カセットコンロ 水 インスタントラーメン ろうそく 懐中電灯 ラジオ あればうちわ 暇つぶし用に トランプ 更に ギターもあれば最適 台風銀座の奄美に住む我が家 これらが家の常備品です (・∀‐)*・。‐*・*。
fusa
fusa
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
おはようございます✩︎⡱ 朝からとても良い御天気です( •̤ᴗ•̤ ) 特に変わってはいないインテリア…。 好きなので❤︎ プリント隠しはインターホンの上に…。 冷蔵庫の上にはフェイクグリーン。 カップボード上には非常時用にガスコンロとボンベを置いています。 見えにくいですが隣のビンには、ミニチュアキリンとりすさんが居ます( •̤ᴗ•̤ )
おはようございます✩︎⡱ 朝からとても良い御天気です( •̤ᴗ•̤ ) 特に変わってはいないインテリア…。 好きなので❤︎ プリント隠しはインターホンの上に…。 冷蔵庫の上にはフェイクグリーン。 カップボード上には非常時用にガスコンロとボンベを置いています。 見えにくいですが隣のビンには、ミニチュアキリンとりすさんが居ます( •̤ᴗ•̤ )
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
7件
関連度順
1
1
1/1ページ

関連するタグの写真

関連する記事

防災の専門家に聞きました!「おうちでできる防災」ってどんなこと?
防災の専門家に聞きました!「おうちでできる防災」ってどんなこと?
9月1日は「防災の日」。災害に備えておきたいという気持ちはあるものの、何から始めたらいいのか分からない……そんな人も多いのではないでしょうか。「災害に強いおうちづくり」を実践されている防災の専門家、「危機管理教育研究所」代表の国崎信江さんにお話を伺いました!
100円ショップでここまでそろう!防災グッズでもしものときの「備え」を
100円ショップでここまでそろう!防災グッズでもしものときの「備え」を
皆さんは災害時の「備え」をされていますか?持ち出し用だけでなく、外出用やライフラインが止まったとき用など、意外にもたくさんの防災グッズが必要になります。そんな防災グッズを100円ショップでそろえることができたら、コストも抑えられ助かりますよね。今回は、各100円ショップの防災グッズをご紹介します。
もしものときのために「備え」を!防災グッズの収納方法と置き場所
もしものときのために「備え」を!防災グッズの収納方法と置き場所
いつなんどき起こるかわからない災害。皆さんは、防災グッズや食料の備蓄などの「備え」はお済みですか?日ごろから準備しておくと、いざというとき安心です。今回は、そんな防災グッズのおすすめの収納方法と置き場所を、RoomClipユーザーさんたちに教えていただきました。
しっかり準備で雨風対策!知恵と工夫が光るみんなの防災対策
しっかり準備で雨風対策!知恵と工夫が光るみんなの防災対策
豪雨や強風、台風など規模が大きい自然現象もここ最近は少なくありません。そこで今回は、雨風対策を行っていたRoomClipのユーザーさんの実例をご紹介します。災害を防いだり最低限の被害で済ませたりすることができるよう、あらかじめできる準備を参考にしてみてください。
改めて見直してみませんか?防災の観点から考える部屋作り 
改めて見直してみませんか?防災の観点から考える部屋作り 
好みの雑貨を並べたり、模様替えをしたり……。インテリアにこだわることは、とっても楽しいですよね。ですが気を付けたいのは、災害時にもそれが安全かどうかではないでしょうか。今回は、防災の観点からお部屋作りについて考えます。いざという時に慌てないためにも、ぜひ一度見直してみてください。
何をどんなふうに準備したらいいの?用意したい防災グッズと保管方法の工夫
何をどんなふうに準備したらいいの?用意したい防災グッズと保管方法の工夫
いつ起こるか分からない災害。万が一に備えて、防災グッズを準備しておくことが大切です。でも、どんな物が必要で、どのように保管したらいいのか、分からないという方も多いかもしれません。今回は、RoomClipユーザーさんが用意している防災グッズと、その保管方法の工夫をご紹介します。参考になさってくださいね。
非常時もこれで安心!備えておきたい防災セットの中身
非常時もこれで安心!備えておきたい防災セットの中身
いつ起こるか分からない災害。何があっても家族全員の安全を確保するため、防災グッズは常にしっかり用意しておきたいものです。そこで今回は、RoomClipユーザーさんの防災セットの中身を10選ご紹介します。どんなアイテムを用意すればいいのか、参考にしていきましょう。
みんなは防災どうしている?「もしも」に備えた食品や日用品のストック実例
みんなは防災どうしている?「もしも」に備えた食品や日用品のストック実例
毎年のように起こる地震や台風といった災害。もし被災してしまったときのために、防災グッズを準備しておくことが大切ですよね。そこで今回は、ユーザーさんの食品と日用品のストック実例をご紹介します。アイテム選びや収納場所など、参考にしてみてください。
もしものときに備えてふだんから。防災を意識したお部屋づくりの工夫
もしものときに備えてふだんから。防災を意識したお部屋づくりの工夫
地震や台風など、災害は予想しないときに突然やってきてしまいます。おうちの中でもふだんから備えておくことで、いざというときにできるだけ困らないようにしたいですね。そこで今回はRoomClipのユーザーさん実例から、防災を考えたお部屋作りの工夫をまとめました。
毎日を安心して過ごすために!備えておきたい防災セットの中身
毎日を安心して過ごすために!備えておきたい防災セットの中身
災害が起きたときのために、家の中に備えておきたい防災セット。家族の人数分をしっかりと用意し、全員が安全に過ごせるように準備したいですね。自宅避難の場合から避難所へ移らなければならないケースまで幅広く考え、用意できるものから準備していきましょう。